辰巳屋酒店

辰巳屋酒店 酒小売業(日本酒・本格焼酎専門店) こんなお店を目指して日本酒を販売しております
・地酒を通じてお客様と心の通い合う豊かな関係を目指します。
・お客様には「ワクワク感」を持って購入していただけるような、品揃えのを心がけて仕入れを行います。
・品質管理を徹底し、日本酒を「いい状態」でお客様に提供できる店を心がけます。

石川・山中温泉より、、、「獅子の里 純米吟醸生酒 絆」酒米は石川県産「百万石乃白」を100%使用した純米吟醸生酒です。百万石乃白はタンパク質が少ないため、すっきりとした味わいとなっています。720ml    2,040円(税込2,244円)...
04/02/2025

石川・山中温泉より、、、

「獅子の里 純米吟醸生酒 絆」
酒米は石川県産「百万石乃白」を100%使用した純米吟醸生酒です。百万石乃白はタンパク質が少ないため、すっきりとした味わいとなっています。
720ml 2,040円(税込2,244円)

「獅子の里 超辛純米酒」
調和を求めた超辛純米は辛いというよりもむしろスッキリとした切れ味が楽しめます。お料理の味をふくらませ、きれいに口中の脂を流してくれる純米酒です。 山海の幸を炭火焼きしたスモーキーなお料理によく合います。 焼き鳥、焼き魚、焼肉などがおすすめです。
1800ml 2,900円(税込3,190円)

#獅子の里
#純米吟醸絆
#超辛純米
#松浦酒造
#石川の地酒
#地酒専門店
#辰巳屋酒店

地元・永井酒造さんから、、、「水芭蕉 純米吟醸生貯蔵酒 春酒」 ほのかに感じる旨味を残しながら、キレのある仕上がり。 氷温生熟成を施し、飲み飽きしない純米吟醸を目指しました。すっきりとしたキレの良さにより、お料理との相性も抜群です。720m...
04/02/2025

地元・永井酒造さんから、、、

「水芭蕉 純米吟醸生貯蔵酒 春酒」 

ほのかに感じる旨味を残しながら、キレのある仕上がり。 氷温生熟成を施し、飲み飽きしない純米吟醸を目指しました。すっきりとしたキレの良さにより、お料理との相性も抜群です。
720ml 1,655円(税込1,820円)

こちらは定番酒‼️
「水芭蕉 ピュア」

5年の歳月を費やし様々な苦労を乗り越えた末に完成した世界初瓶内二次発酵による日本酒で、シャンパンのようなきめ細やかな泡と華やかで上品な味わいが特徴です。
720ml 5,255円(税込5,780円)

#永井酒造株式会社  #水芭蕉  #谷川岳
#ピュア  #純米吟醸春酒  #山田錦
#兵庫県三木別所産  #地酒専門店
#辰巳屋酒店

群馬・中之条より、、、「純米吟醸   咲耶美   直汲み荒ばしり」1801号酵母を使ったお酒は甘くてフルーティーな香り、口に弾けるガス感が特徴です‼️720ml   1,700円(税込1,870円)「純米吟醸 咲耶美 直汲み生原酒 9号酵母...
03/02/2025

群馬・中之条より、、、

「純米吟醸 咲耶美 直汲み荒ばしり」

1801号酵母を使ったお酒は甘くてフルーティーな香り、口に弾けるガス感が特徴です‼️
720ml 1,700円(税込1,870円)

「純米吟醸 咲耶美 直汲み生原酒 9号酵母」

9号酵母を使い、穏やかな香りと清涼感のあるガス感、後口のキレが特徴でしす‼️
1800ml 3,000円(税込3,300円)
720ml 1,500円(税込1,650円)

#咲耶美
#貴娘酒造
#荒ばしり
#1801酵母
#9号酵母
#直汲み生原酒
#純米吟醸
#辰巳屋酒店
#地酒専門店

今日は節分で明日は立春。。。暦の上では春ですが、当地沼田は朝から雪でした☃️そんな中、店にお雛様を飾りました‼️
02/02/2025

今日は節分で明日は立春。。。暦の上では春ですが、当地沼田は朝から雪でした☃️
そんな中、店にお雛様を飾りました‼️

新潟・村上より季節限定酒の入荷‼️「〆張鶴 純米吟醸生原酒 春しぼり」長年積み重ねた純米酒造りの技術を生かし、高品質の山田錦を原料に使って仕込みました。華やかな吟醸香、お米の旨みを感じ、しぼりたての爽やかさもお楽しみいただけます。1800m...
31/01/2025

新潟・村上より季節限定酒の入荷‼️

「〆張鶴 純米吟醸生原酒 春しぼり」

長年積み重ねた純米酒造りの技術を生かし、高品質の山田錦を原料に使って仕込みました。華やかな吟醸香、お米の旨みを感じ、しぼりたての爽やかさもお楽しみいただけます。
1800ml 4,300円(税込4,730円)  
720ml 2,146円(税込2,360円)

そして定番酒‼️
「純米吟醸 〆張鶴 純」

「〆張鶴」の定番品で地元村上産「五百万石」を自家精米で50%まで磨き上げ、三面川の伏流水で仕込んだ純米吟醸です。淡麗さや軽快さを持ちながら十分な旨味があって、なお飲み飽きしない旨さは、伝統の味わいです。
1800ml 3,182円(税込3,500円)

#〆張鶴
#純米吟醸生原酒
#春しぼり
#純
#新潟県村上市
#地酒専門店
#辰巳屋酒店
#宮尾酒造
#新潟県村上市

雪中梅の酒粕も再入荷しております‼️500g詰 300円(税込324円)
29/01/2025

雪中梅の酒粕も再入荷しております‼️
500g詰 300円(税込324円)

新潟・上越より・・・「雪中梅 純米酒」やわらかな口当たりで純米ならではの酸があり、「かるみ」のある味わいが特長です。契約栽培米を含む上越産米の五百万石を使用。箱麹法による製麴。1800ml    3,100円(税込3,410円)「雪中梅 本...
28/01/2025

新潟・上越より・・・

「雪中梅 純米酒」

やわらかな口当たりで純米ならではの酸があり、「かるみ」のある味わいが特長です。契約栽培米を含む上越産米の五百万石を使用。箱麹法による製麴。
1800ml 3,100円(税込3,410円)

「雪中梅 本醸造」

味にふくらみを引き出す 「山田錦」 と、キレを引き出す 「五百万石」 を使い醸されているのがこの本醸造酒です。米の旨味と柔らかな甘味、キレの良さが特徴です。
1800ml 2,600円(税込2,860円)

#雪中梅
#三梅
#丸山酒造場
#新潟県上越市
#新潟銘酒
#純米
#本醸造
#地酒専門店
#辰巳屋酒店
#群馬県沼田市

「イチローズモルト ホワイトラベル」再入荷しました‼️
23/01/2025

「イチローズモルト ホワイトラベル」再入荷しました‼️

新潟市西蒲区・越後鶴亀さんより、、、「越弌 Episode4.1」販売店限定酒。杜氏の横田信幸氏が使いたい酒米とイメージした味を追求して造る酒が越弌ブランドです。 今までのDRYタイプとは一味違った奥行きや味幅を表現する為、越弌シリーズでは...
22/01/2025

新潟市西蒲区・越後鶴亀さんより、、、

「越弌 Episode4.1」

販売店限定酒。杜氏の横田信幸氏が使いたい酒米とイメージした味を追求して造る酒が越弌ブランドです。
今までのDRYタイプとは一味違った奥行きや味幅を表現する為、越弌シリーズでは初めて使用する酒米「秋田酒こまち」を選定。 もっともバランスの良い中取り酒を無濾過で瓶詰し、そのまま火入れ。 出来立ての生き生きとした微発泡感。 ナチュラルな味わいとリッチな酸が舌に広がり、ブドウのような芳醇な香りとほんのりとした苦みにアクセント。 優雅に淡く消えゆく後味が魅力の一本。
1800ml 3,200円(税込3,520円)

「越弌 純米吟醸kasumi 秋田酒こまち」

販売店限定酒。杜氏の横田信幸が使いたい酒米とイメージした味を追求して造る酒が越弌ブランドです。
オレンジのような香りとピュアで瑞々しい酸が特長です。 香りは穏やかですが口に含んだ時のリッチな甘さと低アルコールならではの綺麗なアフターをお楽しみください。
720ml 1,800円(税込1,980円)
#越弌
#越後鶴亀

#秋田酒こまち

#新潟市西蒲区
#販売店限定酒
#辰巳屋酒店
#群馬県沼田市
#地酒専門店

静岡・掛川より、、、「開運 無濾過純米生 愛山」幻の酒米とも言われる、兵庫産愛山を100%使用した無濾過純米生酒で、米の旨味を生かしたふくよかな味わいと華やかな吟醸香が特徴です。1800ml    3,300円(税込3,630円)720ml...
21/01/2025

静岡・掛川より、、、

「開運 無濾過純米生 愛山」

幻の酒米とも言われる、兵庫産愛山を100%使用した無濾過純米生酒で、米の旨味を生かしたふくよかな味わいと華やかな吟醸香が特徴です。
1800ml 3,300円(税込3,630円)
720ml 1,650円(税込1,815円)

「開運 祝酒 特別本醸造」

開運祝酒は、土井酒造場の普段飲みの定番酒の中でも、まさにフラッグシップと言っていい創業当時からのお酒です。
1800ml 2,000円(税込2,200円)
#開運
#無濾過純米
#愛山
#祝酒
#特別本醸造
#土井酒造場
#波瀬正吉
#能登杜氏四天王
#静岡県掛川市
#地酒専門店
#辰巳屋酒店
#群馬県沼田市

地元・白沢町の大利根酒造さんより・・・「左大臣 純米・米 無濾過生原酒」 かねてより、左大臣さんでは磨かないお米で美味しいお酒が醸せないかと思案しており「扁平精米法」を取り入れて酒を醸しました。扁平精米とは、お米の形にそって精米する方法で、...
20/01/2025

地元・白沢町の大利根酒造さんより・・・

「左大臣 純米・米 無濾過生原酒」 

かねてより、左大臣さんでは磨かないお米で美味しいお酒が醸せないかと思案しており「扁平精米法」を取り入れて酒を醸しました。扁平精米とは、お米の形にそって精米する方法で、低い精米歩合でも心白部分を多く残すことができる精米方法です。厳選した群馬県産米「あさひの夢」を88%に精米し、尾瀬麓の伏流水と「ぐんまKAZE酵母2号」でゆっくりと低温発酵させました。低精白酒ならではの「米の味」を堪能いただける骨太の味わいです。
1800ml 2,000円(税込2,200円)
#左大臣
#大利根酒造
#純米
#八十八
#扁平精米
#米
#無濾過生原酒
#あさひの夢

#沼田市白沢町
#群馬の地酒
#辰巳屋酒店
#地酒専門店

本日、当地沼田は「だるま市」が開催されます‼️
15/01/2025

本日、当地沼田は「だるま市」が開催されます‼️

新潟・上越より、、、「雪中梅 酒粕」品切れしてい雪中梅の酒粕が入荷しました。。。寒い日には甘酒いかがですか⁉️お味噌汁に入れてもあったまりますよ‼️500g   300円(税込324円)
12/01/2025

新潟・上越より、、、

「雪中梅 酒粕」

品切れしてい雪中梅の酒粕が入荷しました。。。
寒い日には甘酒いかがですか⁉️お味噌汁に入れてもあったまりますよ‼️
500g 300円(税込324円)

今日は町会のどんど焼きでした‼️これで正月行事も一段落です😅
12/01/2025

今日は町会のどんど焼きでした‼️
これで正月行事も一段落です😅

大雪って程ではありませんが、当地・沼田も雪が降りました☃️くれぐれもご自愛下さい🙇明日は町会のどんど焼きです‼️
10/01/2025

大雪って程ではありませんが、当地・沼田も雪が降りました☃️くれぐれもご自愛下さい🙇
明日は町会のどんど焼きです‼️

愛知・奥三河の関谷醸造さんより初荷‼️「蓬莱泉 純米大吟醸 吟」年末に完売となってしまった為、蔵元にお願いして再入荷いたしました。昼夜かけて35%まで磨いた山田錦を麹に使い、10℃前後の低温で約35日かけて醸した酒をまろやかさや旨みを出すた...
09/01/2025

愛知・奥三河の関谷醸造さんより初荷‼️

「蓬莱泉 純米大吟醸 吟」

年末に完売となってしまった為、蔵元にお願いして再入荷いたしました。昼夜かけて35%まで磨いた山田錦を麹に使い、10℃前後の低温で約35日かけて醸した酒をまろやかさや旨みを出すために地下の低温貯蔵庫で約3年の熟成を行いました。米の旨味が凝縮されている吟醸酒の粋を極めたお酒です。
ラベルの文章は平家物語の文頭。「祗園精舎の…」は古典でも馴染み深い一節です。
1800ml 13,000円(税込14,300円)

「蓬莱泉 特別純米 可。」

酸味が少なくあっさりとした口当りと、含み香が特色のすっきり型純米酒です。よく冷やして呑むと美味。ラベルの文言は江戸時代の漢詩人、菅茶山(かんさざん)の文から。酒銘はラベルの結句「吾輩紳に書すべし」からとりました。
1800ml 2,600円(税込2,860円)

「蓬莱泉 秀撰」

精米歩合65%の本醸造タイプのお酒。 自社の酒粕を蒸留したアルコールを添加したことで、これまでの造りのものより味わいがととのい、旨味のある、飲み飽きしないお酒になりました。
1800ml 1,780円(税込1,958円)
#蓬莱泉
#奥三河の地酒
#関谷醸造
#空
#和
#吟
#可
#美
#秀撰
#愛知県設楽町
#地酒専門店
#辰巳屋酒店
#群馬県沼田市

新潟・上越の丸山酒造場さんより初荷‼️「雪中梅 純米酒」やわらかな口当たりで純米ならではの酸があり、「かるみ」のある味わいが特長です。契約栽培米を含む上越産米の五百万石を使用。箱麹法による製麴。720ml    1,650円(税込1,815...
08/01/2025

新潟・上越の丸山酒造場さんより初荷‼️

「雪中梅 純米酒」

やわらかな口当たりで純米ならではの酸があり、「かるみ」のある味わいが特長です。契約栽培米を含む上越産米の五百万石を使用。箱麹法による製麴。
720ml 1,650円(税込1,815円)

「雪中梅 本醸造」

味にふくらみを引き出す 「山田錦」 と、キレを引き出す 「五百万石」 を使い醸されているのがこの本醸造酒です。米の旨味と柔らかな甘味、キレの良さが特徴です。お燗にするとめちゃくちゃ旨いです👍
720ml 1,450円(税込1,595円)

#雪中梅
#越後の三梅
#丸山酒造場
#新潟銘酒
#新潟県上越市
#純米
#本醸造
#地酒専門店
#辰巳屋酒店
#群馬県沼田市

山形・天童の出羽桜酒造さんから初荷です‼️「出羽桜 純米大吟醸 愛山」酒米「愛山」はここ数年「十四代」を中心とした全国十数の銘醸蔵が採用することで、一躍脚光を浴びている酒造米です。愛山は兵庫県でのみ栽培にて、作付面積はわずか35ヘクタールし...
07/01/2025

山形・天童の出羽桜酒造さんから初荷です‼️

「出羽桜 純米大吟醸 愛山」

酒米「愛山」はここ数年「十四代」を中心とした全国十数の銘醸蔵が採用することで、一躍脚光を浴びている酒造米です。愛山は兵庫県でのみ栽培にて、作付面積はわずか35ヘクタールしかない程、希少性の高い酒造米です。「出羽桜 純米大吟醸 愛山」は、この蔵らしい繊細な吟醸香、もっちりした旨みを見事に表現しております。全国でも限られた専門店のみ扱いの限定品を是非お楽しみ下さい!!
1800ml 5,800円(税込6,380円)

「出羽桜 純米大吟醸 雪女神 四割八分」

山形酒米の集大成「雪女神」をより気軽に楽しんでいただきたいとの願いから、精米歩合48%の純米大吟醸を仕込みました。しなやかで透明感のある味わいをお楽しみください。
1800ml 3,400円(税込3,740円)
720ml 1,700円(税込1,870円)

「出羽桜 大吟醸山田錦 四割八分」

酒米の最高峰「山田錦」で仕込んだプレミアム酒です。原酒を氷温貯蔵庫「酒眠蔵(しゅみんぐら)」で氷温熟成(-5℃)させ、角のない丸みのある味わいを更に引き出しました。愛され続ける華やかな香りと山田錦らしい奥行きのある深い味わいをお楽しみください。
1800ml 3,300円(税込3,630円)

「出羽桜 純米吟醸出羽燦々誕生記念本生」

山形県の酒造好適米 出羽燦々(でわさんさん)という米は山形県の工業技術センターが11年もの歳月をかけて開発した酒米で、それまで主力だった美山錦にとってかわって使われ始めています。この酒の原料全てが山形オリジナルとなっており、やわらかくて幅のある味わいと香りが特徴です。
720ml 1,600円(税込1,760円)

#出羽桜
#出羽燦々
#純米大吟醸愛山
#純米大吟醸雪女神四割八分
#大吟醸山田錦四割八分
#出羽桜酒造
#山形県天童市
#地酒専門店
#辰巳屋酒店
#群馬県沼田市

住所

東原新町1543/6
Numata-shi, Gunma
3780053

営業時間

月曜日 09:00 - 19:30
火曜日 09:00 - 19:30
水曜日 09:00 - 19:30
木曜日 09:00 - 19:30
金曜日 09:00 - 19:30
土曜日 09:00 - 19:30
日曜日 09:00 - 19:30

電話番号

+81278224150

ウェブサイト

アラート

辰巳屋酒店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

辰巳屋酒店にメッセージを送信:

ビデオ

共有する