旨喜酒専門店KOBA (有)小林商店

旨喜酒専門店KOBA (有)小林商店 こだわりの全国地酒、本格焼酎、梅酒等を販売いたしております。

旨喜酒専門店。名の通り、旨い酒によって皆様に「幸」と「喜」をお届けすること。それが酒屋の使命。
有名無名に関わらず本物の本当に旨い酒のご提案と、おひとり様おひとり様にストライクとなるお酒選びのお手伝いをさせていただきます。
店主が味と蔵元の姿勢に惚れ込んだ全国の地酒と本格焼酎を販売する専門店です。すべてにこだわり抜いた自慢の旨い酒を是非お楽しみ下さい。
酒通の方、こだわりの酒を贈り物としてお考えの方、これから日本酒&焼酎を初めたい方、是非お立ち寄りくださいませ。
粋で気さくな店主が「幸」と「喜」のために、とっておきの旨い酒をご用意して皆様のお越しを心よりお待ち致しております。

昨日は休日返上。三重の大酒蔵市実行委員会の一員として、四日市港にて三重の地酒を販売いたしました。横浜まで乗せてってほしかったわ。
27/02/2024

昨日は休日返上。
三重の大酒蔵市実行委員会の一員として、四日市港にて三重の地酒を販売いたしました。

横浜まで乗せてってほしかったわ。

酒蔵市名物『かんぱ〜い!』今回も3回行いま〜す!是非ご一緒に!!
23/02/2024

酒蔵市名物『かんぱ〜い!』
今回も3回行いま〜す!
是非ご一緒に!!

ミニ版「三重の酒蔵市」〜居酒屋 よいち 編〜 開催のお知らせ

2024年5月19日(日)に開催予定の【三重の“大”酒蔵市】に向け、恒例のミニ版「三重の酒蔵市」続編の開催が決定いたしました。
ミニ版「三重の酒蔵市」は、「三重の“大”酒蔵市」に比べると、スケールこそ小さいですが内容は超ディープ。
小さいからこそ体験できる楽しさがあります。
そして、ミニ版「三重の酒蔵市」を幾度と重ね、集大成でもある5月の「三重の“大”酒蔵市」へと繋げてまいります。
ミニ版「三重の酒蔵市」に、お連れ様お誘い合わせの上、奮ってご参加くださいませ!

【日時】
2024年4月14日(日)
17:30開宴〜19:30終宴予定
(受付開始 17:00)

【会場】
居酒屋 よいち
四日市市諏訪栄町3−8
TEL 059-351-1080

【会費】
5,500円(お一人様/税込/お料理・酒代込み)

【参加蔵元】
「福和蔵」醸造元 井村屋
「義左衛門」醸造元 若戎酒造
「宮の雪」醸造元 宮﨑本店

【定員】
32名様(先着順・予約制)

【内容】
・参加蔵元3蔵x3酒、計9酒の日本酒を蔵元の方と会話しながらお楽しみいただけます。 
・よいち自慢の料理をコース仕立てでお召し上がりいただきます。献立は只今思考中!
 
※予約制(定員32名様)
※ご予約は先着順になります。
※お席は都合上、当方よりご指定させていただき、相席でのご案内となります。
※未成年の方、お車を運転してお帰りの方はお断りさせていただきます。
※当日のお飲み物は参加蔵元の日本酒とお水のみとなります。

【お申し込み お問合せ先】
居酒屋 よいち
TEL 059−351–1080

#三重の大酒蔵市
#居酒屋よいち
#三重の酒

三重の美酒で、美味しくて楽しい時間をご一緒しませんか〜
07/01/2024

三重の美酒で、美味しくて楽しい時間をご一緒しませんか〜

ミニ版「三重の酒蔵市」〜おばんざい ふじまさ編〜 開催のお知らせ

2024年5月に開催予定の【三重の“大”酒蔵市】に向け、恒例のミニ版「三重の酒蔵市」の開催が決定いたしました。
ミニ版「三重の酒蔵市」は、「三重の“大”酒蔵市」に比べると、スケールこそ小さいですが内容は超ディープ。
小さいからこそ体験できる楽しみがあります。
そして、ミニ版「三重の酒蔵市」を幾度と重ね、集大成でもある5月の「三重の“大”酒蔵市」へと繋げてまいります。
ミニ版「三重の酒蔵市」に、お連れ様お誘い合わせの上、奮ってご参加くださいませ!

【日時】
2024年2月4日(日)
17:00開宴〜19:00終宴予定
(受付開始 16:30〜)

【会場】
おばんざい ふじまさ
四日市市諏訪栄町11−2 
TEL 059-329-5139

【会費】
5,500円(お一人様/税込)

【参加蔵元】
「半蔵」醸造元 大田酒造
「鉾杉」醸造元 河武醸造
「宮の雪」醸造元 宮﨑本店

【定員】
46名様(先着順)

【内容】
・参加蔵元3蔵x3酒、計9酒の日本酒を蔵元の方に説明を受けながらお楽しみいただけます。 
・ふじまさ自慢の料理をコース仕立てでお召し上がりいただきます。献立は只今思考中!
 
※予約制(定員46名様)
※ご予約は先着順になります。
※お席の都合上、相席でのご案内となります。
※未成年の方、お車を運転してお帰りの方はお断りさせていただきます。

【お申し込み お問合せ先】
おばんざい ふじまさ
TEL 059−329−5139

#三重の大酒蔵市 #三重の酒 #おばんざいふじまさ

お陰様で大盛況でした。ご参加いただいた方々、誠にありがとうございます!お越しに来られなかった方々、次回は是非!イベント終了後も「三重の地酒」で乾杯!!
16/05/2023

お陰様で大盛況でした。
ご参加いただいた方々、誠にありがとうございます!
お越しに来られなかった方々、次回は是非!
イベント終了後も「三重の地酒」で乾杯!!

2015年10月11日、【三重の大酒蔵市】が産声をあげました。
初めてのことで、全くの手探り状態でした。
実行委員会一同、1%の希望と99%の不安な心境の中、約1500人の方々がご来場くださいました。
三重の酒をもって皆様に感動を与えるのが目的だっにも関わらず、逆に我々実行委員会が感動をいただいたことをハッキリ覚えています。

そして、回を重ねること5回。

しかしその後、襲ったコロナ禍。
その間、多くの方々が苦しみました。
当実行委員会を構成する酒蔵、飲食店、酒販店、その他メンバーも例外ではありませんでした。
やむを得ず【三重の大酒蔵市】も、開催できませんでした。

2023年こそは開催!
そう動き出した昨年末、聞こえてきた「秋まで待てない」という沢山のお声。
毎回、秋に開催していましたが、ご期待にお応えしたく5月開催にギアを入れ替えました。

幾度と回を重ねても、前日はいつも、やはり99%の不安。ましてやブランク。明日、乾杯が始まる頃、どうなっているのだろう…。その不安を少しでもぬぐい消すために夜中まで続いた確認作業。

ご来場くださる方々の笑顔が見たい…。
頭と心にあったのは、ただそれだけ。

そして、迎えた当日。
お陰様で約2,000人の方がご来場くださいました。皆様の笑顔を拝見し、安堵感と開催できる喜びが込み上げてまいりました。

皆様、楽しんでいただけましたでしょうか?

楽しいお時間を過ごしていただけますよう、実行委員会一同、全力で努めさせていただきました。そして我々実行委員会も、とても楽しい時間を共有させていただきました。

誠にありがとうございました!

しかしながら、課題はまだまだ山積みです。
次回開催に向け、多くの反省を踏まえ、更なる進歩・進化を目指し、実行委員会一同新たな気持ちで精進して参ります。 

また来年も、皆様の素晴らしい笑顔を、是非とも拝見させてくださいませ!
お逢いできる日を楽しみにしています。

Special Thanks!

おもろかったなぁ〜今後もお酒のイベント、どんどん開催していきま〜す!次は【三重の大酒蔵市】!チケット、KOBAでも発売いたしておりますよ〜
18/04/2023

おもろかったなぁ〜
今後もお酒のイベント、どんどん開催していきま〜す!

次は【三重の大酒蔵市】!
チケット、KOBAでも発売いたしておりますよ〜

コレコレ。KOBAが勿体ぶって言わなかった酒 笑
07/04/2023

コレコレ。
KOBAが勿体ぶって言わなかった酒 笑

大好評につき、定員を増員いたしました!引き続き参加のご予約受け付けていま〜す!
09/03/2023

大好評につき、定員を増員いたしました!
引き続き参加のご予約受け付けていま〜す!

ミニ版【三重の酒蔵市 居酒屋よいち編】定員増員のお知らせ

過日にご案内させていただきました当イベントは、開催1ヶ月前にも関わらず、お蔭様をもちまして早くも定員に達しました。
誠にありがとうございます。

お申し込みをいただいき、定員になりましたとお伝えすると残念がられるお声が多くて多くて…
そこで…
当初、店舗地下のお部屋で定員32名様を予定していましたが、増員し、1Fのフロアーも使い、MAX59名様で開催させていただくこととなりました。

参加ご予約の受け付けを再開いたしますので、お連れ様お誘い合わせの上、奮ってご参加くださいませ!

【日時】
2023年4月16日(日)
17:30〜19:30
(受付17:00〜)

【会場】
居酒屋 よいち
四日市市諏訪栄町3-8
TEL 059−351−1080

【会費】
5,500円 (お一人様/税込)

【参加蔵元】
「半蔵」醸造元 大田酒造
「義左衛門」醸造元 若戎酒造
「参宮」醸造元 澤左酒造

【定員】
59名様(先着順・予約制)

【内容】
・参加蔵元3蔵x3酒、計9酒の日本酒を蔵元の方に説明を受けながらお楽しみいただけます。 
・居酒屋よいち自慢の料理をコース仕立てでお召し上がりいただきます。献立は只今思考中!

【キャンセル料】
前日50%、当日100%

※お席の都合上、相席でのご案内となります。
※未成年の方、お車を運転してお帰りの方はお断りさせていただきます。
※当日のお飲み物は参加蔵元の日本酒とお水のみとなります。

【お申し込み お問合せ先】
居酒屋 よいち
0593511080

ミニ版「三重の酒蔵市」は、「三重の“大”酒蔵市」に比べ、スケールこそ小さいですが内容はディープ。
小さいからこそ体験できる楽しみが、ここにはあります。
そして、ミニ版「三重の酒蔵市」を幾度と重ね、集大成でもある5月の「三重の“大”酒蔵市」へと繋げてまいります。
三重の地酒で、美味しい&楽しい時間をお過ごしくださいませ。

お気軽にご参加くださ〜い!
26/02/2023

お気軽にご参加くださ〜い!

5月14日(日)に開催予定の【三重の大酒蔵市】に先立ちまして、先日ミニ版酒蔵市を「おばんざい ふじまさ」にて開催いたしました。
お陰様を持ちまして大好評をいただきました。
それに引き続き、第2弾の開催のご案内です。

ミニ版【三重の酒蔵市 居酒屋 よいち編】

【日時】
2023年4月16日(日)
17:30〜19:30
(受付17:00〜)

【会場】
居酒屋 よいち
四日市市諏訪栄町3-8
TEL 059−351−1080

【会費】
5,500円 (お一人様/税込)

【参加蔵元】
「半蔵」醸造元 大田酒造
「義左衛門」醸造元 若戎酒造
「参宮」醸造元 澤左酒造

【定員】
32名様(先着順・予約制)

【内容】
・参加蔵元3蔵x3酒、計9酒の日本酒を蔵元の方に説明を受けながらお楽しみいただけます。 
・居酒屋よいち自慢の料理をコース仕立てでお召し上がりいただきます。献立は只今思考中!

【キャンセル料】
前日50%、当日100%

※お席の都合上、相席でのご案内となります。
※未成年の方、お車を運転してお帰りの方はお断りさせていただきます。
※当日のお飲み物は参加蔵元の日本酒とお水のみとなります。

【お申し込み お問合せ先】
居酒屋 よいち
0593511080

ミニ版「三重の酒蔵市」は、「三重の“大”酒蔵市」に比べると、スケールこそ小さいですが内容はディープ。
小さいからこそ体験できる楽しみがあります。
そして、ミニ版「三重の酒蔵市」を幾度と重ね、集大成でもある5月14日の「三重の“大”酒蔵市」へと繋げてまいります。
ミニ版「三重の酒蔵市」にも、お連れ様お誘い合わせの上、奮ってご参加くださいませ!

#三重の大酒蔵市
#居酒屋よいち
#大田酒造
#若戎酒造
#澤左酒造
#三重のお酒
#酒の会

三重の大酒蔵市Instagram、始動しました。Facebook同様、よろしくお願いいたします!
25/02/2023

三重の大酒蔵市Instagram、始動しました。
Facebook同様、よろしくお願いいたします!

先日より新しくinstagramアカウントも立ち上げました!
こちらでもFBページ同様情報を発信していきますのでフォローいただけると幸いです!
よろしくお願いします^^

#三重の酒 #三重のお酒 #三重の地酒 #三重のええとこ #三重の酒蔵市 #三重の大酒蔵市 #三重の地酒を四日市から全国へ

久々の「酒の会」。お楽しみいただけましたでしょうか?次も、やりま〜す!是非ご参加くださいませ。
17/02/2023

久々の「酒の会」。
お楽しみいただけましたでしょうか?
次も、やりま〜す!
是非ご参加くださいませ。

昨年末に発売されました「まるごと四日市の酒 MARU YON」の売り上げの一部を四日市市に寄付させていただきました。頂きました感謝状の宛名は「まるごと四日市の酒 実行委員会」となっていますが、この感謝状は、お買い上げいただいた方々、お飲みく...
28/01/2023

昨年末に発売されました「まるごと四日市の酒 MARU YON」の売り上げの一部を四日市市に寄付させていただきました。

頂きました感謝状の宛名は「まるごと四日市の酒 実行委員会」となっていますが、この感謝状は、お買い上げいただいた方々、お飲みくださった方々、この酒に携わっていただいた全ての方々に贈られたものです。誠にありがとうございます!

酒、人、四日市市に感謝!
記事にも取り上げていただき、更に感謝です!

 四日市市でしか買えない酒として売り出した「まるごと四日市の酒『MARU YON』」を実現させた酒店主らが1月27日、市役所を訪れ、売り上げの一部を寄付した。受け取ったシティプロモーション部の小松威仁部長は「四日市....

.【1/23(月)〜1/25(水) お休みのご案内】⁡いつも旨喜酒専門店KOBAをご利用いただき、誠にありがとうございます。明日1/23(月)〜1/25(水)の3日間、お正月の代休としてお休みをいただきます🙇‍♂️🙌店舗営業、...
22/01/2023

.
【1/23(月)〜1/25(水) お休みのご案内】

いつも旨喜酒専門店KOBAをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
明日1/23(月)〜1/25(水)の3日間、
お正月の代休としてお休みをいただきます🙇‍♂️🙌
店舗営業、配達ともにお休みとなっておりますので、
くれぐれもご注意くださいませ。
ご来店をご予定されていた皆様におかれましては
ご不便をおかけして申し訳ございません🙇‍♂️🙇‍♂️
オンラインショップにおきましても、
返信メール等は1/26〜順次ご案内させていただきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒よろしくお願い致します。

1/26(木)〜通常営業です‼️‼️‼️


#コロナなんかに負けてたまるか #休日のご案内 #お休みいただきます #日本酒 #本格焼酎 #三重の地酒 #酒好きな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #焼酎好きな人と繋がりたい #日本酒で乾杯 #日本酒男子 #日本酒女子 #焼酎男子 #焼酎女子 #地酒専門店 #三重 #四日市 #地酒 #四日市酒屋 #愛酒クリーム #日本酒結の会

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
旨喜酒専門店KOBA

定休日 : 毎週月曜日
〒512-0911
三重県四日市市生桑町848-8
059-333-5800
http://www.sakekoba.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

14/01/2023

吉報❗️

楽しみがひとつ返ってきます!
三重の酒で時間と笑顔を取り戻します!
みんな集まれ〜!

乞うご期待を!

.人気の  #福田酒造 さんから季節限定酒が入荷しています😳💓長崎県平戸市で醸す、こだわりの  #福田 KOBAおすすめです👍👍👍⁡福田酒造(長崎県平戸市)【福田 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦】1.8L  3,410円(税込)720ml ...
08/01/2023

.
人気の #福田酒造 さんから
季節限定酒が入荷しています😳💓
長崎県平戸市で醸す、こだわりの #福田
KOBAおすすめです👍👍👍

福田酒造(長崎県平戸市)
【福田 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦】
1.8L 3,410円(税込)
720ml 1,705円(税込)
【福田 純米 かすみ酒 山田錦】
1.8L 2,860円(税込)
720ml 1,430円(税込)


#コロナなんかに負けてたまるか #長崎県 #平戸市 #純米吟醸 #純米 #無濾過生原酒 #かすみ酒 #山田錦 #日本酒 #本格焼酎 #三重の地酒 #酒好きな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #焼酎好きな人と繋がりたい #日本酒で乾杯 #日本酒男子 #日本酒女子 #焼酎男子 #焼酎女子 #地酒専門店 #三重 #四日市 #地酒 #四日市酒屋 #愛酒クリーム #日本酒結の会

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
旨喜酒専門店KOBA

定休日 : 毎週月曜日
〒512-0911
三重県四日市市生桑町848-8
059-333-5800
http://www.sakekoba.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

.皆様、新年あけましておめでとうございます⛩本年もよろしくお願い致します🎍⁡2023年、本日から営業しております‼️1/2(月) 10:00〜19:00 ※臨時営業1/3(火) 10:00〜19:001/4(水) 10:00〜19:001/...
02/01/2023

.
皆様、新年あけましておめでとうございます⛩
本年もよろしくお願い致します🎍

2023年、本日から営業しております‼️
1/2(月) 10:00〜19:00 ※臨時営業
1/3(火) 10:00〜19:00
1/4(水) 10:00〜19:00
1/5(木) 10:00〜19:00
1/6(金)〜通常営業

営業時間が通常とは異なりますので、
ご来店の際にはお気をつけください🙇‍♂️🙇‍♂️


#敷嶋 #林 #菱湖 #鳳凰美田 #町田酒造 #真澄 #白岳仙 #作 #幻舞 #天寶一 #宮の雪 #天遊琳 #神楽 #日本酒 #本格焼酎 #三重の地酒 #酒好きな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #焼酎好きな人と繋がりたい #日本酒で乾杯 #日本酒男子 #日本酒女子 #焼酎男子 #焼酎女子 #地酒専門店 #三重 #四日市 #地酒 #四日市酒屋

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
旨喜酒専門店KOBA

定休日 : 毎週月曜日
〒512-0911
三重県四日市市生桑町848-8
059-333-5800
http://www.sakekoba.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年もよろしくお願いいたします!って、年賀状かっ!
23/09/2022

今年もよろしくお願いいたします!
って、年賀状かっ!

「2022まるよん」動き始めています!
昨夜は今期のまるよんの舞台となる丸彦酒造さんにて、代替わりしたばかりの若い社長を交えてのミーティングでした。
12月にはとびきりおいしいお酒をお届けできるかと思います。
乞うご期待!

住所

生桑町848番地の 8
Yokkaichi-shi, Mie
512-0911

営業時間

火曜日 09:00 - 21:00
水曜日 09:00 - 21:00
木曜日 09:00 - 21:00
金曜日 09:00 - 21:00
土曜日 09:00 - 21:00
日曜日 09:00 - 21:00

電話番号

+81593335800

ウェブサイト

アラート

旨喜酒専門店KOBA (有)小林商店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

旨喜酒専門店KOBA (有)小林商店にメッセージを送信:

共有する