酒舗 清水屋

酒舗 清水屋 長野県の日本酒をメインに全国各地のお酒(日本酒・本格焼酎・ワイン)?

■小海本店
〒384-1102 長野県南佐久郡小海町小海4285
TEL 0267-92-2044 FAX 0267-92-3445
営業時間 9:30~19:00 ※水曜、日曜定休

■佐久平店
〒385-0021 長野県佐久市長土呂1244
TEL 0267-88-7830 FAX 0267-88-7829
営業時間 11:00~19:00 ※水曜定休

「The 明鏡止水」vs「これも明鏡止水」 #佐久市  #大澤酒造 「 #明鏡止水 (めいきょうしすい)」。お料理との相性、長くゆっくり飲み続けられるお酒を追及した、透明感ある穏やかな酒質の印象をお持ちの方が多いかと思います。まずはそんな「...
25/03/2025

「The 明鏡止水」vs「これも明鏡止水」

#佐久市 #大澤酒造 「 #明鏡止水 (めいきょうしすい)」。
お料理との相性、長くゆっくり飲み続けられるお酒を追及した、
透明感ある穏やかな酒質の印象をお持ちの方が多いかと思います。
まずはそんな「The 明鏡止水」をご紹介!
 
◆明鏡止水 純米吟醸 おりがらみ 生酒(吟織)[要冷蔵]
なめらかな口当たり。穏やかな香りとシャープな香味が特徴で、
鍋物などとの相性が抜群!
明鏡止水らしい適度な旨味苦みは、
春の山菜やお野菜ともバッチリ合うのではないかと思います!
フルーティな酒が多く並ぶ新酒の中で "逆に目立つ" 
酒徒の口が落ち着く辛口。
720ml 税込 1,650円(税抜 1,500円)
1800ml 税込 3,300円(税抜 3,000円)
 
◆明鏡止水 特選純米吟醸 無ろ過生原酒【佐久平店店頭限定】[要冷蔵]
山田錦を使ったワンランク上の純米吟醸。
果実感のある吟醸香と米の旨み甘みが凝縮されながらも品の良さを感じられます。
この春らしいワクワクに満ちた一本は真鯛の刺身はもちろん、
鯛の和風あんかけや鯛の出汁茶漬け、
鰆の炙り刺しや鰆とあさりの中華スープ蒸など
旨味のある春の魚料理との相性も抜群。
世界中で清水屋佐久平店限定のスペシャルな量り売り。
500ml     1,320円(税抜 1,250円)
通いビン        550円(税抜 500円)
売り切りビン  165円(税抜 150円)
 
 
実はそんな明鏡止水の中にも、限定品として
「これも明鏡止水なの!?」という香味を持つものがたまに出てきたりします。
 
◆明鏡止水 純米吟醸 大町市常磐産山恵錦
地元長野の酒米と酵母で醸した限定品。
こちらは普段の明鏡止水にはない香り華やかでフルーティーな香味です。
使用酵母は長野D酵母。吟醸酒用の酵母で、発酵力が強く、その香りは「まるでデリシャスリンゴのよう」と例えられるほど華やかでフルーティーです。
開発後(平成20年ごろ)には品評会出品用の華やかな酒として日本中で使われていました。
今も多く使用される酵母であり、飲み手からの支持も厚い!
清水屋店内にも沢山長野D酵母使用のお酒がありますよ!
720ml 税込 1,760円(税抜 1,600円)
1800ml 税込 3,300円(税抜 3,000円)
 
◆明鏡止水 ラヴィアンローズ ブーケロゼ
数量残りわずか。
なんと美しいロゼ色のにごり酒。
アルコール度数11%で甘くて酸味のある優しい飲み口。
スパイスや酸味が効いた味付けのサラダなど、洋食系の料理にも合います。
こちらで使用している清酒用赤色酵母のおかげでスモモのような甘酸の桃色のにごりができます。
この酵母は発酵力が緩やかなため、造るのが難しいそう。
720ml 税込 1,870円(税抜 1,700円) 
 
明鏡止水って言いすぎてゲシュタルト崩壊。

最後までお読みいただきありがとうございました。
暖かくなってきましたね。生活が変わる方も多い時期ですね。
身体と心に気を付けて美味しく春の酒を楽しみましょう!
#佐久の地酒  #信州地酒
お問い合わせはshimizuya
に記載のホームページよりお願いします🚿

----------------------------------------新規お取り扱いワインのご案内 HASE de KODAWAAR WINERY----------------------------------------2月...
14/02/2025

----------------------------------------
新規お取り扱いワインのご案内 HASE de KODAWAAR WINERY
----------------------------------------

2月前半に開催されたGI長野ワインフェスにて
たくさんのワインを粛々と1人で堪能していた時
ある1軒のピノノワールのポテンシャルに非常に惹かれ
頭から離れなくなってしまったため
残り超わずかだったものを少し分けていただきました。

ぜひこちらからご確認ください!↓

日本酒、本格焼酎、日本ワインの専門店。長野県の日本酒をメインに全国各地のお酒を取り揃えています。小海本店・佐久平店より「本物の酒」をお届けいたします。

 #伊那市  #小野酒造店  #夜明け前 人気の新酒が届きました。◆夜明け前 純米吟醸しずく採り 生一本丁寧にじっくりしぼられた「しずくどり」だからこそのフレッシュでいきいきとした軽快な口当たり!フルーティな甘味が口いっぱいに広がって弾けま...
31/01/2025

#伊那市  #小野酒造店  #夜明け前 人気の新酒が届きました。

◆夜明け前 純米吟醸しずく採り 生一本
丁寧にじっくりしぼられた「しずくどり」だからこその
フレッシュでいきいきとした軽快な口当たり!
フルーティな甘味が口いっぱいに広がって弾けます。
青リンゴを思わせるような濃密かつ爽やかな味わいが
スタッフ一同とってもお気に入り。
イカの天ぷらや大葉を使った料理なんかと相性が良さそうです🦑
毎年大人気ですのでお早めに!
720ml 税込 2,090円
1800ml 税込 3,850円

2月2日、3日の試飲即売会にも出る予定ですよ!
とてもバランスが良いのです。
ご参加の際はぜひ注目してしっかり味わってください🍏

ちなみに清水屋佐久平店の杉玉は小野酒造店の小野さんに
変えていただいています。
新酒を思わせる青々した杉玉が清水屋の白い壁に映えています。
ぜひみに来てくださいね!

スギ花粉は大嫌いですが杉玉は好きです。
もう花粉始まってますよね…🤧
この間耳鼻科に行ったら花粉症がはじまって苦しんでいる常連さんに遭遇しました…笑

お問い合わせはshimizuya
に記載のホームページよりお願い致します🍏
#信州地酒

31/12/2024

1月1日・2日はお休みです。2025年もよろしくお願いします🍶

30/12/2024

12月31日は10時〜17時までです。
お待ちしてます♪

信州佐久は雪も降って朝晩かなりひんやり。体を芯から温めて忙しい年末年始を乗り切りましょう。今回ご紹介のお酒は華やかでフルーティーなものではなくいろんな温度で長くゆっくりのんびり楽しめるタイプです。お燗は冷めても旨い。一度温度を上げてから冷め...
26/12/2024

信州佐久は雪も降って朝晩かなりひんやり。
体を芯から温めて忙しい年末年始を乗り切りましょう。
今回ご紹介のお酒は華やかでフルーティーなものではなく
いろんな温度で長くゆっくりのんびり楽しめるタイプです。

お燗は冷めても旨い。
一度温度を上げてから冷めた酒は
雑味が抜けてまろやかに。

大晦日は17時まで営業します。
お待ちしております。

お問い合わせはshimizuya
に記載のホームページよりお願い致します♨️

#信州地酒  #佐久の地酒

【古屋酒造店火災 お見舞い金口座開設のご案内】先日、"深山桜(みやまざくら)""和和和(わわわ)"醸造元、佐久市の古屋酒造店が火災に見舞われました。謹んでお見舞い申し上げます。残念ながら建物は全焼となってしまいましたがご家族、従業員さま全員...
25/12/2024

【古屋酒造店火災 お見舞い金口座開設のご案内】
先日、"深山桜(みやまざくら)""和和和(わわわ)"醸造元、佐久市の古屋酒造店が火災に見舞われました。

謹んでお見舞い申し上げます。

残念ながら建物は全焼となってしまいましたがご家族、従業員さま全員がご無事で良かったと思っています。

当日には地元のお客様がすぐ、お力になれればと古屋酒造店のお酒を買いに来てくださったり、地元、遠方問わず個人や飲食店様がお電話を当店に頂戴したり等、御心を寄せて頂いていております。

古屋酒造店としての今後につきましては、ご本人達も考えられる状態ではないと思います。今回は古屋酒造店の荻原一家へ向けたものとして応援、ご支援をさせていただければと存じます。

つきましては

長野県酒造組合にてお見舞い金のための口座を開設いたしました。
八十二銀行 本店営業部 普通 1295926 長野県酒造組合(ナガノケンシュゾウクミアイ)
お問合せ先:
長野県酒造組合(026-227-3133)
https://www.nagano-sake.or.jp/news/2024/12/post-29.html

ぜひご支援のほど、よろしくお願い致します。

雪が降り信州の冬が本格化してきました。どうぞ皆さまもお身体ご自愛ください。

#信州地酒  #佐久の地酒  #古屋酒造店  #和和和  #深山桜

------------------------------------------------------★酒舗清水屋、年内は31日まで営業しています--------------------------------------------...
03/12/2024

------------------------------------------------------
★酒舗清水屋、年内は31日まで営業しています
------------------------------------------------------
年末年始はぜひ当店のおいしい地酒で温まってください。
皆様のご来店をお待ちしています。
詳しい営業予定は↓の画像からご確認いただけます。

   #ヨハク フリーク必見! #佐久市  #芙蓉酒造 より、特別なYOHAKHUが数量限定で登場しました。◆YOHAKHU CASK AGED STRENGTHヨハク カスクエイジドストレングスAlc.60%のYOHAKHUジンを489日...
21/11/2024

#ヨハク フリーク必見!
#佐久市 #芙蓉酒造 より、特別なYOHAKHUが数量限定で登場しました。

◆YOHAKHU CASK AGED STRENGTH
ヨハク カスクエイジドストレングス
Alc.60%のYOHAKHUジンを489日間(ヨハク)オーク樽で貯蔵。
私のようなYOHAKHUラバーには堪らない最高の香り。
なんと360本限定。
500ml 税込 19,800円

わたしメニューにYOHAKHUジンを見つけると
絶対頼んでしまうYOHAKHUラバーですが
今回の商品も本当に最高の香りです。
あのいつものジンの和柑橘のような、
まるで小川が流れる涼しい森にいるような
爽やかで複雑な香りに、
樽貯蔵によるバニラやカラメルのような甘いニュアンスが
溶け込んでいます。

気持ち悪がらず聞いて欲しいのですが
この香りが好きすぎて
一日一回芙蓉酒造にいただいたサンプルを嗅いでます。
このまま香水にして欲しいです💇‍♀️笑

360本限定、当店も入荷が超少ないので
お早めにどうぞ!
シリアルナンバー入り!

お問い合わせはshimizuya
に記載のホームページよりお願いします🍀

新しい酒器が入荷しました。 #福井県鯖江市  #うるしの駒や  #うすくちうるし実は「うるしの駒や」代表の薮下喜行さんは #黒龍酒造 の偉大な元営業さんで当店社長が非常に非常に非常に大っ変大っ変お世話になった方です。 黒龍酒造退職後ものづく...
07/11/2024

新しい酒器が入荷しました。
#福井県鯖江市  #うるしの駒や  #うすくちうるし

実は「うるしの駒や」代表の薮下喜行さんは
#黒龍酒造 の偉大な元営業さんで
当店社長が非常に非常に非常に
大っ変大っ変お世話になった方です。


黒龍酒造退職後
ものづくり王国・ #鯖江市 で金継ぎと漆の工房を開きました。
今回入荷したのは「うすくちうるし」。
手仕事で丁寧に研がれた薄口の器に
吹き漆を塗り重ね、
やさしく潤いある口当たりに仕上げました。
とにかく軽く丈夫。
大きい器はお茶を飲むのにもちょうど良いですね🍵

◆うすくちうるし ぐい呑み60ml
箱付 税込 8,250円
これをこの価格で購入できるの謎です。
他にも種類ございます👀

天然木ですので
木目もみんな違います。
是非店頭で手に取ってみてください。

うるしの駒やのホームページに
器好きにはたまらない製造工程など書いてあるので
ぜひご覧くださいね!
東京でも金継ぎ教室を開催中だそうです。

いつか薮下さんと一緒に
清水屋で一緒に金継ぎワークショップを開くのが夢です✨笑

お問い合わせはshimizuya
に記載のホームページよりお願いします🐎

-------------------------------------------★9/26 YOMOYAMA NAGANOレポート!-------------------------------------------2024年9月2...
05/10/2024

-------------------------------------------
★9/26 YOMOYAMA NAGANOレポート!
-------------------------------------------
2024年9月26日(木)お休みをいただいて
信州の日本酒が一堂に会する「YOMOYAMA NAGANO」に参加して参りました。
美味しかったお酒や会場の様子、
改めて感じたことなどをおすすめを交えつつレポートいたします。
少し長くなりますが是非お読みくださいね!

【詳しくはこちらから】
https://shimizuya.info/news/20241005yomoyama.html

24/09/2024

小海本店、佐久平店共に
9/26(木)
臨時休業致します。
よろしくお願いします

---------------------------------☆2024~2025年の大人気「十二六」予約のご案内---------------------------------他にはない、プチっとジューシーな味わいにハマっちゃう人続...
01/09/2024

---------------------------------
☆2024~2025年の大人気「十二六」予約のご案内
---------------------------------

他にはない、プチっとジューシーな味わいにハマっちゃう人続出中!
佐久の武重本家酒造謹製「十二六(どぶろく)」の季節が今年もやってきました。

※予約限定酒につき、店頭には並びません。
※デリケートなお酒の為発送は承っておりません。

【詳細やスケジュール】https://shimizuya.info/news/6975.html

住所

長土呂1244
Saku-shi, Nagano
385-0021

営業時間

月曜日 11:00 - 19:00
火曜日 11:00 - 19:00
木曜日 11:00 - 19:00
金曜日 11:00 - 19:00
土曜日 11:00 - 19:00
日曜日 11:00 - 19:00

電話番号

+81267887830

ウェブサイト

アラート

酒舗 清水屋がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

酒舗 清水屋にメッセージを送信:

ビデオ

共有する