ノーブル サヴェッジ ワイン ラボ

ノーブル サヴェッジ ワイン ラボ 不活性ガスを使い長期間ワインをフレッシュな状態で保存する『ワイン保存システム』で飲食店のワイン販売をサポートします

ノーブルサヴェッジワインラボがワインを監修するワインバーが東京・中目黒に登場しました。五大シャトー全てを含めた世界の銘醸ワイン50種超が全てグラスで堪能できます。垂直・水平試飲など多角的に銘醸ワインの深い味わいの世界をお楽しみください。Le...
21/01/2025

ノーブルサヴェッジワインラボがワインを監修するワインバーが東京・中目黒に登場しました。
五大シャトー全てを含めた世界の銘醸ワイン50種超が全てグラスで堪能できます。
垂直・水平試飲など多角的に銘醸ワインの深い味わいの世界をお楽しみください。

Le Salon du Vin Repos
ワインバー ルポ
東京都目黒区上目黒2-6-3 2F

#中目黒ワインバー  #銘醸ワイン  #グラスワイン

【ラグビー観戦】今日はジャパン VS オールブラックスXV戦を観戦。池袋産クラフトビールをグラウラーに詰めて臨戦体制です。
08/07/2023

【ラグビー観戦】
今日はジャパン VS オールブラックスXV戦を観戦。
池袋産クラフトビールをグラウラーに詰めて臨戦体制です。

【Wine ✖️AI】イギリスの酒類業界紙「ハーパーズ」6月号は『ワインとAI』を特集しています。「How will AI impact wine? (AIはワインにどのような影響を与えるのか?)」と言う記事ではChatGPTに代表される「...
28/06/2023

【Wine ✖️AI】
イギリスの酒類業界紙「ハーパーズ」6月号は『ワインとAI』を特集しています。

「How will AI impact wine? (AIはワインにどのような影響を与えるのか?)」と言う記事ではChatGPTに代表される「生成型AI」がワイン業界に与える影響について語られています。

AIの持つ大規模なデータセットの分析による「革命的な情報共有」は以下の5つの変化をもたらすとしています。

①消費者体験の向上
 ワインの産地、ブドウ品種、風味の特徴に関する膨大なデータを活用したバーチャルソムリエが個人の嗜好、料理との相性、予算の制約に基づいてパーソナライズされた提案をする。

②ワイン醸造プロセスの強化
 過去のデータやセンサーの測定値を分析することでワインメーカーがデータに基づいた意思決定を行えるようにする。

③高度なワイン分析
 AIはワインの産地、ブドウ品種、テイスティング・ノートに関する幅広い知識を備えており客観的で一貫性のある評価を提供することができるためにワイン批評が『民主化』され消費者は信頼できる偏りのない情報に基づいて意思決定を行うことができるようになる。

④新しいトレンドやパターンの発見
 販売データ、消費者の嗜好、オンラインレビューなどを分析することで、ワイン業界の新たなトレンドを発見し、ワイナリーや小売業者の戦略適応に役立てることができる。

⑤コミュニケーションギャップを埋める
 言語を翻訳し、多言語でのやり取りを促進するAIは、グローバルな取引を促進し、知識や専門知識のシームレスな交換を可能にする。

このような劇的な変化を予測しながらも他方、AIは既存のデータに基づいた洞察は得意だが、物理的にワインを味わう「感覚能力」や高度な「文脈の理解」、人間同士のつながりをつくる「ストーリーテリング能力」などの人間的な要素の重要性も指摘しておりワイン審査員や批評家が時代遅れになる可能性は低く、AIは彼らの役割を補完・強化し、ワインの分野に新たな次元を提供することができるとしています。

新生『ノーブルサヴェッジワインラボ』はワインの保存技術をベースにワインの知識化と情報化を進めた21世紀の『ワイン体験』を目指して行きます。

#ノーブルサヴェッジワインラボ #コラヴァン #ワインテイスティング #ワイン保存システム # #コラヴァンアダプター

【新事務所完成】昨日店舗の荷物を自宅に運ぶ作業が完了して新しい拠点が完成しました。組み立て式のロフトベッドを倉庫にして狭いながらも仕事には充分なエリアを確保しました。戦う環境は整ったのでこの12年間で培った経験と技術を活かして新たなフィール...
27/05/2023

【新事務所完成】
昨日店舗の荷物を自宅に運ぶ作業が完了して新しい拠点が完成しました。

組み立て式のロフトベッドを倉庫にして狭いながらも仕事には充分なエリアを確保しました。

戦う環境は整ったのでこの12年間で培った経験と技術を活かして新たなフィールドで
『わくわくするワイン体験を創造する』
と言う葉隠以来のモットーを実現して行きます。

【ワイングラス完売しました】ジャンシスグラス、リーデルその他のグラスは全て完売しました。オープン30分であっと言う間に完売してしまいました。これからご来店を予定されていた方にお詫びいたします。シガーを管理するヒュミドールが残っておりますので...
25/05/2023

【ワイングラス完売しました】
ジャンシスグラス、リーデルその他のグラスは全て完売しました。

オープン30分であっと言う間に完売してしまいました。これからご来店を予定されていた方にお詫びいたします。

シガーを管理するヒュミドールが残っておりますので欲しい方は直接ご連絡いただければ無料でお渡しします。

【高級ワイングラス譲ります】たった一脚で全てのワインの本質を奏でる、唯一無二のワイングラス。『ジャンシス・ロビンソン ワイングラス』市価約¥8,000/脚が全部で17脚。こちらを1脚¥1,000でお譲りいたします。ご希望の方は25日(木)、...
24/05/2023

【高級ワイングラス譲ります】
たった一脚で全てのワインの本質を奏でる、唯一無二のワイングラス。

『ジャンシス・ロビンソン ワイングラス』

市価約¥8,000/脚が全部で17脚。
こちらを1脚¥1,000でお譲りいたします。

ご希望の方は25日(木)、26日(金)、27日(土)17時ー19時にノーブルサヴェッジワインラボにてお渡しいたしますのでお越しください。

お皿やリーデルのボルドー、ブルゴーニュ、モンラッシェ、その他は無料でお渡しいたします。

お待ちしております。

槇田

マッキー店主からもお知らせがありました通り、5/20をもって閉店と聞き挨拶に行ってまいりました。突然のことでビックリしておりましたが、マッキー店主の今後の展望・この先のことなど直接伺ことができました。店舗がなくなってしまうことは寂しいですが...
20/05/2023

マッキー店主からもお知らせがありました通り、5/20をもって閉店と聞き挨拶に行ってまいりました。

突然のことでビックリしておりましたが、マッキー店主の今後の展望・この先のことなど直接伺ことができました。
店舗がなくなってしまうことは寂しいですが、マッキー店主の今後のご活躍を楽しみにしております!

そして私事ではありますが「葉隠」時代、10年弱、いろいろ事に挑戦・勉強させていただき、たくさんのお客様に出会うことができました。

一身上の都合により、緊急事態宣言後に復帰をすることができず、お客様にしっかりご挨拶できずにいました。
至らないことも多く心残りもありますが、葉隠では大変お世話になりました。
池袋にはおりますので、見かけた際はお気軽にお声がけください!

最後にいただいたワイン🍷最高でした🌟
ありがとうございました。
羽田野 美保

#ワインバー葉隠
#ノーブルサヴェッジワインラボ

【閉店のお知らせ】ノーブルサヴェッジワインラボは5月20日(土)をもちまして閉店いたします。今後は・オンライン量り売りワインショップ・コラヴァンアダプター販売を中心とした営業体制に移行いたします。閉店まで今しばらくよろしくお願いいたします。...
15/05/2023

【閉店のお知らせ】
ノーブルサヴェッジワインラボは
5月20日(土)をもちまして閉店いたします。

今後は
・オンライン量り売りワインショップ
・コラヴァンアダプター販売
を中心とした営業体制に移行いたします。
閉店まで今しばらくよろしくお願いいたします。

『感謝の言葉』
ワインバー葉隠から12年間たくさんの人に支えていただきまして、本当にありがとうございました。

急な閉店のご挨拶になり誠に申し訳ございません。

これまで一人でも多くの人にワインの面白さを知っていただきたいと様々なチャレンジをしていく中でコラヴァンと出会い、コラヴァンアダプターの開発に至り約100種類のワインを自由にグラスで楽しめるサービスを構築してきました。

コラヴァンの話をしても10年前は誰も相手にしてもらえませんでしたが、最近は日本全国からお問い合わせをいただくなど明らかにコラヴァンアダプターをめぐる風向きの変化を感じるようになり、日本全国にコラヴァンアダプターを広めて誰もが自由にワインを楽しめる世界を広める活動をしたいと今回の決定に至りました。

コラヴァンアダプターを全国に広めながら、量り売りワインの普及も進めて行き近い将来には数百種類のワインをグラスと量り売りで楽しめる店舗を再度立ち上げるつもりでいますので皆様今後ともよろしくお願いいたします。

ノーブルサヴェッジワインラボ
槇田貴久

Q:昔の高級ワインと     現代の高級ワインでは     風味に違いがありますか?A:あります昔の高級ワインは発酵後、樽と瓶による熟成期間が長く酸化的な風味と豊かな香りや味わいが特徴的でした。現代の高級ワインは樽と瓶による熟成期間(出荷前...
30/03/2023

Q:昔の高級ワインと
現代の高級ワインでは
風味に違いがありますか?
A:あります

昔の高級ワインは発酵後、樽と瓶による熟成期間が長く
酸化的な風味と豊かな香りや味わいが特徴的でした。
現代の高級ワインは樽と瓶による熟成期間(出荷前の)は短く
フレッシュな果実味が主体の風味のワインとなります。

ヴィーニャ トンドニア グラン レゼルバはクラッシックなリオハを代表する
銘醸ワインです。現在の流通価格は1本5-10万円となります。
今回は店主の個人コレクション放出品となります。

ヴィーニャ トンドニア グラン レゼルバ
1980年・1968年
各 40ml ¥2,700 125ml ¥8,000

#ワイン保存システム #コラヴァンアダプターシステム #ノーブルサヴェッジワインラボ #池袋ワイン #グラスワイン豊富 #グラスワイン  #コラヴァン #池袋ワインバー #ワインテイスティング #リオハワイン

【臨時休業のお知らせ】誠に勝手ながら本日3月21日(火)臨時休業とさせていただきます。ご不便おかけし申し訳ございませんがご理解いただきますようお願いいたします。槇田
21/03/2023

【臨時休業のお知らせ】
誠に勝手ながら本日3月21日(火)
臨時休業とさせていただきます。
ご不便おかけし申し訳ございませんが
ご理解いただきますようお願いいたします。

槇田

【ワインストーリー】古い写真を整理していたら12年前の写真が出てきました。2011年4月に行われた東日本大震災のチャリティーワインディナーの席での写真です。知り合いの方がご自身の所蔵するブルゴーニュワインを提供されてチャリティーワインディナ...
16/03/2023

【ワインストーリー】
古い写真を整理していたら12年前の写真が出てきました。
2011年4月に行われた東日本大震災のチャリティーワインディナーの席での写真です。

知り合いの方がご自身の所蔵するブルゴーニュワインを提供されてチャリティーワインディナーを開催するとの事で私も招待されました。

当日提供されるワインはアンリ ジャイエ・エマニュエル ルジェ・ルロワなど眩いばかりの銘醸ワインが並んでおり、このリストを見た瞬間! 私に「天からの啓示」が下りてくるのを感じました。

『ついにあのワインを開ける時が来た!』

そのワインとは
『1969年産 特級畑エシェゾー ルロワ』

このワインは私がワインを学び始めて2年ほどたった1997年頃に購入したワインで当時の価格は2万円ほど、私もまだ若く当時70本入りワインセラーを買ったばかりでかなり「イキって」購入したのを覚えています。

「イキって」購入したまでは良かったのですが、購入した後にワインの奥深さを思い知らされます。

セラーに入れた『1969年産 特級畑エシェゾー ルロワ』をにんまりと眺めていると、ふとこのワインが私に語り掛けて来ました。

「君はいつ私を開けるつもりなのかね?
 私を開けるに相応しい時と場を解っているよね」

お金を払えば大抵のワインは買う事は出来ます。
しかしワインを買ったものには買ったワインをけ開けるのに相応しい時と場を設ける責任がある事を私はまったく理解していませんでした。

ちょっとしたワインならワイン好きな人たちとのワイン会で開けてしまう事も出来ますが『1969年産 特級畑エシェゾー ルロワ』を開けるのに相応しい時と場は当時20代後半の私にはまったく思いつきませんでした。

以後、重い十字架を背負ったままこのワインはワインセラーの奥でさらなる眠りにつく事になっていたのでこのチャリティーワインディナーのお誘いは私にとってまさに「天からの啓示」だったのです。

急いで主催者の方と連絡をとりこの『1969年産 特級畑エシェゾー ルロワ』を提供したいと申し出提供される運びとなりました。

チャリティーワインディナーはつつがなく執り行われたくさんの方々のご厚意が東北での炊き出しに結実しました。

長年の重い十字架から解き放たれた時に私はワインに対する思いを新たにし

『これからはカジュアルなワインはカジュアルに
 高貴なワインはそれに相応しい意味ある
 飲み方の出来る場所を創ろう』

と決意し2011年5月に
『ノーブルサヴェッジワインラボ』の前身の
『ワインバー葉隠』をオープンして今日にいたりました。

「ワインを買う」ことは
そのワインに相応しい時や人との関わりが生まれる場を創ることなのだと古い写真を眺めながら改めて思い返しました。

#ワイン保存システム #おうちワイン #家飲みワイン #ワイン量り売り #池袋ワイン #グラスワイン豊富 #グラスワイン  #コラヴァン #池袋ワインバー #ワインテイスティング

【AIに聞いてみた】今話題のChatGPTに「ナチュラルワインとは何ですか?」と聞いてみました。結果から言うと非常に真っ当な答えが返ってきました。『ナチュラルワイン』と言うと「酸化防止剤無添加のワイン」と思われている方が多いのですが、これは...
09/03/2023

【AIに聞いてみた】
今話題のChatGPTに「ナチュラルワインとは何ですか?」と聞いてみました。

結果から言うと非常に真っ当な答えが返ってきました。

『ナチュラルワイン』と言うと「酸化防止剤無添加のワイン」と思われている方が多いのですが、これは間違ってはいないのですがちょっと違うんです。

『ナチュラルワイン』とはワインの栽培・醸造技術を駆使して「自分好み」のワインを造ろうと「過度な」介入・操作をおこなってワインを造るのではなく、極力人間のテクニカルな介入・操作を控えることによってよりその土地の気候風土を反映したワインを造ろうとするワイン造りを指します。
その人(土地)固有の素顔を活かしたナチュラルメイクのワインと言えます。

ChatGPTが返してきた答えはほぼそのコンセプトを満たしているのでかなり優秀と言えます。

以下がChatGPTの回答です
「ナチュラルワインは、化学的な添加物や人工的なプロセスを極力排除して、自然な方法でブドウを育て、収穫し、醸造したワインのことを指します。つまり、ナチュラルワインは、濾過、澱引き、二酸化硫黄添加などの加工を最小限に抑え、ブドウの天然の風味やテロワール(産地独自の味わいや特徴)を最大限に引き出すことを目的としています。↳

ナチュラルワインの醸造は、野生酵母を使用することが多く、一般的には有機農法またはバイオダイナミック農法で育てられたブドウが使用されます。また、ナチュラルワインの生産者は、化学肥料や農薬の使用を避け、土壌や環境の健康を重視します。
ナチュラルワインは、自然な風味や香りがあり、独特の味わいを持っています。ただし、ナチュラルワインには濁りがあったり、ワインの保存や品質管理が難しいため、長期間の保存には向いていない場合もあります。」

#ワイン保存システム #池袋ワイン #グラスワイン豊富 #グラスワイン  #コラヴァン #池袋ワインバー #ワインテイスティング

【考えるな! 感じろ!】ワインを学ぼうとすると「産地を覚えましょう」「品種を覚えましょう」...etcと、何かと暗記!暗記!に走りがちですが、まずは感じることから始めてはいかがでしょうか。ノーブルサヴェッジワインラボのワインバーではワインの...
03/03/2023

【考えるな! 感じろ!】
ワインを学ぼうとすると「産地を覚えましょう」「品種を覚えましょう」...etcと、何かと暗記!暗記!に走りがちですが、まずは感じることから始めてはいかがでしょうか。

ノーブルサヴェッジワインラボのワインバーではワインの味わいを『アロマ』と『ボディ』に分けて「風味の違い」と「密度の違い」を自分の舌で感じながらワインを楽しむ事の出来るワインバーとなっています。

ワインの味わいを直感的に楽しみたい方お待ちしております。

#ワイン保存システム #池袋ワイン #グラスワイン豊富 #グラスワイン  #コラヴァン #池袋ワインバー #ワインテイスティング

住所

西池袋4-15-1西池袋グリーンハイツ 106
Toshima, Tokyo
1710021

ウェブサイト

アラート

ノーブル サヴェッジ ワイン ラボがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ノーブル サヴェッジ ワイン ラボにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

Our Story

ワインバー葉隠は常時70種類以上のすべてのワインをグラスで提供し様々なワインの味わい体験を皆様に提供します。