
19/03/2025
神余の里の巨木。
1枚目はマテバシイの木、館山ではトージと呼ばれてます。昔はトージで炭を作ったり、薪木として利用していましたが、使われなくなって久しい今は巨木化したトージを神余の里山でみることができます。
2枚目はアオキ。赤い実をつける低木のイメージですが、こちらも神余の里山では巨木化したものが見られます。
フォトロゲのポイントだけでなく、こんな面白さも発見してみてくださいね😀
神余の里フォトロゲイング
締め切りは4/26!
里山をガッツリ楽しんで、腹一杯ジビエを喰らおう!
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/99415
#ふれあい神余の里 #神余の里フォトロゲイニング #神余の里フォトロゲ #神余 #館山市 #フォトロゲ #フォトロゲイニング #日本フォトロゲイニング協会 #千葉県 #房総半島 #出場者募集中