浮世絵専門店【西天満竹井】

浮世絵専門店【西天満竹井】 浮世絵の販売・買取を行っています。夜お酒が飲める骨董屋。 アートギャラリー

.【京都アンティークフェア】今月末は骨董祭に参加します今回は不毛とはこの事なのかなと思うぐらい人気も評判も良くない「戦争をテーマにした美術品」を持って行こうと思います頑張って探したのですがモノも集まらないので、独断と偏見で将校の部屋にありそ...
04/03/2025

.
【京都アンティークフェア】

今月末は骨董祭に参加します
今回は不毛とはこの事なのかなと思うぐらい人気も評判も良くない「戦争をテーマにした美術品」を持って行こうと思います
頑張って探したのですがモノも集まらないので、独断と偏見で将校の部屋にありそうなモノまで範囲を広げて展示予定です
実はこの不毛な企画をしたキッカケは浮世絵でして、戦争をテーマに描かれた浮世絵ってたくさんあって、それがまたとてもカッコイイんです
浮世絵業界でも戦争の浮世絵はあまり人気なく数も多い事から評価は低めです
でもカッコイイものはたくさんあります
なんとかその魅力を伝えたいなと思い、戦争をテーマにした美術品がないかと探した所、驚く程無かったのです笑
モノが作られていないと言う事は、モノが無いと言う事とは全く意味が別で、希少なのではなくニーズがない…と言う事で、やはり不毛な事には変わりありません
でも戦争の浮世絵は本当にカッコイイので良ければブースに遊びに来て見てみて下さい
価格も驚く程安いです
気軽ににお家で飾れる一枚モノの浮世絵をメインに持って行く予定です

開催日時
2025年3月28日~30日
10:00~17:00(最終日は16:00)

開催場所
京都パルスプラザ

#京都アンティークフェア
#京都骨董祭パルスプラザ

.今回の出展が決まった時点でこの構図が思い浮かんで、実現できた時の満足感思った事を形にするまで様々なストーリーがあり学びがありました残り2日の展示頑張ります寒いですが皆さん遊びに来て下さい!「CURATION⇄FAIR Tokyo」会場:k...
22/02/2025

.
今回の出展が決まった時点でこの構図が思い浮かんで、実現できた時の満足感
思った事を形にするまで様々なストーリーがあり
学びがありました
残り2日の展示頑張ります
寒いですが皆さん遊びに来て下さい!

「CURATION⇄FAIR Tokyo」
会場:kudan house(東京都千代田区九段北1-15-9)

Art Fair【Art kudan2025】
会期:2025年2月22日(土)〜2月24日(月・祝)
10:00 – 18:00(最終入場17:30)

.「CURATION⇄FAIR Tokyo」会場:kudan house(東京都千代田区九段北1-15-9)Art Fair【Art kudan2025】会期:2025年2月22日(土)〜2月24日(月・祝)10:00 – 18:00(最終...
13/02/2025

.
「CURATION⇄FAIR Tokyo」
会場:kudan house(東京都千代田区九段北1-15-9)

Art Fair【Art kudan2025】

会期:2025年2月22日(土)〜2月24日(月・祝)
10:00 – 18:00(最終入場17:30)
※2月21日(金)はプレス・関係者向けの特別内覧会を実施します。

——————

Untitled2023陶土、酸化金属、釉薬、モルタルstoneware clay, oxide metal, glaze, mortarH1595×W167×D228 mm /

——————

今回出品する橋本知成の作品は抽選での購入申込を予定しております
作品リスト並びに、抽選応募フォームをご希望の方はダブリューエーギャラリーまでお問い合わせ下さい




#キュレーションフェア #アート九段 #九段ハウス #九段下 #古美術柳 #陶芸 #彫刻 #アート #橋本知成 #ダブリューエーギャラリー #アートギャラリー

.「CURATION⇄FAIR Tokyo」会場:kudan house(東京都千代田区九段北1-15-9)Art Fair【Art kudan2025】会期:2025年2月22日(土)〜2月24日(月・祝)10:00 – 18:00(最終...
05/02/2025

.
「CURATION⇄FAIR Tokyo」
会場:kudan house(東京都千代田区九段北1-15-9)

Art Fair【Art kudan2025】

会期:2025年2月22日(土)〜2月24日(月・祝)
10:00 – 18:00(最終入場17:30)
※2月21日(金)はプレス・関係者向けの特別内覧会を実施します。

この度開催される「Art Kudan 2025」出展にあたりダブリューエーギャラリーは古美術 柳との合同出展となります
展示にあたり「不易流行」をテーマとし「不変(immutability)」と「革新(innovation)」を体感できる展示空間を目指します
我々がそこに落とす作品は昔から変わる事なく存在する姿と、変化を積み重ね続けてきた姿のものを融合させ、その本質に迫るものとなります
出展区画は歴史的建造物である九段ハウス(旧山口萬吉邸)の元々は車庫として利用され、戦後GHQによる接収にあった時はこの車庫に山口萬吉が軟禁されていたとの逸話が残る場所です
アートフェアとしては珍しい独立した区画。そんな特別な空間を最大に活かした展示を披露いたします
作品はダブリューエーギャラリーから作家 橋本知成の作品。まだ記憶が新しい2024年熊野古道なかへち美術館(田辺市立美術館分館)にて展示された作品2点と新作1点を含めた3点
古美術 柳から希少価値の高い鎌倉時代 不動明王坐像を出品
空間演出としてTOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIOよりテーマに合わせた香りをオリジナルに調合し来場者へ香りの演出を提供、空間にはもう一つの演出として、京都を拠点に活動する音楽家 武田真彦氏にこの展示のためだけの音を制作して頂きました
建物・香・音が生み出す特別な空間と我々の作品を是非ご体感ください







#キュレーションフェア #アート九段 #九段ハウス #九段下 #古美術 柳 #陶芸 #彫刻 #アート #橋本知成 #ダブリューエーギャラリー #アートギャラリー

.「CURATION FAIR Tokyo」Art Fair「Art Kudan 2025」光栄な事に   古美術柳さんと合同出展としてフェアに参加させて頂く事になりました詳細はまた  にて随時更新致します 会期2025年2月22日(土)ー...
31/01/2025

.
「CURATION FAIR Tokyo」
Art Fair「Art Kudan 2025」

光栄な事に 古美術柳さんと合同出展としてフェアに参加させて頂く事になりました
詳細はまた にて随時更新致します

会期
2025年2月22日(土)ー 2月24日(月・祝)
10:00 – 18:00(最終入場 17:30)
※2月21日(金)は、プレス・関係者向けのプレビューを実施します。
会場
kudan house
(東京都千代田区九段北1-15-9)

.昨日は多くのお客様にご来場頂き誠に有難う御座います本日も作家在廊しております12時から19時までギャラリーオープンしているので、是非素晴らしい作品群をご覧下さい硝子造形家 上前 功夫 個展「蒼茫」-見渡すかぎり青々とし広くほの暗い-202...
18/01/2025

.
昨日は多くのお客様にご来場頂き誠に有難う御座います
本日も作家在廊しております
12時から19時までギャラリーオープンしているので、是非素晴らしい作品群をご覧下さい

硝子造形家 上前 功夫 個展「蒼茫」
-見渡すかぎり青々とし広くほの暗い-

2025年1月18日(土) - 31日(金)
12:00 - 19:00
展示期間中休廊日:月曜
作家在廊日:18(土)・19(日)・25(土)
※25(土)は15時から在廊予定

Wa.gallery
大阪市西区新町1-2-13新町ビル104号


この度Wa.galleryでは「蒼茫」-見渡すかぎり青々とし広くほの暗い-と題し上前功夫による個展を開催します。上前の作品を目にした時、深海特有の深い色の美しさ、限りなく宇宙にほど近い空の神秘さ。そんな自然が作り出す美しさに敬意を払うような無駄のない造形美。それらの印象を与える作品は廃棄された工業製品(廃ブラウン管 CRT ガラス)を再利用して作られたものである事に驚きを隠せません。廃ブラウン管 CRT ガラスは工業製品としての規格と品質をクリアしている為、本来非常に美しい素材です。上前はそんな廃棄物を作品へと昇華させ制作の過程で生まれ出たガラスの様々な表情は、作家の意思を通り越し、鑑賞者へ蒼茫な印象を想起させます。是非、上前が再生させた素晴らしいガラス立体造形作品をご覧下さい。

Artist .isao

.廃ブラウン管(CRT)バリウムを含む高純度クリスタルガラス年代の違うCRTで作品の濃淡が発生するこの希少かつ珍しいマテリアルを使った美しい造形作品を是非ご覧下さい硝子造形家 上前 功夫 個展「蒼茫」-見渡すかぎり青々とし広くほの暗い-20...
18/01/2025

.
廃ブラウン管(CRT)

バリウムを含む高純度クリスタルガラス
年代の違うCRTで作品の濃淡が発生する

この希少かつ珍しいマテリアルを使った美しい造形作品を是非ご覧下さい

硝子造形家 上前 功夫 個展「蒼茫」
-見渡すかぎり青々とし広くほの暗い-

2025年1月18日(土) - 31日(金)
12:00 - 19:00
展示期間中休廊日:月曜
作家在廊日:18(土)・19(日)・25(土)
※25(土)は15時から在廊予定

Wa.gallery
大阪市西区新町1-2-13新町ビル104号

#ダブリューエーギャラリー
#アートギャラリー
#大阪展覧会

.いよいよ明日 1/18 12:00-START作家も在廊します良い作品からなくなるので、欲しい作品がある方は早めにご来場下さい硝子造形家 上前 功夫 個展「蒼茫」-見渡すかぎり青々とし広くほの暗い-2025年1月18日(土) - 31日(...
17/01/2025

.
いよいよ明日 1/18 12:00-START
作家も在廊します

良い作品からなくなるので、欲しい作品がある方は早めにご来場下さい

硝子造形家 上前 功夫 個展「蒼茫」
-見渡すかぎり青々とし広くほの暗い-

2025年1月18日(土) - 31日(金)
12:00 - 19:00
展示期間中休廊日:月曜
作家在廊日:18(土)・19(日)・25(土)
※25(土)は15時から在廊予定

Wa.gallery
大阪市西区新町1-2-13新町ビル104号

#ダブリューエーギャラリー
#アートギャラリー
#大阪展覧会

.いよいよ今週の土曜日から展覧会がスタートします写真では伝わらないバリウムを含んだクリスタル硝子廃ブラウン管(CRT)が生み出すどこまでも透き通り冷えた美しさ実物を是非ご覧下さい小さい作品や壁面作品など、ご自宅やお店のちょっとした空間へ美し...
14/01/2025

.
いよいよ今週の土曜日から展覧会がスタートします
写真では伝わらないバリウムを含んだクリスタル硝子
廃ブラウン管(CRT)が生み出すどこまでも透き通り冷えた美しさ
実物を是非ご覧下さい

小さい作品や壁面作品など、ご自宅やお店のちょっとした空間へ美しさと緊張感を与える素晴らしい作品群です

上前 功夫 個展「蒼茫」
-見渡すかぎり青々とし広くほの暗い-

2025年1月18日(土) - 31日(金)
12:00 - 19:00
展示期間中休廊日:月曜
作家在廊日:18(土)・19(日)・25(土)
※25(土)は15時から在廊予定

Wa.gallery
大阪市西区新町1-2-13新町ビル104号


この度Wa.galleryでは「蒼茫」-見渡すかぎり青々とし広くほの暗い-と題し上前功夫による個展を開催します。上前の作品を目にした時、深海特有の深い色の美しさ、限りなく宇宙にほど近い空の神秘さ。そんな自然が作り出す美しさに敬意を払うような無駄のない造形美。それらの印象を与える作品は廃棄された工業製品(廃ブラウン管 CRT ガラス)を再利用して作られたものである事に驚きを隠せません。廃ブラウン管 CRT ガラスは工業製品としての規格と品質をクリアしている為、本来非常に美しい素材です。上前はそんな廃棄物を作品へと昇華させ制作の過程で生まれ出たガラスの様々な表情は、作家の意思を通り越し、鑑賞者へ蒼茫な印象を想起させます。是非、上前が再生させた素晴らしいガラス立体造形作品をご覧下さい。

Artist .isao

.isao

#硝子造形家
#上前功夫 #ダブリューエーギャラリー
#アートギャラリー #大阪ギャラリー #ガラス #硝子

.めっちゃいいので皆さん最初の土日に来て下さい良いのから無くなりますよ上前 功夫 個展「蒼茫」-見渡すかぎり青々とし広くほの暗い-2025年1月18日(土) - 31日(金)12:00 - 19:00展示期間中休廊日:月曜作家在廊日:18(...
09/01/2025

.
めっちゃいいので皆さん最初の土日に来て下さい
良いのから無くなりますよ
上前 功夫 個展「蒼茫」
-見渡すかぎり青々とし広くほの暗い-

2025年1月18日(土) - 31日(金)
12:00 - 19:00
展示期間中休廊日:月曜
作家在廊日:18(土)・19(日)・25(土)
※25(土)は15時から在廊予定

Wa.gallery
大阪市西区新町1-2-13新町ビル104号


この度Wa.galleryでは「蒼茫」-見渡すかぎり青々とし広くほの暗い-と題し上前功夫による個展を開催します。上前の作品を目にした時、深海特有の深い色の美しさ、限りなく宇宙にほど近い空の神秘さ。そんな自然が作り出す美しさに敬意を払うような無駄のない造形美。それらの印象を与える作品は廃棄された工業製品(廃ブラウン管 CRT ガラス)を再利用して作られたものである事に驚きを隠せません。廃ブラウン管 CRT ガラスは工業製品としての規格と品質をクリアしている為、本来非常に美しい素材です。上前はそんな廃棄物を作品へと昇華させ制作の過程で生まれ出たガラスの様々な表情は、作家の意思を通り越し、鑑賞者へ蒼茫な印象を想起させます。是非、上前が再生させた素晴らしいガラス立体造形作品をご覧下さい。

Artist .isao

.isao

#硝子造形家
#上前功夫 #ダブリューエーギャラリー
#アートギャラリー #大阪ギャラリー #ガラス #硝子

.新年明けましておめでとう御座います旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます本年も相変わらずご愛顧のほどお願い申し上げます2025年第一弾の企画展示として、Wa.galleryでは初の個展となる硝子造形作家 上前功夫による展覧会を...
01/01/2025

.
新年明けましておめでとう御座います
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます
本年も相変わらずご愛顧のほどお願い申し上げます

2025年第一弾の企画展示として、Wa.galleryでは初の個展となる硝子造形作家 上前功夫による展覧会を開催致します

------------------

硝子造形家 上前 功夫 個展

「蒼茫」
-見渡すかぎり青々とし広くほの暗い-

2025年1月18日(土) - 31日(金)
12:00 - 19:00
展示期間中休廊日:月曜
作家在廊日:18(土)・19(日)・25(土)
※25(土)は15時から在廊予定

Wa.gallery
大阪市西区新町1-2-13新町ビル104号

上前の作品を目にした時、深海特有の深い色の美しさ、限りなく宇宙にほど近い空の神秘さ。
そんな自然が作り出す美しさに敬意を払うような無駄のない造形美。それらの印象を与える作品は廃棄された工業製品(廃ブラウン管 CRT ガラス)を再利用して作られたものである事に驚きを隠せません。廃ブラウン管 CRT ガラスは工業製品としての規格と品質をクリアしている為、本来非常に美しい素材です。上前はそんな廃棄物を作品へと昇華させ制作の過程で生まれ出たガラスの様々な表情は、作家の意思を通り越し、鑑賞者へ蒼茫な印象を想起させます。是非、上前が再生させた素晴らしいガラス立体造形作品をご覧下さい。

Artist .isao

.isao

#硝子造形家
#上前功夫 #ダブリューエーギャラリー
#アートギャラリー #大阪ギャラリー #ガラス #硝子

.竹井事務所は本日仕事納めとなりました今年もたくさんの方にお世話になり様々な経験と学びを与えて頂きました浮世絵は年に3回カタログを発行し、浮世絵を扱い始めた時に憧れだった品物にも巡りあえました骨董の祭事では普段は扱わない品物をテーマを決めて...
29/12/2024

.
竹井事務所は本日仕事納めとなりました
今年もたくさんの方にお世話になり
様々な経験と学びを与えて頂きました
浮世絵は年に3回カタログを発行し、浮世絵を扱い始めた時に憧れだった品物にも巡りあえました
骨董の祭事では普段は扱わない品物をテーマを決めて出品しました

Wa.galleryでは企画展を3回、アートフェアに1回と展覧会を開催する事ができ、また新たな作家を6名迎える事ができました
来年は倍の開催を目指し成長したいと思います
どうぞよろしくお願いします

「鯰猫之図」もう色々あるけど、これ程キュンと来た掛軸に出会ったのは初めてで、手放すつもりはないのですが投稿です浮世絵でもよく鯰が描かれる鯰絵と言うものがありますが、地下に棲む大鯰(地震鯰)が動くと地震が起きるという民間信仰をモチーフとし、震...
18/12/2024

「鯰猫之図」

もう色々あるけど、これ程キュンと来た掛軸に出会ったのは初めてで、手放すつもりはないのですが投稿です

浮世絵でもよく鯰が描かれる鯰絵と言うものがありますが、
地下に棲む大鯰(地震鯰)が動くと地震が起きるという民間信仰をモチーフとし、震災直後に版行された戯画です

しかも人ではなく猫が鯰の上で三味線を弾くと言うなんとも粋な構図

東北地方でみられる郷土人形で釜猫って言うものがありますが、江戸中期頃に三陸大地震津波後作られ始めた釜猫が鯰を押さえているものがある。

この絵を描いた絵師「平福穂庵」は秋田出身の絵師で、京都で絵を学び柴田是真に「田舎にこれほどの絵かきが居ようと思わなかった」と慨嘆したという逸話が残っている。

きっとこの絵は平福穂庵が地元へ赴いた際に馴染みの店で描いた絵ではないかと推測されます

色香粋君之雅嘱
酔庵漫画 (穂庵)(朱印)

色香粋君(未詳)の依頼に依って酔庵が気ままに描く

平福穂庵は明治10年頃に「居候くさやの酔庵」と称してしたこと、印が穂庵(すいあん)であること、画風・画力、を総合的に見て平福穂庵で間違いないかと思います。

画讃(都々逸)の読みは以下の通り。

ぺんと鳴した三筋の糸が
ぬしを繋ひで権となる
ゆかりや戯賛 

ペンと鳴らした三味線の音があなたを繋ぎ止めて私の力となる
権は権威・権力くらいの意味で読みはゴン、「ゴンと音が鳴る」と「力と成る」をかけている。

本当に当時の穂庵がお酒を楽しくのんで、地元に準え遊びの延長にもか変わらずその画力を見せつけたなんとも粋な一点だと思います

こんな当時の情景を想像させてくれる品物にはなかなか出会う事はないので、大切にしたいと思います

#掛軸
#宝物

.artKYOTO 2024出展作家の紹介【 相良育弥 】写真あの風藁、ススキ兵庫県神戸市北区淡河町を拠点に、伝統的な民家から文化財、現代的な内装や装飾まで幅広く手掛ける茅葺き職人。宮澤賢治の『農民藝術概論』に出会い、生活自体が芸術でありそ...
28/10/2024

.
artKYOTO 2024

出展作家の紹介

【 相良育弥 】

写真
あの風

藁、ススキ
兵庫県神戸市北区淡河町を拠点に、伝統的な民家から文化財、現代的な内装や装飾まで幅広く手掛ける茅葺き職人。宮澤賢治の『農民藝術概論』に出会い、生活自体が芸術でありそれが美しく尊いという言葉に、自然の風景に溶け込む実践者になりたいと、「百姓(=生活に必要とされる百の業を持つ人)」を目指す。茅葺き職人の道を選んだのは、「植物を刈りとり、お屋根に葺いて、使い終わったら土に還せる」茅葺きの世界が、まさに百姓の業でできていると知ったからという。また茅葺き職人の高い技術で自然と向き合いながら制作されたアートワークは国内外からの評価も高く、LOEWE FOUNDATION Craft Prize 2024ファイナリストに選出された。

.artKYOTO 2024出展作家の紹介【 ハタノワタル 】和紙壁面作品写真「晴雲」「遥遥」稲藁【 藤井桃子 】1971年、淡路島生まれの京都・綾部市在住の和紙職人。現在では和紙の原料となる楮の栽培から和紙制作まで一貫して行う。黒谷和紙の...
27/10/2024

.
artKYOTO 2024

出展作家の紹介

【 ハタノワタル 】

和紙壁面作品

写真
「晴雲」「遥遥」

稲藁

【 藤井桃子 】
1971年、淡路島生まれの京都・綾部市在住の和紙職人。現在では和紙の原料となる楮の栽培から和紙制作まで一貫して行う。黒谷和紙の保存にも多大な貢献をし、活動のフィールドは工芸、内装、アートと多岐にわたる。また精力的に個展も開催し代表作品である「積み重なったもの」「窓からの風景」は空間に溶け込むアートとして多くのファンを持つ。ハタノは作品の位置付けを「領域」とし、作品が置かれたその空間に対しある一定の領域を作り上げる。これは古来より日本人が得意とする空間把握能力に由来するもので、床の間や茶室などに飾られる美術品の想定に近い。ハタノが作り出すアートは力強さと優しさが交差し、見る人を暖かく包み込み強く引き寄せる作品である。

.artKYOTO 2024出展作家の紹介【 ハタノワタル 】ガラス造形作品写真「領域」【 ハタノワタル 】1971年、淡路島生まれの京都・綾部市在住の和紙職人。現在では和紙の原料となる楮の栽培から和紙制作まで一貫して行う。黒谷和紙の保存に...
26/10/2024

.
artKYOTO 2024

出展作家の紹介

【 ハタノワタル 】

ガラス造形作品

写真
「領域」

【 ハタノワタル 】
1971年、淡路島生まれの京都・綾部市在住の和紙職人。現在では和紙の原料となる楮の栽培から和紙制作まで一貫して行う。黒谷和紙の保存にも多大な貢献をし、活動のフィールドは工芸、内装、アートと多岐にわたる。また精力的に個展も開催し代表作品である「積み重なったもの」「窓からの風景」は空間に溶け込むアートとして多くのファンを持つ。ハタノは作品の位置付けを「領域」とし、作品が置かれたその空間に対しある一定の領域を作り上げる。これは古来より日本人が得意とする空間把握能力に由来するもので、床の間や茶室などに飾られる美術品の想定に近い。ハタノが作り出すアートは力強さと優しさが交差し、見る人を暖かく包み込み強く引き寄せる作品である。

住所

西天満1-13/4
Osaka, Osaka
5300047

営業時間

月曜日 18:00 - 23:59
火曜日 18:00 - 23:59
水曜日 18:00 - 23:59
木曜日 18:00 - 23:59
金曜日 18:00 - 23:59

電話番号

+81663607111

ウェブサイト

https://ukiyoe-takei.com/

アラート

浮世絵専門店【西天満竹井】がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

浮世絵専門店【西天満竹井】にメッセージを送信:

ビデオ

共有する