四万温泉エール&わしの屋酒店

四万温泉エール&わしの屋酒店 四万温泉にあるコンビニ風の酒店。Yショップなのでパンやおにぎりもね? 四万温泉の地酒と地ビールを販売するコンビニ風の酒屋

新札を会計でもらうことが増えましたが、不便だなと思うことがあります。お札を何枚かもらった時いくらのになるのか確認するのですが、以前はお札を少しずらすだけで確認できたのですが、新紙幣はお札の肩の金額の表記が片側しかないため、1枚1枚広げて確認...
16/12/2024

新札を会計でもらうことが増えましたが、不便だなと思うことがあります。

お札を何枚かもらった時いくらのになるのか確認するのですが、以前はお札を少しずらすだけで確認できたのですが、
新紙幣はお札の肩の金額の表記が片側しかないため、1枚1枚広げて確認しないとなんの紙幣だか確認できません。

これレジの会計時だと結構なストレスです。
なんでこんな風なデザインにしてしまったのか?
いいところは残して、問題のあるところは改善するが基本だと思います

昨日のクラフトビアハウス高崎24秋は1000名を超える来場者となり、大盛況で開始から2時間ほどはビールを注ぎ続けてあっという間にすぎました。思わね取引先や友人も訪れ、楽しい会となりました。本当に来場していただいた方々、ありがとうございました...
15/10/2024

昨日のクラフトビアハウス高崎24秋は1000名を超える来場者となり、大盛況で開始から2時間ほどはビールを注ぎ続けてあっという間にすぎました。
思わね取引先や友人も訪れ、楽しい会となりました。

本当に来場していただいた方々、ありがとうございました。
さらに、事前の準備から当日の運営までスタッフやマキさん大変お世話になりました。

群馬でもこんな大規模なビアフェスが出来るんだと驚くとともに可能性を感じました。
昨日の感じだともう少しブルワリーが増えても大丈夫かな?とさらなる期待を感じるとともに、全部をビールを制覇するのは無理かも?と飲みながらうっすら感じていました!

まだまだ先が楽しみです。

最後にクラフトビアハウスに関わってくださった皆様に感謝を申し上げながら次回の開催に思いを馳せたい思います。

ありがとうございました♪

2024.10.14 (祝月)開催の【CRAFT BEER HOUSE takasaki’24秋】に持って行くビールが決まりました。今回初出しは四万温泉の柏屋カフェさんとのコラボエール●SHIMA ROAST BREW です。柏屋カフェ内で...
09/10/2024

2024.10.14 (祝月)開催の【CRAFT BEER HOUSE takasaki’24秋】に持って行くビールが決まりました。

今回初出しは四万温泉の柏屋カフェさんとのコラボエール
●SHIMA ROAST BREW です。
柏屋カフェ内でローストしたコーヒー豆で香り付けしたエールです。
思いっきり贅沢にコーヒー豆を使用したので香りが引き立っています。

そのほかのエールは四万温泉エール定番の9種類と合わせて全10種類提供予定!!
●摩耶姫ペールエール
●おう穴アンバーエール
●月見橋ポーター
●高野山セッションIPA
●御夢想ゆずエール
●三小山椒エール
●秋鹿梅サワーエール
●花ゆかりお米エール
●四万ブルーヴァイツェン
●SHIMA ROAST BREWコーヒーエール

是非前売り券を予約してお出かけ下さい。

当日は天気も良さそうです!
入場券を買えば当日再入場は出来ますので、会場からビールを持ち出してビエント高崎の目の前にある芝生の公園で飲むのがオススメです

https://peatix.com/event/4068356

【CRAFT BEER HOUSE takasaki’24秋】
Love & Beer 個性でいいじゃん

日時:‪2024.10.14 (祝月)11:00~17:00‬
場所:ビエント高崎 ビッグキューブ
   (JR高崎問屋町駅より徒歩5分)

入場料:前売入場券1000円(入場+リユースカップ)
当日入場券1200円

電子チケットはトップページのリンク🔗
もしくはQRコードから 販売サイトへ

10月14日に行われる群馬県最大規模のビアフェスが上毛新聞で紹介されました。当店の四万温泉エールも出店します!新製品を含めて10種類提供する予定です♪お得な前売り券が販売中です。※ちょっとお高い予約席付きは売り切れました。
05/10/2024

10月14日に行われる群馬県最大規模のビアフェスが上毛新聞で紹介されました。

当店の四万温泉エールも出店します!
新製品を含めて10種類提供する予定です♪

お得な前売り券が販売中です。
※ちょっとお高い予約席付きは売り切れました。

群馬県内外の醸造所が手がけた70種類以上のビールが集まる「クラフト・ビア・ハウス・タカサキ」(同実行委員会主催)が14日、高崎市問屋町のビエント高崎ビッグキューブで開かれる。食を提供する就労支援...

何故なんだ?群馬県!上毛かるたを仕入れに高崎玩具さんへ行ったところ、残り1個で売り切れ。もちろんその1個は買い占めたが、次回の入荷は来年度になるらしい。群馬県が上毛かるたの権利を持ってから、年に一回作って、売り切れたらそれっきりという感じら...
28/09/2024

何故なんだ?群馬県!

上毛かるたを仕入れに高崎玩具さんへ行ったところ、残り1個で売り切れ。
もちろんその1個は買い占めたが、次回の入荷は来年度になるらしい。
群馬県が上毛かるたの権利を持ってから、年に一回作って、売り切れたらそれっきりという感じらしい。

今まではそれで良かったのかもしれないが、ケンミンショー等で紹介されたからか?上毛かるたの売り上げが好調。

なくなったら、作るくらいの対応はしてくれないのだろうか?

県知事目安箱みたいなものがあれは直訴するのに。

四万温泉エールも出店する【CRAFT BEER HOUSE takasaki '24秋】のチケット販売サイトが出来ました。事前にチケットを購入された方がお得のようです。今回のビールの出店は以下の13店舗。出店店舗:CRAFT BEER「シン...
22/08/2024

四万温泉エールも出店する【CRAFT BEER HOUSE takasaki '24秋】のチケット販売サイトが出来ました。
事前にチケットを購入された方がお得のようです。

今回のビールの出店は以下の13店舗。
出店店舗:
CRAFT BEER
「シンキチ醸造所(群馬高崎/ブルワリー)」
「四万温泉エールファクトリー(群馬四万/ブルワリー)」
「片品ブリューイング(群馬片品/ブルワリー)」
「コタマブルワリー(群馬高崎/ブルワリー)」
「Bryü(群馬桐生/ブルワリー)」
「嬬恋高原ブルワリー(群馬嬬恋/ブルワリー)」初出店!
「本庄銀座ブルワリー(埼玉本庄/ブルワリー)」
「AJB Co.(長野野沢温泉/ブルワリー)」
「Yellow Beer Works(福島/ブルワリー)」初出店!
「ヤッホーブルーイング」(長野/ブルワリー)初出店!
「Asfes × Jokun Brewing Lab」(新潟/ブルワリー)初出店!
「ULU Inc.(東京/インポーター)」初出店!
「Craft beer bar BOCCA(群馬高崎/ビアバー)」

【CRAFT BEER HOUSE takasaki '24秋】〜Love & Beer 個性でいいじゃん〜日時:2024年10月14日(祝月)11:00〜17:00場所:... powered by Peatix : More than a ticket.

わしの屋酒店では無くて、姉妹店の『CraftBer&Cafeこはるび』の話です。OPEN1ヶ月の四万温泉エールのランキングを集計しました。新樽を繋いで空になった順を並べた貴重なデータです。開店時に飲める全部の四万温泉エールを全部繋いだので、...
22/08/2024

わしの屋酒店では無くて、姉妹店の『CraftBer&Cafeこはるび』の話です。
OPEN1ヶ月の四万温泉エールのランキングを集計しました。
新樽を繋いで空になった順を並べた貴重なデータです。
開店時に飲める全部の四万温泉エールを全部繋いだので、今まで思ってたのとは違う順位になっていました!

四万温泉エールの人気ランキングを集計しましたCraftBer&CafeこはるびがOPENしておよそ1ヶ月。その期間の四万温泉エールの人気ランキングを集計しました。集計方法は簡単だけど2度ととれないデータです。それは、新規OPEN.....

12/08/2024

秋のビアフェスのメインアートポスターが解禁になりました!

今回もTAM氏 .nlによるものです。
わたしたちのビアフェスの趣旨を、こんな風にカッコよくスマートに表現してくれるなんて、感動✨

ビアフェスの詳細は
ビアフェスInstagram公式アカウントから。
takasaki

よろしくお願いします!

ホップの残りを採取していたら、妙にハチがまとわりついて来る。ホップに蜜はないはずだから🐝が寄って来るのはおかしいと思いながら、なんとなく怖いので避難したりした。ても、ちょうどハチのいるあたりがホップの毱花が最高にいい感じのものが集中している...
12/08/2024

ホップの残りを採取していたら、妙にハチがまとわりついて来る。
ホップに蜜はないはずだから🐝が寄って来るのはおかしいと思いながら、なんとなく怖いので避難したりした。

ても、ちょうどハチのいるあたりがホップの毱花が最高にいい感じのものが集中している。
諦めきれなくて、ツルを切り離して離れたところで毱花の収穫をしようとしたら、葉の裏に蜂の巣がありました。

申し訳なかった。

差し入れいただきましたー。1週間限定のTAKIMIコーヒー復活です
22/07/2024

差し入れいただきましたー。
1週間限定のTAKIMIコーヒー復活です

本日2024/07/20、CraftBeer & Cafeこはるび がオープンします。3席しか無かったわしの屋酒店とは違い、テーブル12席、カウンター6席とゆっくりくつろげます。おつまみも楽しめます。当面、12時~17時と営業時間が短いのが...
20/07/2024

本日2024/07/20、CraftBeer & Cafeこはるび がオープンします。
3席しか無かったわしの屋酒店とは違い、テーブル12席、カウンター6席とゆっくりくつろげます。
おつまみも楽しめます。
当面、12時~17時と営業時間が短いのがたまにキズ。

是非お立ち寄り下さい。

お店の情報は、
https://koharubi40k.com/

営業日等は、
https://www.instagram.com/koharubi.craftbeercafe.shima/

このYoutubetがとっても参考になる。展示会のブースの展示の仕方の基本を解説しているのだが、とてもいい。特に展示会での来客の視線についての解説が秀逸。来客は基本的に視線が合うのを避ける、という話は納得。というか、そんな風に思うのは自分だ...
29/06/2024

このYoutubetがとっても参考になる。
展示会のブースの展示の仕方の基本を解説しているのだが、とてもいい。

特に展示会での来客の視線についての解説が秀逸。

来客は基本的に視線が合うのを避ける、という話は納得。
というか、そんな風に思うのは自分だけじゃ無いんだと言うことに気づけてちょっとうれしかった。

もういい年齢なので他人と話をするのが苦痛なわけではないが、先ず話をする前にそのブースの内容を見て、興味を持って詳しく知りたいとおもってから話がしたい。
その前に話しかけられたくない。
それが普通のことだとわかって一安心。

展示会に出ることは多分この先も無いだろうけど、ビアフェスとかに応用できるかな?

0:00 ダイジェスト版0:18 今回の動画について1:47 来場者視点6:16 来場者がよく見る場所17:34 まとめ展示会講師の丸山久美子です!このチャンネルでは「展示会で成果をあげるためのポイント」を発信しています!+++...

19/06/2024

ミネルバと名のる会社から営業の電話が。
『御社のホームページのセキュリティに問題にあり、グーグルから警告が表示されている』から対策しませんか?
といってきたのだが心当たりが無い。

もちろんhttpsのSSL対策は終わっている。

ちょっと待ってとわしの屋酒店のサイトを開いても問題は無い。
Firefoxが悪いのかとCromeで開いても大丈夫。
「どこに警告が表示されているの?」と聞いてもURLのとこですよ。私も今見て確認してるとのことでしたが、こっちは表示されていない。
ちょっと待ってください、スマホで確認しますと言われて末弟いたら、すいません、私が古い画面を見ていたらしいとのことでした。

古い画面て、いつのキャッシュだよ。SSLの対応なんて2~3年前にやったぞ。
情弱をだまして営業してるんじゃ無いの?とこの話をブログに書いて良いか聞いたら、個人名を出さなければ良いですとのことなので書いています。

会社のサイトも公開してやろうと調べたけど、ミネルバ(ミネルヴァかも)というIT関係の会社はいっぱいあって特定出来なかった。
残念。

親分が新聞に出てた!
04/06/2024

親分が新聞に出てた!

神エクセルに会えました!感動?でブログ記事を書きました。現実逃避とも言います。でもPDFに入力するという解決策も見つかったので良しとします。
03/06/2024

神エクセルに会えました!
感動?でブログ記事を書きました。
現実逃避とも言います。
でもPDFに入力するという解決策も見つかったので良しとします。

神エクセルに遭遇しました。といっても、『神エクセル』の名前は知らなかったので「エクセル 役所 1マス」で検索して教えてもらいました。ネ申Excelの方が正式名称かもしれません。そもそも神エクセルとは何か?って.....

先程、『さきいか』を買われたお客様のお連れのお子様が、それを見て『さけるチーズだ🧀!』と言っていた。そうか、今の子供にはさきいかよりさけるチーズの方が身近なのか!私が子どもの頃はお祭りの時に大人が酒のつまみにしているさきいかを食べさせてもら...
01/05/2024

先程、『さきいか』を買われたお客様のお連れのお子様が、
それを見て
『さけるチーズだ🧀!』
と言っていた。

そうか、今の子供にはさきいかよりさけるチーズの方が身近なのか!

私が子どもの頃はお祭りの時に大人が酒のつまみにしているさきいかを食べさせてもらうのが嬉しかった。
チーズ嫌いだからか?さけるチーズは会社に入るまで出会わなかった。

まぁ、チーズ嫌いだけどピザは大好き!

高崎にある『クラフトビアバーBOCCA』さんの紹介記事。大事なお取引先でもあるが、それ以上にクラフトビールを愛してくれる大事なお店だ。記事を読んで、なんかうれしくなったので皆さんにも読んで欲しい。というかBOCCAさんにビールを飲みに行きた...
26/04/2024

高崎にある『クラフトビアバーBOCCA』さんの紹介記事。
大事なお取引先でもあるが、それ以上にクラフトビールを愛してくれる大事なお店だ。
記事を読んで、なんかうれしくなったので皆さんにも読んで欲しい。
というかBOCCAさんにビールを飲みに行きたいと思って未だに実現しないのが悔しい。

Photo by市根井 インタビュー 高崎駅西口から徒歩5分のところにある 「Craft beer bar BOCCA(ボッカ) 」は群馬のクラフトビールをはじめ国内外のさまざまなクラフトビールが味わえる専門店です。店内で常時8種類の樽生クラフトビ...

住所

中之条町四万3894/1
Nakanojo-Machi Agatsuma-gun, Gunma
3770601

営業時間

月曜日 08:00 - 21:00
火曜日 08:00 - 21:00
水曜日 08:00 - 21:00
木曜日 08:00 - 21:00
金曜日 08:00 - 21:00
土曜日 08:00 - 21:00
日曜日 08:00 - 21:00

電話番号

+81279642608

ウェブサイト

アラート

四万温泉エール&わしの屋酒店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

四万温泉エール&わしの屋酒店にメッセージを送信:

共有する