おいしい地酒とワインの店 ワダヤ

おいしい地酒とワインの店 ワダヤ 品川は大井町でこだわりの地酒販売してます!!

大井町で4代続く酒屋です!
[お酒の素晴らしさを1人でも多くのお客様にお伝えしたい!]
をモットーに、自分自身が納得し、
自信を持ってご案内できる
日本酒、焼酎、ワイン、地ビールを中心に取り揃えています。

そしてお酒の美味しさだけでなく、
製造される過程や蔵元の思いなど、お酒のストーリーをお伝えし、
お酒の素晴らしさをお伝えしたいと思っています。

是非、お気軽にお酒のご相談をしてください。
これまで飲まれていたお酒が
ちょっと違う角度からも味わえるよう、
お酒の楽しみをご提案します。

それが私にとって何よりも嬉しいことです!
(話しかけられるだけでも、すごく嬉しいです 笑)

日々精進しながら、楽しさ、笑顔を忘れずに元気に商売を営んでおりますので、
よろしくお願い致します!!


~アクセス~
大井町、青物横丁、鮫洲駅から徒歩7分、
品川シーサイド駅から徒歩10分
大森、大崎、五反田からも近いです。

皆様、こんばんは!!この度一緒に働いて頂けるスタッフを募集します!!改めて、当店は日本酒を中心として、焼酎、ワイン、地ビールを扱う酒の専門店です!1人でも多くのお客様に日本酒を中心に、焼酎、ワイン、地ビール、ウイスキーなどそれぞれの魅力をお...
10/01/2025

皆様、こんばんは!!

この度一緒に働いて頂けるスタッフを募集します!!

改めて、当店は日本酒を中心として、
焼酎、ワイン、地ビールを扱う酒の専門店です!

1人でも多くのお客様に日本酒を中心に、

焼酎、ワイン、地ビール、ウイスキーなどそれぞれの魅力をお伝えしたい!!

お酒の美味しさ、楽しさ、素晴らしさをお伝えしたい!!

お客様にもお酒の価格以上の価値をご提供したい想いから、

接客にも力を入れるなどチームワダヤとして取り組んでおります(^^)/

上記の通り、

お酒が好き!接客が好き!な方を募集します(^^)/

週末にご案内するお酒を中心に

必ずスタッフ皆で試飲をして、

自身が感じた感想をお客様にお伝えしております!

接客したお客様が後日美味しかった!とリピート頂いた時は嬉しいですよ~(^^)/

~募集~ 

①正社員 1名 (人員の関係上35歳未満にて募集します)

~条件等~
・ 月給:270,000円(税込)前後を予定  年齢・経験に応相談

経験者、資格所有者優遇アリ (1h/日の固定残業代含む)
・ 賞与・昇給:あり(業績・能力によって)
・福利厚生:社会保険完備、退職金制度あり
・定休日:毎週水曜、毎月第3週目の火曜+月2回

②アルバイト・パートを1名募集

③勤務時間
10:00~18:00の間でシフト制
特に土曜日に勤務頂ける方大歓迎(^^)/
(週2~OK、1日4時間~OK)

時給 1,300円

・定休日:毎週水曜、毎月第3週目の火曜

~業務内容の例~

お客様への接客(接客が好きな方大歓迎(^^)/)
お酒の配達(車、原付バイク)←正社員の方には配達をして頂きます

品出し、発送業務、倉庫整理など
普通自動車免許が要必要(正社員の方)

こんな方がいれば嬉しい(^^)/

〇力仕事できる・自動車免許ある方歓迎
〇パソコン業務が得意!

〇接客経験あり、接客好きな方
〇未経験OK、学歴不問、長期で働ける方

~交通アクセス~
JR大井町、京急青物横丁より徒歩7分ほど

お問い合わせは

TEL 03-3474-3468または

メール、インスタのメッセージでも大歓迎です☆

和田までお願いします!

お気軽にお問い合わせ下さいませ~(^^)/

皆様、おはようございます!!さあ、明日より3連休のお客様も多いのではないでしょうか!?年始に美味しいワインをお楽しみいただきたい!!ワインお楽しみ福袋企画を販売します(^^)/こちらの企画はワインメーカーさんに年2回だけのお願い!!として ...
10/01/2025

皆様、おはようございます!!

さあ、明日より3連休のお客様も多いのではないでしょうか!?

年始に美味しいワインをお楽しみいただきたい!!

ワインお楽しみ福袋企画を販売します(^^)/

こちらの企画はワインメーカーさんに年2回だけのお願い!!
として 大幅に価格を下げてもらって、当店も更に利益を削って、
お客様への感謝の気持ちを込めたお買い得な企画でございます!

1袋2,420円(税込)にて販売し、
1等〜5等までのワインがランダムに入っております!

1位はなんと11,000円の
フランスはボルドー格付け2級の
「シャトー・ランシュ・ムーサ」

2位にもシャンパーニュをご用意☆

最も歴史のある名門の「ランソン」社のシャンパーニュ!

ピノ・ノワールとシャルドネを中心に醸された
洗練された果実味が魅力なんです☆

5位でもまさかの2,530円(税込)と
どれが当たっても外れナシのお楽しみ企画です(^^)/

皆様、運試しだと思ってお試しください!

こちらの企画は年に2回のみとさせていただきます!!

当店としても年に2回しかできないお買い得企画です(^^)/

750ml 1袋 2,420円 (税込)

皆様、こんばんは!!最も華やかな甍銀・紅(べに)只今より販売開始(^^)/ついに甍銀シリーズの3本目が発売となります!!甍銀シリーズの3種類ありますが、本日ご紹介に「紅(べに)」が最も「華やかな香りと柔らかなキレ」を表現(^^)/長野県は甍...
10/01/2025

皆様、こんばんは!!

最も華やかな甍銀・紅(べに)只今より販売開始(^^)/

ついに甍銀シリーズの3本目が発売となります!!

甍銀シリーズの3種類ありますが、
本日ご紹介に「紅(べに)」が
最も「華やかな香りと柔らかなキレ」を表現(^^)/

長野県は甍酒蔵様より
「甍(いらか)銀・紅 生酒」

甍酒蔵様の引き合いが非常に強く、
今回も全国僅か40件の特約店様からなんと1.5倍以上のご注文があったそう。。。

需要に対して供給が足りない状況が続いているそうです!

当店も希望数を頂くことはできませんでしたが、
しっかりと在庫確保しましたので、満を持して販売します(^^)/

酒造りにとって「水は命」

杜氏である田中勝巳氏は言います。

日本酒の成分の80%が水である事実。

そして、水が豊富な場所に昔から田んぼがありました。

長年の歴史のある蔵は今までの歴史の積み重ねもあり、
同じ場所で酒造りを続けていくことが一般的。

今回新たに酒蔵建設をゼロから考えることができる。

ゼロから醸造所の場所を探すのであれば、
徹底的に水がきれいな場所を探そう。

数年かけてでも
水がきれいな田んぼも周りにあるような自然豊かな場所に酒蔵を建てたい。

そんな想いが佐藤社長と勝巳氏にはあったそうです。

県の協力も経て、
幸運にも数か月のうちに最高の環境「松川村」に出会えたんです!

某大手の会社が蔵の位置する松川村を含む
北アルプスの周辺の水質を検査した結果、
素晴らしい水が採れる地域であることが判明!

コンビニで買ったお水も採取地・・・

「松川村」!!

水質検査においても
ネガティブな要素は全くなく、すっぴんのまま,
まさに「ピュアな水」を使える幸運、
超軟水は発酵力が弱い傾向があるそうですが、
蔵が使用する仕込み水は発酵にも向くというまさに最高の水なんです(^^)/

上記の町を見つけた時に勝己氏が思ったこと。

「ミネラルウォーターのような水で米を作り、
ミネラルウォーターのような水で酒を造ることができる」

さあ、素晴らしい水の恩恵を受け、
今回は「香りの華やかさ、軽快なキレの良い味わい」を追求しました!!

今期は米が溶けずらいという情報があったので、
いかに溶かすかを逆算して、醸したそうです。

実際搾ってみたら、
旨み、甘みの広がりと爽やかな酸がバランスメチャ良いよ!!と田中氏(^^)/

さあ、どんな味わいに仕上がったのか超絶楽しみにして試飲をしました!

熟れていて蜜も入っている食べごろのリンゴやスミレを想わせるアロマ!

発酵由来の炭酸ガスがほのかに溶け込み、
柔らかで伸びやかな旨み、甘みを
果実のような酸と溶け込んだ渋みが味わいに重層感を表現!

口に含んだ際に果実の心地よい香りが鼻を抜けますが、
味わいに芯のある筋の通った旨みが素晴らしい!!

明らかに温度が上がると味わいにジューシーなタッチが増してきます☆

今回も香り、味わい共にほのかにウッディなニュアンスを感じますが、
温度の上昇、空気と触れることで味わいの輪郭を太くしてくれるんです(^^)/

香り、味わい共に一口の美味しさが最も広がりますが、
甍酒蔵が表現する本質的な旨さをしっかり表現した味わいは圧巻です☆

今回は今までで最も入荷量も少ないです。

とはいえ、1月下旬に別ロットにて入荷あります!

店頭及びオンラインショップにて販売します(^^)/

□■ 甍(いらか)銀・紅(べに) 生酒 ■□
・価格 1.5L 4,180円
甍(いらか) 銀紅生酒 1500ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
720ml 2,860円 (税込)
甍(いらか) 銀紅生酒 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
・原産地 長野県
・アルコール度 15%

皆様、おはようございます!!酒造りをされているこの季節だけ楽しむことが出来る1月発売分の冩楽のしぼりたては無濾過生!!数量に限りがございます為、お1人様1本までの販売とさせて頂きます。福島県は宮泉銘醸様が醸す「寫楽 純米無濾過生」夢の香を6...
09/01/2025

皆様、おはようございます!!

酒造りをされているこの季節だけ楽しむことが出来る
1月発売分の冩楽のしぼりたては無濾過生!!

数量に限りがございます為、

お1人様1本までの販売とさせて頂きます。

福島県は宮泉銘醸様が醸す
「寫楽 純米無濾過生」

夢の香を60%まで精米した
これぞ寫楽ブランドのエントリーライン☆

瑞々しくフレッシュな米の旨みが弾けるように広がり、

ふくよかで集中力のある味わいを
キレのある酸がシャープに仕上げるバランス感覚を実現(^^)/

フレッシュ感満載なのに円みのある質感を

楽しめるのが寫楽の1つの魅力かなと感じております☆

一口の満足度MAXです(^^)/

寫楽の生を飲めるのはこの時期だけ!!

こちらのお酒は店頭販売のみとさせて頂きます。

□■ 寫楽純米無濾過生 ■□ 
・価格 1.8L 3,274円 720ml 1,898円 (税込)
・原産地 福島県
・原料米 夢の香
・精米歩合 60%
・アルコール度 16%

皆様、おはようございます!!さあ、酒造り5年目を迎える「会津男山 回(かい)」ブランド!!会津男山新酒第1弾を満を持してご紹介!!福島県は男山酒造店様より「会津男山 回 初しぼり純米直汲み」男山酒造店様は5年前に約20年ぶりに酒造りを復活さ...
08/01/2025

皆様、おはようございます!!

さあ、酒造り5年目を迎える

「会津男山 回(かい)」ブランド!!

会津男山新酒第1弾を満を持してご紹介!!

福島県は男山酒造店様より
「会津男山 回 初しぼり純米直汲み」

男山酒造店様は

5年前に約20年ぶりに酒造りを復活させた蔵元様!

1865年創業の蔵は県内屈指の老舗なんです!

しかし、杜氏が体調を崩した1998年から生産が中止。。
4年ほど前に酒造免許返納と蔵取り壊しの話が持ち上がったそうです。

そこで手を挙げたのが、
先代の甥で東京のIT企業にて勤めていた小林氏(^^)/

福島県内の酒蔵様などの手助けを頂きながら、

杜氏である猪股氏と共に取り組んでまいりました!

さあ、5年目の新酒はいかがでしょうか!?

若いバナナやほのかにリンゴを想わせる爽やかなアロマ!

フレッシュさと共にうすにごりによる柔らかな旨み、甘みが広がり、

キレのある酸と共にシャープにフェードアウトしていく味わい!

シルキーで柔らかなタッチが軽快さを演出しますが、

飲み込んだ際にはスパッとキレ良く楽しめるんです(^^)/

昨年以上に「フレッシュさ」を瓶内にて表現しております☆

でもやはり・・・

会津男山の魅力は「質感の優しさ」!!

温度の上昇と共にぬくもりのある優しい味わいが広がります(^^)/

そして、開栓後よりも

二日目、三日目の方が間違いなく馴染んだ美味しさがあります!

小林社長から肉料理との相性が良いです!と言われましたが、

鶏肉料理絶対相性良いと思います!

特に鶏の炭火焼×柚子胡椒は相性抜群(^^)/

質感、爽やかさに柚子が調和し、飲み込んだ後に炭火の芳ばしさが心地よく広がります☆

本日より店頭及びオンラインショップにて販売します(^^)/

□■ 会津男山 回 初しぼり純米直汲み ■□

・価格 1.8L 3,124円

会津男山 回 初しぼり純米直汲み 1800ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ

 720ml 1,562円 (税込)

会津男山 回 初しぼり純米直汲み 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ

・原産地 福島県

・原料米 夢の香

・精米歩合 60%

・アルコール度 16%

皆様、おはようございます!!本日1月6日(月)~7日(火)は19時までの短縮営業となります。ご来店の際はお気をつけ下さいませ!さあ、本日も元気にまいります☆「ロ万」を醸す花泉酒造様があえて地元ブランド「花泉」で商品化する「活性にごり」をご紹...
05/01/2025

皆様、おはようございます!!

本日1月6日(月)~7日(火)は19時までの短縮営業となります。

ご来店の際はお気をつけ下さいませ!

さあ、本日も元気にまいります☆

「ロ万」を醸す花泉酒造様が
あえて地元ブランド「花泉」で商品化する「活性にごり」をご紹介!

飲みごたえ抜群、いや食べ応えすら感じる味わいが魅力だった
「花泉活性にごり」が数年前より進化しているんです!!

65%精米→55%精米へと変更、
アルコール度も18%→16%と変更したことで、
味わいに「クリーンさ、瑞々しさ」が格段にアップ〜(^^)/

まいります!

福島県は「ロ万」、「花泉」を醸す
花泉酒造様より飲みごたえたっぷりな活性にごり酒!!

「花泉 純米吟醸活性にごり生」

数年前より55%精米の
純米吟醸タイプの活性にごりへと進化を遂げ、
飲みごたえある味わいに加え、
「クリーンな質感」を兼ね備えた1本に仕上がっております!

まずはにごり部分を混ぜずに飲んでみましょう(^^)/

洋梨やバナナ、そしてマスカットのような印象も(^^)/
溶け込んだ炭酸ガスと共に
想像以上にクリーンでとろみのある旨み、甘み、コクが広がります!

これはかなり期待が高まりますね☆

さあ、にごりと混ぜてみましょう!!

上記のような爽やかな果実香に加え、
にごりが混ざることでカルピスを想わせる清涼感のある香り!

溌溂とした炭酸ガスが増し、
まろやかで濃密な旨み、コク、甘みと絶妙に絡み合います!

しっかりした酸も味わいにテンションを与え、
飲みごたえは抜群ですが、予想以上に・・・

「瑞々しく、クリーン」!!

このお酒受注生産分のみしか商品化されないんです。

上記の通り、「瑞々しさ&クリーン」な味わいに加え、
この濃密な旨み、甘み、コクと爽快なガスの絶妙なハーモニーを
是非ともお楽しみ頂きたい!!

注:発酵による炭酸ガスが瓶内に存在しているため、
開栓時に王冠が飛びケガをする危険性、
液体が噴き出す可能性がありますので、
お買い求めのお客様はお気をつけくださいませ!

店頭及びオンラインショップでもご購入できます☆ ↓

□■ 花泉 純米吟醸活性にごり生 ■□
・価格 1.8L 3,300円
花泉 純米吟醸 活性にごり 生 1800ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
 720ml 1,800円 (税込)
花泉 純米吟醸 活性にごり 生 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
・原産地 福島県
・原料米 麹 五百万石、掛 夢の香、ヒメノモチ
・精米歩合 55%
・アルコール度 16%

皆様、こんにちは!!新年一発目のご案内は大変入荷量が少ない「田酒」の冬季限定酒をご案内します!!フレッシュさを残しながら、奥深い味わいも備える素晴らしい味わいです(^^)/青森県は西田酒造店様より「田酒 特別純米山廃仕込み」12月にこのお酒...
05/01/2025

皆様、こんにちは!!

新年一発目のご案内は

大変入荷量が少ない「田酒」の冬季限定酒をご案内します!!

フレッシュさを残しながら、
奥深い味わいも備える素晴らしい味わいです(^^)/

青森県は西田酒造店様より
「田酒 特別純米山廃仕込み」

12月にこのお酒入荷しておりましたが、
新年一発目にご案内しようと決めておりました(^^)/

冷酒から燗まで万能かつどちらの温度帯でも
美味しさ抜群の味わいを表現してくれる素晴らしい限定酒なんです!!

楽しみにして試飲をしてみると
フレッシュ感に溢れ、爽快な印象がありつつ、
その後、味幅のあるふくよかな旨みがジワジワッと広がるんです(^^)/

骨太な酸とキレが最終的に味わいをスッキリと仕上げる
「フレッシュさ」と「山廃らしさ」の見事なコラボレーション☆

フレッシュさがあるので冷酒でも美味しい!
これだけ寒いとぬる燗でふっくらと膨らむ旨みがこれまだ最高!!

ポイント対象外、

お1人様1本の販売とさせて頂きます。

□■ 田酒 山廃仕込み特別純米 ■□
・価格  720ml 1,925円 (税込)
・原産地 青森県
・原料米 華吹雪
・精米歩合 55%
・アルコール度 15.5%

皆様、明けましておめでとうございます!!ワダヤは本日より2025年の営業を開始いたします(^^)/2024年は沢山のお客様にご来店頂き、誠にありがとうございます!!2025年もいつも通りのルーティンで箱根駅伝を見て興奮し、直接肌で感じたいと...
05/01/2025

皆様、明けましておめでとうございます!!

ワダヤは本日より2025年の営業を開始いたします(^^)/

2024年は沢山のお客様にご来店頂き、

誠にありがとうございます!!

2025年もいつも通りのルーティンで

箱根駅伝を見て興奮し、直接肌で感じたいと今年も思い、

沿道に向かい、声を上げて応援。

ひたむきに走る各大学の選手たちから大きな刺激を受け、

テンションMAXにて本日を迎えております(^^)/

本年も皆様に「飲んでみたい!」「美味しい!!」

そう思っていただけるようなご案内を心掛け、

蔵元様の醸した100点のお酒にいかに付加価値を表現できるか。

付加価値創造を追求し、常に成長を目指して、

2025年も取り組んでまいります!!

では、皆様本日は11時より営業を開始します(^^)/

本年も皆様どうぞ宜しくお願い致します☆

皆様、こんばんは!只今をもって2024年の営業を終了させて頂きます。過去最高のご来店数を記録するなど、沢山のお客様にご来店頂き、心より感謝申し上げます。2025年は1月1日(水)~4日(土)とお休み。1月5日(日)より営業開始とさせて頂きま...
31/12/2024

皆様、こんばんは!

只今をもって2024年の営業を終了させて頂きます。

過去最高のご来店数を記録するなど、

沢山のお客様にご来店頂き、心より感謝申し上げます。

2025年は1月1日(水)~4日(土)とお休み。

1月5日(日)より営業開始とさせて頂きます。

1月6日(月)~7日(火)は10時~19時までの短縮営業とさせて頂きます。

精神的にも肉体的にもグッタリしております(笑)

とはいえ、年末年始に美味しいお酒を飲みたい!と

ご来店頂けるお客様が沢山いることに改めて喜びを覚えますし、

もっともっとたくさんのお客様に美味しいお酒をご紹介したい想いが強いです!!

2025年一人でも多くのお客様にお酒の美味しさをお伝えするとともに

酒屋って楽しい場所だね!と思って頂けるような

気軽に入りやすいお店作りを目指してまいります(^^)/

また当店がお取引させて頂いております蔵元様、メーカー様、

飲食店様、運送会社様にもこの場を借りて御礼申し上げます!!

2025年も蔵元様が人生を懸けて醸したお酒に+アルファの価値を表現できるよう

、そして皆様に美味しい!と笑顔になってもらえるご提案ができるよう

日々精進してまいります!!

2025年早々に一緒にお酒の魅力を

楽しくお伝えして頂けるスタッフを募集します(^^)/

さあ、今日は飲みます!!

2024年も皆様ありがとうございました~☆

皆様、こんにちは!!当店は1月1日(水)~4日(土)とお休みを頂戴いたします。皆様年末年始用のお酒はご用意できましたか!?まだ!のお客様!!本日10時~19時までの営業となりますので、是非ともご来店を心よりお待ちしております(^^)/さあ、...
31/12/2024

皆様、こんにちは!!

当店は1月1日(水)~4日(土)とお休みを頂戴いたします。

皆様年末年始用のお酒はご用意できましたか!?

まだ!のお客様!!

本日10時~19時までの営業となりますので、

是非ともご来店を心よりお待ちしております(^^)/

さあ、皆様絶対的にお薦めな1本をご紹介!!

ロ万ブランドの生酒シリーズの最高峰酒であり、
しぼりたての無濾過生原酒でございます(^^)/

毎年のように記載しておりますが・・・

私自身、一ロ万は大好きな1本!!

ロ万らしい「コク旨」な味わいを見事に表現しながらも
フレッシュ&エレガンスを兼ね備えた圧倒的品質の1本だと思います!!

福島県は花泉酒造様より
「一ロ万 純米大吟醸 無濾過生原酒」

このお酒を飲んだ時の衝撃は今でも忘れません・・・

高級なお酒は「透明感があって、上品な味わい」が大勢を占めていた中で、
この「一ロ万は上品ながらも凝縮感」を兼ね備えていたんです☆

そうなんです、「一ロ万」は
ロ万シリーズの原点であり、私のロ万ブランドの原点でもあるんです!!

ロ万ブランドは「一ロ万」から始まりました。

いつの年も最高の酒をお届けしたいと、
理想を追い続け、チーム花泉として道を切り開いてきました。

「一口で万の旨みを咲かせる味わい。」

日本で唯一となる「全量もち米4段仕込み」で醸し続け、
2024年もち米4段仕込みを用いたお酒が
全国新酒鑑評会にて「金賞」を獲得!!

ロ万らしさをとことん追求してきた結果、
ロ万のブレない取組がついに認められた瞬間でした☆

楽しみにして試飲をしてみると
完熟バナナやアカシアの花を想わせる奥行のある香り、
フレッシュ感に溢れ、
上品ながらも凝縮度のある旨み、甘み、コクが広がります!

口内に広がる瑞々しさのある甘みが
味わいに艶を表現し、色気を感じます!

今年の一ロ万は従来の「フルボディ」感がありつつも
相反するようなふんわりとした軽快なタッチを持ち併せるんです(^^)/

「コク旨」な凝縮度と共に☆

今年は開栓後空気と触れることで、
味わいが更に華開く印象もあります!!

やっぱり美味しい(^^)/

すんごく美味しい!

沢山の一ロ万ファンの皆様!!

是非とも今年の味わいもご期待ください☆

□■ 一ロ万 純米大吟醸無濾過生原酒 ■□
・価格 1.8L 5,280円 720ml 2,900円
・原産地 福島県
・精米歩合 五百万石、ヒメノモチ
・精米歩合 45%
・アルコール度 16%

皆様、おはようございます!!2024年の営業も本日が最後!!本日は10時~19時までの短縮営業となります。2025年1月1日(水)~4日(土)とお休みを頂戴いたします。1月5日(日)11時~19時1月6日(月)10時~19時1月7日(火)1...
30/12/2024

皆様、おはようございます!!

2024年の営業も本日が最後!!

本日は10時~19時までの短縮営業となります。

2025年1月1日(水)~4日(土)とお休みを頂戴いたします。

1月5日(日)11時~19時

1月6日(月)10時~19時

1月7日(火)10時~19時までの営業とさせて頂きます。

~常山のスペルシャル「新諸白生」が和食と抜群!!〜

年末年始のおせちやお寿司にも相性抜群のお酒、
そして、キレの良いしぼりたてとして絶対的にお薦め(^^)/

新たな年、新たな門出、そして新たな味わいへの
常山からの招待状〜Invitation〜となる1本は常山酒造様としても初めて発売するんです!!

今季6BYの酒造りを始めるにあたり、
お客様に一年の締めくくりに、
また新たな年にふさわしい常山としての
特別な一杯をご提案したいと考えておりました。

その一つの手段として今回
アッサンブラージュという製法を選択されました!

常山が今回提案させていただく日本酒のアッサンブラージュは、
「美山錦」「山田錦」「さかほまれ」で醸した
3種の日本酒を何通りもの配合バランスを検討し、
立体的で芸術的な味わいを徹底的に追及しました!!

まいります!

福井県は常山酒造様より
「常山 新諸白 生〜SHINMOROHAKU〜」

今年の3月に「常山 秘諸白」という商品を発売しましたが、
一口飲んだ際の官能的に感じる圧倒的美味しさに驚いたことを今でも覚えております!

そんな「諸白」という名を使用したしぼりたて!

「諸白」とは古来の日本酒の製法を表す言葉です。

その伝統に、新たな技術や感性を加えることで生まれたのが「新諸白」

このお酒には、過去と未来をつなぐ酒造りの想いが込められています。

「美山錦」「山田錦」「さかほまれ」を使用した
それぞれの酒を仕込み、蔵が「これだ!!」という
最高のバランスを徹底的に追及しアッサンブラージュ!

そして生まれたのが本日ご紹介の1本(^^)/

イメージする味わいとは、淡麗でのど越しの良い美山錦をベースに、
エレガントでふくらみのある山田錦
が口中に広がりつつ、さかほまれのミネラル感が
アクセントとなる3種の味わいのポテンシャルを最大限に引き出す酒質設計(^^)/

楽しみにして試飲をしてみると
バナナやラ・フランス、白桃を想わせるクリアーなアロマ!

チリチリっとした炭酸ガスが溶け込み、
圧倒的にピュアで奥行のある旨み、

そしてナチュラルに入り込む心地よさが素晴らしい(^^)/

上記の味わいをきれいな酸と爽快な苦みが引き締めるバランス感覚!

温度が上がるとナチュラルに入り込む味わいに加え、
心地よい甘みが味わいの輪郭を作り出します(^^)/

ミネラル感を感じられる味わいは
蟹そして、カキにも相性良さそう(^^)/

「ナチュラルでピュアな液体」を是非とも感じて頂きたい☆

店頭にて絶賛発売中(^^)/

□■ 常山 新諸白生〜SHINMOROHAKU〜 ■□
・価格 1.8L 5,500円 720ml 3,300円 (税込)
・原産地 福井県
・原料米 美山錦、山田錦、さかほまれ
・アルコール度 15%

皆様、こんにちは!!緊急速報です(^^)/産土2024山田錦NEWロット年内間に合いました(^^)/冷蔵庫に並べたと思って、振り返るとなくなっている。それが一度ではなく、二度、三度。お客様の元へ旅立つスピード感が半端ないです!!産土2024...
30/12/2024

皆様、こんにちは!!

緊急速報です(^^)/

産土2024山田錦NEWロット年内間に合いました(^^)/

冷蔵庫に並べたと思って、
振り返るとなくなっている。

それが一度ではなく、二度、三度。

お客様の元へ旅立つスピード感が半端ないです!!

産土2024山田錦二農醸のNEWロット販売を開始します!

年末年始に産土は冷蔵庫でマストなアイテム☆

産土の魅力は方向性は同じですが、
仕込みのロットごとに味わいの表情を変えるんです(^^)/

12月25日より昨日まで販売しましたロットと
本日ご紹介のロットは異なるので、その違いが面白い!!

2024年1月以降はこの12月の入荷量の3分の1程になってしまいます・・・

是非とも産土の美味しさを年末年始に感じてもらいたい!!

さあ、まいります!!

熊本県は花の香酒造様より
「産土2024山田錦生 二農醸」

産土ブランドは自然環境を豊かにする取り組みと酒造りを両輪に捉え、
蔵のある和水町の景観を天下第一の米と言われた
豊かな時代に戻していきたい想いを持って取り組んでおります!

1人でも多くの方に土地の自然環境や生態系、水の恵み、農耕文化など
「土着の生産風土」を感じてもらいたい、大切に思ってもらいたい。

上記の取組が昨年の11月JR九州様主催の

「九州観光まちづくりAWARD」の食部門においてなんと金賞を獲得!!

自然環境が良くなれば、米も水も良くなり、
より美味しいお酒を醸す可能性が広がる・・・

本当に素晴らしい取り組みですよね(^^)/

さあ、12月最後となる産土NEWロット!!

稲を食べるバッタを見つめる神田社長(^^)/

昔は大事な稲を!!と思っていたそうですが、
生物の多様性が産土の田んぼを

もっと良くしてくれることがわかってからは、もはや嬉しいそうです☆

私も楽しみにして試飲をしてみると
ほのかな気泡が立ち昇り、
瑞々しい洋ナシを想わせる果実香に
ほのかに乳酸系の柔らかな香りが心地良く広がります!

きめ細かな炭酸ガスが溶け込み、
軽快でクリアーな旨み、甘みがふくよかに広がり、
シャキッとした酸と爽やかな苦みが味わいを立体的に表現!

相変わらずのとろみのある質感がありながらも、
今回のロットは「メチャメチャ瑞々しい(^^)/」

これこれ〜!!

メッチャ旨いじゃないですか(^^)/

まさに「もぎたての洋ナシを想わせる抜群の味わい!!」

皆様、準備は良いですか!?

皆様、年内は本日と明日のみの営業となりますが、
只今より店頭にて販売を開始します☆

□■ 産土2024山田錦生 二農醸 ■□
・価格 720ml 2,140円 (税込)
・原産地 熊本県
・原料米 山田錦
・アルコール度 13%

皆様、おはようございます!12月30日(月)~31日(火)は10時~19時までの営業となります。1月1日(水)~4日(土)までお休み1月5日(日)より営業いたします。1月6日(月)~1月7日(火)は10時~19時までの短縮営業となります。さ...
29/12/2024

皆様、おはようございます!

12月30日(月)~31日(火)は

10時~19時までの営業となります。

1月1日(水)~4日(土)までお休み

1月5日(日)より営業いたします。

1月6日(月)~1月7日(火)は10時~19時までの短縮営業となります。

さあ、まいります!

12月に入り、数種類の風の森が品切れとなっておりました。。。

皆様、お待たせしました!!

限定アイテム含め、
やっと風の森大充実となりました☆

皆様、風の森を最後の1杯まで楽しむ最高の方法を知ってますか!?

〜風の森を美味しく楽しむオススメ〜

開栓時のしぼりたてのフレッシュな炭酸ガスが絡んだ
爽快な味わいが一つのピークの美味しい味わい(^^)/

開栓時をお花でいう「蕾」と捉えて頂き、
空気と触れるにつれ、炭酸ガスが抜けていきます。

炭酸ガスが抜ければ、抜けるほど、
ほどけるように味わいが広がってきます!

炭酸ガスが抜けたころには満開に花咲くように
充実した米の旨み、甘みが広がってきます(^^)/

そうなんです、一瓶で2回味わいのピークを
楽しめるのが風の森の最大の魅力なんです(^^)/

店頭にて絶賛発売中(^^)/

皆様、おはようございます!!お待たせしました!!爆発的人気を誇るワインが新ヴィンテージ2021年として待望の入荷です(^^)/このワインは毎年この時期だけ入荷となる超限定&超人気赤ワインなんです(^^)/「シャトー・モン・ペラ2021」この...
27/12/2024

皆様、おはようございます!!

お待たせしました!!

爆発的人気を誇るワインが
新ヴィンテージ2021年として待望の入荷です(^^)/

このワインは毎年この時期だけ入荷となる
超限定&超人気赤ワインなんです(^^)/

「シャトー・モン・ペラ2021」

このワイン凝縮度の高い果実味が魅力なんですが、
もう15年以上になるくらい、この12月圧倒的な人気を誇ります!!

このワインなぜそこまで毎年熱狂的に人気なのかと言いますと
漫画「神の雫」にて
あの高級ワインカリフォルニアの「オーパスワン」と飲み比べ、
「モンペラ」の方が好きだな!と主人公が言ってから
毎年メーカー側は瞬殺で完売するワインとなりました!

それもそのはずオーパスワンは今市場価格で8万円前後するのに対し、
「CHモンペラ」はなんと 3,450円(税込)で買えるんです!!

そりゃ、「モンペラ」買いますよね(笑)

熟したベリーやチェリーなどの濃厚なアロマに加え、
樽からのほんのりスパイスの甘みのある香りが混じりあいます(^^)/
力強く充実した果実味、コクと滑らかなタンニンが調和し、
一口の満足度の高い味わいに仕上げております!!

開栓後から楽しめ、
ボディのしっかりしたフルボディな味わいを
是非ともこの機会にお楽しみください☆

店頭、オンラインショップでもご購入できます(^^)/

750ml 3,450円 (税込)
シャトー・モンペラ2021 | おいしい地酒とワインの店ワダヤ

皆様、おはようございます!!年内の営業についてはこちらをご確認ください↓~年末年始営業について~ - - ワダヤ 日本酒 ワイン満を持して仙禽江戸返り「仙禽モダン」の限定2アイテム販売です(^^)/栃木県はせんきん様は2024年11月20日...
26/12/2024

皆様、おはようございます!!

年内の営業についてはこちらをご確認ください↓

~年末年始営業について~ - - ワダヤ 日本酒 ワイン

満を持して

仙禽江戸返り「仙禽モダン」の限定2アイテム販売です(^^)/

栃木県はせんきん様は
2024年11月20日より、リブランドを実施。

コンセプトは「江戸返り」

専務である薄井一樹氏が蔵に戻って20年が経ちました。

蔵元人生の集大成であり、
今後のせんきん蔵としての使命を詰め込んだリブランド。

今回江戸返りのテーマの一つとして
「生酛造り」が挙げられます。

今期のせんきんブランドは
全てのお酒が生酛造りとなります(^^)/

色んな微生物が生まれては淘汰され、生まれては淘汰されながら
何度も繰り返され、微生物の層が積み重なっていく。

そして、人間が温度管理の方向性だけを促し、
酒造りの優良な菌だけが生き残るという神秘的な世界感。

もちろん今回ご紹介の2本も
「生酛造り」で醸される新生「仙禽」!!

「仙禽モダン」が蔵のエントリーラインのアイテムとなり、
「仙禽モダン」の季節限定アイテムとなります☆

どちらのアイテムも
年2回の販売を予定されているそうで、次回の販売は春以降・・・

今飲むっきゃない!!

まいります!

1本1本ご紹介しましょう(^^)/

栃木県はせんきん様より
「仙禽モダン オリガラミ弐式」

しぼりたての無濾過生原酒のおりがらみverとなります!

杜氏の薄井真人氏と話をしましたが、
今回ご紹介のおりがらみは「香りの質」を意識したそうです。

心地よい果実のような香りを表現すべく
にごり部分の割合にもこだわり、商品化されました。

このお酒、真人氏は・・・

「メチャメチャ気に入っているそうです!!」

楽しみにして試飲をしてみると
こちらのお酒、おりがらみではありますが、
開栓時に気泡が瓶内で上がってきますね!

バナナに洋ナシ、グレープフルーツの皮のニュアンス、

そしてカルピスのような香りも!

発酵由来の炭酸ガスが絡み、
透明感溢れる旨み、甘みを爽やかな酸が引き締める1本!

軽快なタッチながら奥行のある味わいとおりがらみによるまろやかさも楽しめ、
柑橘系の酸がしっかり味わいのアクセントの役割を(^^)/

薄々感じてましたが。。。

いや、かなり確信をもって感じてましたが・・・

仙禽×おりがらみはメチャメチャ美味しい!!

まさに
「瑞々しいもぎたて果実のような味わい」

店頭及びオンラインショップにて販売します(^^)/

□■ 仙禽モダン オリガラミ 弐式 ■□
・価格 720ml 2,250円 (税込)
仙禽モダン オリガラミ 弐式 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ

(オンラインショップにおける年内最終のご注文は12月28日(土)中となります)
・原産地 栃木県
・原料米 山田錦
・アルコール度 13%

そして「仙禽モダン 発泡原酒 参式」

瓶内二次発酵タイプの無濾過生原酒です!

今期からせんきん蔵のお酒は全て「生酛」造りとなります。

仙禽雪だるまもそうですが、
「生酛造り」にて瓶内二次発酵のお酒を醸すと
生もとはもろみの時に速醸と比べて
糖を食べるスピードも量も異なるんだそうです。

味わいとしても生酛由来の甘みに連結する旨み成分が
「奥行、幅、ふくらみ」としてさらに表現できるように(^^)/

仙禽の生酛×瓶内二次発酵はメチャメチャ相性が良いと感じているそう!

その代わり・・・

開栓時は要注意をお願い致します!
(まずは混ぜずに開栓ください。
開け閉めを繰り返しながら、
吹きこぼれないようにご注意頂きながら開栓されることをオススメします)

楽しみにして試飲をしてみると
ライチや洋ナシ、ナタデココを想わせる清涼感のある香りが心地よく、
溌溂とした発泡感が超爽快で
にごりによるまろやかさと共に
軽快でクリーンな旨み、甘みをシャキッとキレのある酸がバランスを取る1本!

炭酸ガスによる発泡感が前面に広がりますが、
透明感のある質感ながらも奥深い旨さ、
そしてにごりによるシルキーさも兼ね備えた1本なんです(^^)/

ガスが抜ければ抜けるほど上記の味わいが心地よく顔を出すと思います☆

仙禽雪だるまを飲んだ時にも感じましたが、
このお酒にも感じるのですが、
発泡感の裏には「グリップの太い旨さ」があるんです(^^)/

仙禽のナチュラルスパークリングを是非ともお楽しみください!!

店頭及びオンラインショップにて販売します☆ ↓

□■ 仙禽モダン 発泡原酒 参式 ■□
・価格 720ml 2,250円 (税込)
仙禽モダン 発泡原酒 参式 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ

(オンラインショップにおける年内最終のご注文は12月28日(土)中となります)
・原産地 栃木県
・原料米 山田錦
・アルコール度 13%

皆様、おはようございます!!年内は休まずノンストップで行きますよ~(^^)/1月1日(水)~4日(土)とお休みを頂戴いたします。〜年末に間に合った常山のスペルシャル「新諸白生」〜当店初入荷となりますし、新たな年、新たな門出、そして新たな味わ...
25/12/2024

皆様、おはようございます!!

年内は休まずノンストップで行きますよ~(^^)/

1月1日(水)~4日(土)とお休みを頂戴いたします。

〜年末に間に合った常山のスペルシャル「新諸白生」〜

当店初入荷となりますし、
新たな年、新たな門出、そして新たな味わいへの
常山からの招待状〜Invitation〜となる1本!!

今季6BYの酒造りを始めるにあたり、
お客様に一年の締めくくりに、
また新たな年にふさわしい常山としての
特別な一杯をご提案したいと考えておりました。

その一つの手段として今回
アッサンブラージュという製法を選択されました!

常山が今回提案させていただく日本酒のアッサンブラージュは、
「美山錦」「山田錦」「さかほまれ」で醸した
3種の日本酒を何通りもの配合バランスを検討し、
立体的で芸術的な味わいを徹底的に追及しました!!

まいります!

福井県は常山酒造様より
「常山 新諸白 生〜SHINMOROHAKU〜」

今年の3月に「常山 秘諸白」という商品を発売しましたが、
一口飲んだ際の官能的に感じる圧倒的美味しさに驚いたことを今でも覚えております!

そんな「諸白」シリーズのしぼりたて!

「諸白」とは古来の日本酒の製法を表す言葉です。

その伝統に、新たな技術や感性を加えることで生まれたのが「新諸白」

このお酒には、過去と未来をつなぐ酒造りの想いが込められています。

「美山錦」「山田錦」「さかほまれ」を使用した
それぞれの酒を仕込み、蔵が「これだ!!」という
最高のバランスを徹底的に追及しアッサンブラージュ!

そして生まれたのが本日ご紹介の1本(^^)/

イメージする味わいとは、淡麗でのど越しの良い美山錦をベースに、
エレガントでふくらみのある山田錦
が口中に広がりつつ、さかほまれのミネラル感がアクセントとなる
3種の味わいのポテンシャルを最大限に引き出す酒質設計(^^)/

楽しみにして試飲をしてみると
バナナやラ・フランス、白桃を想わせるクリアーなアロマ!

チリチリっとした炭酸ガスが溶け込み、
圧倒的にピュアで奥行のある旨み、

そしてナチュラルに入り込む心地よさが素晴らしい(^^)/

上記の味わいをきれいな酸と爽快な苦みが引き締めるバランス感覚!

温度が上がるとナチュラルに入り込む味わいに加え、
心地よい甘みが味わいの輪郭を作り出します(^^)/

ミネラル感を感じられる味わいは
蟹そして、カキにも相性良さそう(^^)/

「ナチュラルでピュアな液体」を是非とも感じて頂きたい☆

3つの味わいが奏でる、新たな世界へのInvitation、新たな年、新たな門出を
新諸白とともに祝い、お楽しみいただきたいと思います!

そして・・・

来春には圧倒的美味しさを表現した
特別限定酒「秘諸白」も販売予定だそう(^^)/

満を持して年末に向けて販売を開始します!!

□■ 常山 新諸白生〜SHINMOROHAKU〜 ■□
・価格 1.8L 5,500円
常山 新諸白生~SHINMOROHAKU~ 1800ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
  720ml 3,300円 (税込)
常山 新諸白生~SHINMOROHAKU~ 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
・原産地 福井県
・原料米 美山錦、山田錦、さかほまれ
・アルコール度 15%

皆様、こんにちは!!先日発売しました風の森Challenge Edition2024・・・メチャメチャ反響がありました!私自身もこのお酒、飲んだ瞬間に風の森の山本社長に連絡しちゃいました・・・今まで風の森でこんな味わい感じたことがなかったの...
25/12/2024

皆様、こんにちは!!

先日発売しました風の森Challenge Edition2024・・・

メチャメチャ反響がありました!

私自身もこのお酒、飲んだ瞬間に
風の森の山本社長に連絡しちゃいました・・・

今まで風の森でこんな味わい感じたことがなかったので!

皆様、このお酒は一口飲んだ瞬間に笑顔になれる
充実した美味しさと軽快さを楽しめるんです(^^)/

今回は風の森Challenge Editionシリーズとしてご案内!

今回のChallenge Editionのテーマは、
露葉風を使用した
「蔵人が飲みたい味わいのお酒」

これまでの「風の森らしさ」を大切にしながらも、
風の森の新たな可能性を蔵人全員で探求しました。

それだけではありません、今回は数量限定にて・・・

「真中採り」をご案内!!

まいります!!

奈良県は油長酒造様が醸す
「風の森 Challenge Edition2024 真中採り」

風の森を醸す油長酒造様では
10年以上酒造りに携わる蔵人から
入社して1年未満の20代の蔵人まで
様々な経験、年齢のメンバーでお酒を醸しております。

今回のChallenge Editionでは、経験・年齢問わず、
蔵人全員がそれぞれ意見を出し合い、
味わいの設計や醸造方法について、これまで以上に議論を重ねてきました!

蔵人皆で出した答えは・・・

今回は奈良県の酒造好適米である
「露葉風」を使用して
蔵人が飲みたい味わいをテーマにお酒を醸しました!

キーワードは・・・

「風の森史上最高に軽快」

アルコールを抑えながら、たんぱく質含有量の多い
露葉風の特徴を活かした複雑味、エッジのきいた酸味を表現することで、
軽快さと充実感を両立した酒質を表現できないか!?

史上最高に軽快な風の森を目指しました!!

無濾過無加水生でありながら、
アルコール度13%と非常に軽快な酒質設計!

個人的には今までにない
風の森のエチケットの色合いがカッコよすぎてビビりました(^^)/

そんなお酒の「真中採り」でございます!

「真中採り」とは
圧をかけずに滴り落ちる部分のみを
採ったお酒で、口当たり柔らかく香り豊か!

楽しみにして試飲をしてみると
香りは穏やかながら、
シトラスやバナナを想わせる香り、
フレッシュ感と瑞々しくシャキッとした酸が爽快で
クリアーで軽快な質感と共に立体感のある旨み、甘み、コクが
絶妙に楽しめる一口の美味しさ抜群の1本!

今までの風の森には感じたことのない
「柑橘系の酸」と「軽快な甘み」が前面に(^^)/

とはいえ、
発酵由来の炭酸ガスを閉じ込めたフレッシュ感、
露葉風の持つ奥行きのある味わいも備えているんです☆

このお酒、コスパメチャメチャ良いと思います!!

この造りを通して、各々が酒造りの新たな視野を得て、
チーム全体の醸造技術の向上に繋げることができたと感じているそうです。

店頭及びオンラインショップにて販売します☆

□■ 風の森 Challenge Edition2024 真中採り ■□
・価格 720ml 1,870円 (税込)
風の森 Challenge Edition2024真中採り 720ml | おいしい地酒とワイ...
・原産地 奈良県
・原料米 露葉風
・精米歩合 65%
・アルコール度 13%

皆様、こんにちは!!本日はクリスマス(^^)/この1週間スパークリングワインの動きが絶好調☆本日もインポーター様より劇レアなスパークリングGETしました!~名門エマニュエル・ルジェが醸すスパークリング~このワインのご案内を頂いたときはテンシ...
25/12/2024

皆様、こんにちは!!

本日はクリスマス(^^)/

この1週間スパークリングワインの動きが絶好調☆

本日もインポーター様より劇レアなスパークリングGETしました!

~名門エマニュエル・ルジェが醸すスパークリング~

このワインのご案内を頂いたときはテンション上がりました!!

あのエマニュエル・ルジェが醸す
クレマン・ド・ブルゴーニュなんです!!

エマニュエル・ルジェには二人の息子がおり、
長男である「ニコラ・ルジェ」が醸していた
クレマン・ド・ブルゴーニュです!

2018年に会社組織の改編に伴い、
2017年ヴィンテージよりすべての作品が
「エマニュエル・ルジェ」に統合(^^)/

本日ご紹介のワインも
エマニュエル・ルジェとして発売されるように!

息子が醸していたクレマンを父と共に醸す。

アリゴテ60%とシャルドネ40%の割合で醸される1本は

年間生産本数はわずか2000本でございます(^^)/

数量には限りがございますが、

只今より販売を開始します!

750ml 6,450円 (税込)

住所

南品川5-14- 14
Shinagawa-ku, Tokyo
140-0004

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 11:00 - 19:00
日曜日 11:00 - 19:00

電話番号

+81334743468

ウェブサイト

http://www.sake-wadaya.com/

アラート

おいしい地酒とワインの店 ワダヤがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

おいしい地酒とワインの店 ワダヤにメッセージを送信:

共有する