社会福祉法人 雲仙市社会福祉協議会

社会福祉法人 雲仙市社会福祉協議会 社会福祉法人雲仙市社会福祉協議会の公式ページです。

1月19日日曜日、雲仙市で「まちづくりはじめの一歩」をNPO法人テダスの高橋さん講師で開催されます。昨年の対馬市での開催時は大好評だった様子です。集落の教科書など地域づくりのスペシャリストです。ぜひ皆さん、今からでも大丈夫です。申込お待ちし...
16/01/2025

1月19日日曜日、雲仙市で「まちづくりはじめの一歩」をNPO法人テダスの高橋さん講師で開催されます。
昨年の対馬市での開催時は大好評だった様子です。
集落の教科書など地域づくりのスペシャリストです。
ぜひ皆さん、今からでも大丈夫です。
申込お待ちしています。
当日会場でお会いしましょう。

新年初の視覚障害者生活訓練事業行いました。あいにくの天気でしたが、みんなで橘神社で参拝した後、千々石町えんがわへ。待ち受けてくださっまたのは、飯盛町の金松さん。心和むギターの音色と優しい歌声に癒されました。視覚に障がいのある方の社会参加と親...
08/01/2025

新年初の視覚障害者生活訓練事業行いました。
あいにくの天気でしたが、みんなで橘神社で参拝した後、千々石町えんがわへ。
待ち受けてくださっまたのは、飯盛町の金松さん。
心和むギターの音色と優しい歌声に癒されました。
視覚に障がいのある方の社会参加と親睦と融和を目指し、みんなで楽しく行ってまいります。
ご家族に資格に障がいを抱えられる方がおられる方、ボランティアに興味のある方。
是非、ご参加ください。
まずはお電話を。
@お問い合わせ先@
雲仙市社会福祉協議会
事業企画課
0957-37-2855

#雲仙市社会福祉協議会
#雲仙市
#視覚障害者生活訓練事業
#千々石町えんがわ
#えんがわ
#手引き
#橘神社

本会がつなぐBANKうんぜんとして実施しているフードバンクに対し、イニシャルU.N様より、Amazon「みんなで応援」プログラムを通じて購入していただきました。ありがとうございました。本会では引き続き、リストの商品を精査しながら、Amazo...
06/01/2025

本会がつなぐBANKうんぜんとして実施しているフードバンクに対し、イニシャルU.N様より、Amazon「みんなで応援」プログラムを通じて購入していただきました。ありがとうございました。本会では引き続き、リストの商品を精査しながら、Amazon「みんなで応援」プログラムを活用してまいります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/LM4IRVG0D2P3?ref_=wl_share

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて、本会広報誌「にじ(第125号)」を発行し、ホームページに掲載しました。Happy New Year.Thank you for your continued suppor...
06/01/2025

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて、本会広報誌「にじ(第125号)」を発行し、ホームページに掲載しました。
Happy New Year.Thank you for your continued support this year.We have just published our association newsletter, "Niji (Issue No. 125)" and posted it on our website.

http://unzenshakyo.net

#雲仙市社会福祉協議会
#雲仙市
#広報誌

MaryXmas2024つなぐBANKうんぜんでは、クリスマス企画を実施し、プレゼント到着の連絡、サンタさんへのお礼の言葉をいただいています。今回のクリスマス企画は、たくさんのドネーションサンタさんからの寄附物品を活用させていただきました。...
25/12/2024

MaryXmas2024つなぐBANKうんぜんでは、クリスマス企画を実施し、プレゼント到着の連絡、サンタさんへのお礼の言葉をいただいています。今回のクリスマス企画は、たくさんのドネーションサンタさんからの寄附物品を活用させていただきました。

本会に直接物品や食材等を持ち込んでくださった方もおられますが、Amazonみんなで応援プログラムでは、匿名で寄附してくださる方がおられたり、お名前の表示がある方も住所がわからず、お礼を伝えることができませんので、この場をお借りしまして感謝の気持ちを伝えさせていただきます。
本当にありがとうございました。

つなぐBANKうんぜん、雲仙市社会福祉協議会では、引き続きAmazon応援プログラムを実施し、安定した、充実したフードバンク事業や必要な方への支援を続けてまいります。どうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/LM4IRVG0D2P3?ref_=wl_share

#雲仙市社会福祉協議会


#クリスマス
#クリスマス企画
#しゃきょうさんた

#雲仙市
#ドネーションサンタ

ドネーションサンタさん、ありがとうございました。雲仙市社会福祉協議会が、つなぐBANKうんぜんとして実施しているフードバンクでクリスマス企画を実施しました。対象となる世帯のぬりえを書いてくれた中学生以下の子どもにプレゼントを届けましたので、...
24/12/2024

ドネーションサンタさん、ありがとうございました。雲仙市社会福祉協議会が、つなぐBANKうんぜんとして実施しているフードバンクでクリスマス企画を実施しました。対象となる世帯のぬりえを書いてくれた中学生以下の子どもにプレゼントを届けましたので、ドネーションサンタさんへのご報告です。
クリスマスプレゼントは、市内外、県内外のドネーションサンタさん。Amazonみんなで応援プエログラムや本会への持ち込み等によりたくさんのプレゼントを寄付していただき、対象となる世帯の子どもたちへ届けることができました。
MaryXmas

#雲仙市社会福祉協議会


#クリスマス企画
#ドネーションサンタ
#ありがとう
#クリスマス
#メリークリスマス #クリスマスイブ
#こどもまんなかやってみた
#雲仙市

ありがとうございました。つなぐBANKうんぜんとして行うフードバンクに、Amazonみんなで応援プログラムの希望商品を購入して頂きました。寄附者は匿名の方です。ありがとうございます。皆さんのご協力でフードバンクは安定して継続できております。...
23/12/2024

ありがとうございました。
つなぐBANKうんぜんとして行うフードバンクに、Amazonみんなで応援プログラムの希望商品を購入して頂きました。
寄附者は匿名の方です。
ありがとうございます。
皆さんのご協力でフードバンクは安定して継続できております。



#雲仙市社会福祉協議会
#雲仙市

#こどもまんなかやってみた

ありがとうございます。ふるさと納税第1号の返礼品が届きました。思いやり型返礼品として、返礼品が雲仙市社会福祉協議会に届きます。じゃがいもなんぐしデジマ5kgありがとうございました。https://www.furusato-tax.jp/se...
20/12/2024

ありがとうございます。
ふるさと納税第1号の返礼品が届きました。
思いやり型返礼品として、返礼品が雲仙市社会福祉協議会に届きます。
じゃがいもなんぐしデジマ5kg
ありがとうございました。

https://www.furusato-tax.jp/search?q=%E9%9B%B2%E4%BB%99%E5%B8%82%E3%80%80%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E6%94%AF%E6%8F%B4&header=1&target=1&sst=B

#雲仙市
#雲仙市社会福祉協議会
#ふるさと納税
#なんぐしデジマ
#思いやり型返礼品

ありがとうございます。雲仙市内のセブン-イレブン8店舗並びにファミリーマート3店舗において、フードドライブ活動を店舗内にて実施して頂いております。この度、セブン-イレブン雲仙吾妻店よりお寄せいただいた食材が届きました。たくさんありがとうござ...
20/12/2024

ありがとうございます。
雲仙市内のセブン-イレブン8店舗並びにファミリーマート3店舗において、フードドライブ活動を店舗内にて実施して頂いております。
この度、セブン-イレブン雲仙吾妻店よりお寄せいただいた食材が届きました。たくさんありがとうございます。
フードバンクにおける支援や本会に相談等がある支援が必要な世帯への支援に活用いたします。
ありがとうございました。

#雲仙市社会福祉協議会
#セブンイレブン
#セブンイレブン雲仙吾妻店
#フードドライブ
#フードバンク


#ファミリーマート

災害ボランティアセミナー第4回「災害図上訓練-DIG」のご案内全5回の日程の内、第1回のフォーラム、第2回の講座、第3回のクロスロードまで終了しました。年が明けて、1月に、日本防災士会長崎県支部旭芳郎氏を講師にお迎えし、第4回「災害図上訓練...
20/12/2024

災害ボランティアセミナー第4回「災害図上訓練-DIG」のご案内全5回の日程の内、第1回のフォーラム、第2回の講座、第3回のクロスロードまで終了しました。年が明けて、1月に、日本防災士会長崎県支部旭芳郎氏を講師にお迎えし、第4回「災害図上訓練-DIG」を実施します。日時 令和7年1月23日(木)19:00-21:00場所 愛の夢未来センター※第4回から会場が変わります。皆さんのご参加をお待ちしております。当日突然来られてもOKです。スタッフは笑顔で対応しますが、事前に申込みいただいていると資料の都合等を考えると、もっと笑顔になります。申込みは電話(0957-37-2855)もしくは、下記URLよりWEBから。https://forms.gle/7maHgmKBByi4p9qJ9

#雲仙市社会福祉協議会
#災害ボランティアセミナー
#日本防災士会長崎県支部
#雲仙市

ありがとうございました。つなぐBANKうんぜんとしてフードバンクを行っておりますが、この度、雲仙市酪農連絡協議会(会長梅本太様)より牛乳を提供していただきました。牛乳の消費が減少するこの冬場、おいしい牛乳を飲んでほしいという思いから、本会に...
19/12/2024

ありがとうございました。つなぐBANKうんぜんとしてフードバンクを行っておりますが、この度、雲仙市酪農連絡協議会(会長梅本太様)より牛乳を提供していただきました。牛乳の消費が減少するこの冬場、おいしい牛乳を飲んでほしいという思いから、本会に提供していただきました。子の牛乳「LL牛乳」、高温で滅菌することにより、常温で長期保存が可能となっています。お預かりしましたこのLL牛乳は、フードバンク事業を中心に、困窮世帯支援等に活用してまいります。ありがとうございました。



#雲仙市社会福祉協議会
#雲仙市酪農連絡協議会


#酪農
#雲仙市

災害ボアランティアセミナー第3回「災害防災ゲーム-クロスロード」災害発生時の正解のないモンモンとするようなジレンマを提示され、「yes」or「no」。100点ではない「私はこう思う」を言い合いながら、様々な考え方のパターンを見える化すること...
12/12/2024

災害ボアランティアセミナー第3回「災害防災ゲーム-クロスロード」災害発生時の正解のないモンモンとするようなジレンマを提示され、「yes」or「no」。100点ではない「私はこう思う」を言い合いながら、様々な考え方のパターンを見える化することによって、災害が起きた「その時」に判断しなければならない自分の心の中に種をまいておく作業。長い2時間?あっという間の2時間?経験すること、体験することによってのみ得られる「何か」を参加者の皆さんへのお土産とします。飴ちゃんも講師である日本防災士会長崎県支部旭さんからのお土産です。次回は「避難所運営ゲーム-HUG」令和7年1月23日(木)19:00から愛の夢未来センターで行います。申し込みしてなくても飛び込み参加OKです。皆さんのご来場をお待ちしております。 #雲仙市社会福祉協議会 #雲仙市 #日本防災士会長崎県支部 #クロスロード #災害防災ゲーム #避難所運営ゲーム

令和6年度災害ボランティアセミナー第3回災害防災ゲーム-クロスロード災害発生時のジレンマを目の前に、みんなでモヤモヤしながら相手を否定せず自分の意見を述べることにより、頭の中を整理してみませんか。当日参加もOKです。申し込みは雲仙市社会福祉...
12/12/2024

令和6年度災害ボランティアセミナー
第3回
災害防災ゲーム-クロスロード
災害発生時のジレンマを目の前に、みんなでモヤモヤしながら相手を否定せず自分の意見を述べることにより、頭の中を整理してみませんか。
当日参加もOKです。
申し込みは雲仙市社会福祉協議会事業企画課までお電話で申し込むかWebから。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf9PXSepZarqKlEqEwCPTislyXFqXoH96doFqr24FxNnI2vHA/viewform
お電話の場合は、雲仙市社会福祉協議会携帯電話
09077615356までどうぞ。
今回の第3回から参集型のみですが、どなたでも参加できます。
皆さんのご参加をお待ちしております。

#雲仙市社会福祉協議会
#災害ボランティア
#災害防災ゲーム
#クロスロード
#日本防災士会
#日本防災士会長崎県支部
#旭芳郎
#災害
#災害発生時のジレンマ
#ジレンマ

ありがとうございます。雲仙市社会福祉協議会では、つなぐBANKうんぜんとして、フードバンクを行っています。Amazonさんの「みんなで応援」プログラムを活用しておりますが、この度、匿名の2名の方より生理用品とパックご飯を購入して頂きました。...
05/12/2024

ありがとうございます。
雲仙市社会福祉協議会では、つなぐBANKうんぜんとして、フードバンクを行っています。
Amazonさんの「みんなで応援」プログラムを活用しておりますが、この度、匿名の2名の方より生理用品とパックご飯を購入して頂きました。
本当にありがとうございました。
フードバンクや本会が行う困窮者支援に活用いたします。

#雲仙市社会福祉協議会


#フードバンク

#こどもまんなかやってみた
#雲仙市

令和6年度雲仙市災害ボランティアセミナー第3回は「災害防災ゲーム-クロスロード-」講師は、日本防災士会長崎県支部より旭芳郎さん。災害発生時における、答えのないジレンマを「私だったらどうする」を考え、他の人の意見を「そんな意見もあるのか」と認...
02/12/2024

令和6年度雲仙市災害ボランティアセミナー
第3回は「災害防災ゲーム-クロスロード-」
講師は、日本防災士会長崎県支部より旭芳郎さん。
災害発生時における、答えのないジレンマを「私だったらどうする」を考え、他の人の意見を「そんな意見もあるのか」と認め合う、そんなシミュレーションゲームです。
防災や自主防災組織を考える人には、是非一度は体験して欲しい、そんなゲームです。

12/12(木)19:00から
吾妻町ふるさと会館

申し込みは、お電話(0957-37-2855)か下記URLより、Webフォームからどうぞ!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf9PXSepZarqKlEqEwCPTislyXFqXoH96doFqr24FxNnI2vHA/viewform

令和6年11月30日(土)吾妻町ふるさと会館において、令和6年度雲仙市戦没者慰霊式を執り行いました。平和の礎となられた雲仙市出身の御霊に感謝の誠を捧げて…
30/11/2024

令和6年11月30日(土)
吾妻町ふるさと会館において、令和6年度雲仙市戦没者慰霊式を執り行いました。
平和の礎となられた雲仙市出身の御霊に感謝の誠を捧げて…

災害ボランティアセミナー第3回『災害防災ゲーム-クロスロード』第4回『災害図上訓練-DIG』第5回『避難所運営ゲーム-HUG』&まとめにつきましても、引き続き参加者を募集しています。下記URLより、WEBから申し込みください。↓↓↓参加申込...
27/11/2024

災害ボランティアセミナー
第3回『災害防災ゲーム-クロスロード』
第4回『災害図上訓練-DIG』
第5回『避難所運営ゲーム-HUG』&まとめ
につきましても、引き続き参加者を募集しています。
下記URLより、WEBから申し込みください。
↓↓↓参加申込URL↓↓↓
https://forms.gle/Lyh7kowNC4v9qb6w5
お電話でも申込できます。
雲仙市社会福祉協議会
事業企画課
0957-37-2855
※第3回~第5回は会場参加のみとなります。
※第3回の会場は、吾妻町ふるさと会館、
 第4回、第5回は、愛の夢未来センターです。

雲仙市災害ボランティアセミナー(全5回)第2回「災害を知る、災害ボランティアを知る」開催中です。講師:旭芳郎氏(日本防災士会長崎県支部)  #雲仙市社会福祉協議会   #日本防災士会長崎県支部   #災害ボランティアセミナー   #雲仙市
26/11/2024

雲仙市災害ボランティアセミナー(全5回)
第2回
「災害を知る、災害ボランティアを知る」開催中です。
講師:旭芳郎氏(日本防災士会長崎県支部)

#雲仙市社会福祉協議会
#日本防災士会長崎県支部
#災害ボランティアセミナー
#雲仙市

住所

千々石町戊762番地
Unzen-shi, Nagasaki
854-0405

ウェブサイト

アラート

社会福祉法人 雲仙市社会福祉協議会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する