米田酒造『豊の秋』

米田酒造『豊の秋』 1896年創業、銘酒【豊の秋】を造る島根県松江市の酒蔵です。清酒、本みりん、リキュールや出雲地方に古くから伝わる出雲地伝酒など一年を通して造りを行っています。
茶室で日本酒を楽しむペアリングイベント「豊秋庵」も定期開催中!!

豊秋庵×怪談コラボイベントのキックオフ会本日、小泉凡先生をはじめ、携わって頂いた作家さんをお呼びして豊秋庵にてキックオフイベントをしました!凡先生にも喜んで頂いて何よりでした👏本イベントでは、通常プランに加えて作家さんたちが作ったオリジナル...
18/07/2024

豊秋庵×怪談コラボイベントのキックオフ会

本日、小泉凡先生をはじめ、携わって頂いた作家さんを
お呼びして豊秋庵にてキックオフイベントをしました!

凡先生にも喜んで頂いて何よりでした👏

本イベントでは、通常プランに加えて
作家さんたちが作ったオリジナルのおちょこやプレート、お箸でお酒と肴を楽しむことができます!
当蔵もオリジナルデザインのお酒をご用意しております!

また、気に入ったモノは当蔵の店舗にて購入も可能です!

皆様のご予約楽しみにお待ちしてます😊

日程は下記になります🍶
7月20日(土)
7月27日(土)
8月3日(土)
8月10日(土)
8月17日(土)

↓詳細はコチラ↓
==============
・会場 米田酒造店舗にて
・1組2名様まで
・入場年齢制限 20歳以上
・1時間制全指定席 1回5組様
・お一人様¥4,000円
・豊の秋おすすめ3種
・肴は小泉八雲に縁のある地から3種
・怪談にちなんだお土産付
・WEBのみのご予約
==============

ご予約はホームページまたは、プロフィールURLからお願いします🙏

みなさまのご予約お待ちしております!!

#豊の秋
#米田酒造
#豊秋庵
#小泉八雲
#怪談
#新商品

#純米吟醸 #酒蔵 #島根旅行 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #女子旅行 #日本酒イベント #マリアージュ #日本酒ペアリング #思い出作り #縁結び #おつまみ #山陰旅行 #出雲旅行

本日から公開の電子雑誌「旅色」に当蔵のお茶室が掲載されました!ぜひ、一度ご拝読ください!!【↓旅色の情報はこちらから↓】https://tabiiro.jp/溝端淳平さん、お越し頂きありがとうございました🙏🙏溝端さんにお越し頂いたお茶室での...
16/07/2024

本日から公開の電子雑誌「旅色」に
当蔵のお茶室が掲載されました!
ぜひ、一度ご拝読ください!!

【↓旅色の情報はこちらから↓】
https://tabiiro.jp/

溝端淳平さん、お越し頂きありがとうございました🙏🙏

溝端さんにお越し頂いたお茶室での体験イベント「豊秋庵」
もまだご予約可能です!
ご予約はハイライトまたはプロフィールから👍

#旅色
#溝端淳平
#豊の秋
#米田酒造
#豊秋庵
#肴
#島根旅行

#酒蔵 #チーズ #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #女子旅行 #日本酒イベント #マリアージュ #日本酒ペアリング #思い出作り #縁結び #おつまみ #山陰旅行 #出雲旅行

【豊秋庵×小泉八雲「怪談120周年」記念イベント】「茶室で嗜む日本酒」豊秋庵から期間限定の特別イベントのご案内です✨   小泉八雲「怪談」出版から120年を記念して特別イベントを開催します👏【イベント内容】・通常プランに加え、「怪談」にちな...
03/07/2024

【豊秋庵×小泉八雲「怪談120周年」記念イベント】

「茶室で嗜む日本酒」豊秋庵から期間限定の特別イベントのご案内です✨  

 小泉八雲「怪談」出版から120年を記念して特別イベントを開催します👏

【イベント内容】
・通常プランに加え、「怪談」にちなんだ特別なお猪口でご提供
・当蔵から「怪談」コラボ商品のお酒をご用意
・肴も小泉八雲にゆかりのある地から3種類の肴を専門家と厳選してご提供

【おすすめポイント】
・お酒が好きな方はもちろん、庭園や茶室に興味がある方
・松江市観光で来られた方
・日本らしさに興味がある方
・お酒を飲みたいけど敷居が高いと感じている方
・小泉八雲に興味がある方

茶室を眺めるお庭も四季の移ろいはもちろんのこと、雨すらも風情を感じさせてくれます。
さらに当蔵は松江市の中心地に位置しており松江駅や松江城、宍道湖からのアクセスも抜群です!!
松江観光のプランに組み込んで頂けますと幸いです♪

8月までの期間限定イベントですので、ぜひこの機会にご参加くださいませ!

なお、イベントの開催に合わせて松江市のデザイナーであるたかはしちかえさんとのコラボ商品を発売します!
フルーティな香りとスッキリとしたキレの良い後味が特徴です👍

日程は下記になります🍶
7月20日(土)
7月27日(土)
8月3日(土)
8月10日(土)
8月17日(土)

↓詳細はコチラ↓
==============
・会場 米田酒造店舗にて
・1組2名様まで
・入場年齢制限 20歳以上
・1時間制全指定席 1回5組様
・お一人様¥4,000円
・豊の秋おすすめ3種
・肴は小泉八雲に縁のある地から3種
・怪談にちなんだお土産付
・WEBのみのご予約
==============

ご予約はホームページまたは、プロフィールURLからお願いします🙏

みなさまのご予約お待ちしております!!

#豊の秋
#米田酒造
#豊秋庵
#小泉八雲
#怪談
#新商品

#純米吟醸 #酒蔵 #島根旅行 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #女子旅行 #日本酒イベント #マリアージュ #日本酒ペアリング #思い出作り #縁結び #おつまみ #山陰旅行 #出雲旅行

梅酒の造りがはじまりました♪アジサイも咲き始め、そろそろ梅雨入りかなと感じられるこの時期から梅酒の造りがはじまります。当蔵では梅を一個づつ、丁寧に手作業でヘタを取り除いています。そうして丁寧に取り除いた梅を干していきます。今年の梅酒もまた去...
16/06/2024

梅酒の造りがはじまりました♪

アジサイも咲き始め、そろそろ梅雨入りかなと感じられるこの時期から梅酒の造りがはじまります。

当蔵では梅を一個づつ、丁寧に手作業でヘタを取り除いています。

そうして丁寧に取り除いた梅を干していきます。

今年の梅酒もまた去年のような出来栄えになるように願いながら干しています。

甘さ控えめで程よい酸味で飲み飽きない味わいが特徴の梅酒

飲まれたことがない方は、ぜひ一度お試しくださいませ♪

#豊の秋
#米田酒造
#梅酒
#リキュール
#雲州梅酒

#酒蔵 #島根旅行 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #梅 #日本酒ペアリング #思い出作り #梅雨 #山陰旅行 #出雲旅行

【豊秋庵6月のおしながき】「茶室で嗜む日本酒」豊秋庵6月のご案内です✨  今月のおしながきを紹介します👏 (1)純米吟醸 佐香錦生原酒 島根県酒米「佐香錦」を使った純米吟醸 スッとした口当たりから始まり、瑞々しいぶどう  のような甘さを感じ...
07/06/2024

【豊秋庵6月のおしながき】

「茶室で嗜む日本酒」豊秋庵6月のご案内です✨
 今月のおしながきを紹介します👏

 
(1)純米吟醸 佐香錦生原酒
 島根県酒米「佐香錦」を使った純米吟醸
 スッとした口当たりから始まり、瑞々しいぶどう 
 のような甘さを感じることができます!
 そんな佐香錦は柿のドライフルーツとのペアリング
 柿の優しい甘さの後から佐香錦の瑞々しさが調和します

(2)純米 つや姫生原酒
 島根県飯米「つや姫」を使用 
 優しいお米の甘さを感じることができるお酒です!
 ふぐみりんとペアリング。
 お米の甘みとふぐの旨味のペアリングはまさに酒泥棒。笑

(3)純米 超辛口 夏の生酒
 夏季限定の生酒
 キレの良くサラッとした中にお米の旨味も
 のったお酒です🍶
 前回高評だったキムチとのペアリング
 キムチの辛さをスッキリ流してくれる爽やかなペアリング

 その他、今月は1周年記念として下記の企画を
 予定しております!

その1 新商品リキュールゼリーをプレゼント
 通常のお酒3種類+山陰の肴3種類に加えて
 当蔵の新商品梅酒・ゆず酒のリキュールゼリーを
 ご提供します💪
 加水を一切せず、アルコール分もしっかり残した
 大人のゼリーをお楽しみください!

その2 当蔵杜氏によるお酒の説明
 6月29日限定で当蔵の杜氏自らお酒の説明をします!
 ぜひこの機会にお越しください!

日程は下記になります🍶
6月22日(土)
6月29日(土)

↓詳細はコチラ↓
==============
・会場 米田酒造店舗にて
・1組2名様まで
・入場年齢制限 20歳以上
・1時間制全指定席 1回5組様
・お一人様¥3,500
・豊の秋おすすめ3種
・山陰の肴3種
・お土産付
・WEBのみのご予約
==============

ご予約はホームページまたは、プロフィールURLからお願いします🙏

みなさまのご予約お待ちしております!!

#豊の秋
#米田酒造
#豊秋庵
#燗酒
#出雲旅行

#純米吟醸 #酒蔵 #島根旅行 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #女子旅行 #日本酒イベント #マリアージュ #日本酒ペアリング #思い出作り #縁結び #おつまみ #山陰旅行 #出雲旅行

【全国新酒鑑評会入賞のご報告】この度、全国新酒鑑評会にて「入賞」を受賞しました蔵人の惜しみない努力はもちろん、生産者様をはじめ、「豊の秋」を応援して頂いている皆様のご支援あっての受賞と感謝しております改めて御礼申し上げますこれからも皆様に愛...
31/05/2024

【全国新酒鑑評会入賞のご報告】

この度、全国新酒鑑評会にて「入賞」を受賞しました

蔵人の惜しみない努力はもちろん、

生産者様をはじめ、「豊の秋」を応援して頂いている皆様の

ご支援あっての受賞と感謝しております

改めて御礼申し上げます

これからも皆様に愛される「豊の秋」を造り続けると共に

来年は「金賞」を目指してより一層精進してまいります

今後とも米田酒造のことをよろしくお願いします

#豊の秋

#米田酒造

#全国新酒鑑評会

#入賞

#大吟醸

#島根 #松江 #酒蔵 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい

#日本酒イベント #乾杯 #地酒





【新酒の試飲販売会を実施します@日比谷】東京の日比谷しまね館にて試飲販売会を開催します!普段はしまね館に置いていないお酒も多数販売します👏========================その1.杜氏自ら販売します!販売期間中は杜氏自ら試飲・...
24/05/2024

【新酒の試飲販売会を実施します@日比谷】

東京の日比谷しまね館にて試飲販売会を開催します!
普段はしまね館に置いていないお酒も多数販売します👏

========================
その1.杜氏自ら販売します!
販売期間中は杜氏自ら試飲・販売します!
酒造りに対する思いやこだわりをぜひ
直接聞いてみてください🍶

その2.しぼりたて新酒を多数ご用意
通常はしまね館に置いていないしぼりたての新酒を
多数ご用意しております!
華やかな香りの純米吟醸から超辛口の純米酒まで
様々なラインナップをお楽しみください

その3.今年はじめて挑戦したお酒もご用意
今年からの新たなお酒として島根県の酒米「縁の舞」を
使用したお酒もご用意しました。
ぜひ、この機会にお試しください!
========================

【販売期間】
5月24日(金)~27日(月)

【試飲ラインナップ】
純米吟醸かんなび 無濾過生原酒
純米吟醸佐香錦 無濾過生原酒
純米 縁の舞 無濾過生原酒
純米 神の舞 無濾過生原酒
純米 超辛口 無濾過生原酒
造り酒屋のあまざけ
雲州梅酒
ゆず酒

ぜひ、今週末は日比谷しまね館にお越しください。
お会いできるのを楽しみにお待ちしております。

#豊の秋
#米田酒造
#日比谷しまね館
#試飲販売
#無濾過生原酒
#新酒
#縁の舞

#純米吟醸 #酒蔵 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒イベント #乾杯 #日本酒ペアリング #限定販売 #地酒

【豊秋庵6月一周年のご案内】「茶室で嗜む日本酒」豊秋庵6月のご案内です✨ おかげさまで一周年を迎えることができました👏今回は、そんな支えられた皆様への感謝を込めて特別な企画をご用意しました!その1 新商品リキュールゼリーをプレゼント 通常の...
17/05/2024

【豊秋庵6月一周年のご案内】

「茶室で嗜む日本酒」豊秋庵6月のご案内です✨
おかげさまで一周年を迎えることができました👏

今回は、そんな支えられた皆様への感謝を込めて
特別な企画をご用意しました!

その1 新商品リキュールゼリーをプレゼント
 通常のお酒3種類+山陰の肴3種類に加えて
 当蔵の新商品梅酒・ゆず酒のリキュールゼリーを
 ご提供します💪
 加水を一切せず、アルコール分もしっかり残した
 大人のゼリーをお楽しみください!

その2 当蔵杜氏によるお酒の説明
 6月29日限定で当蔵の杜氏自らお酒の説明をします!
 ぜひこの機会にお越しください!

また、6月のお酒は下記の通りになります🍶

 
(1)純米吟醸 佐香錦生原酒
 島根県酒米「佐香錦」を使った純米吟醸
 スッとした口当たりから始まり、瑞々しいぶどうのような甘さを感じることができます!

(2)純米 つや姫生原酒
 島根県飯米「つや姫」を使用 
 優しいお米の甘さを感じることができるお酒です!
 

(3)純米 超辛口 夏の生酒
 夏季限定の生酒
 キレの良くサラッとした中にお米の旨味も
 のったお酒です🍶

日程は下記になります🍶
6月1日(土)
6月22日(土)
6月29日(土)

↓詳細はコチラ↓
==============
・会場 米田酒造店舗にて
・1組2名様まで
・入場年齢制限 20歳以上
・1時間制全指定席 1回5組様
・お一人様¥3,500
・豊の秋おすすめ3種
・山陰の肴3種
・お土産付
・WEBのみのご予約
==============

ご予約はホームページまたは、プロフィールURLからお願いします🙏

みなさまのご予約お待ちしております!!

#豊の秋
#米田酒造
#豊秋庵
#燗酒
#出雲旅行

#純米吟醸 #酒蔵 #島根旅行 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #女子旅行 #日本酒イベント #マリアージュ #日本酒ペアリング #思い出作り #縁結び #おつまみ #山陰旅行 #出雲旅行

✨     ✨豊の秋 5月のイベント情報✨5月のイベント情報となります✨😊たくさんのご参加お待ちしております✨ #豊の秋 #米田酒造 #イベント情報 #日本酒イベント #東京 #日比谷しまね館 #島根旅行 #島根県 #松江市 #日本酒好きな...
10/05/2024



     ✨豊の秋 5月のイベント情報✨

5月のイベント情報となります✨😊

たくさんのご参加お待ちしております✨

#豊の秋
#米田酒造
#イベント情報
#日本酒イベント

#東京 #日比谷しまね館 #島根旅行 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #女子旅行 #豊秋庵 #マリアージュ #日本酒ペアリング #思い出作り #縁結び #おつまみ #山陰旅行

✨     ✨豊秋庵5月18日(土)開催します✨豊の秋を茶室で楽しむ「豊秋庵」5月18日(土)に開催します✨😊5月は新緑の季節✨茶室がある庭も新緑爽やかさの中、おすすめの豊の秋3種類と厳選した山陰の肴3種類とのペアリングをお楽しみいただけま...
07/05/2024



     ✨豊秋庵5月18日(土)開催します✨

豊の秋を茶室で楽しむ「豊秋庵」5月18日(土)に開催します✨😊

5月は新緑の季節✨

茶室がある庭も新緑爽やかさの中、おすすめの豊の秋3種類と厳選した山陰の肴3種類とのペアリングをお楽しみいただけます🌾✨

そんな豊秋庵も来月でようやく1年✨

来月は1周年記念イベントを開催します!!
情報は追って公開しますので楽しみにお待ちください!

日程は下記になります🍶
5月18日(土)

↓詳細はコチラ↓
==============
・会場 米田酒造店舗にて
・1組2名様まで
・入場年齢制限 20歳以上
・1時間制全指定席 1回5組様
・お一人様¥3,500
・豊の秋おすすめ3種
・山陰の肴3種
・ソフトドリンク有
・お土産付
・WEBのみのご予約
==============

ご予約はホームページまたは、プロフィールURLからお願いします🙏

みなさまのご予約お待ちしております!!

#豊の秋
#米田酒造
#豊秋庵
#出雲旅行

#特別純米 #酒蔵 #島根旅行 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #女子旅行 #日本酒イベント #マリアージュ #日本酒ペアリング #思い出作り #縁結び #おつまみ #山陰旅行

✨✨⛱️純米 夏の生酒 薫風の涼 販売開始しました⛱️✨毎年大好評の「豊の秋 夏の生酒」の販売がはじまりました⛱️✨😊島根県産の五百万石を100%使った純米酒です🌾✨しぼった後、一切加熱処理を行っていない生酒ならではのフレッシュ感とキレの良...
23/04/2024



✨⛱️純米 夏の生酒 薫風の涼 販売開始しました⛱️✨

毎年大好評の「豊の秋 夏の生酒」の販売がはじまりました⛱️✨😊

島根県産の五百万石を100%使った純米酒です🌾✨

しぼった後、一切加熱処理を行っていない生酒ならではのフレッシュ感と
キレの良い超辛口は夏にぴったりのお酒です⛱️✨

また、ただ辛いだけではなく、お米の旨味もしっかり引き出しているので、やわらかな旨味が口中に広がります😊

特に冷奴や枝豆と合わせると最高です🫛✨

今年は豊の秋の夏の生酒で、暑い日でもキュッと最高の晩酌をお楽しみください♪

※数量限定の商品となりますので、お求めはお早めに

#豊の秋
#米田酒造
#夏の生酒
#2024
#薫風の涼

#島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #夏 #日本酒で乾杯 #数量限定 #純米酒 #日本酒 #島根の酒蔵

✨     ✨2024年蔵開きの案内✨大変お待たせ致しました!まもなく行われる当蔵の2024年の蔵開きのご案内です🏃‼️今年も例年同様、4月29日に開催します😊今年は茶室で豊の秋を楽しむ体験イベント「豊秋庵」の体験ツアーを初登場!茶室で日本...
16/04/2024



   ✨2024年蔵開きの案内✨

大変お待たせ致しました!
まもなく行われる当蔵の2024年の蔵開きのご案内です🏃‼️

今年も例年同様、4月29日に開催します😊

今年は茶室で豊の秋を楽しむ体験イベント「豊秋庵」の体験ツアーを初登場!茶室で日本庭園をみながら「豊の秋」と山陰の肴とのペアリングをお楽しみいただけます✨

また蔵人の案内による「蔵見学」もあり、造りを行う酒蔵の内部を見学するイベントもあります✨

どちらも蔵開き会場に受付を設置しておりますので、ぜひご参加ください!先着順となりますのでお早目のご予約をお願いいたします。

「豊の秋」特設コインバーもあります!レギュラー商品からレアなものまでご用意しておりますので、コンプリートを目指してお楽しみください😊

またお得な販売ブースもあり、いつもよりお安く買えるチャンスとなっております😊ここにしかない豊の秋セットもあるかも!?

その他、他店舗さんによる出店もあります✨おつまみからお食事系等の出店予定がございますのでお酒の飲めない方でもお楽しみいただけます✨

皆様のご来場心よりお待ちしております!

※未成年やお車を運転される方へのアルコール提供はいたしません。
※当日会場に駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用くださいませ。

#豊の秋
#米田酒造
#蔵開き
#2024
#イベント

#島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #鏡開き #日本酒で乾杯 #限定酒 #旅行 #日本酒 #島根の酒蔵

✨     ✨米田酒造より新発売👏✨この度、京都市伏見の「ぷる〜酒」さんとのコラボ商品を発売することになりました👏当蔵のリキュール(ゆず酒・梅酒)を使用した大人のゼリーです!「食べるお酒」をコンセプトに、加水を一切せず、リキュール本来の味を...
01/04/2024



   ✨米田酒造より新発売👏✨

この度、京都市伏見の「ぷる〜酒」さんとの
コラボ商品を発売することになりました👏

当蔵のリキュール(ゆず酒・梅酒)を使用した
大人のゼリーです!

「食べるお酒」をコンセプトに、加水を一切せず、
リキュール本来の味を忠実に再現しています!

そのため、アルコール分もしっかり残った
濃厚な味わいが特徴です!

お酒好きにはたまらない逸品に仕上がっております!

また、ゼリーとリキュールがセットになったお土産にもピッタリなセット商品も併せて発売します!

大切な人やお世話になった人へのギフトにも
ピッタリです☺️

ぜひ一度、手にとってお試しくださいませ!

【詳細】

・商品名 
 ゆず酒ゼリー・梅酒ゼリー

・発売日
 4月8日(月)

・価格(税込)
 単品 450円
 リキュールセット 980円

※20歳未満の方はお召しあがり頂けません。
 十分ご注意くださいませ。

#豊の秋
#米田酒造
#ゼリー
#梅酒ゼリー
#ゆず酒ゼリー
#新発売

#京都 #ぷる〜酒 #コラボ商品 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #デザート #リキュール #とよのあき #梅酒 #ゆず酒 #お土産 #旅行 #日本酒 #島根の酒蔵#日本#満喫

✨   ✨🌸【4月の豊秋庵】🌸✨冬の寒さも落ち着き、ようやく春のおとずれを感じますね!茶室で豊の秋と山陰の肴を楽しむ体験型イベント「豊秋庵」4月のご案内です!今月のテーマは「松江の甘味コレクション」です!清酒と甘味とのペアリングを中心にお楽...
27/03/2024



   ✨🌸【4月の豊秋庵】🌸✨

冬の寒さも落ち着き、ようやく春のおとずれを感じますね!

茶室で豊の秋と山陰の肴を楽しむ体験型イベント
「豊秋庵」4月のご案内です!

今月のテーマは「松江の甘味コレクション」です!

清酒と甘味とのペアリングを中心にお楽しみいただけます!

ご用意する清酒は以下の3種類です😊🍶

・しぼりたて特別純米生原酒

 当蔵の定番商品の特別純米「雀と稲穂」の生原酒です✨お米の旨味と優しい香りとしぼりたての生原酒ならではのフレッシュさも堪能できます🍶✨

・しぼりたて純米吟醸かんなび生原酒
島根県産五百万石100%を使用した生原酒です。華やかな香りと酸のバランスがとてもよく、キレの良さもあります。こちらもしぼりたての新酒です😊✨

・純米吟醸花かんざし 
きれいですっきりした味わいの中に、お米の優しい香りが通り抜けていきます。飲みやすく、特に女性のお客様にご好評いただいております✨

こちらのお酒に対してそれぞれペアリングを楽しめる厳選した肴をご用意しております!

詳細はまた追ってご案内いたします!

詳細はコチラ↓
==============
・日程:4月6日(土)、13日(土)、20日(土)
・会場 米田酒造店舗にて
・1組2名様まで
・入場年齢制限 20歳以上
・1時間制全指定席 1回5組様
・お一人様¥3,500
・豊の秋おすすめ3種
・山陰の肴3種
・ソフトドリンク有
・お土産付
・WEBのみのご予約
==============

ご予約はホームページまたは、プロフィールURLからお願いします🙏

みなさまのご予約お待ちしております!!

#豊の秋
#米田酒造
#島根県
#豊秋庵
#島根旅行
#春

#酒蔵 #山陰 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #お出かけ #お酒 #とよのあき #春 #春爛漫 #写真 #旅行 #日本酒 #島根の酒蔵#日本#満喫

✨   ✨【蔵開きの日程が決まりました!】✨毎年大好評の「蔵開き」が4月29日に開催が決定いたしました🙌‼️いろいろなイベントを考えておりますので、是非お越しください😊✨イベント詳細は改めて発表いたしますので、お楽しみお待ちくださいませ✨ ...
22/03/2024



   ✨【蔵開きの日程が決まりました!】✨

毎年大好評の「蔵開き」が4月29日に開催が決定いたしました🙌‼️

いろいろなイベントを考えておりますので、是非お越しください😊✨

イベント詳細は改めて発表いたしますので、お楽しみお待ちくださいませ✨

#豊の秋
#米田酒造
#蔵開き
#酒蔵イベント
#交流
#お祭り

#酒蔵 #山陰 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #お出かけ #お酒 #とよのあき #春 #豊秋庵 #写真 #旅行 #日本酒 #島根の酒蔵#日本#満喫

✨   ✨【外国の方に豊秋庵をご案内しました】✨広島国税局主催、、外国語指導助手(ALT)や国際交流員を対象にした酒蔵ツアーが16日に行われました🍶当蔵では蔵見学と店舗ある茶室でペアリングを楽しむイベント「豊秋庵」を体験していただきました✨...
19/03/2024



   ✨【外国の方に豊秋庵をご案内しました】✨

広島国税局主催、、外国語指導助手(ALT)や国際交流員を対象にした酒蔵ツアーが16日に行われました🍶

当蔵では蔵見学と店舗ある茶室でペアリングを楽しむイベント「豊秋庵」を体験していただきました✨

蔵見学では実際に蔵を見てたくさんの質問を頂きました!
お茶室では当蔵の代表酒「豊の秋」と山陰の肴のペアリングを楽しんでいただきました!

限られた時間のなかでしたが、「日本酒」を通じて、お話ができた有意義な時間となりました✨

また逢える日を楽しみにしております😊

#豊の秋
#米田酒造
#豊秋庵
#酒蔵見学
#国際交流
#体験

#酒蔵 #山陰 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #お出かけ #お酒 #とよのあき #春 #豊秋庵 #写真 #旅行 #日本酒 #島根の酒蔵#日本#満喫

🛍️✨    ✨🛍️【豊の秋グッズ~甚吉袋~】🛍️✨3月も中旬になり春の陽気が気持ちよくなってきましたね🌸✨そんな時のちょっとしたお出かけや買い物におすすめの豊の秋グッズ「甚吉袋」を紹介します🛍️✨「甚吉袋」とは、その昔に、お酒を入れるため...
15/03/2024

🛍️✨

   ✨🛍️【豊の秋グッズ~甚吉袋~】🛍️✨

3月も中旬になり春の陽気が気持ちよくなってきましたね🌸✨

そんな時のちょっとしたお出かけや買い物におすすめの豊の秋グッズ「甚吉袋」を紹介します🛍️✨

「甚吉袋」とは、その昔に、お酒を入れるための袋です。豊の秋が印字されており、観光のお客様を中心に人気があります😊

カラーは「白」と「深緑」の2色があります✨

サイズは高さ22cm、幅18.5cm、マチ7.0cmとなってます🛍️300㎖サイズのお酒が2本入り、お財布や小物が入るので、ちょっとしたお出かけや買い物にも丁度良いです。

これからの「父の日」にも、お酒を入れてのギフトにも最適です。👨🎁✨

また当蔵の茶室で豊の秋を楽しむイベント「豊秋庵」でもお土産として、この「甚吉袋」に豊の秋商品を入れています。中身は開けてのお楽しみになっています🎉✨

可愛らしい豊の秋オリジナル「甚吉袋」はオンラインショップ、または米田酒造店舗にて販売しております✨

春本番!豊の秋の甚吉袋でお出かけしませんか?😊

#豊の秋
#米田酒造
#甚吉袋
#お土産
#グッズ
#春

#酒蔵 #山陰 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #お出かけ #酒米 #とよのあき #陽気 #豊秋庵 #写真 #旅行 #日本酒 #島根の酒蔵#日本#満喫

🍶    【蔵の様子】3月になり、酒造りの忙しさもピークを迎え、杜氏をはじめ、蔵人も毎日大変な作業がつづいております。皆様に「豊の秋」を楽しんでいただけるよう、気の抜けない作業が続いていきます。蔵人の思いがたくさんつまった、豊の秋ぜひお楽し...
12/03/2024

🍶

   【蔵の様子】

3月になり、酒造りの忙しさもピークを迎え、杜氏をはじめ、蔵人も毎日大変な作業がつづいております。

皆様に「豊の秋」を楽しんでいただけるよう、気の抜けない作業が続いていきます。

蔵人の思いがたくさんつまった、豊の秋
ぜひお楽しみください。

#豊の秋
#米田酒造
#酒造り
#風景
#清酒
#春

#酒蔵 #山陰 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #思い #酒米 #とよのあき #3月 #蔵人 #写真 #旅行 #日本酒 #島根の酒蔵

【🍶燗酒におすすめの一本🍶】まだまだ寒い日が続きますね⛄️そんな時は燗酒で暖まりませんか?🍶当蔵の燗酒おすすめ1本を紹介します✨✨🍶【豊の秋 特別純米「雀と稲穂」】✨  当蔵のモットーである「ふっくら旨く、心地よく」を最も忠実に再現した1本...
05/03/2024

【🍶燗酒におすすめの一本🍶】

まだまだ寒い日が続きますね⛄️
そんな時は燗酒で暖まりませんか?🍶
当蔵の燗酒おすすめ1本を紹介します✨

✨🍶【豊の秋 特別純米「雀と稲穂」】✨
  
当蔵のモットーである「ふっくら旨く、心地よく」を
最も忠実に再現した1本です😊

穏かに広がる米の旨味と甘味、そのあとに残る余韻が楽しめます🌾🍶

この特別純米酒は「燗上がりの酒」としてファンも多く、特に45℃のぬる燗がちょうどよい温度帯です👍

おでん🍢や鍋🍲と一緒に楽しむと最高です‼️

ぜひお楽しみください😊

#豊の秋
#米田酒造
#特別純米
#雀と稲穂
#燗酒
#おすすめ

#酒蔵 #山陰 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #観光 #清酒 #穏か #おでん #鍋料理 #楽しむ #地酒 #日本酒 #島根の酒蔵

🛻【仕込み水の給水風景】🛻日本酒を仕込むうえでとっても大切な要素である「仕込み水」そんな仕込み水ですが、松江市郊外の水を使用しております。お米の吸水や仕込みをはじめ、様々な工程で使用しますのでほぼ毎日トラックで給水・運搬してます!地道な作業...
02/03/2024

🛻【仕込み水の給水風景】🛻

日本酒を仕込むうえでとっても大切な要素である「仕込み水」

そんな仕込み水ですが、松江市郊外の水を使用しております。

お米の吸水や仕込みをはじめ、様々な工程で使用しますのでほぼ毎日トラックで給水・運搬してます!

地道な作業ですが、この小さな作業を積み重ねて
美味しい日本酒を造っています🍶

ぜひ、そんな風景に思いを馳せながら
豊の秋を召し上がってみてはいかがでしょうか??

#豊の秋
#米田酒造
#豊秋庵
#仕込み水
#梅の花
#松江

#酒蔵 #山陰 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりた #とよのあき #酒造り #日本酒 #島根の酒蔵

🌸✨  ✨🌸【庭の梅が開花しました】🌸✨2月も残りわずかとなりました😊当蔵の店舗にある庭の梅の花が咲き、春の訪れがきております✨こちらの庭の茶室で豊の秋を楽しむ体験イベント「豊秋庵」をしています😊✨春の陽気の中、茶室から見える四季折々のお花...
27/02/2024

🌸✨

  ✨🌸【庭の梅が開花しました】🌸✨

2月も残りわずかとなりました😊

当蔵の店舗にある庭の梅の花が咲き、春の訪れがきております✨

こちらの庭の茶室で豊の秋を楽しむ体験イベント「豊秋庵」をしています😊✨

春の陽気の中、茶室から見える四季折々のお花を楽しんでみてはいかがでしょうか?😊
ご参加お待ちしてます🌸✨

#豊の秋
#米田酒造
#豊秋庵
#庭
#梅の花
#春

#酒蔵 #山陰 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #観光 #春陽 #とよのあき #陽気 #花 #写真 #旅行 #日本酒 #島根の酒蔵

【豊秋庵3月のご案内】「茶室で嗜む日本酒」豊秋庵3月のご案内です✨今回のテーマは「春のおとずれ」厳しい寒さもやがてひと段落一足先に春を連想させるお酒をご用意しました👏(1)純米吟醸生原酒 立春朝搾り テレビにも放送頂きました立春の日に搾った...
24/02/2024

【豊秋庵3月のご案内】

「茶室で嗜む日本酒」豊秋庵3月のご案内です✨

今回のテーマは「春のおとずれ」
厳しい寒さもやがてひと段落
一足先に春を連想させるお酒をご用意しました👏

(1)純米吟醸生原酒 立春朝搾り
 テレビにも放送頂きました立春の日に搾った
 限定酒を特別にご提供
 まだ飲まれてない方はぜひこの機会にお試しあれ

(2)佳撰 春陽
 当蔵を代表する定番商品のひとつ
 優しいお米の旨みをお燗でお楽しみください

(3)本醸造生原酒 にごり
 新酒の時期ならではのにごり酒
 フレッシュで口の中に広がるガス感を
 お楽しみください

ぜひ、この時期ならではの新酒と
山陰の肴のペアリングをお楽しみください😊

日程は下記になります🍶
3月2日(土)
3月16日(土)満席
3月30日(土)

↓詳細はコチラ↓
==============
・会場 米田酒造店舗にて
・1組2名様まで
・入場年齢制限 20歳以上
・1時間制全指定席 1回5組様
・お一人様¥3,500
・豊の秋おすすめ3種
・山陰の肴3種
・ソフトドリンク有
・お土産付
・WEBのみのご予約
==============

ご予約はホームページまたは、プロフィールURLからお願いします🙏

みなさまのご予約お待ちしております!!

#豊の秋
#米田酒造
#豊秋庵
#燗酒
#出雲旅行

#純米吟醸 #酒蔵 #島根旅行 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #女子旅行 #日本酒イベント #マリアージュ #日本酒ペアリング #思い出作り #縁結び #おつまみ #山陰旅行 #出雲旅行

🍶✨✨【斗びん取りの作業風景】✨先日行われた大吟醸斗びん取りの袋吊りの作業風景です😊山田錦を40%まで削り、低温長期発酵させ醸したものをできるだけ圧力をかけない袋吊りで搾っていきます。袋吊りとは、醪の自重だけでゆっくりと搾るため、雑味が少な...
20/02/2024

🍶✨

✨【斗びん取りの作業風景】✨

先日行われた大吟醸斗びん取りの袋吊りの作業風景です😊

山田錦を40%まで削り、低温長期発酵させ醸したものをできるだけ圧力をかけない袋吊りで搾っていきます。

袋吊りとは、醪の自重だけでゆっくりと搾るため、雑味が少なく華やかな香りや繊細な味になる技法です。

滴り落ちる雫だけをとるので「雫酒」とも呼ばれます。

当蔵の技を入魂した「大吟醸斗びん取り」✨

日頃よりお世話になってる方や大切な人への
贈答にピッタリのお酒です☺️

ぜひ手にとってみてはいかがでしょうか?

#豊の秋
#米田酒造
#大吟醸
#斗びん取り
#作業風景
#清酒

#酒蔵 #山陰 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #お酒 #しぼりたて #フレッシュ #喜び #酒米 #新年 #日本酒 #乾杯 #島根の地酒

【🍶豊秋庵に外国の方にお越しいただきました🍶】先日、JNTO主催の招請事業にて外国の方6名に豊秋庵へお越しいただきました👏皆様、お酒はもちろんのこと、茶室やお庭もご覧頂き楽しんでおられました🍵🍶この日がとても寒いことも影響したのか、燗酒が大...
16/02/2024

【🍶豊秋庵に外国の方にお越しいただきました🍶】

先日、JNTO主催の招請事業にて
外国の方6名に豊秋庵へお越しいただきました👏

皆様、お酒はもちろんのこと、茶室やお庭もご覧頂き
楽しんでおられました🍵🍶

この日がとても寒いことも影響したのか、燗酒が大人気でした🫢

なかなか、海外では燗酒のイメージが難しいので
こうして少しでも燗酒の魅力に触れられる機会を
作る必要があると感じたイベントでした🙏

#豊の秋
#米田酒造
#インバウンド

#豊秋庵
#島根旅行

#酒蔵 #山陰 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #観光 #酒屋 #出雲 #立春朝搾り #新酒 #米子 #地酒 #日本酒 #島根の酒蔵

⛄️✨ ✨❄️⛄️【雪降る松江の風景~玉造温泉~】⛄️❄️✨今年の1月下旬に島根県に寒波が入り、当蔵のある松江市でも積雪量15cmを記録しました⛄️雪景色の松江の温泉街「玉造温泉」の景色を撮ってみました📷この玉造温泉のホテルや旅館で当蔵の豊...
13/02/2024

⛄️✨

 ✨❄️⛄️【雪降る松江の風景~玉造温泉~】⛄️❄️✨

今年の1月下旬に島根県に寒波が入り、当蔵のある松江市でも積雪量15cmを記録しました⛄️

雪景色の松江の温泉街「玉造温泉」の景色を撮ってみました📷

この玉造温泉のホテルや旅館で当蔵の豊の秋の燗酒も提供されています!豊の秋は燗との相性も抜群なので、寒い日にぜひお楽しみください😊🍶✨

#豊の秋
#米田酒造
#雪景色
#玉造温泉
#島根旅行
#燗酒

#山陰 #酒蔵 #風流 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #女子旅行 #日本酒イベント #マリアージュ #日本酒ペアリング #思い出作り #縁結び #おつまみ #山陰旅行 #出雲旅行

【「パンの里こむぎ」×「豊の秋」コラボ!酒粕あんぱんのご紹介】本日は、当蔵のとなりにお店を構える「パンの里こむぎ」さんをご紹介!北海道小麦100%使用をはじめ、様々な素材にこだわりを感じるベーカリーです🍞そんな「パンの里こむぎ」さんでは、当...
09/02/2024

【「パンの里こむぎ」×「豊の秋」コラボ!酒粕あんぱんのご紹介】

本日は、当蔵のとなりにお店を構える「パンの里こむぎ」さん
をご紹介!

北海道小麦100%使用をはじめ、様々な素材にこだわりを感じる
ベーカリーです🍞

そんな「パンの里こむぎ」さんでは、当蔵の酒粕を使用した
「酒粕あんぱん」を今週末限定で販売されます👏

生地とホイップクリームに当蔵の酒粕を混ぜており、程よい酒粕の香りが
口の中に広がるのが特徴です😋

私も実食させて頂きましたが
あんこ・ホイップ・酒粕が絶妙に調和しており、
とってもおいしく気づいたらペロリでした!笑

あんぱんはもちろん、その他にも魅力的なパンがたくさんありますので
ぜひ「パンの里こむぎ」さんを訪れてみてはいかがでしょうか?

※「酒粕あんぱん」は今週末限定で販売されます!
 お求めの方はお早めに!!
※酒粕のアルコールが残っている可能性がございますので
 お車を運転される方・お酒が弱い方は十分にご注意ください

#パンの里こむぎ
#米田酒造
#豊の秋
#酒粕あんぱん
#酒粕
#土日限定
#コラボ商品

#酒蔵 #島根旅行 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい

「立春朝搾り」とは立春の日の未明に搾られたお酒を酒屋さんが地域の蔵元まで足を運び、神主さんのお祓いを受けたしぼりたてのお酒をお届けします。厳しい冬を越えて新しい春が始まるこの日に楽しむ縁起のよい限定酒です✨立春の日に合わせて造るので完璧な管...
06/02/2024

「立春朝搾り」とは
立春の日の未明に搾られたお酒を酒屋さんが地域の蔵元まで足を運び、神主さんのお祓いを受けたしぼりたてのお酒をお届けします。厳しい冬を越えて新しい春が始まるこの日に楽しむ縁起のよい限定酒です✨

立春の日に合わせて造るので完璧な管理と緻密な調整は「大吟醸より神経を使う」という杜氏泣かせの酒ともいわれています。

そんな繊細で酒蔵の思いがたくさんつまったお酒「立春朝搾り」
須衛都久神社の神主さんにお祓いを受け、無事に
出荷できました👏

ご協力頂きました皆様、本当にありがとう御座いました🙏

#豊の秋
#米田酒造
#立春の日
#純米吟醸
#生原酒
#2024

#酒蔵 #山陰 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #観光 #酒屋 #出雲 #立春朝搾り #新酒 #米子 #電車 #日本酒 #島根の酒蔵

✨【新酒のお知らせ】✨米田酒造より新酒のお知らせです🍶✨今回は3種のご案内です👏・純米吟醸 かんなび  原料米に島根県産の五百万石を100%使用。  口の中に華やかな香りが広がり、  米の甘味と旨味を存分に感じつつ、  キレよくスッキリとし...
02/02/2024

✨【新酒のお知らせ】✨

米田酒造より新酒のお知らせです🍶✨
今回は3種のご案内です👏

・純米吟醸 かんなび
原料米に島根県産の五百万石を100%使用。
口の中に華やかな香りが広がり、
米の甘味と旨味を存分に感じつつ、
キレよくスッキリとした後味。
よく冷やして食前酒としてもちろん、
食中酒としてもお楽しみいただけます。

・純米大吟醸 鼕々
原料米に島根県産の五百万石を100%使用。
大吟醸らしい香りとお米の旨みが調和
食中酒におすすめです。
常温はもちろん、燗酒もおすすめです!

・特別純米 生原酒
出雲杜氏が技の精魂込めて醸したお酒
芳醇な香りとやさしい旨みが特徴
生酒特有の芳醇な香りと新鮮な風味が
お楽しみ頂けます。

いずれも当社オンラインショップにて購入いただけます!!

下記のプロフィールリンクよりご購入頂けます。


#豊の秋
#米田酒造
#新酒
#純米大吟醸
#生原酒
#五百万石

#酒蔵 #山陰 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #お酒 #しぼりたて #フレッシュ #喜び #酒米 #新年 #日本酒 #乾杯 #島根の地酒

🌿✨  ✨🌿【9月の豊秋庵の日程が決まりました】🌿✨9月豊秋庵の日程をご案内いたします😊✨ 開放的な茶室で豊の秋と山陰の肴を楽しめる特別な空間「豊秋庵」🌿✨少しずつ秋に向けて庭の雰囲気も変わってきました✨クラッカーにディップをつけて楽しむ山...
25/08/2023

🌿✨

  ✨🌿【9月の豊秋庵の日程が決まりました】🌿✨

9月豊秋庵の日程をご案内いたします😊✨ 

開放的な茶室で豊の秋と山陰の肴を楽しめる特別な空間「豊秋庵」🌿✨

少しずつ秋に向けて庭の雰囲気も変わってきました✨

クラッカーにディップをつけて楽しむ山陰の肴と豊の秋おすすめ3種類をご用意!
今回はその中に隠し酒もご用意しております🤗✨

ちょっと贅沢で特別な空間「豊秋庵」をお楽しみください✨
ご予約お待ちしております😊

#豊の秋
#米田酒造
#豊秋庵
#お出かけ
#島根旅行

#酒蔵 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #女子旅行 #日本酒イベント #体験型イベント #日本酒ペアリング #思い出作り #縁結び #祭 #山陰旅行 #出雲旅行 #小京都 #特別な

✉️✨     ✨✉️【お知らせ】✉️✨ #豊の秋 #米田酒造 #お知らせ #お盆 #帰省 #島根旅行 #家族 #酒蔵 #夏 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #女子旅行 #日本酒イベント #イベント #遊び ...
11/08/2023

✉️✨ 

    ✨✉️【お知らせ】✉️✨

#豊の秋
#米田酒造
#お知らせ
#お盆
#帰省
#島根旅行

#家族 #酒蔵 #夏 #島根県 #松江市 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #女子旅行 #日本酒イベント #イベント #遊び #思い出作り #縁結び #おつまみ #山陰旅行 #出雲旅行 #夏休み

住所

松江市
Matsue-shi, Shimane
6900842

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81852223232

ウェブサイト

アラート

米田酒造『豊の秋』がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する