蔵楽 〜 手造り味噌・とちぎの地酒 〜 「那須雄の味噌」製造元

蔵楽 〜 手造り味噌・とちぎの地酒 〜 「那須雄の味噌」製造元 活きたつぶつぶ麹がたっぷりそのまま入った
無添加の田舎味噌を
製造販売しています。

(定休日・営業時刻変更しました)
定休日:月・火・水・木
営業時刻:11:00〜17:00

昔、子どもの頃、よくおばあちゃんがつくってくれたあの味噌で、
もう一度おいしい味噌汁がのみたい・・・。
そんな想いからつくり始めました。
国産大豆と天然塩、そして私たちのまごころを込めて仕込みました。

お店がお休みの日仕込みの合間にご近所のcafe瑞玉珈琲さんへcoffee 大きな窓から雪をまとった那須山を眺めつつ珈琲の馥郁たる香りを楽しむエスプレッソとオレンジジュースを合わせた珈琲が新鮮でびっくりの美味しさでした!ご近所さんにこんな素敵...
15/01/2025

お店がお休みの日
仕込みの合間に
ご近所のcafe
瑞玉珈琲さんへcoffee

大きな窓から雪をまとった那須山を眺めつつ
珈琲の馥郁たる香りを楽しむ

エスプレッソとオレンジジュースを合わせた珈琲が
新鮮でびっくりの美味しさでした!
ご近所さんにこんな素敵なカフェがあって、幸せだな

#那須  #美味しい珈琲

明けましておめでとうございます今年も緩やかに穏やかに日々を重ねられますように今年もこのゆっくりしかできない蔵楽をどうぞよろしくお願いいたします。今日も午前11時から午後4時までお店を開けています #あけましておめでとうございます
03/01/2025

明けましておめでとうございます

今年も緩やかに穏やかに
日々を重ねられますように

今年もこのゆっくりしかできない蔵楽を
どうぞよろしくお願いいたします。

今日も午前11時から午後4時まで
お店を開けています

#あけましておめでとうございます

今年も一年が終わりを迎えますね世界中で、日常でいろいろな出来事があって目の前のことにとらわれてしまいがちでしたがふと空を見上げるとちゃんと季節は巡っていて、木も鳥も虫も、みんなみんなちゃんと今を生きているんだなあと感じさせてくれました来る年...
31/12/2024

今年も一年が終わりを迎えますね

世界中で、日常で
いろいろな出来事があって
目の前のことにとらわれてしまいがちでしたが
ふと空を見上げると
ちゃんと季節は巡っていて、
木も鳥も虫も、みんなみんなちゃんと今を生きているんだなあと感じさせてくれました

来る年は
もっと動物的(?)に
自然を感じ入りながら過ごせたらいいなあ。
「花鳥風月」を愛でながら。

今年もお世話になりました😊
来年もみなさまにとって素晴らしい一年でありますように

今日もお店は
午前11時から午後4時まで開けています

明日のお正月と2日はお休みをいただきます

#花鳥風月  #大晦日  #今年もありがとうございました

昨晩今年の振り返りをテーマにしたテレビ番組を観ました今年ってオリンピックがあったんだ!とか今年ってすごく暑かったんだったとかまるで数年前のことのように数ヶ月前の記憶が遠くにあって時の流れと自分の意識の流れの差にびっくりしました何はともあれ今...
29/12/2024

昨晩
今年の振り返りをテーマにした
テレビ番組を観ました
今年ってオリンピックがあったんだ!
とか
今年ってすごく暑かったんだったとか
まるで数年前のことのように
数ヶ月前の記憶が遠くにあって
時の流れと自分の意識の流れの差にびっくりしました

何はともあれ
今日無事であることは
とてもありがたいことです

これからも
みなさんの毎日が「今日無事」でありますように

午前11時から午後4時まで
お店を開けてます😊

#今日無事
#今日もありがとう

[蔵楽 年末年始の営業予定】12/20より体調と相談しながらゆるりと営業を再開しました。年末年始の予定をお知らせします。無理のない程度にのんびりやりますので営業時間もやや短縮しております。また、体調によっては時短や臨時休業もあるかもしれませ...
26/12/2024

[蔵楽 年末年始の営業予定】
12/20より体調と相談しながらゆるりと営業を再開しました。年末年始の予定をお知らせします。
無理のない程度にのんびりやりますので営業時間もやや短縮しております。また、体調によっては時短や臨時休業もあるかもしれません。細く長くやっていくためにもゆるりとマイペースゆきますのでどうぞ宜しくお願いします。

#蔵楽 #那須

昨日 冬至の投稿をしましたが、冬至は今日でした💦「冬至は明日だよ」と教えてくれた方が、「一日得したね!」と言ってくれましたなんて素敵な捉えかた!お得感いっぱいの今日の始まり午前11時から午後5時までお店を開けていますよろしくお願いいたします...
21/12/2024

昨日 冬至の投稿をしましたが、
冬至は今日でした💦

「冬至は明日だよ」と教えてくれた方が、
「一日得したね!」と言ってくれました

なんて素敵な捉えかた!

お得感いっぱいの今日の始まり

午前11時から午後5時まで
お店を開けています
よろしくお願いいたします。

#冬至  #一陽来復

今日は冬至ここから少しずつ日が伸びていく今日から少しずつ力が湧いてくるような感じがあって私は冬至が好きです今日はお店を11時から午後5時まで開けています。 #冬至  #一陽来復
20/12/2024

今日は冬至
ここから少しずつ
日が伸びていく
今日から少しずつ
力が湧いてくるような感じがあって
私は冬至が好きです

今日はお店を
11時から午後5時まで
開けています。

#冬至  #一陽来復

長いお休みをいただきました11月半ばに主人が脳出血で倒れてしまいました。様々な救いが重なったおかげで麻痺などもなく回復、退院することができました。本当に奇跡だと思っています。まだまだ不安な点がございますが、そろそろ身体を慣らしながら、お店を...
18/12/2024

長いお休みをいただきました

11月半ばに主人が脳出血で倒れてしまいました。

様々な救いが重なったおかげで麻痺などもなく回復、退院することができました。
本当に奇跡だと思っています。

まだまだ不安な点がございますが、
そろそろ身体を慣らしながら、お店を再開したいと思います

再開は明日12月20日(金)
午前11時から

無理はできないので
営業時間などを変えての再開となります

◆定休日 月・火・水・木
◆営業時刻 11:00〜17:00

また、
お味噌の販売は
店頭でのみとさせていただきます

これまでお電話やメールなどでご注文いただいたお味噌などの発送は、お受けすることができませんのでご了承ください

これまでもゆっくりの「蔵楽」でしたが
これからはさらにゆっくりで、無理しない(できない)蔵楽になります。ご不便をおかけするかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

今日は友人が新たに始めるお店「たぬき社」さんへ行ってきましたお店に入る前から広がる空の美しさ!雄大な山々が迎えてくれますそしてみんなで作り上げてきた見事な土壁なんといっても可愛すぎるお店のロゴ!(もうキュンキュンが止まらない)全てが可愛くて...
09/12/2024

今日は友人が新たに始めるお店「たぬき社」さんへ行ってきました
お店に入る前から
広がる空の美しさ!
雄大な山々が迎えてくれます

そしてみんなで作り上げてきた見事な土壁
なんといっても可愛すぎるお店のロゴ!
(もうキュンキュンが止まらない)

全てが可愛くて美しくて素敵で
心が躍りました❤️

稲作本店さんのお米で作ってバウムクーヘン、コーヒー、アイスクリームまでいただいてまいりました😊
どれも美味しかったです

冬の夕暮れの鮮やかな空色の移り変わりを眺めつつ
ロゴや店名「たぬき社」にこめた思いを伺って、この場所への愛情や、
お米、そして稲作を通して未来へ希望を繋げようとする二人の思いに深く感動しました。
療養中の夫もパワーをいただいてきました👍

たぬき社さんは12月14日からスタート!
ワクワクです😊
ぜひお出かけくださいね。

honten

いつもありがとうございますまだお休みをいただいていますが日毎に身体は良くなってきていますあと少しお休みをいただきますおかげさまでROOMSさんでお預かりいただいたお味噌は完売しましたありがとうございます引き続きpicnicさんのキッチンカー...
02/12/2024

いつもありがとうございます
まだお休みをいただいていますが
日毎に身体は良くなってきています
あと少し
お休みをいただきます

おかげさまで
ROOMSさんで
お預かりいただいたお味噌は完売しました
ありがとうございます

引き続き
picnicさんのキッチンカー

チャウスさん

遊クラフトさん

月井酒店さんにてお味噌を販売していただいてます
どうぞよろしくお願いいたします

今日も皆様にとって良い日となりますように

長らくお休みをいただいて、ご迷惑とご心配をおかけして申し訳ありません。もう少しお休みをいただきますがおかげさまで快方に向かっております。お店がお休みの間こちらのお店でお味噌の販売をしてくださっています。お店によっておいてあるお味噌は様々です...
24/11/2024

長らくお休みをいただいて、ご迷惑とご心配をおかけして申し訳ありません。

もう少しお休みをいただきますが
おかげさまで快方に向かっております。

お店がお休みの間
こちらのお店でお味噌の販売をしてくださっています。
お店によっておいてあるお味噌は様々ですが、良かったらぜひ!

那須塩原市ROOMS さん
ピクニックさんのキッチンカー
CHUS(チャウス)さん
月井酒店

本当に感謝でいっぱいです。
ありがとうございます



24/11/2024
急なお知らせで申し訳ありません蔵楽はしばらくの間、お休みとなります。いろいろ頑張りすぎてしまったようで、病院でしっかりとした治療が必要になってしまいました。蔵楽は夫婦二人で成り立っているお店のため夫婦そろってからの再開となります。みなさまに...
14/11/2024

急なお知らせで申し訳ありません
蔵楽はしばらくの間、お休みとなります。
いろいろ頑張りすぎてしまったようで、
病院でしっかりとした治療が必要になってしまいました。

蔵楽は夫婦二人で成り立っているお店のため
夫婦そろってからの再開となります。
みなさまにはご迷惑をおかけしますが、
何卒よろしくお願いいたします。

「わいわいフェア」イベント出店をお休みすることになりお披露目が先になった黒大豆味噌の「豆くろ」。急遽、那須高原小学校の子どもたちのさつまいもと一緒に販売してもらうことにしました。売り上げは全て那須高原小学校に寄付されます😊よろしくお願いしま...
13/11/2024

「わいわいフェア」
イベント出店をお休みすることになり
お披露目が先になった黒大豆味噌の「豆くろ」。

急遽、那須高原小学校の子どもたちのさつまいもと一緒に販売してもらうことにしました。
売り上げは
全て
那須高原小学校に寄付されます😊
よろしくお願いします

おはようございます昨日体調を崩してしまいました蔵楽は出店をお休みしますごめんなさいでも会場には美味しいものが盛りだくさん!ぜひぜひいらしてくださいね!よろしくお願いします
12/11/2024

おはようございます
昨日
体調を崩してしまいました
蔵楽は出店をお休みします
ごめんなさい
でも
会場には美味しいものが盛りだくさん!
ぜひぜひいらしてくださいね!
よろしくお願いします

明日11月13日(水)は「なすとらん倶楽部わいわいフェア」に出店しますお店では販売していない黒大豆のお豆ゴロゴロ入ったお味噌「豆くろ」を販売します黒大豆の旨みがガツっと感じるお味噌ふろふき大根に合いそう!「甘からちゃんちゃん」もお持ちします...
12/11/2024

明日11月13日(水)は
「なすとらん倶楽部わいわいフェア」に出店します
お店では販売していない
黒大豆のお豆ゴロゴロ入ったお味噌「豆くろ」を販売します
黒大豆の旨みがガツっと感じるお味噌
ふろふき大根に合いそう!
「甘からちゃんちゃん」もお持ちします

地元の小学校の子どもたちが育てたさつまいもも販売!
そのさつまいもを使った
くるみの森さんのクッキーkuruminomori
ペンショントワイライトさんのめちゃうまカレー

一度食べたら虜になる蕾さんのキッシュ

ままごとやさんは大学いもを出してくれるそう!

こたろうファームさんの秋の実りのお野菜

稲作本店さんの美味しいお米で作った甘酒やお菓子honten
そして食べ応えと美味しさ満点の
ノイフランクさんのソーセージ
SUDACOFFEEさんの香り高い美味しいコーヒーも味わえます

そして急遽!
大田原チーズステーション

燻製のあいおいさんnasu も出店です

なすとらんさんは那須和牛をたっぷり使った那須和牛丼を出してくれるそう!


おなかいっぱい食べたいものばかり!

久々にイベント出店
楽しい1日になりますように

【蔵楽 2024年11月の営業カレンダー】収穫の秋、那須もあちらこちらで収穫を祝うイベントが開催されています。蔵楽はマイペースで営業しておりますが、来たる11/13(水)は道の駅友愛の森で開催の「わいわいフェア」に味噌を持って出店します。那...
04/11/2024

【蔵楽 2024年11月の営業カレンダー】
収穫の秋、那須もあちらこちらで収穫を祝うイベントが開催されています。
蔵楽はマイペースで営業しておりますが、来たる11/13(水)は道の駅友愛の森で開催の「わいわいフェア」に味噌を持って出店します。那須の仲間たちがいろいろ出店しますよ。ぜひお越し下さいね♪

#蔵楽 #那須 #営業カレンダー

11/4 ままごと屋さんの美味しい釜飯が届きました!とても美しい。。。 #釜飯  #ままごと屋 #蔵楽  #那須
04/11/2024

11/4 ままごと屋さんの
美味しい釜飯が届きました!
とても美しい。。。

#釜飯 #ままごと屋
#蔵楽 #那須

住所

那須町大字高久乙593/299
Nasu-Machi Nasu-gun, Tochigi
325-0303

営業時間

金曜日 11:00 - 17:00
土曜日 11:00 - 17:00
日曜日 11:00 - 17:00

電話番号

+81287745068

アラート

蔵楽 〜 手造り味噌・とちぎの地酒 〜 「那須雄の味噌」製造元がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

蔵楽 〜 手造り味噌・とちぎの地酒 〜 「那須雄の味噌」製造元にメッセージを送信:

共有する