酒のいえ k

酒のいえ k 美味しいお酒の紹介===日本酒・ワイン・焼酎=== ワイン・地酒・焼酎の専門店

基本的に自分の店で売る商品は自身で試飲、試食はします。

自分がお薦めする商品は必ず試飲また試食して自身が納得のいくものしかお勧めしません!!宜しくお願い致します。

ワイン愛好家の皆様に朗報です。今、ワイン業界で注目を集めている低アルコールワイン「ピケット」の新星が当店に入荷しました。山梨県のブティックワイナリー「ドメーヌ ヒデ」が手掛ける「もんしゃん」シリーズの白と赤、2種類の微発泡ワインをご紹介しま...
24/01/2025

ワイン愛好家の皆様に朗報です。今、ワイン業界で注目を集めている低アルコールワイン「ピケット」の新星が当店に入荷しました。山梨県のブティックワイナリー「ドメーヌ ヒデ」が手掛ける「もんしゃん」シリーズの白と赤、2種類の微発泡ワインをご紹介します。

もんしゃんの魅力
「もんしゃん」は、ワインの搾り粕に水を加えて再発酵させて造られる低アルコールの微発泡ワインです。その名前の由来は、東京のソウルフード「もんじゃ焼き」をワインで楽しみたいという想いから誕生しました。

もんしゃん白
• 品種: 干し甲州、モンドブリエ、シャルドネ
• アルコール度数: 3度
• 生産本数: 171本限定
• 参考小売価格: 2,700円(税別)
もんしゃん赤
• 品種: マスカットベーリーA
• アルコール度数: 6度
• 生産本数: 366本限定
• 参考小売価格: 2,700円(税別)

ピケットとは
ピケットはフランスのワイナリーで伝統的に親しまれてきた飲み物です。ワインの搾りかすを再利用することで、SDGsの取り組みにも貢献しています。ドメーヌヒデの渋谷英雄社長は、「もったいない。おいしいエキスやアルコールが10%ほど含まれているので、これをおいしくまた使えれば」と語っています。

粉もん料理との相性
「もんしゃん」は、その名の通り「もんじゃ焼き」をはじめ、お好み焼き、たこ焼きなどの”粉もん”料理と抜群の相性を誇ります。これらの料理の湯気と一緒に楽しむことで、より一層美味しさが引き立ちます。

粉もの料理は、ソースやマヨネーズなどの「こってり味」が特徴ですが、「もんしゃん」の爽やかな泡立ちと軽やかな味わいが、この濃厚さを見事に切り、バランスの取れたペアリングを実現します。

おすすめの楽しみ方
1. もんじゃ焼き: 「もんしゃん」の名前の由来となった料理。白・赤どちらも相性抜群です。
2. お好み焼き: 具材の豊富さと「もんしゃん」の果実味が絶妙にマッチします。
3. たこ焼き: 「もんしゃん」の軽やかさがたこ焼きの旨味を引き立てます。

「もんしゃん」は、粉もの料理の新しい楽しみ方を提案する、革新的な低アルコールワインです。限定生産のため、お早めにお求めください。日本の食文化とワインの融合を、ぜひご家庭でお楽しみください。

#ドメーヌヒデ #ドメーヌヒデもんしゃん #ビケット #粉もんにあうお酒 #粉もん好きにおすすめ #シュワシュワ #ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #シュワシュワで乾杯 #低アルコールワイン

今晩のsongsは倖田來未エロカッコイイがキャッチフレーズやったんか…楽の世はエロ旨いがええかもなぁ😄😁😆😋😘     #楽の世   #日本酒居酒屋   #日本酒女子  #日本酒バー  #日本酒好きな人と繋がりたい  #日本酒バル  #日本...
23/01/2025

今晩のsongsは倖田來未

エロカッコイイがキャッチフレーズやったんか…

楽の世はエロ旨いがええかもなぁ😄😁😆😋😘

#楽の世 #日本酒居酒屋 #日本酒女子 #日本酒バー #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒バル #日本酒男子 #日本酒好き #日本酒で乾杯 #住之江 #住之江日本酒 #住之江グルメ #エロ旨い日本酒 #エロカッコイイ

八幡川どんぶらりんご「ひろしまLeG-爽酵母仕込み袋吊り純米酒〈生〉」の新入荷情報と試飲レポートをお届けします。商品詳細基本情報 • 商品名:八幡川どんぶらりんご • 種類:袋吊り純米酒〈生〉 • 原料米:中生新千本 • 精米歩合:70% ...
23/01/2025

八幡川どんぶらりんご「ひろしまLeG-爽酵母仕込み袋吊り純米酒〈生〉」の新入荷情報と試飲レポートをお届けします。
商品詳細

基本情報
• 商品名:八幡川どんぶらりんご
• 種類:袋吊り純米酒〈生〉
• 原料米:中生新千本
• 精米歩合:70%
• アルコール度数:8%
• 日本酒度:-41
• 酸度:3.3
• 酵母:ひろしまLeG-爽
• 容量:720ml
• 価格:1,900円(税抜)
• 数量:240本(超限定品)
• 保存方法:要冷蔵

特徴と製法
この日本酒は、広島県が開発した新しい酵母「ひろしまLeG-爽(れぐそう)」を使用しています。この酵母は、大正時代に分離された国内最古の酵母「広島6号」を受け継いでおり、リンゴ酸の生成が約3倍、酢酸イソアミルを多く生成する特徴があります。
通常の純米酒ではなく、低アルコールでジューシーな味わいを目指して作られました。出品酒と同様の袋吊り製法を採用し、一回の搾りで300Lしか取れない手間のかかった製法です。
味わいと香り

公式情報
• リンゴの爽やかな香りとバナナを思わせる甘い香りが特徴です。
• 甘酸っぱく、ジューシーな味わいながら、さらっと飲めます。
• ガス感が強く、「炭酸飲料」感覚で楽しめる日本酒です。

試飲レポート
�実際に試飲してみると、まさにフルーツジュース、特にリンゴジュースを思わせる甘酸っぱさが印象的でした。軽やかなフレッシュ感があり、まるでジュースを飲んでいるかのような感覚で楽しめる日本酒です。
作り手の情報では発泡性のある清酒とのことでしたが、試飲サンプルを飲んだ時点では発泡感はあまり感じられませんでした。しかし、これからしばらく時間が経つとじわじわとプチプチとした発泡感が出てくる可能性があります。

まとめ
八幡川どんぶらりんごは、従来の日本酒のイメージを覆す、新しい感覚の日本酒です。ジュースのような飲みやすさと、日本酒ならではの奥深さを併せ持つ、挑戦的な一本となっています。フルーティーで軽やかな味わいを求める方や、日本酒初心者の方にもおすすめの一本です。数量限定のため、お早めにお買い求めください。

#どんぶらりんご #八幡川酒造 #広島の酒 #袋吊り純米生酒 #日本酒居酒屋 #日本酒女子 #日本酒バー #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒バル #日本酒男子 #日本酒好き #日本酒で乾杯 #住之江 #住之江日本酒 #住之江グルメ

土佐しらぎく 特別純米 微発泡生酒の入荷です❣️瓶内二次発酵によるうすにごり微発泡生酒は、フレッシュでフルーティーな味わいが特徴の日本酒です。この製法では、発酵途中の醪を搾って瓶詰めし、瓶内で発酵を続けることで自然な発泡性を得ています。結果...
22/01/2025

土佐しらぎく 特別純米 微発泡生酒の入荷です❣️

瓶内二次発酵によるうすにごり微発泡生酒は、フレッシュでフルーティーな味わいが特徴の日本酒です。この製法では、発酵途中の醪を搾って瓶詰めし、瓶内で発酵を続けることで自然な発泡性を得ています。結果として、きめ細やかな泡立ちと爽やかな口当たりが楽しめます。

この日本酒の軽快な味わいは、春菊と桜えびのかき揚げとの相性が抜群です。春菊の香りと桜えびの香ばしさが、日本酒のフルーティーな風味と見事に調和します。また、ポトフのような温かい料理とも好相性で、日本酒の爽やかさが料理の味わいを引き立てます。

おすすめの料理
春菊と桜えびのかき揚げ
材料(4人分):
• 春菊 1わ(約200g)
• 桜えび 大さじ5~6
• 天ぷら粉 大さじ6~7
• レモン 1/2個
• 揚げ油
• 塩
作り方:
1. 春菊は5~6cmの長さに切り、茎は薄くスライスする。
2. ボウルに春菊、桜えび、天ぷら粉を入れてよく混ぜる。
3. 冷水を少しずつ加えて衣を作る。
4. 170℃の油で揚げ、塩とレモンを添えて供する。
この料理は、日本酒の軽やかな味わいと春菊の香り、桜えびの風味が絶妙にマッチします。

なお、瓶内二次発酵の日本酒は炭酸ガスの圧力で栓が飛ぶ可能性があるため、開封時は十分注意が必要です。冷蔵庫でよく冷やし、ゆっくりと慎重に開けることをおすすめします。

#仙頭酒造場 #土佐しらぎく #土佐しらぎく特別純米微発泡生 #高知の酒 #日本酒居酒屋 #日本酒女子 #日本酒バー #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒バル #日本酒男子 #日本酒好き #日本酒で乾杯 #住之江 #住之江日本酒 #住之江グルメ

本日、奄美大島の宝物とも言える黒糖焼酎「まーらん舟」が入荷いたしました。この特別な一本をぜひご賞味ください。まーらん舟の魅力「まーらん舟」は、奄美大島の富田酒造場が丹精込めて造り上げた逸品です。その名は、17世紀頃に東南アジアや中国、沖縄、...
22/01/2025

本日、奄美大島の宝物とも言える黒糖焼酎「まーらん舟」が入荷いたしました。この特別な一本をぜひご賞味ください。

まーらん舟の魅力
「まーらん舟」は、奄美大島の富田酒造場が丹精込めて造り上げた逸品です。その名は、17世紀頃に東南アジアや中国、沖縄、奄美を結んでいた馬鑑船に由来しており、古来より受け継がれてきた奄美の豊かな文化と進取の気性を表現しています。

厳選された原料
本焼酎の特徴は、徳之島産の最高級黒糖を使用していることです。この黒糖は、徳南製糖で伝統的な製法により作られ、サトウキビの青々しさや磯の香りを感じさせる、まさに島の味そのものです。

伝統的な製法
富田酒造場では、全量甕仕込みという伝統的な製法にこだわっています。一次・二次仕込みともに大きな甕壺で丁寧に仕込まれ、蔵付き酵母と黒麹を使用することで、深みのある味わいを生み出しています。

お楽しみ方
まーらん舟は、ふくよかな香りとトロみのある甘み、そして柔らかな口当たりが特徴です。以下のようなお飲み方をおすすめいたします:

ロック: 黒糖の香りと味わいを存分に楽しめます。

水割り: まろやかな口当たりで、ゆっくりと楽しめます。

お湯割り: 寒い季節にぴったりで、体も温まります。

お料理との相性
まーらん舟は、その豊かな風味から様々なお料理と相性が良いです:

島豆腐や油味噌などの奄美郷土料理
焼き魚や刺身などの和食
チーズやドライフルーツなどのおつまみ
ぜひ、お好みのお料理と共にお楽しみください。

当店では、25度と33度、41度のまーらん舟をご用意しております。お好みの度数をお選びいただき、奄美大島の風土が育んだ至高の一杯をご堪能ください。

#奄美大島黒糖焼酎 #富田酒造場 #黒糖焼酎 #黒糖焼酎好きとつながりたい #奄美大島 #まーらん舟 #龍宮 #らんかん #トロ味のある懐かしい焼酎😋

八重山諸島ではほぼ毎日泡盛三昧だったので、久しぶりに家ではシングルモルト…なかなかスモーキーでダークなチョコぽさもあり、余韻に薬草感もある。これはかなりクセになる味でええ感じ❣️泡盛とはまた違う、喜びが有るなぁ😄😁😆 大人の味⁈😋
21/01/2025

八重山諸島ではほぼ毎日泡盛三昧だったので、久しぶりに家ではシングルモルト…

なかなかスモーキーでダークなチョコぽさもあり、余韻に薬草感もある。これはかなりクセになる味でええ感じ❣️泡盛とはまた違う、喜びが有るなぁ😄😁😆 大人の味⁈😋

今回も多くの蔵元を訪問して来ました❣️各蔵、それぞれ個性的でとても多様性のある素晴らしいものでした。😍🥰😋それぞれの蔵元の泡盛を仕入れて来ましたのでバルタイムでも楽しめるようになります‼️宜しくお願い致します😄😁😋     #泡盛  #泡盛...
21/01/2025

今回も多くの蔵元を訪問して来ました❣️
各蔵、それぞれ個性的でとても多様性のある素晴らしいものでした。😍🥰😋

それぞれの蔵元の泡盛を仕入れて来ましたのでバルタイムでも楽しめるようになります‼️

宜しくお願い致します😄😁😋

#泡盛 #泡盛好きな人と繋がりたい #泡盛で乾杯 #泡盛好きと繋がりたい #泡盛好き #泡盛古酒 #泡盛玉の露 #泡盛宮之鶴 #泡盛泡波 #泡盛白百合 #泡盛請福 #泡盛八重泉 #泡盛おもと

『うめ子のひみつ』という、なんとも興味をそそられる名前の日本酒が入荷しましたよ!🍶寒さの厳しいこの季節、誰しも心の中にしまっておきたい秘密があるものです。こたつに入って、そっと一人で楽しみたくなるような、そんな時に寄り添ってくれる日本酒とし...
10/01/2025

『うめ子のひみつ』という、なんとも興味をそそられる名前の日本酒が入荷しましたよ!🍶

寒さの厳しいこの季節、誰しも心の中にしまっておきたい秘密があるものです。こたつに入って、そっと一人で楽しみたくなるような、そんな時に寄り添ってくれる日本酒として造られたんですかね…😄😁😆

この『うめ子のひみつ』は、高知県の蔵元・高木酒造さんが、評判の豊能梅ブランドから新しく送り出した純米吟醸のおりがらみ生酒。厳寒期に丁寧に仕込まれ、高知県産の酒米「吟の夢」を100%使用した渾身の一本です。

特筆すべきは、高知県の工業技術センターが開発した最新のL.CEL酵母を使用している点。生酒らしい瑞々しい香りと爽快な味わいを見事に引き出しているんですよ。

味わってみると...まず、フレッシュなリンゴやパインの香りが立ち、そこにマンゴーやライチのような南国フルーツの香りも顔を覗かせます。冷やして飲むと、みずみずしい酸味が心地よく広がり、そのあとじんわりと優しい甘みと旨味が続いていく...これまでの豊能梅とはまた違った魅力を持つ逸品です。

生酒ですので、要冷蔵での保管がおすすめ。開栓後はなるべく早めにお飲みいただくのがベストです。フルーティーな香りと爽やかな味わいを存分に楽しんでいただけますよ。大切な方への冬のギフトとしてもおすすめです。
..なんて、つい長々と語ってしまいましたが、それだけ店主の私も自信を持ってお勧めできる日本酒なんです。おりがらみ生酒特有の優しい口当たりと、華やかな香りをぜひご堪能ください!​​​​​​​​​​​​​​​​

1800ml 3490円 720ml 1815円
宜しくお願い致します🤗

#高木酒造 #高木酒造豊能梅 #豊能梅 #豊能梅純米吟醸おりがらみ生酒 #豊能梅うめ子のひみつ純米吟醸おりがらみ生 #高知の酒 #日本酒居酒屋 #日本酒 #日本酒女子 #日本酒バー #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒バル #日本酒男子 #日本酒好き #日本酒大好き #日本酒で乾杯 #日本酒🍶 #日本酒好きと繋がりたい #日本酒ラベル #日本酒ラブ #住之江 #住之江日本酒

テレビなう❣️😄😁😆 #篠峯  #あらばしり
09/01/2025

テレビなう❣️😄😁😆

#篠峯  #あらばしり

今晩ですよ!!朝早い人は、TVer(ティーバー)で後からどうぞ…😄😁😆
09/01/2025

今晩ですよ!!
朝早い人は、TVer(ティーバー)で後からどうぞ…😄😁😆

2025年1月9日(木)スタート 新・ドラマ『あらばしり』藤原樹 連続ドラマ初主演! 漫画「あらばしり」がドラマ化!2025年の新春に相応しい豪華絢爛!華やかに!きらびやかに美しく!イケメン×日本酒×擬人化必要としている...

🌟 新鮮な酒粕が入荷しました!美味しいレシピもご紹介🌟みなさん、こんにちは!待ちに待った新しい酒粕がやってきましたよ〜。去年の年末にあっという間に売り切れちゃったあの人気者です。今、一つ一つ心を込めて包装しているところなんです。お店に入ると...
09/01/2025

🌟 新鮮な酒粕が入荷しました!美味しいレシピもご紹介🌟

みなさん、こんにちは!待ちに待った新しい酒粕がやってきましたよ〜。去年の年末にあっという間に売り切れちゃったあの人気者です。今、一つ一つ心を込めて包装しているところなんです。お店に入ると、ふわっと広がる酒粕の香り。思わず「んー、いい匂い!」って言っちゃいそう。

さて、寒い日が続いてますよね。そんな時こそ、酒粕を使ったほっこりレシピで温まりませんか?

みんな大好き!和風レシピ
体の芯からポカポカ♪粕汁�旬のお野菜と一緒にコトコト煮込むと、栄養たっぷりのお味噌汁の出来上がり!
香り豊かな酒粕味噌汁�いつものお味噌汁に、ちょっぴり酒粕をプラス。コクがアップして、もう止まらない美味しさに!
隠し味は酒粕!肉じゃが�みんなが「何か違う!美味しい!」って言い出すかも。

ちょっと変わり種レシピ
とろ〜り酒粕リゾット�お米と酒粕の相性バツグン!クリーミーな口当たりにきっとハマっちゃいます。
酒粕でコクうま♪グラタン�いつものグラタンが、酒粕でワンランクアップ!
優しい味わい 酒粕豆乳スープ�体に優しくて、ほっとする味。疲れた日にぴったりです。

おつまみ&スイーツ
簡単!酒粕ディップ�お野菜スティックと一緒に。あっという間にできちゃうヘルシーおつまみ。
大人のお楽しみ 酒粕チーズケーキ�酒粕の香りとチーズのコクが絶妙なハーモニー。罪悪感なしのヘルシースイーツ!
ほっこり酒粕ドリンク�豆乳と蜂蜜で優しい味に。寒い夜にぴったりのホットドリンクです。

酒粕って実はすごいんです!
1. お料理がグッと美味しくなる
2. お腹の中をキレイにしてくれる
3. 美容と健康にいいアミノ酸がたくさん
4. ちょっぴり使うだけで、本格的な味に大変身!
酒粕には、お肌にいいビタミンB群やアミノ酸がたっぷり。お腹の調子を整えてくれる食物繊維もたくさん入ってるんですよ。

寒い日が続きますが、酒粕で体も心もポカポカに。お店に来てくださった時は、ふわっと広がる酒粕の香りも楽しんでくださいね。みなさんのお越しを、心からお待ちしています!

#酒粕 #千代酒造 #篠峯 #櫛羅  #粕汁

店にあるこの頃全然売れてなかったハコワイン、味が不安だったんで開けてみました😆恐る恐る飲んだんですが、これがまったりと柔らかなタンニンがとてもええ感じで美味しいんです❣️ワイン初心者の皆様へ、とてもお得で美味しいワインをご紹介させていただき...
08/01/2025

店にあるこの頃全然売れてなかったハコワイン、味が不安だったんで開けてみました😆

恐る恐る飲んだんですが、これがまったりと柔らかなタンニンがとてもええ感じで美味しいんです❣️

ワイン初心者の皆様へ、とてもお得で美味しいワインをご紹介させていただきます。

南アフリカ産の「ナマクワ ドライレッド」というボックスワインをご存知でしょうか? 3リットルで3,300円という手頃な価格ながら、驚くほど上質な味わいが楽しめる商品です。

最初は箱入りワインということで味を少し心配していたのですが、実際に飲んでみると、とても穏やかで優しいタンニン(渋み)があり、非常に飲みやすい赤ワインでした。特筆すべきは、開封後6週間という長期間、美味しさを保てる点です。通常のワインボトルでは難しい保存期間の長さが、デイリーワインとして大変重宝します。

また、一般的なボックスワインによくある「薄い味わい」という欠点も克服されており、しっかりとした味わいを楽しむことができます。

コストパフォーマンスの高さ、長期保存が可能な便利さ、そして何より本格的な味わいを兼ね備えた、日常的にワインを楽しみたい方への理想的な一本です。ワインを始めたばかりの方から、普段使いのワインをお探しの方まで、自信を持っておすすめできる商品です。​​​​​​​​​​​​​​​​

#南アフリカワイン #ナマクワドライレッド

🍶 「初めての日本酒、どんなのを選べばいいかな?」そんなあなたに、とっておきの新酒をご紹介します!今回ご紹介するのは、お酒造りの工程で最初に絞り出される「あらばしり」という贅沢な部分だけを瓶詰めした特別なお酒なんです。まるで果物のジュースの...
08/01/2025

🍶 「初めての日本酒、どんなのを選べばいいかな?」そんなあなたに、とっておきの新酒をご紹介します!

今回ご紹介するのは、お酒造りの工程で最初に絞り出される「あらばしり」という贅沢な部分だけを瓶詰めした特別なお酒なんです。まるで果物のジュースのように、みずみずしくてフレッシュな味わいが特徴です。

香りを楽しむために、グラスに注いでみてください。上品で華やかな吟醸香(ぎんじょうか)が広がります。これは、日本酒造りで丁寧に磨かれたお米から生まれる、特別な香りなんですよ。飲んでみると、まるでシャンパンのような、お口の中でぴちぴちとはじける楽しい食感も味わえます!

「どんな料理と合わせたらいいの?」というあなたのために、おすすめの組み合わせもご紹介します。カキフライのサクサク感としっかりした旨味、ローストビーフのジューシーな味わいとの相性は抜群!お酒と料理の両方を楽しむ、ちょっと贅沢な食卓を演出してくれますよ。

新酒ならではのフレッシュな味わいは、日本酒デビューにぴったり。ワインやビールが好きな方も、きっと新しい発見があるはずです。ぜひ、大切な人と一緒に楽しんでみてください!​​​​​​​​​​​​​​​​

土佐しらぎく 純米吟醸 あらばしり
広島県産八反錦100% 精米歩合50% Alc.16
1800ml 3700円 720ml 1850円

#土佐しらぎく #土佐しらぎく純米吟醸あらばしり生 #八反錦100パーセント #仙頭酒造場 #高知の酒 #あらばしり #住之江区 #住之江 #住之江日本酒 #日本酒居酒屋 #日本酒女子 #日本酒 #日本酒バー #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒バル #日本酒男子 #日本酒好き #日本酒で乾杯

本日からバルタイムも営業開始です❣️日本酒メニュー、新しくなっております‼️23銘柄の中で三種どれでも飲み比べ出来ますので、気になる日本酒を選んで少しづつ味わって下さい😍🥰😘😋😆     #日本酒飲み比べ  #日本酒飲み比べセット  #日本...
07/01/2025

本日からバルタイムも営業開始です❣️

日本酒メニュー、新しくなっております‼️
23銘柄の中で三種どれでも飲み比べ出来ますので、気になる日本酒を選んで少しづつ味わって下さい😍🥰😘😋😆

#日本酒飲み比べ #日本酒飲み比べセット #日本酒飲み比べ放題

あけましておめでとうございます❣1月の酒のいえKの営業カレンダーです。12日より20日まで連休となります。誠に、ご迷惑お掛け致しますが宜しくお願い致します。🙇
07/01/2025

あけましておめでとうございます❣

1月の酒のいえKの営業カレンダーです。

12日より20日まで連休となります。
誠に、ご迷惑お掛け致しますが宜しくお願い致します。🙇

今年も一年、本当にありがとうございました。いつも当店をご利用いただき、心より感謝申し上げます。お客様お一人おひとりとの何気ない会話や、「おいしかったよ」という嬉しいお言葉が、私たちの大きな励みとなっております。今年も様々な種類のお酒を取り揃...
31/12/2024

今年も一年、本当にありがとうございました。

いつも当店をご利用いただき、心より感謝申し上げます。お客様お一人おひとりとの何気ない会話や、「おいしかったよ」という嬉しいお言葉が、私たちの大きな励みとなっております。

今年も様々な種類のお酒を取り揃え、お客様の「おうち時間」や「大切な方々との集まり」に、素敵な一時をお届けできるよう努めて参りました。時には品切れでご迷惑をおかけしたこともございましたが、いつも温かく見守っていただき、本当にありがとうございます。

大晦日を迎え、皆様それぞれの場所で、愛する方々と共に良い年越しをお迎えください。新しい年が、皆様にとって笑顔あふれる素晴らしい一年となりますように。

来年も変わらず、皆様の「美味しい!」の笑顔に出会えることを、スタッフ一同心待ちにしております。ご家族やご友人との楽しいひとときに、当店のお酒を選んでいただけましたら幸いです。

どうぞ良いお年をお迎えください。来年も当店をよろしくお願いいたします。

令和六年 大晦日
酒のいえK
店主 小山浩司

今年一年ありがとうございました♪バルタイムは今日が今年の最終日です。🤗開栓している日本酒を全部空っぽにして下さい‼️開栓している日本酒飲み放題致します❣️😋日本酒好きの皆様、お待ちしております☆     #開栓している日本酒飲み放題1500...
28/12/2024

今年一年ありがとうございました♪
バルタイムは今日が今年の最終日です。🤗

開栓している日本酒を全部空っぽにして下さい‼️
開栓している日本酒飲み放題致します❣️😋

日本酒好きの皆様、お待ちしております☆

#開栓している日本酒飲み放題1500円 #本日バルタイムは最終日 #新年の営業開始は7日より

味はまあまあそれなりにスッキリして美味しいけど、値段がなぁ…レモン🍋を取り出して齧ったが、酸味もなく、出し殻みたいでめちゃ不味いです。こりゃ自分でレモンスライスして入れた方が100倍旨いと思う。
26/12/2024

味はまあまあそれなりにスッキリして美味しいけど、値段がなぁ…

レモン🍋を取り出して齧ったが、酸味もなく、出し殻みたいでめちゃ不味いです。こりゃ自分でレモンスライスして入れた方が100倍旨いと思う。

住所

住之江区西住之江2-17/8
Osaka, Osaka
5590005

営業時間

火曜日 11:00 - 21:00
水曜日 11:00 - 21:00
木曜日 11:00 - 21:00
金曜日 11:00 - 21:00
土曜日 11:00 - 21:00

電話番号

+81666716217

アラート

酒のいえ kがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

酒のいえ kにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

町の酒屋 酒のいえK

創業当時、昭和35年 誰か写っていますよ~♪

ワイン・地酒・焼酎の専門店 基本的に自分の店で売る商品は自身で試飲、試食はします。 自分がお薦めする商品は必ず試飲また試食して自身が納得のいくものをお勧めします!!