大津市 小川酒店

大津市 小川酒店 滋賀県内の30の酒蔵のお酒と、2つのワイナリーのワインを中心に取り扱っております。京阪電車びわ湖浜大津駅からすぐ!皆さまのお越しをお待ちしております😊

小川酒店の布施です。こんにちは!今年もこの企画の登場です!搾ったその日に、味わえる究極のしぼりたて「萩乃露 今朝しぼり」です。今回は、3月13日(木)に決定しました。当日、早朝に私が蔵まで出向き、お手伝い後、店まで持ち帰ります!蔵でしか味わ...
08/02/2025

小川酒店の布施です。こんにちは!
今年もこの企画の登場です!
搾ったその日に、味わえる究極のしぼりたて「萩乃露 今朝しぼり」です。今回は、3月13日(木)に決定しました。
当日、早朝に私が蔵まで出向き、お手伝い後、店まで持ち帰ります!
蔵でしか味わえない感動をぜひ体験してみてください‼️
4合瓶税込1,880円です。今月24日(月)までにお申し込みください♪よろしくお願いいたします‼️

こんにちは♪小川酒店の布施です。喜楽長のPB「六方」より、お初のお酒の登場です♪その名も「六方 特濃にごり」‼️もろみ成分を限界まであらごしの状態で、手詰めしました。ほんまにどろどろのシュワシュワです^_^限定283本です♪4合税込1,65...
30/01/2025

こんにちは♪小川酒店の布施です。
喜楽長のPB「六方」より、お初のお酒の登場です♪
その名も「六方 特濃にごり」‼️
もろみ成分を限界まであらごしの状態で、手詰めしました。ほんまにどろどろのシュワシュワです^_^
限定283本です♪
4合税込1,650円です♪明日発売開始です♪
ご来店よろしくお願いいたします🤲

皆様、新年いかがお過ごしでしょうか。小川酒店の布施です。今年もよろしくお願いいたします🤲今度の日曜日は、今年初の朝市です!一昨年までは、12月恒例の喜多酒造さんに、今回は新年の門出を飾って頂くことになりました‼️以下、スタッフのタルちゃんコ...
16/01/2025

皆様、新年いかがお過ごしでしょうか。
小川酒店の布施です。今年もよろしくお願いいたします🤲
今度の日曜日は、今年初の朝市です!一昨年までは、12月恒例の喜多酒造さんに、今回は新年の門出を飾って頂くことになりました‼️

以下、スタッフのタルちゃんコメントです。ご熟読よろしくお願いいたします🤲

新年一発目は、めでためでたの喜楽長~!
昨年は、麻優子杜氏初の金賞受賞に、愛児ご誕生と、おめでた続き☆
縁起のいい蔵の美酒で、幸先のよい一年の幕を開けましょう!!

今回は珍しく、スタッフそれぞれ「推し」が分かれる展開に。
侃々諤々喧々囂々、すったもんだの末に選ばれたのは…

● R6BY 純米にごり
青リンゴやマスカットの初々しいピチシュワな酸と、醪のコックリした甘味のバランス良し!
ついでにコスパも非常に良し!!
朝市メンバー随一の「にごラー」であるスタッフAの激推しにより決定~

● R6BY 六方 別誂 しぼりたて
「六方の会」会員でもある小川酒店社長の、鶴の一推しで決定。
ストロベリー、ピーチ、リンゴ、etc…が幾重にも匂い立つ花園に、しっとり艶やかに滴る蜜。口の中にふわり舞う、紅の蝶。
「六方」改め、「綺羅紅蝶」とか、どうっすか??

● R5BY 純米吟醸生原酒
含むと一呼吸おいて、トロリとした旨味がやんわりじわり。後にほのかなカラメル風味。
「これ、プリンぽい!家でお母さんが作るような、蒸しプリン」
「ほんまや、プリンや~」「ええやん、プリン!」
スタッフK&Iの、かまびすしい「プリン」推しにより、3枠目が決定!
燗をつけるとプリンがライスに早変わり。
炊きたてご飯の香りと、お米の粋を凝縮させた、
まろく香ばしい甘味旨味がほとばしる~☆
これはもう絶対、燗でしょ!!

● R5BY 試験醸造 純米酒
滋賀県開発新酵母を使い、「バナナっぽいトロピカルなイメージで作った」と麻優子杜氏。
すっきり、クリアなフォルムの真ん中を、まっさらなバナナがすーっと伸びていく、シンプルで清々しい味わい。
周りから「夏向きじゃね?」などと突っ込まれつつも譲らず、
最後の1枠に滑り込んだタル推しの酒。

多少温度を上げても変わらない、意外に芯のしっかりしたコ。思い切っての飛び切り燗で、ハイ、整いました~
限定300本で、残り40本ほど!
朝市用に作って下さる特別ラベルもお楽しみに♪

ということで、スタッフのさまざまな思い入れがある、美味しいお酒です。色んな味わいを確かめにぜひお越しくださいませ‼️
朝市は、試飲して頂けます^_^

15/01/2025

1月19日(日)は
🌈浜大津こだわり朝市☀️

大津市 小川酒店 では、滋賀県内の酒蔵の地酒を月替わりで試飲販売しています。
事前に酒蔵に出向き、利き酒をしてセレクト。レアなお酒も時にはお目見えします。
今月の開催では、喜多酒造の「喜楽長」を試飲販売予定とのこと!
皆さまこの機会にぜひお立ち寄りください♪

『浜大津こだわり朝市』
【開催】毎月第3日曜日
【時間】朝8~12時
【場所】びわ湖浜大津駅前スカイサークル

まちづくり大津HP
https://www.machidukuri-otsu.jp/market
(画像は過去の開催の様子です)

いよいよ京都駅西口改札前で「SAKE MARCHE From SHIGA」が今日から始まりました。一ヶ月間、滋賀の地酒をお楽しみください。配達かねて寄って来ました(^^)そして、戌年蔵元の会は11月3日(日)です!瀬古酒造、北島酒造、田中酒...
01/11/2024

いよいよ京都駅西口改札前で「SAKE MARCHE From SHIGA」が今日から始まりました。一ヶ月間、滋賀の地酒をお楽しみください。配達かねて寄って来ました(^^)

そして、戌年蔵元の会は11月3日(日)です!瀬古酒造、北島酒造、田中酒造、安井酒造場の各蔵元は11時から、浪乃音酒造蔵元は16時から来場予定です。

🔶戌年蔵元ふれあい酒場🔶
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日時:2024年11月3日(日)午前11時~午後4時
場所:京都駅ビル 西口改札前広場
料金:飲み比べ(30ml×3種)600円 単品1杯(90ml)600円~
参加蔵元:瀬古酒造/北島酒造/田中酒造/浪乃音酒造/安井酒造場


🔶SAKE MARCHE From SHIGA🔶
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日時:2024年11月1日(金)~12月1日(日)午前11時~午後10時
場所:京都駅ビル 西口改札前広場
主催:京都駅ビル開発株式会社
後援:公益社団法人びわこビジターズビューロー・滋賀県酒造組合
協力:おさけ日和実行委員会
料金:飲み比べ(30ml×3種)600円 単品1杯(90ml)600円~


#戌年蔵元ふれあい酒場
#京都駅ビル
#戌年蔵元の会 #わんわん会

31/10/2024

京都駅ビルのランチやディナーのグルメ情報やイベント情報、駐車場、周辺案内など最新情報を掲載!

いよいよ明日より、京都駅にて、滋賀酒フェアが、11月30日まで開催されます‼️紅葉シーズン突入で、観光客にPRするにはもってこいのビッグチャンス‼️そしてそして、3日(日)には、戌年蔵元ふれあい祭りが開催されます‼️浪乃音、北島、春乃峰、忍...
31/10/2024

いよいよ明日より、京都駅にて、滋賀酒フェアが、11月30日まで開催されます‼️紅葉シーズン突入で、観光客にPRするにはもってこいのビッグチャンス‼️
そしてそして、3日(日)には、戌年蔵元ふれあい祭りが開催されます‼️浪乃音、北島、春乃峰、忍者、初桜の5つの蔵元が京都駅に大集結します。
この機会に是非ともお越しくださいませ‼️(^^)

京都駅ビルのランチやディナーのグルメ情報やイベント情報、駐車場、周辺案内など最新情報を掲載!

いよいよ明後日は、浜大津こだわり朝市です♪小川酒店でも、すっごく人気のお蔵です。では、以下、朝市スタッフの樽ちゃんコメントをお楽しみくださいね‼️またまた、この月がやって参りました…けったくそ悪いくらい旨い、売るのに苦労せん不老泉。どうせ皆...
18/10/2024

いよいよ明後日は、浜大津こだわり朝市です♪小川酒店でも、すっごく人気のお蔵です。
では、以下、朝市スタッフの樽ちゃんコメントをお楽しみくださいね‼️

またまた、この月がやって参りました…

けったくそ悪いくらい旨い、売るのに苦労せん不老泉。
どうせ皆さん、買いに来られるんでしょー?
コメントなんかご不要でしょうが、
ま、適当に読み飛ばして下さいマセ~



● 5BY 山廃純吟十水仕込 吟吹雪生

もち米のような、ふっくらコクのある甘味、それでいて、どこか爽やか軽やか~♪
呑み切りでもダントツ1位の人気を誇った酒ですが、杜氏的にはもう作られないそうなので、これが最後の十水かも?お見逃しなく!

● 5BY 山廃純吟 総の舞生

どこか果実感もあるパキッとした酸と、力強い甘旨味のメリハリがグー☆
個人的には不老泉のお酒の中で、一番元気ハツラツ、親しみやすいキャラかな~と。
自ら育てた総の舞とともに千葉から蔵入りしていた横坂杜氏の、滋賀移住に伴い、こちらも最後になるお酒。
買い占め上等!今のうちでっせ~!!


● 5BY 山廃純吟 雄町火入

秋の日溜まりのような、翳りのある明るさ。
深まる秋を思わせる奥深いコク、穀物の旨味。
シックな陰影と落ち着きを醸し出すほろ苦さ。
@まだ少し硬さもあるので、1升瓶を買って、!チビチビ飲みながら育てて頂くのも良し!?



● 3BY 山廃純吟原酒 山田錦火入

重み×厚み×深み×旨味の、重低音カルテット。
老練な古武士のような貫禄、風格。不老泉オールドファンの心に訴えかける不老泉の原点、DNAとも言うべき酒…かも?

以上です。
皆様、朝8時から雄町しております‼️

17/10/2024
こんばんは!大おさけ日和にご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました😊引き続き、地酒イベントのご案内です。直近になってしまいましたが、今度の19日(土)、20日(日)の12時から20時まで、大津港なぎさ公園おまつり広場にて、うなぎと地...
17/10/2024

こんばんは!大おさけ日和にご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました😊
引き続き、地酒イベントのご案内です。直近になってしまいましたが、今度の19日(土)、20日(日)の12時から20時まで、大津港なぎさ公園おまつり広場にて、うなぎと地酒のカップリングイベントを開催します‼️
大津市のうなぎの消費量は、全国で2番、3番だとか‼️
お時間許す方はぜひお越しくださいませ‼️
お待ちしております。

いよいよ「大おさけ日和」の日が近づいて参りました‼️お天気も良さそうです♪大津祭ともども、楽しんでくださいませ‼️
08/10/2024

いよいよ「大おさけ日和」の日が近づいて参りました‼️お天気も良さそうです♪
大津祭ともども、楽しんでくださいませ‼️

13/09/2024

小川酒店の布施です。こんばんは!いつもご贔屓頂き、誠にありがとうございます。
週明けの16日月曜日祝日は都合により、臨時休業いたします。ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
17日は定休日です。
18日水曜日から通常営業いたします。
よろしくお願いいたします🤲

9月15日の朝市は、5年ぶりの「旭日」藤居本家さん!です‼️9/14には「秋の蔵祭り」を催されるそうで、お酒は勿論、樹齢700年の柱が支える、総ケヤキ造りの蔵や、住めそうなほど?広いトイレも一見の価値あり!土曜は蔵で、日曜は朝市で、「旭日」...
12/09/2024

9月15日の朝市は、5年ぶりの「旭日」藤居本家さん!です‼️
9/14には「秋の蔵祭り」を催されるそうで、お酒は勿論、樹齢700年の柱が支える、総ケヤキ造りの蔵や、住めそうなほど?広いトイレも一見の価値あり!土曜は蔵で、日曜は朝市で、「旭日」づくしの週末を~!!

● R5BY 秋ひやおろし 玉栄 特別本醸造
「これいいやん!」と満場一致で一番に選出。癖のない、ほどよい旨味でスルスル、ほんとスルスル飲めちゃう アテを選ばぬオールラウンダーです!

●R5BY 辛口純米生原酒 玉栄
スッキリしたみずみずしさが駆け抜けたあと露のような旨味がじわり。後口にふと漂う、草のようなほろ苦さも清々しくて。残暑厳しいこの時期に、一抹の清涼剤を―

●R4BY 生もと造り 山田錦 特別純米生原酒
ふるえるように繊細で、それでいてしなやかで綺麗な乳酸。悩んだ末に「やっぱりこの酸は捨てがたい!」とめでたく選出されました。ボルドーワインを思わせるボトルもお洒落。燗をつけたらこの酸がどう化けるか?そそられますね~♪

●R5BY 黒渡 滋賀渡船六号 特別純米生原酒
どっしりした奥深いコク、がっしりした酸の骨格。渡船6号の個性をストレートに表現☆独特の、いかり肩のボトルとあわせ、「これぞ旭日の黒渡!」

今回の朝市には出ませんが…おまけのご紹介~

● 苺酒 la fraise(ラフレーズ)
色付け用と味付け用、2種類の県産イチゴをそのまんま純米原酒にたっぷりと漬けこんだリキュール。一口含むと、圧倒的な芳香と凝縮した甘味の、ミラクルイリュージョン☆茜色に染められて、夢心地の苺源郷へ―幸せの味って、こんなかな~濃ゆいので、アイスや氷にかけたり、ミルクやソーダで割ったりも。
少々お高いですが、甘美な苺の夢に抱かれたい方は小川酒店店舗まで~!

ということで、久しぶりの旭日ワールドをぜひお楽しみくださいね‼️お待ちしております‼️

こんにちは😃小川酒店の布施です♪滋賀で最も早い新酒の登場です‼️浅茅生の鶺鴒鳴く(セキレイ)です♪1升瓶3,300円、4合瓶1,705円です!(税込)今期の初搾りです‼️少量生産ですので、売り切れごめんです🙏よろしくお願いいたします🤲
10/09/2024

こんにちは😃小川酒店の布施です♪
滋賀で最も早い新酒の登場です‼️浅茅生の鶺鴒鳴く(セキレイ)です♪
1升瓶3,300円、4合瓶1,705円です!(税込)
今期の初搾りです‼️
少量生産ですので、売り切れごめんです🙏
よろしくお願いいたします🤲

今年もやってきました。滋賀県内31蔵のブレンド酒‼️10月の1ヶ月間を滋賀酒推進月間とし、そのフラッグシップ酒として、今年も誕生します‼️今回は始めた頃の容量、四合瓶での販売です♪1本税込1,760円です。ただいま小川酒店では、事前のご予約...
31/08/2024

今年もやってきました。滋賀県内31蔵のブレンド酒‼️10月の1ヶ月間を滋賀酒推進月間とし、そのフラッグシップ酒として、今年も誕生します‼️
今回は始めた頃の容量、四合瓶での販売です♪1本税込1,760円です。
ただいま小川酒店では、事前のご予約を承っております。℡077-524-2203
ぜひご用命くださいね‼️
9月20日(金)発売開始です♪

18/08/2024

浜大津の歌‼️ええやん‼️キザシちゃん、ええやん‼️
拡散希望です(^^)
10月13日(日)の、秋の大おさけ日和に出演予定です‼️

朝市、絶賛開催中です‼️
18/08/2024

朝市、絶賛開催中です‼️

18日日曜日は浜大津こだわり朝市です♪今回は、湖北2蔵の愉快な共演♪LOVEマシーンならぬ「みぞれマシーン」を引っさげて、竹生嶋・吉田会長、復活登場!こりん星ならぬ「みりん製」の桑酒とともに、北国街道・祐子りん降臨!今回は通常の試飲販売のほ...
15/08/2024

18日日曜日は浜大津こだわり朝市です♪
今回は、湖北2蔵の愉快な共演♪
LOVEマシーンならぬ「みぞれマシーン」を引っさげて、竹生嶋・吉田会長、復活登場!
こりん星ならぬ「みりん製」の桑酒とともに、北国街道・祐子りん降臨!今回は通常の試飲販売のほか、「竹生嶋みぞれ酒」「桑酒モヒート」もご用意。(※蔵元到着次第/いずれも有料)お盆休みのシメは、“夏の朝市カクテルバー”へ!!

●ヨキトギ/純米吟醸吟吹雪生
しゅわっとガス感が通り過ぎたあとにマキノ高原の霧のような、しっとり柔らかい甘味がほのぼのと立ちこめる。今季分はこれが最後!お見逃しなく~!!

● 天祐一献竹生嶋/純米吟醸玉栄生
単体での販売は今回が初!蔵元的には、思ったより甘口に仕上がったそうですが、ファーストインプレッションはスッキリ辛口。からの~明るい旨甘がじんわり広がり、からうま~♪
ほろ苦いスダチの酸味をONした、吉田会長お得意のキン☆シャリ「竹生嶋みぞれ酒」。いつもより余計に冷やしておりますぅ~!皆さん飲み過ぎ泥酔注意!!

●北国街道/純米玉栄生
みずみずしく爽やかでありながら、暑さでのぼせた顔に平手打ちを食わされるような、ガツンとくる酒。杏っぽいジューシーな甘味もしっかり。ソーダ割やロックもいいかも~♪

● 北国街道/純米吟醸山田錦古酒
日本で4番目に古い蔵の、490周年記念酒。どしっとした風格、カルーアミルク?を思わせる、濃厚な甘旨味。夏の古酒の燗!マニアな皆様、燗コーナーでお待ちしています♪

●桑酒
グリコーゲンな甘味みっちみちの、トロリとした味わい。最後にふと漂う、生薬くささがクセになりそう~ストレート、ホット、ロック、ソーダ割、ミルク割、アイスがけ…何でもOK!ミント&レモンで清涼感満載の「桑酒モヒート」と、キュートな祐子りんの笑顔に悩殺されて下さい!!

以上、樽ちゃんコメントでした。
今回も盛りだくさんの内容です♪
みぞれ酒とモヒートもその場でぜひぜひお楽しみくださいね‼️

住所

浜大津2丁目1/31
Otsu-shi, Shiga
520-0047

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00

電話番号

+81775242203

ウェブサイト

アラート

大津市 小川酒店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

大津市 小川酒店にメッセージを送信:

ビデオ

共有する