クラフトビール専門店 Ben's Slop Shop

クラフトビール専門店 Ben's Slop Shop 4/15(木)オープン!The Slop Shopの吉祥寺店。

【4/26(土)-4/27(日) 開催決定!Ben's Slop Shop 4周年イベント!】皆様のお陰で当店も4周年を迎える事ができました!という事で例年通り盛大に祝いたいと思います!!いつもご利用いただいてる皆様、最近行ってないなーって...
20/03/2025

【4/26(土)-4/27(日) 開催決定!Ben's Slop Shop 4周年イベント!】
皆様のお陰で当店も4周年を迎える事ができました!という事で例年通り盛大に祝いたいと思います!!いつもご利用いただいてる皆様、最近行ってないなーって皆様、いつか行ってみたいと思ってたけど中々タイミングが…という初めましての方も是非ご来店くださいませ!
-
イベント内容につきましては絶賛仕込み中でございますが、例年通り日頃の感謝を込めてドラフトは特別価格にて提供、隠し持っているレアなボトルなども開けちゃいます。それからラウンジDJ、フードポップアップに周年グッズなどなどその他コンテンツも絶賛企画中ですので、続報をお待ちください。
-
営業時間もここ最近のイベントにならって夜更かし営業で行きたいと思います。
-
という訳でひとまず皆様日程の方を空けておいてもらえると助かります!!
-
【Ben's Slop Shop 4th Anniversary Party】
4/26(土)11:00~
4/27(日)13:00~21:00
-ドラフトビール特価販売
-レアボトルのグラス売り開栓
And more…
-
是非乾杯しましょう!!
-

#ベンズスロップショップ
#ベンスロ




#ボトルショップ
#クラフトビール
#クラフトサイダー
#酒屋
#中央線グルメ
#吉祥寺グルメ
#缶ビール
#クラフトビール通販
#酒通販
#ビールお持ち帰り
#ビール好き

【3.20(Thu.)OPEN】本日3/20(木)は木曜ですが祝日なので、13時よりOPENしております!-昨日の雪からは打って変わってお日様も暖かにすっかりお出掛け日和の祝日となりました。そしてそんな陽気な祝日ピッタリの素晴らしいビールが...
20/03/2025

【3.20(Thu.)OPEN】
本日3/20(木)は木曜ですが祝日なので、13時よりOPENしております!
-
昨日の雪からは打って変わってお日様も暖かにすっかりお出掛け日和の祝日となりました。そしてそんな陽気な祝日ピッタリの素晴らしいビールが到着しました。
-
ということで今年も日本に上陸するのを待ち望んでいた方も多いんじゃないでしょうか!!! Other Half、Grimm、Interboro、KCBC、Threesらと共にニューヨーク都市部のクラフトビール黄金期
を築き上げた立役者の一つであり、現在のヘイジーシーンの基盤を築き上げた国内外から絶大な人気を誇るニューヨーク都市部クイーンズのFinback Brewery ( ) が久々の日本上陸です!今回も空輸の超絶フレッシュなコンディションのIPAが到着しました!!!全てのヘイジーラバーにぜひ新鮮なうちに飲んで頂きたい新入荷です!!!
-
オンラインショップでもすでに販売開始しておりますので、今日はお出掛けしてて店頭購入は難しいって方や確実に手に入れたいって方はぜひオンラインショップをご利用くださいまし!
-
てなことで本日は祝日仕様21時頃までお待ちしております。
-
【新入荷商品】
-Sea Foam ( Hazy Double IPA / ABV: 8.4% )
トロピカルなフレーバーに溢れたヘイジーなダブルIPA。Strata、Azacca、Idaho 7を用いてドライホッピングを施している。パッションフルーツやグァバを彷彿とさせるジューシーでトロピカルなフレーバーにシトラシーな爽快さが感じられる。滑らかなマウスフィールと共に溢れんばかりのフルーティーな味わいが口内一杯に広がり、最後すっきりとした苦みで引き締められる。
-Oscillation ( Hazy Double IPA / ABV : 8.4% )
毎回ローテーションで使用するホップが変わるヘイジーなダブルIPA。今回はその40バッチ目はホップにCitra、Mosaic、Simcoe、そしてRakauを使用。シトラシーで爽快なフレーバー、アプリコットなどのストーンフルーツを彷彿とさせるジューシーな風味、トロピカルみのあるキャラクター松脂の様な青々しさが感じられる。スムースなマウスフィールと共にフルーティーな味わいが口内いっぱいに広がり、最後程よい苦みと共に締めくくられる。
-Headset ( West Coast IPA / ABV : 5.5% )
ライトでリフレッシングな味わいのクリアなウェストコーストIPA。ホップにはCitra、Simcoe、CentennialそしてCascadeが用いられ比較的クラシカルなホップビルで構成されている。シトラシーで爽快なフレーバー、パイナップルなどを想わせるトロピカルな風味、少々のダンクネスが感じられる。ライトな飲み口でフルーティーな味わいが口内に広がり、最後青々とした苦みと共にドライに締めくくられる。ゴクゴクと飲めるドリンカビリティの高さと豊かなフレーバーをもつ極上の一本。
-Rolling In Clouds ( Hazy IPA / ABV : 7.1%)
雲の様に柔らかな口当たりにクリスプな飲み口が特徴的なヘイジーIPA。Citra、MosaicそしてColumbusホップを使用しドライホッピングを施してある。パイナップルやマンゴーを想わせるトロピカルフルーツの様なフレーバーにオレンジやグレープフルーツの爽やかでシトラシーな風味、更に仄かにねっとりとしたダンクネスにスパイシーさが華を添える。ソフトなマウスフィールと共に程よい甘味と仄かな苦みの後、軽やかでクリスプなフィニッシュで締めくくられる。
【ブルワリー情報】
2011年に創業し、Other Half、Grimm、Interboro、KCBC、Threesらと共にニューヨーク都市部のクラフトビール黄金期を築き上げた最重要ブルワリーの一つ。ホップフォワードなビールはもちろんサワーエールやバレルエイジドスタウト、副原料を使用したクリエイティブなものまで幅広く醸造し国内外から絶大な人気を得ているニューヨーク都市部クイーンズのFinback Brewery。クリエイティビティや多様性が重視され、高品質のものを生み出し続けるという大都市におけるクラフトブルワリーの完成形の一つ、Finback Breweryを是非体感していただきたい。
-

#ベンズスロップショップ
#ベンスロ




#ボトルショップ
#クラフトビール
#クラフトサイダー
#酒屋
#中央線グルメ
#吉祥寺グルメ
#缶ビール
#クラフトビール通販
#酒通販
#ビールお持ち帰り
#ビール好き

・【3/16(日)オープン】日曜日、13:00からワンオペにてオープンしております。どうも、Ben's Slop Shopの週末人間"M"です。なんなんでしょう、まーた冬に逆戻りみたいな気候の日曜日。土日いつもは30人ぐらい並んでいるうちの...
16/03/2025


【3/16(日)オープン】
日曜日、13:00からワンオペにてオープンしております。
どうも、Ben's Slop Shopの週末人間"M"です。

なんなんでしょう、まーた冬に逆戻りみたいな気候の日曜日。土日いつもは30人ぐらい並んでいるうちの近所の老舗ラーメン屋も今日は1/3ぐらいの行列でした。一体何度目の正直なのか明日からは最高気温二桁の日が続くみたいです。希望は捨てずにがんばりましょう。

3/15(土)~3/16(日)開催の、都立大学 "The Slop Shop 6周年イベント" 昨日もおかげさまでかなりの大盛況だったようです。イベントは今日までやってます!楽しい&お得なコンテンツテンコ盛りなので「昨日も行ったけど、、、」から「初めまして!」の方々までぜひぜひ!ご来店してみてはいかがでしょうか?!

ということで本日は個人的にも超楽しみにしていた新発売ビールのご紹介!!!

——

YOROCCO
"Hard Knock Life"
Style: Rice Lager
ABV: 4.5%
IBU:-
——

(※このコラボビールが出来るまでの経緯や思いが当アカウント3/13投稿の【コラボビールリリース】にて書かれています。YOROCCOさんやstacksさんのアカウントでの投稿などもあわせて読んでいただけるとより理解が深まるかと思いますのでぜひ◎)

"The Slop Shop Tokyo" と "stacks bookstore" との3社コラボで醸造されたうちの「The Slop Shopバージョン」ヨロッコでは初の試みとなる「米」を使った純正ライスラガー。普段麦芽100%に対して今回は20%ほど米を使用。ホップにはヨーロッパ品種のSaaz / Tradition / SaphirをベースにMandarina Bavariaでアクセントを加えた。お米由来の軽快なボディ感に、計算上のIBUは25と高くないながらしっかりと苦みを感じさせる。ラガーリングによるクリアな飲み口と相まって何杯でもグイっと飲めてしまうハードな一日の締めくくりにふさわしい一杯に。ラベルデザインはstacksとも親交の深く様々なジャンルで活躍するイラストレーター 一乗ひかる氏によるもの。

まずビール名からスロップショップ全開、ラベルデザインとのバランス感が最高です。
飲んだ感想ですがあくまで個人的意見として一言で言わせてもらうと「クリアーでクリスプ!ヨーロッパらしいド派手ではないホップ感と良い余韻の苦味もあってデイリーにゴクゴクいきたいやつ!!!」という感じで、まったく一言では収まらなかったですね。とにもかくにも「やりゃーいい」風の上辺だけのコラボなどではなく芯の通った "リアル" なコラボレーションかと。まじで何様だれやねんという声も聞こえてきそうですが勝手にそう解釈しております。そんなこんなが目一杯に詰まったこのコラボビール。普段からヨロッコさんやstacksさん、スロショを好きでいてくれる方々、絶対にご確認お願いします!いや、そうでない方もぜひ。もちろんstacks bookstoreバージョンとセットがマストかと!(こちらのビールはまたの機会にご紹介、、、)

余談ですがこう見えてわたくし、店舗の手伝いはわりと最近ではありますが実はまだスロショができる前、立ち上げメンバーたちと他のお店を見に行ったりビール工場見学行ったり、していたことを考えると6年の経過がなんとも感慨深いと一人で昔の写真を見ちゃったりして。昔の写真も載せちゃおっかなとも思いましたが怒られそうなのでこれはまたの機会に。

そんなこんなで本日も21時頃までたくさんのご来店お待ちしております。

#ベンズスロップショップ #ベンスロ #ボトルショップ #クラフトビール #クラフトサイダー #酒屋 #中央線グルメ #吉祥寺グルメ #缶ビール #クラフトビール通販 #酒通販 #ビールお持ち帰り #ビール好き #ペット可

【3.15(Sat.)OPEN】駅前の人の多さで春の訪れを感じる吉祥寺の土曜 11:00オープンです。-さて今日と明日で都立大店「The Slop Shop」  の6周年パーティー開催しております。還元価格のドラフト、店内装飾にスペシャルな...
15/03/2025

【3.15(Sat.)OPEN】
駅前の人の多さで春の訪れを感じる吉祥寺の土曜 11:00オープンです。
-
さて今日と明日で都立大店「The Slop Shop」 の6周年パーティー開催しております。還元価格のドラフト、店内装飾にスペシャルなグラス売り、スペシャルフードとスペシャルなコンテンツテンコ盛りでお送りしております。ぜひお時間のある方はぜひお立ち寄りください。
-
ということで6周年に合わせて久々にコラボビールを造りました。ビールを造って頂いたのはベンスロでもお馴染みの神奈川 Yorocco Beer 。自分も醸造の日にお邪魔した思い入れの深いビールです。そして今回は何と神保町に移転して1周年のstack bookstore との3社コラボ。
-
今年のスタイルはヨロッコ初となる「ライスラガー」仕込んだライスラガーを何も加えずラガーリングしたスロップバージョン「Hard Knock Life」葉山で集荷した夏みかんを投入してラガーリングをしたstacksバージョン「Find a Way」の飲み比べ推奨2種同時リリースです。コラボビールというとお祭り感が出ちゃいますが、デイリーに楽しんで頂けたら嬉しいビールです。
-
並べて飾りたいラベルデザインはstacks bookstoreとも親交の深い様々なジャンルで活躍される一乗ひかる氏( )によるもの。飲んだ後はそのまま飾るも良し、ラベルを剥がして好きなところに貼るのも良し、お好みでお楽しみください。
-
それでは22時までお待ちしております。
-

#ベンズスロップショップ
#ベンスロ




#ボトルショップ
#クラフトビール
#クラフトサイダー
#酒屋
#中央線グルメ
#吉祥寺グルメ
#缶ビール
#クラフトビール通販
#酒通販
#ビールお持ち帰り
#ビール好き

【Bellwoods Brewery来日!!】Ben’s Slop Shop運営元である .inc が輸入販売を行う、カナダはオンタリオ州トロントを代表するブルワリー、Bellwoods Breweryが来日いたします!!2012年創業の彼...
14/03/2025

【Bellwoods Brewery来日!!】
Ben’s Slop Shop運営元である .inc が輸入販売を行う、カナダはオンタリオ州トロントを代表するブルワリー、Bellwoods Breweryが来日いたします!!2012年創業の彼らはそれまでクラフトビール不毛の地だったトロントにてそのムーブメントを開花させた最重要ブルワリーです。その証に市内のビアバーには取り扱っていないお店がほとんどない程。ここ日本においても定番品のドライホップドサワーJelly King、フーダー樽熟成のセゾンWhite Picket Fenceがかなり人気ですが彼らの造るIPAはアメリカ、特にニューヨークで高く評価されております。その証明にOther Halfが主催するIPAフェスGreen Cityに国外のブルワリーとして唯一参加しております。また、余談ですがEvil Twin Brewing NYCのJeppe氏は彼らのTシャツ常に愛用しています。(先日日本に来日した際にも着用しておりました。)
そんなオールラウンドに高品質なビールを造りだすBellwoods Breweryより創業者Luke Pestl氏がやってきます。それに際して各地でイベントを開催いたします!!
皆様是非世界最高峰のビールに触れに来てください!各イベントの詳細に関しては追ってお知らせいたします
【イベント日程】
3/27(木)
3/29(土)
3/29(土)
3/30(日)
【Bellwoods Brewery】
2012年にカナダ、オンタリオ州トロント中心街西側にあるオッシントン・アベニューにてブルーパブとして創業。トロントの老舗ブルワリー、Amsterdam Brewing Co.の同僚であったLuke PestlとMike Clarkによって立ち上げられた。Pestl氏は生物化学工学の学位を所得しており、Clark氏は医学部を目指し生化学を専攻していたがお互いビールに魅せられ、その道に進んだ。そんな背景のある彼らの造るビールはホップの香り豊かな物から、樽熟成のワイルドエールやハイアルコールなスタウトまでと幅広い。これらの高品質なビールが提供され、同時に食事にもこだわり抜いたブルーパブはオープンと同時に地元民より高い支持を受け翌年には隣接したボトルショップを開店。Bellwoodsの需要はどんどん伸びていき、隣接した物件を取得し醸造スペースや調理場を少しずつ拡張していくも追いつかなくなり遂に2016年にトロント中心部のより北に外れたノースヨークにプロダクションブルワリーを建設。この頃には言わずもがなトロントを代表するブルワリーにまで成長していた。また、このロケーションが出来た事により6000Lフードル樽4つ、2000Lのもの2つが設置され、今まで以上に樽熟成のワイルドエールやサワーエールに重き置く事が可能となった。Bellwoodsはこういったスタイルをトロントのブルワリーとして初めて世界水準に引き上げたとして地元のビールファンだけでなくトロントの数々のブルワリーからも敬意を表されており、世界的なビール評価サイトRatebeerでは2019年の世界のトップブルワリー100選にも選ばれている。年々成長が著しいカナダ、オンタリオ州のクラフトビール事情を知る上で欠かす事の出来ない存在であるBellwoodsの様々な味わいを堪能していただきたい。

.【3/14(金)オープン】本日も15時からオープンしています。花粉が猛威を振るっているそうですが今年もまだ覚醒していないようなので何とか助かっています。本日はホワイトデーとやらですのでバレンタインデーにチョコレートを貰っている方はお返しを...
14/03/2025

.

【3/14(金)オープン】
本日も15時からオープンしています。
花粉が猛威を振るっているそうですが今年もまだ覚醒していないようなので何とか助かっています。
本日はホワイトデーとやらですのでバレンタインデーにチョコレートを貰っている方はお返しをするのが大人の礼儀というらしいのでビールをお返ししてみては如何でしょうか。
ちょっとしたラッピングもご用意していますので是非ご利用ください。
今週も本日は静岡市用宗のブルワリーWest Coast Brewingより缶が3種入荷しました。
⚪︎人気ヘイジーダブルIPAシリーズの第40弾『FULL HOP ALCHEMIST V.40』、ホップには Kohatu / Citra CRYO / Citra Incognito / Motueka / HBC1019を使用。ライチやパインナップル、マンゴーを想わせる明るいトロピカルなアロマには、アプリコットやピーチのストーンフルーツのニュアンスも。いつもよりもクリーミーさを感じられる程よい甘みのボディに、アロマ同様のフレーバーに加えカンタロープやオレンジのフレッシィな柑橘感も。控えめな苦味でスルスルと飲み進んでしまう味わいに。
⚪︎Vienna Maltの割合を65%に押さえ、Pilsner Maltをあえて28%含ませることでVienna由来のクラッカーさだけでなく多段階的な味わいに仕上がったトースティーでシリアル、ビスケットのような風味がキャラメル感ある甘いアロマを引き立てる『VIENNA LAGER』。
⚪︎ 醸造業界に携わる女性やノンバイナリーを支援する世界的な団体『Pink Boots Society』が3月の国際女性デーに行う“Pink Boots Collaboration Brew Day”に合わせて醸造した爽やかな印象から、甘いニュアンスまで楽しめクラシック・モダンなIPAの良い所どりに仕上がったヘイジーIPA『HOP BOOTS 2025』
オンラインショップでも販売開始していますのでチェックしてみてくださいね。
それでは本日も22時までご来店お待ちしております。
【ON TAP】
□Large(500ml), Pint(473ml), Regular(355ml), Small(236ml)
① 雑穀ヴァイツェン - Zakkoku / Ogawamachi, Saitama
Weizen / 5.5%
P:¥1,400 R:¥1,100 S:¥750
② SUGI DADDY – TK / Nisshincho, Kawasaki
Sugi IPA / 5.5%
P:¥1,200 R:¥900 S:¥650
③ LAGER BEER - Sonnen Hill / Caledon, ON, Canada
German Style Lager / 4.8%
(★Side Pull) / L:¥1,600 R:¥1,300
④ANHINGA - Inkhorn / Mejiro, Tokyo
Hazy IPA / 7.0%
P:¥1,800 R:¥1,400 S:¥950
⑤ VERMONT BLONDE – Burdock / Toronto, ON, Canada
Hazy Pale Ale / 4.5%
P:¥1,600 R:¥1,350 S:¥850
⑥ TDM1874 IPA – TDM1874 / Tōkaichiba, Yokohama
IPA / 7.1%
P:¥1,400 L:¥1,100 R:¥750
⑦ PRINZ – Bayern Meister / Fujinomiya, Shizuoka
German Style Pilsner/ 5.5%
(★Side Pull) / L:¥1,450 R:¥1,100
【営業日・営業時間】
○月・火 定休日
○水〜金 15:00 〜 22:00
○土曜日 11:00 〜 22:00
○日曜日 13:00 〜 21:00
○祝 日 13:00 〜 21:00
#ベンズスロップショップ #ベンスロ

#ボトルショップ #クラフトビール #クラフトサイダー
#酒屋 #中央線グルメ #吉祥寺グルメ #缶ビール
#クラフトビール通販 #酒通販
#ビールお持ち帰り #ビール好き
#ペット可

【3.13(Thu.)OPEN】バタバタしながら出勤したら左右違う靴を履いて出勤しており、もうこれはこういうファッションだと開き直って働こうと決めました水、木担当「K」です。-今日の新規開栓はカナダ、トロント Burdockより柑橘感あふれ...
13/03/2025

【3.13(Thu.)OPEN】
バタバタしながら出勤したら左右違う靴を履いて出勤しており、もうこれはこういうファッションだと開き直って働こうと決めました水、木担当「K」です。
-
今日の新規開栓はカナダ、トロント Burdockより柑橘感あふれる爽やかなブロンドエール "Vermont Blonde" ブロンドといえば華やかな酵母のキャラクターが特徴的なベルギーのブロンドエールを想像しますが、こちらはアメリカンクラフトスタイルのブロンドエールなので酵母のフレーバーはやや控えめ。ライトなボディ感にホップの爽やかな柑橘のキャラクターがしっかりと楽しめて、心地よい苦みで余韻を締めくくるグビグビと飲みたい水分補給にピッタリの一杯。飲んでる心地的にはヘイジーペールエールのような味わいです。
-
クラフトビールを飲んでいると意外とスタイルを念頭に飲んじゃったりしがちですが、そういった先入観をなくして普段飲まないようなスタイルに挑戦してみると新たな発見があったりするので、ぜひこのVermont Blondeもそうした先入観抜きで楽しんでみてください。
-
てなことで本日も22時頃までお待ちしております。
-

#ベンズスロップショップ
#ベンスロ




#ボトルショップ
#クラフトビール
#クラフトサイダー
#酒屋
#中央線グルメ
#吉祥寺グルメ
#缶ビール
#クラフトビール通販
#酒通販
#ビールお持ち帰り
#ビール好き

【コラボビールリリース】    -2019年3月のオープン以来、周年の節目に毎年企画しているコラボビールだが、去年の5周年のタイミングでは企画できなかった。3年前にヨロッコビールで作ってもらったDry Hopped Sour "Marble...
13/03/2025

【コラボビールリリース】
-
2019年3月のオープン以来、周年の節目に毎年企画しているコラボビールだが、去年の5周年のタイミングでは企画できなかった。3年前にヨロッコビールで作ってもらったDry Hopped Sour "Marbles"はとてもいいリリースだったと今でも思う。そのときにこんなことを書いた。
-
「コラボレーションビールの醍醐味ってそのブルワリーのハウススタイルから逸脱しない範囲内で、でもきっかけがなければ作らなそうなもの、というのが面白さだと思います。しかもインパクト狙いの一発ネタみたいなのじゃなくて、クラシック感といったら大袈裟ですけどある程度の普遍性みたいなのが出せたら最高です。」
-
そして、リリースのタイミングでの空気感と自分たちらしさを出す必要がある。空気感というのは現在進行形のグローバルなクラフトビールムーブメントにおける空気感であり、社会一般の世相という意味での空気感だ。自分たちらしさというのは世代的、地理的、文化的バックグラウンドに大きな影響を受ける、自分たちらしさだ。
-
最初はもっと軽いノリだったが、いつしかこれがThe Slop Shopの周年ビールの企画コンセプトになっていた。一年前はこの基準にかなうアイデアを出すことができなかったというわけだ。思えば2024年はタフな一年だった。のっけからキツイトラブルが続き、円安は容赦なく進行した。秋には多額の金銭的損害を伴う事故を食らい、キャッシュフローが急激に悪化した。12月は張り詰めた神経で地べたを這いつくばって金策に奔走した。なんとか年を越せた。そう思ったのは何度目だろうか。思い返せば初年度からそうだった。我々は最初から何も持っていない。キラキラしたベンチャーやスタートアップとは真逆の、その成り立ちからして労働者による労働者のための中小企業。それがHarry Mayという会社だ。社名だってThe Businessの曲名だ。
-
だがタフな時期も悪いことばかりではない。取り巻く環境は今なお厳しいがこの一年で皆成長し、絆も深まった。神経が張り詰めているのも悪いことばかりではない。世の中の空気の変化に敏感になるからだ。汗水垂らして懸命に生きる人々や社会的な理想を語る人々を斜め上から小馬鹿にする冷笑主義。自らは決してリスクを背負わずに効率よくカネだけ稼いで後の責任は知らんぷりの自称経済合理主義。こうしたものメッキが剥がれ、日に日にカッコ悪いものとなっていくのを肌で感じている。そんな中でごく自然に出てきたのが「次の周年ビールはライスラガーにしよう。ヨロッコビールに作ってもらおう」というアイデアだ。フラッシーなビールというより何も考えずにごくごく飲めるライトでデイリー志向のビール。同じ副原料使用のラガーでもコーンなんかを使ったそれに比べるとどこか品の良さを感じるし、なにより我々昭和世代にとって一番なじみの深い「労働者の酒」。それがジャパニーズライスラガーだ。クラフトらしい個性と華やかさはありつつも、派手すぎないホップ使いにしたい。価格もなるべく手に取りやすい価格にしたい。もうヨロッコしかない。しかもヨロッコが作ったことがないスタイルだ。たまたまのタイミングというよりは必然に引き寄せられてStacks Bookstoreとの3者コラボになった。アートワークはStacksに監修してもらおう。The Slop Shopバージョンの名前は「Hard Knock Life」。バッチリ決まった、あとは届く人に届いてほしい。
-
今年のスタイルはヨロッコ初となる「ライスラガー」仕込んだライスラガーを何も加えずラガーリングしたスロップバージョン「Hard Knock Life」葉山で集荷した夏みかんを投入してラガーリングをしたstacksバージョン「Find a Way」の飲み比べ推奨2種同時リリース。並べて飾りたいラベルデザインは様々なジャンルで活躍される一乗ひかる氏( )によるもの。商品詳細はコメント欄をご確認ください!!!
-
こちらプロフィールから飛べるオンラインショップでは本日18時から、店頭では明日からの販売を予定しています!!!
-




#ベンズスロップショップ
#ベンスロ




#ボトルショップ
#クラフトビール
#クラフトサイダー
#酒屋
#中央線グルメ
#吉祥寺グルメ
#缶ビール
#クラフトビール通販
#酒通販
#ビールお持ち帰り
#ビール好き

【3.12(Wed.)OPEN】雨の水曜、平日は15時オープンです。久々に軽く筋トレをしてみたら三日ほど日常生活に支障をきたすほどの筋肉痛になりました水、木担当の「K」です。皆様いかがお過ごしでしょうか。-三重県、伊勢市ひみつビールより果物...
12/03/2025

【3.12(Wed.)OPEN】
雨の水曜、平日は15時オープンです。久々に軽く筋トレをしてみたら三日ほど日常生活に支障をきたすほどの筋肉痛になりました水、木担当の「K」です。皆様いかがお過ごしでしょうか。
-
三重県、伊勢市ひみつビールより果物を投入したフルーツ感満載のビールが入荷してます。ブルワリーで収穫した八朔にサクラマスを投入したジューシーなIPA "シトラス怪獣シーマくん" 大量のマンゴーを投入したトロピカルフレーバー溢れる "うれシーサー" の2種が同時入荷。ぜひ今日みたいな雨の日こそ、フルーツ感満載の華やかなビールを飲んで気持ちだけでも明るくハッピーにしちゃってください。
-
それからワシントン州シアトルからもみんな大好き国内にもファンが多い Georgetown Brewingより定番4種が到着。毎度入荷の度に即完売するGABF2018金賞受賞IPA "Bodhizafa IPA" 松にアーシーなニュアンスが楽しめる個人的にはまさにパシフィックノースウェストIPAど真ん中 "Lucille" シトラス&トロピカルフレーバーを程よい苦みで引き締めるゴクゴクジューシーなヘイジーIPA "Lily" クリーミーかつスムースに楽しめるポーター "9lb Porter " 重すぎずバランスがとれた味わいは色んなコンディションにすんなりハマってくれます。大好きな方は勿論、飲んだことがないという方にはぜひ一度試して頂きたいワシントン州シアトルが誇る実力派ブルワリーです。
-
てなことで本日も22時頃までお待ちしております。
-

#ベンズスロップショップ
#ベンスロ




#ボトルショップ
#クラフトビール
#クラフトサイダー
#酒屋
#中央線グルメ
#吉祥寺グルメ
#缶ビール
#クラフトビール通販
#酒通販
#ビールお持ち帰り
#ビール好き

・【3/9(日)オープン】日曜日、ワンオペにてオープンしております。どうも、Ben's Slop Shopの週末人間"M"です。ついに昨日の雨雪をきっかけ(?)にようやく暖かくなってくるようで春はもうすぐ、といったところでしょうか。春といえ...
09/03/2025


【3/9(日)オープン】
日曜日、ワンオペにてオープンしております。
どうも、Ben's Slop Shopの週末人間"M"です。

ついに昨日の雨雪をきっかけ(?)にようやく暖かくなってくるようで春はもうすぐ、といったところでしょうか。春といえばみなさんの中にもいるかと思いますが "花粉症" の季節でございます。僕もです、、、病院で沢山薬をもらい日々、副作用の喉の渇きや眠気と戦いながら生活してる方もいるかと思います。僕はというとくしゃみが二、三発出たらすかさず「天然のにがり」を舌下に垂らしてしのいでいます。もちろん薬の服用でも良いとは思いますが、(ケミカルなものは出来るだけ好きなものだけにしたい)という方などにぜひおすすめですので興味のある方は【にがり 舌下 花粉症】などでGoogle先生に聞いてみてください◎

はい、というわけで本日はタップに新しく入ったビールをご紹介!

——
Sonnen Hill
"Lager Beer"
Style: German Style Lager
ABV: 4.8%
IBU:-
——

非常にスムースな味わいを持つラガービール。ドイツ産のピルスナーモルトとノーブルホップを用いて醸造。ビスケットの様な香ばしさと蜂蜜を想わせるフレーバーそして、少々のホッピーさが感じられる。軽やかでスムースでいて最後ドライに締めくくられる。ブルワリーのラガービールに対する英知が詰まった一杯。
ということなんですが、味見したところ美味しいラガーのふくよかな香り、心地よい酸味がありつつ本当に喉越しスッキリ!さっぱりクリアーな味わいでございます。当店ではこちらサイドプルフォーセットで非常に滑らかでクリーミーな泡を乗せ、マググラスにてご提供!なお、缶の在庫もござい〼のでお気に召したら是非おうちで楽しむ用にお持ち帰りください!

そんなこんなで本日も21時頃までたくさんのご来店お待ちしております。

#ベンズスロップショップ #ベンスロ #ボトルショップ #クラフトビール #クラフトサイダー #酒屋 #中央線グルメ #吉祥寺グルメ #缶ビール #クラフトビール通販 #酒通販 #ビールお持ち帰り #ビール好き #ペット可

【3.8(Sat.)OPEN】冬の冷たい雨の土曜は11時からオープンしてます。-クラフトビールを飲んでいると、今まで経験したことのない新しい味覚や味わいの世界に出会う体験をしたことがある人も多いんじゃないでしょうか。そんな新しい味覚や味わい...
08/03/2025

【3.8(Sat.)OPEN】
冬の冷たい雨の土曜は11時からオープンしてます。
-
クラフトビールを飲んでいると、今まで経験したことのない新しい味覚や味わいの世界に出会う体験をしたことがある人も多いんじゃないでしょうか。そんな新しい味覚や味わいに出会えることも、他のお酒ではなかなか体験し辛いクラフトビールの醍醐味の一つかと思います。
-
最近飲んだ中では先日入荷したばかりのワシントン州シアトル Fair Isle のルイボスティーを漬け込んだ "Addo"がまさにそんな感じ。蜂蜜を想わせる甘いアロマにはルイボスティーのニュアンスも。口に含むと他のFair Isleのセゾン同様にホップと酵母由来のシトラスやレモンを想わせる華やかなフレーバーにルイボスのキャラクターが楽しめるのは勿論、どこか不思議なバニラを彷彿とさせるニュアンスが重なります。この入っていないはずのバニラのニュアンスが味わいになんともいえない特徴的な奥行きを加え、それでいながら味わい全体ではしっかりとバランスのとれた味わいに仕上がっています。ぜひ新しい物好きや不思議な味わいを楽しんでみたいという方にオススメです。
-
てなことで本日も22時頃までお待ちしております。
-

#ベンズスロップショップ
#ベンスロ




#ボトルショップ
#クラフトビール
#クラフトサイダー
#酒屋
#中央線グルメ
#吉祥寺グルメ
#缶ビール
#クラフトビール通販
#酒通販
#ビールお持ち帰り
#ビール好き

.【3/7(金)オープン】15時からオープンしています。寒の戻りが厳しいですが、ようやくお日様が顔を出してくれてホッとしています。陽の光を浴びないとビタミンD不足に陥りがちで精神衛生的にも良くないらしいですから最近は煮干しとキクラゲを買って...
07/03/2025

.

【3/7(金)オープン】
15時からオープンしています。
寒の戻りが厳しいですが、ようやくお日様が顔を出してくれてホッとしています。
陽の光を浴びないとビタミンD不足に陥りがちで精神衛生的にも良くないらしいですから最近は煮干しとキクラゲを買って食べてビタミンDを補っていました。なにか効率良く補給出来るお料理をご存知の方は教えてください。
さて、本日は静岡市用宗のブルワリーWest Coast Brewingより缶が3種入荷しました。
ブルワリーの5周年記念ビールとしてフラッグシップIPAのStarwatcher強化版といえるウェストコーストスタイルのダブルIPA『GALAXYWATCHER』、West Coast流に大量のCitraとMosaicでドライホッピングを施したピルスナー『HOP & ESCAPE』が再入荷。渋谷の天ぷらと白ワインが楽しめるお店“テンキ”とのコラボレーションにより醸造された食事との相性を考えスパークリングワインを彷彿とさせる軽やかで清涼感ある飲み心地のアメリカンペールエール『URBAN FEVER』が新入荷。
オンラインショップでも販売開始していますのでチェックしてみてくださいね。
それでは本日も22時までご来店お待ちしております。
【ON TAP】
□Large(500ml), Pint(473ml), Regular(355ml), Small(236ml)
① 雑穀ヴァイツェン - Zakkoku / Ogawamachi, Saitama
Weizen / 5.5%
P:¥1,400 R:¥1,100 S:¥750
② SUGI DADDY – TK / Nisshincho, Kawasaki
Sugi IPA / 5.5%
P:¥1,200 R:¥900 S:¥650
③ DELUXE – Burdock / Toronto, ON, Canada
Helles Style Lager / 4.0%
(★Side Pull) / L:¥1,600 R:¥900
④ JESTER - Flora Fermentation / Higashi-Oumi, Shiga
Hazy Pale Ale / 5.0%
P:¥1,400 R:¥1,050 S:¥750
⑤ LIFE IN THE CLOUDS – Collective Arts / Hamilton, ON, Canada
Hazy IPA / 6.1%
P:¥1,600 R:¥1,150 S:¥800
⑥ TDM1874 IPA – TDM1874 / Tokaichiba, Yokohama
IPA / 7.1%
P:¥1,400 L:¥1,100 R:¥750
⑦ PRINZ – Bayern Meister / Fujinomiya, Shizuoka
German Style Pilsner/ 5.5%
(★Side Pull) / L:¥1,450 R:¥1,100
【営業日・営業時間】
○月・火 定休日
○水〜金 15:00 〜 22:00
○土曜日 11:00 〜 22:00
○日曜日 13:00 〜 21:00
○祝 日 13:00 〜 21:00
#ベンズスロップショップ #ベンスロ

#ボトルショップ #クラフトビール #クラフトサイダー
#酒屋 #中央線グルメ #吉祥寺グルメ #缶ビール
#クラフトビール通販 #酒通販
#ビールお持ち帰り #ビール好き
#ペット可

【新入荷予告&オンラインショップ先行販売】  明日7日(金)は金曜恒例、静岡 West Coast Brewing より新入荷!-渋谷の天ぷらが楽しめる「テンキ」とのコラボで醸造されたスパークリングワインを彷彿とさせる食事との相性も抜群なア...
06/03/2025

【新入荷予告&オンラインショップ先行販売】
明日7日(金)は金曜恒例、静岡 West Coast Brewing より新入荷!
-
渋谷の天ぷらが楽しめる「テンキ」とのコラボで醸造されたスパークリングワインを彷彿とさせる食事との相性も抜群なアメリカンペールエール "Urban Fever" 不動の人気フラッグシップStarwatcherと同じホップ構成で造られたダブルIPA "Galaxywatcher" WCB初期ビールの1つであり、国内におけるモダンなホッピーピルスナーの元祖とも言えるIPA並にホップアロマが炸裂するピルスナー”Hop&Escape”3種が同時リリース。
-
こちら店頭では明日から、プロフィールページのリンクから飛べるオンラインショップでは本日18:00より先行して販売を開始します!確実に欲しいって方はぜひオンラインショップご利用下さい!
-


#ウエストコーストブルーイング

#ベンズスロップショップ
#ベンスロ




#ボトルショップ
#クラフトビール
#クラフトサイダー
#酒屋
#中央線グルメ
#吉祥寺グルメ
#缶ビール
#クラフトビール通販
#酒通販
#ビールお持ち帰り
#ビール好き

【3/6(木)オープン】本日も15:00よりオープンしております。ここ2、3日気温が下がって雪や雨が降り冬将軍再到来でしたね。ランダムシフト人間の「O」でございます。今日は今日でまだ寒いです。自分はありがたいことに花粉症ではないのですが、花...
06/03/2025

【3/6(木)オープン】
本日も15:00よりオープンしております。ここ2、3日気温が下がって雪や雨が降り冬将軍再到来でしたね。ランダムシフト人間の「O」でございます。今日は今日でまだ寒いです。自分はありがたいことに花粉症ではないのですが、花粉も猛烈に飛んでいるみたいですのでダブルパンチくらってる皆様ご安全に。最近、シアトルのラジオ局で10年くらい続くご長寿番組の中のコーナーで、友人の紹介やマッチングアプリを通じて知り合った男女が初デートの後に連絡がとれなくなってしまった相手にラジオ局が中を取り持って理由を聞き出して二回目のデートの約束を取り付けるというのまとめをひたすら聞いてます。パターンがあって、男性と女性で冷めるポイントが違うのが面白いですね。今なら一生この話できるので気になる方がいたら是非お声掛けください。
さて、冬将軍の再到来と共に入荷ラッシュでもある昨今。今日は国内有数のファームハウスブルワリーである鎌倉のYorocco Beerより届いた定番かつ名作であるBright Momentsに焦点を当てたいと思います。こちらはスタイルでいうとへレス(Helles)というラガービールとなります。ピルスナーに比べると麦の甘味に味わいがよっていて、少々アルコール度数も低いです。ヘレスは19世紀に丁度チェコで生まれたピルスナーが席巻していたころ、その対抗馬としてドイツのミュンヘンで開発されたスタイル。当時のババリアの国王が苦いビールが苦手だったから造らせたなんて話も聞いたことがあります。アルコール度数はピルスナーに比べて若干低いですが、麦の味わいがより感じられる為ボディ感は強めで飲みごたえ充分。IPAはじめとするエールほど所謂「味の派手さ」はないですが、ゴクゴクと何杯でも飲めてしまう秀逸なビールです。大手国産の苦い感じが苦手という方でもいけちゃうんじゃないでしょうか。
お店の方でもヘレスは色々揃えてあります!ドラフトではトロントのBurdockの定番商品Deluxeが開栓しており、しかもサイドプルフォーセットで提供中。という事は泡まで美味しく飲める仕様で楽しめるって話す。こういう普遍的なビールが定番商品として常に飲めるって素晴らしいですね。もちろん家庭的な献立を始めとする色んな食事にも合わせやすいので是非晩酌用にお持ち帰りください!個人的には唐揚げと一緒にやりたいかもす。この辺も気になる方はお気軽にお声がけください!!
ツー訳で本日も22:00過ぎまでお待ちしてます!

#ベンズスロップショップ
#ベンスロ




#ボトルショップ
#クラフトビール
#クラフトサイダー
#酒屋
#中央線グルメ
#吉祥寺グルメ
#缶ビール
#クラフトビール通販
#酒通販
#ビールお持ち帰り
#ビール好き

【3.5(Wed.)OPEN】しとしと冷たい雨が降った今日も水曜平日は15:00オープンしてます。今日は国内外から色々と新入荷が。-目白 Inkhorn からは山梨 Off Trailとのコラボで醸造したパッションフルーツを投入したヘイジー...
05/03/2025

【3.5(Wed.)OPEN】
しとしと冷たい雨が降った今日も水曜平日は15:00オープンしてます。
今日は国内外から色々と新入荷が。
-
目白 Inkhorn からは山梨 Off Trailとのコラボで醸造したパッションフルーツを投入したヘイジーIPA
”Bird Trail” 愛知 Totopiaからは初のリリースとなるウェストコーストピルスナー " Aerophobia" 神奈川 Yorocco からは定番へレス "Bright Moments" が届きました。
-
そして海外からは日本初上陸となるワシントン州シアトルよりFair Isle Brewing がベンスロ初登場!!!ベンスロでもお馴染みのFremont BrewingやGeorge Town、Reuben’sなどIPAなどのホップフォワードなビールを得意とするブルワリーひしめく土地でセゾンや樽熟成のものに重きを置くワシントン州シアトルを代表するファームハウスブルワリーの一つがいよいよ日本に上陸しました。今回は缶全6種が入荷!Fair Isle Brewingについてはまた後日しっかりご紹介したいと思います!
-
同じくアメリカにおけるファームハウスブルワリーの先駆けとしても日本でも人気のあるメイン州Oxbowからは、彼らの真骨頂であるファームハウスエールを樽熟成させ年代違いでブレンドした "Barrel Aged Farmhouse Pale Ale" アメリカにおけるイタリアンピルスナーの元祖の一つと言われる名作イタリアンピルスナー"Luppolo" ロースティーですっきりとした味わいの楽しめるダークラガー "Nightfall"の全3種が新入荷!
NYC,Brooklynにてアーバンカルチャーを体現し、Finback、Otherhalf、Interboro、Grimmと共にニューヨーク都市部のクラフトビールシーンに知らしめたブルワリーの一つThreesからはフラッグシップであるピルスナー "Vliet" 定番ヘイジー "Logical Conclusion" の定番2種が登場。
-
今日は沢山新入荷があったのでそれぞれの細かい紹介は後日追ってご紹介していきたいと思います。てなことで本日も22時頃までお待ちしております。
-

#ベンズスロップショップ
#ベンスロ




#ボトルショップ
#クラフトビール
#クラフトサイダー
#酒屋
#中央線グルメ
#吉祥寺グルメ
#缶ビール
#クラフトビール通販
#酒通販
#ビールお持ち帰り
#ビール好き

・【3/2(日)オープン】昨晩0:00過ぎに始まった晩酌(家)で調子にのりすぎたらしく、いまもなお完全に体内に昨日の余韻を感じつつ、水とコーヒーとエナジー(not BDE)ドリンクを飲みながら日曜日ワンオペにてオープンしております。みなさん...
02/03/2025


【3/2(日)オープン】
昨晩0:00過ぎに始まった晩酌(家)で調子にのりすぎたらしく、いまもなお完全に体内に昨日の余韻を感じつつ、水とコーヒーとエナジー(not BDE)ドリンクを飲みながら日曜日ワンオペにてオープンしております。
みなさんご機嫌いかがでしょうか。
どうも、Ben's Slop Shopの週末人間"M"です。

昨日何人かでSNSの恐怖について話していました。そのときはノリノリで投稿、次の日ハッと冷め、ものすごく恥ずかしくなって消したとしても、、、意外と見ている人は見ている、、、というゾッとするようなお話でした。みなさんもくれぐれもお気をつけください、、、僕も気をつけます。

というわけだかなんだか本日は昨日タップに仲間入りしたばかりのスタイルの異なる "2つのビール" をご紹介です。
まずは埼玉県北部にあり『畑からのビール造り』をモットー、自家栽培・小川町産原料を使用して、季節の恵みをビールに表現し続ける "麦雑穀工房(ざっこくこうぼう)" さんの、、、

——
麦雑穀工房
"雑穀ヴァイツェン(Cereal Weizen)"
Style: Weizen
ABV: 5.5%
IBU:-
——

自家栽培の小麦・ライ麦・キビ・アワを使用して穀物の風味を引き出したまろやかな味わい。創業当時からの看板ビール。穀物のまろやかで奥行きのある豊かな味わいに、香ばしくスパイシーなアクセントも。やさしいモルトの飲み口を酵母由来の華やかな余韻で締めくくる。重すぎない心地よい飲み口でバランスのとれた一杯。
こちらさすがさすがの看板ビールといった印象。完全に上にも書いていますが「奥行きのある豊かな味わい、とてもバランスがよく本当に素晴らしいビール!」と一杯目でも二杯目以降でもいけちゃうまさに高品質なヴァイツェンでございます。飲んだことのない方(に限らず)は麦雑穀工房さんの看板ビール!自信の一杯をぜひぜひご確認ください◎



そしてお次は滋賀県は東近江市にて2024年夏に開業、「農と発酵」をテーマに異なる経歴の3人の若き醸造家が立ち上げた "FLORA FERMENTATION(フローラ ファーメンテーション)" さんの、、、

——
Flora Fermentation
"Jester(ジェスター)"
Style: Hazy Pale Ale
ABV: 5.0%
IBU: 33.0
——

大量のドライホッピングを加えたトロピカルなヘイジーペールエール。ホップには Citra、Cryo Pop、Rakau、Nelson Sauvin、Simcoe を使用。マンゴーやパッションフルーツを想わせる甘みのあるトロピカルなアロマ。オーツ麦と小麦由来の柔らかくクリーミーな口当たりとボディーにのってアロマ同様のトロピカルフレーバーが楽しめ、グレープフルーツの皮のような心地よい苦味が余韻を引き締める。となっています。
グラスに鼻を近づけた瞬間にはっきりとグレープフルーツを確認。よく言うところの「大人のグレープフルーツジュース」ですね。爆発的なまでの柑橘感、こちら醸造所としては初のHazy Pale Aleとのことですが初でこのクオリティーという事実が恐ろしいです。ホップヘッズ(に限らず)の皆々様、こちら必ずご確認よろしくおねがいします!

そんなこんなで本日も21時頃までたくさんのご来店お待ちしております。

#雑穀ヴァイツェン #フローラファーメンテーション #ベンズスロップショップ #ベンスロ #ボトルショップ #クラフトビール #クラフトサイダー #酒屋 #中央線グルメ #吉祥寺グルメ #缶ビール #クラフトビール通販 #酒通販 #ビールお持ち帰り #ビール好き #ペット可

【3.1(Sat.)OPEN】今月から土曜はまた午前中の11:00から午後22:00までの営業に戻ります。そんな3月初日の土曜、久々の週末吉祥寺しかも朝からスタートと珍しいスタートをきっております「K」です。皆様いかがお過ごしでしょうか。-...
01/03/2025

【3.1(Sat.)OPEN】
今月から土曜はまた午前中の11:00から午後22:00までの営業に戻ります。そんな3月初日の土曜、久々の週末吉祥寺しかも朝からスタートと珍しいスタートをきっております「K」です。皆様いかがお過ごしでしょうか。
-
そろそろコートもお役御免なほど陽気な日差しに春の近づきを感じるこの頃ですが、春にどこか牧歌的な雰囲気をうけるは私だけでしょうか。とうことで牧歌的という部分だけからだいぶ強引な接続ですが、今日紹介するのは先日入荷したばかりのSARAこと Sante Adairius Rustic Ales から "Surge Capacity"。カリフォルニア州サンタクルーズよりアメリカのクラフトビールシーンにおいてその樽熟成ビールがカルト的な人気を誇る彼ら。農場ではなく高速道路脇の工業団地にあるので、ファームハウスエールへの敬意を込め自らをラスティックエール(素朴なビール)と名乗っています。
-
”Surge Capacity”のスタイルは Rustic Pilsnerとなっており、なんとも聞きなれないけれど彼ららしさを感じるスタイル。気になって早速飲んでみましたが、なんとも心地よい麦芽の香ばしさを感じられるクリーンな味わい。ふわりと感じるモルトの優しい甘みにくどさのない穀物感ある香ばしさが絶妙なバランスで絡み合います。余韻もするりと抜ける軽さで水分補給にはピッタリ、春のピクニックやテラスでの食事に合わせたくなるような一杯。これからのシーズン、冷蔵庫に冷えてると嬉しいヤツです。
-
Sante Adairius Rustic Ales / Surge Capacity
Style : Rustic Pilsner / ABV:5.4% IBU : - 
クリーンでクリスプなラスティックピルスナー。仄かにシトラスを想わせる爽快な風味、ビスケットの様な穀物の香ばしいキャラクター、そしてアーシーなフレーバーが感じられる。ライトドリンキングですっきりとした味わいがどんどん杯を進める。
-
てなことで本日も22時頃までお待ちしております。
-

#ベンズスロップショップ
#ベンスロ




#ボトルショップ
#クラフトビール
#クラフトサイダー
#酒屋
#中央線グルメ
#吉祥寺グルメ
#缶ビール
#クラフトビール通販
#酒通販
#ビールお持ち帰り
#ビール好き

【新入荷予告&オンラインショップ先行販売】  明日3月最初の新入荷は目白 Inkhorn より北海道、鬼伝説とコラボしたヘイジーIPA "Anhinga"が新入荷!!!-Inkhornと鬼伝説のコラボは、国内でいち早くハイクオリティのヘイジ...
28/02/2025

【新入荷予告&オンラインショップ先行販売】
明日3月最初の新入荷は目白 Inkhorn より北海道、鬼伝説とコラボしたヘイジーIPA "Anhinga"が新入荷!!!
-
Inkhornと鬼伝説のコラボは、国内でいち早くハイクオリティのヘイジーをリリースしてシーンを席捲した鬼伝説と2021年に彗星の如く現れたちまち国内シーンを牽引する存在となったInkhornの国内新旧ヘイジーコラボということでヘイジーラバーなら飲まずにはいられないヤツですね。
-
Inkhorn / Anhinga
355ml Can / Style : Hazy IPA / ABV : 7.0 % / IBU : -
北海道、鬼伝説ビールとのコラボで醸造されたトロピカルなヘイジーIPA。コラボに際し鬼伝説では取り入れてない手法を取り入れるということで濃縮ホップオイルのDynaboost を発酵タンクにてディップホップし、その他に Citra / Citra Cryo / Nelson Sauvin / Krush を使用した。しっかりとした甘いマウスフィールとボディ感にのって、グレープフルーツやパイナップル、マンゴーを想わせる柑橘やトロピカルなアロマとフレーバーが楽しめ、程よい苦みとのバランスのとれた仕上がりに。名前の由来はAnhingaがDevil Birdとも呼ばれることから鬼伝説の"鬼"になぞらえて。
-
こちら店頭では明日から、プロフィールページのリンクから飛べるオンラインショップでは本日18:00より先行して販売を開始します!確実に欲しいって方はぜひオンラインショップご利用下さい!
-


#ベンズスロップショップ
#ベンスロ




#ボトルショップ
#クラフトビール
#クラフトサイダー
#酒屋
#中央線グルメ
#吉祥寺グルメ
#缶ビール
#クラフトビール通販
#酒通販
#ビールお持ち帰り
#ビール好き

住所

吉祥寺本町4-6/3
Musashino, Tokyo
1800004

営業時間

月曜日 15:00 - 22:00
火曜日 15:00 - 22:00
水曜日 15:00 - 22:00
木曜日 15:00 - 22:00
金曜日 15:00 - 22:00
土曜日 11:00 - 22:00
日曜日 13:00 - 21:00

アラート

クラフトビール専門店 Ben's Slop Shopがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

クラフトビール専門店 Ben's Slop Shopにメッセージを送信:

共有する