本日はいの大国様の春大祭。大変暖かく快晴にて参拝のお客様も昨年と比べる段違いに多く、賑やかに執り行えました。昨年はとても寒く雪が舞い散る程の天気で参拝者の足が伸びなかったのとは大違いです。昨年のことがあり、お神酒の数量を抑えての販売が裏目に出てしまい、今年はお昼過ぎには完売となってしまい15時以降の参拝者様にはご迷惑をお掛けして申し訳ないことをしてしまいました。すみません。完売御礼です。
しかし、参拝者の方々は楽しめたことと思います。何といっても境内西にある儀式殿では、名野川神楽の演舞を見学でき大国主神様から福をいただき、その足で東の境内に移動すれば、伊野獅子舞保存会さんの獅子舞踊りも見えたんです。一日で縁起のいい踊りを二つもいっぺんに見えて健康を祈願してもらえたんですからこの上のない贅沢を手にできたんです。ありがとうございました。
このままコロナが収まり景気が好転し世界が安定しますように。
#いの大国様
#椙本神社
#春大祭
#名野川神楽
#獅子舞
#お神酒
#地酒
いの町枝川地区に八代とゆう場所があります。ここの青年団を中心に代々、農村歌舞伎が伝えられており今日の夕方から開演となりました。
伝統を継承していくのは大変なご苦労があると思いますが、八代農村歌舞伎はこれからも続けていってもらいたい伝統です。
#いの町枝川八代地区
#農村歌舞伎
#八代青年団
仁淀ブルー体験博二回目ができました。ありがとうございました。
10月16日・日曜日15:00から仁淀ブルー体験博の二回目を行うことができました。5名のお客様を大国屋酒店にお迎えしてのスタート、今回は人数が増えたので強力な助っ人をお願いいたしました。亀泉酒造の社長であり杜氏の西原さんが補足説明を引き受けてくれて、スムーズにメニューを進行する事ができ、今回のテーマの仁淀川流域4蔵の仕込み水を味わってもらえました。皆さんお水の違いなんて分かるがやろうかと心配されてましたが、上流の酒蔵さんから一蔵づつ少し時間を置いて飲んでもらうと進むたびに何番目が硬い・甘い・香りがある・これとこれは似ていると口々に違いを言い当てられ、それぞれの個性の違いにびっくりされていました。 司牡丹酒造→高知酒造→亀泉酒造→酔鯨酒造 (自分は心の中で掴みは良しと納得。)
続いて純米吟醸酒、蒼々、瀧嵐、吟麓、高育54号を各飲み比べグラス(小)で味わってもらいその後は、お気に入りのお酒をワイングラスで香りと共に好きな量を楽しんでもらいました。ここでも各商品の個性の違いに皆さん感心されていました。お酒が進んでくると皆さんの会話が進み始め疑問や質問があると、活発に西原さんに集中砲火のごとく聞きまくっておりました。西原さん本当にありがとうございました。お疲れ様です。 季節の果物は高知県の特産品、佐川町黒岩地区 横畠宏幸果樹園の新高梨。写真左は1.2Kの大玉で右は800g、甘さと歯ごたえ、触感がシャリリ美味しい。
今回は嬉しいことに22歳とゆう若さの男性が参加してくれており、次の世代へ