田才酒店

田才酒店 隠れた地酒の専門店

お酒日和本日も食の陣 古町ルフル前でお待ちしてます。
09/02/2025

お酒日和

本日も食の陣 古町ルフル前でお待ちしてます。

来週の2月8.9日にいがた食の陣当日座にくまくら酒店、田才酒店で出店します。寒波襲来で極寒になりそうですがお燗酒で温まって下さい。店舗は日曜日臨時休業とさせて頂きます
02/02/2025

来週の2月8.9日にいがた食の陣当日座にくまくら酒店、田才酒店で出店します。
寒波襲来で極寒になりそうですがお燗酒で温まって下さい。
店舗は日曜日臨時休業とさせて頂きます

新潟・冬の一大食イベントが今年も開催!新潟県内外の美味しいぐるめの他、テーマに沿った特別メニューもお楽しみください。

「酒の楽校」申込受付開始!久しぶりのお酒の会です新潟の蔵元と特別ゲストを迎え開催します当店担当は新潟市西区の塩川酒造様です会場は新潟駅前「季節割烹 丸十」さんお申し込みはにいがた食の陣HPからお願いします
01/02/2025

「酒の楽校」申込受付開始!

久しぶりのお酒の会です

新潟の蔵元と特別ゲストを迎え開催します

当店担当は新潟市西区の塩川酒造様です

会場は新潟駅前「季節割烹 丸十」さん

お申し込みはにいがた食の陣HPからお願いします

今週の入荷!鮎正宗 おりがらみ 720ml 1980円(税込)おりがらみとは、発酵後に残る「おり」を少し残した状態でお酒を搾り瓶詰めされるため、口当たりがまろやかで滑らかです。この独特の濁り感が、飲んだときの深みと複雑さを感じさせてくれます...
23/01/2025

今週の入荷!

鮎正宗 おりがらみ 720ml 1980円(税込)

おりがらみとは、発酵後に残る「おり」を少し残した状態でお酒を搾り瓶詰めされるため、口当たりがまろやかで滑らかです。この独特の濁り感が、飲んだときの深みと複雑さを感じさせてくれます。さらに果実感も豊かで、特にメロンや青リンゴのようなフルーツの香りが広がります。

君の井 山廃純米酒 一度火入 720ml 1650円(税込)

「山廃仕込み」は、自然発酵を大切にした伝統的な製法で、しっかりとしたコクと深みのある味わいが特徴です。君の井の山廃純米酒もその特徴を活かしており、しっかりとした旨味と、濃密な味わいが楽しめます。特に、甘味と酸味のバランスが絶妙です。

※お酒は20歳になってから

今年もあと一日本日12月31日は午後2~3時位まで営業新年は1月2日から営業しますハレの日の後は定番酒がお勧めですそれでは皆様よいお年を店主  #大晦日営業  #田才酒店  #お正月の酒  #日本酒大好き  #新潟地酒
31/12/2024

今年もあと一日

本日12月31日は午後2~3時位まで営業

新年は1月2日から営業します

ハレの日の後は定番酒がお勧めです

それでは皆様よいお年を

店主

#大晦日営業 #田才酒店 #お正月の酒 #日本酒大好き #新潟地酒

田才酒店【年末年始の営業時間】帰省・年末年始の美味しいお酒がまだの方はぜひ!12/30 通常営業12/31 【短縮】9:00 ~ 14:001/1     休業日1/2  【初売】10:00 ~ 15:001/3  【短縮】10:00 ~ ...
28/12/2024

田才酒店【年末年始の営業時間】

帰省・年末年始の美味しいお酒がまだの方はぜひ!

12/30 通常営業
12/31 【短縮】9:00 ~ 14:00
1/1   休業日
1/2  【初売】10:00 ~ 15:00
1/3  【短縮】10:00 ~ 15:00
1/4  通常営業
1/5  通常営業
1/6  定休日

よろしくお願いいたします

#年末年始 #年末年始休業のお知らせ #田才酒店

月不見の池 本醸造亀口・中取り純米が入荷!飲むほどに味わい深く口中で広がるフレッシュ&濃厚な香味は唯一無二米の旨味をストレートに表現するとこうなるお手本のようなお酒です※お酒は20歳になってから
22/12/2024

月不見の池 本醸造亀口・中取り純米が入荷!

飲むほどに味わい深く口中で広がるフレッシュ&濃厚な香味は唯一無二

米の旨味をストレートに表現するとこうなるお手本のようなお酒です

※お酒は20歳になってから

🍏菅谷シードル🍎🍏yumekatari🍎発売です新潟県新発田市菅谷地区のりんごをる使ったクラフトシードル「シードル」とはりんごのスパークリングワインなのです海外産との大きな違いは加工用りんごではなく生食用の国産りんごを丸ごと使って造られ風味...
18/12/2024

🍏菅谷シードル🍎🍏yumekatari🍎発売です

新潟県新発田市菅谷地区のりんごをる使ったクラフトシードル

「シードル」とはりんごのスパークリングワインなのです
海外産との大きな違いは加工用りんごではなく生食用の国産りんごを丸ごと使って造られ風味や品種の個性を楽しめるのがクラフトシードル

繊細な和食から肉料理・パスタやカレーにまでいろいろ合わせて
クリスマス・年末年始・バレンタイン・卒業などイベントごとに楽しんでください

当店は330ml 甘口/辛口のみ取り扱いです

🍎菅谷シードルインスタのより引用🍎

現在2軒のみとなった栽培農家と協力して新発田市菅谷産のリンゴを100%使用し誕生したシードルです。企画運営していた姉が2024年7月に他界し、現在は妹が引き継いでおります。姉の思いをシードルにのせ皆様にお届けしたいと思っております。
菅谷シードルyumekatari
甘口/辛口 330ml/750ml アルコール7%

お取扱い販売店は
↓ ↓ ↓

⚪︎新発田市
新喜久屋酒店

JA北新潟こったま〜や

道の駅加治川kajikawa
イオンスタイル新発田中田
イオン新発田

⚪︎新潟市
田才酒店

イオンスタイル新潟亀田インター

⚪︎村上市
酒のかどやsakenokadoya

※お酒は20歳になってから

12/12/2024

こんにちは、みなさん!しあがっていますか?
年内の麹造りがひと段落して、
ホッとしている頭(かしら)の佐藤です。

好評発売中のおりがらみ、もう飲みましたか?
リンゴや梨の透き通った果実の香り、「おりがらみ」らしさのある、ふくよかな広がりと優しい甘さをお楽しみください!

今年は、少しだけコメが硬かったという印象ですが、それでも程よく溶けて、透明感のある仕上がりになったと思います。
捉えられる方には分かる微かな余韻の苦みは、食中酒としたときに、お料理とのバランスを取ってくれる隠れたアクセントです。
そちらもぜひ、感じてみてください!

販売店はこちらへGO↓
https://www.minenohakubai.com/shop

#峰乃白梅 #菱湖 #日本酒 #酒造り #大吟醸 #純米酒 #日本酒好きと繋がりたい #清酒 #越後 #試飲即売会 #酒蔵 #地酒 #お酒 #新潟 #新潟市 #西蒲区 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒好き #日本酒大好き #日本酒男子 #日本酒で乾杯

河忠酒造さん今年最後の刺客が襲来‼じゃんげ 極辛生原酒 なかなか強面なラベルで新発売です🧡極辛の通常版でも辛いのにそれを原酒で日本酒度とアルコール度も20度設定😱極悪です 720ml 1250円 1.8L 2390円(税込)※お酒は20歳に...
06/12/2024

河忠酒造さん今年最後の刺客が襲来‼

じゃんげ 極辛生原酒 

なかなか強面なラベルで新発売です🧡

極辛の通常版でも辛いのにそれを原酒で日本酒度とアルコール度も20度設定😱

極悪です 

720ml 1250円 1.8L 2390円(税込)

※お酒は20歳になってから

03/12/2024
古酒 鮎正宗 純米吟醸原酒日本酒の旨味を熟成により体現したお酒奥行きあり旨味が上品なお酒 落ち着きがあり滋味深さも感じる旨酒燗につけるとさらに旨味が凝縮した味わいに ぜひ常温と飲み比べてみてください720ml 2750円 1.8L 5610...
01/12/2024

古酒 鮎正宗 純米吟醸原酒

日本酒の旨味を熟成により体現したお酒

奥行きあり旨味が上品なお酒 落ち着きがあり滋味深さも感じる旨酒
燗につけるとさらに旨味が凝縮した味わいに ぜひ常温と飲み比べてみてください

720ml 2750円 1.8L 5610円(税込)

※お酒は20歳になってから

黒村祐入荷!今期はいつもより早く発売になりました「今年の黒はしっかり旨味の乗ったいい酒です」と蔵元期待を裏切らない極上の村祐です本数制限ありますが店頭販売開始です年末年始用に是非お求めください※お酒は20歳になってから
30/11/2024

黒村祐入荷!

今期はいつもより早く発売になりました

「今年の黒はしっかり旨味の乗ったいい酒です」と蔵元

期待を裏切らない極上の村祐です

本数制限ありますが店頭販売開始です

年末年始用に是非お求めください

※お酒は20歳になってから

27/11/2024

今年の世界酒蔵ランキングが発表されました。高の井酒造は全国の酒蔵の中で第40位に入り、今年も二つ星を獲得する事が出来ました⭐️⭐️

来年はさらに星の数を増やせるよう頑張ります。ありがとうございました!

#世界酒蔵ランキング #世界酒蔵ランキング2024 #結果発表 #二つ星

日本酒のネクストトレンドはソーダ割じゃないこいつだよ!昨年に引き続き今年も 鶴齢「春陽」が入荷ですお米の「春陽」は水溶性のタンパク質であるグルテリンを減らした品種であり、酒造用とした場合は雑味の原因となるアミノ酸の量を減らした淡麗な清酒を造...
14/11/2024

日本酒のネクストトレンドはソーダ割じゃないこいつだよ!

昨年に引き続き今年も 鶴齢「春陽」が入荷です

お米の「春陽」は水溶性のタンパク質であるグルテリンを減らした品種であり、酒造用とした場合は雑味の原因となるアミノ酸の量を減らした淡麗な清酒を造ることができるそうです。が・・・昨年の鶴齢さんの「春陽」はスパイス・薬草系・奥深く複雑な香味 キレはいいんですが 「春陽」の酒造特性に全然当てはまってないお酒でした 今期も予想を裏切る味わいにこうご期待!

冷やしてもそのままでもソーダ割もおすすめです・・・?

今年は1.8Lもあります

720ml 1683円 1800ml 3388円(各税込)

11月10日 本日営業してます!明日11月11日は「チンアナゴの日」月曜定休でお休みです今週は2024年醸造新酒の梅酒が入荷しました毎年この時期になると蔵元梅酒の新酒が出荷となります仕込みから約半年後の新酒なのでフレッシュで透明感のある風味...
10/11/2024

11月10日 本日営業してます!

明日11月11日は「チンアナゴの日」月曜定休でお休みです

今週は2024年醸造新酒の梅酒が入荷しました

毎年この時期になると蔵元梅酒の新酒が出荷となります

仕込みから約半年後の新酒なのでフレッシュで透明感のある風味が特長です

景虎梅酒は「龍」ベースのスイスイと飲めるすっきり梅酒

鶴齢は「純米吟醸」で仕込んだプレミアム感を感じるしっかりとした味わいの梅酒です

ストレート・ロック・良く冷やしたソーダ割でお楽しみください

景虎梅酒 720ml 1430円(税込)

鶴齢の梅酒 720ml 2431円(税込)

※お酒は20歳になってから

「田友」高の井酒造 ラベルリニューアル!友が集うところ田友あり“参加しよう米づくりから酒づくり„田友は地元小千谷産の酒米「越淡麗」100%使用のお酒うまい酒のど真ん中を行く安定の旨さが光ります初めて飲んでから今日までぶれがなくうまい酒です特...
03/11/2024

「田友」高の井酒造 ラベルリニューアル!

友が集うところ田友あり

“参加しよう米づくりから酒づくり„

田友は地元小千谷産の酒米「越淡麗」100%使用のお酒

うまい酒のど真ん中を行く安定の旨さが光ります

初めて飲んでから今日までぶれがなくうまい酒です

特別純米・純米吟醸ともにおすすめ

本日3日は午後6時まで営業
4日(月)はお休みさせていただきます

※お酒は20歳になってから

住所

東区江南1丁目6/37
Niigata-shi, Niigata
9500855

営業時間

火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00
日曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81252861709

ウェブサイト

アラート

田才酒店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

田才酒店にメッセージを送信:

ビデオ

共有する