こあみなか

こあみなか 3世代で酒屋を家族で経営しています。ワインと日本酒が主ですが、最近は

.水月堂物産 (宮城県石巻市)しゃけ酔明宮城県産銀鮭を、食べやすくハーフドライにした乾燥珍味です。鮭の旨みが口いっぱいに広がります。堅くなく、食べやすく仕上げています。ほや酔明 ピリ辛味東北新幹線車内販売で37年のロングセラー、ほや酔明のシ...
28/10/2023

.
水月堂物産 (宮城県石巻市)

しゃけ酔明
宮城県産銀鮭を、
食べやすくハーフドライにした乾燥珍味です。
鮭の旨みが口いっぱいに広がります。
堅くなく、食べやすく仕上げています。

ほや酔明 ピリ辛味
東北新幹線車内販売で37年のロングセラー、
ほや酔明のシリーズ品です。
ほやの風味や磯の香りに、少しだけ辛い味付け。

.下園薩男商店 (鹿児島県阿久根市)はらぺこイワシ朝方4時から6時に獲れたウルメイワシは、おなかの中にエサが無く、苦味が少ない美味しい丸干しになります。丸干しとは獲れた魚をそのまま丸ごと干し上げるから丸干しで、食べるためのものです。
煮干し...
28/10/2023

.
下園薩男商店 (鹿児島県阿久根市)
はらぺこイワシ

朝方4時から6時に獲れたウルメイワシは、
おなかの中にエサが無く、
苦味が少ない美味しい丸干しになります。

丸干しとは獲れた魚をそのまま丸ごと干し上げるから丸干しで、食べるためのものです。

煮干しは一度煮てから干し、本来は出汁をとるための魚です。
そのため魚の価格も全く違います。

昔から食べるために作られてきた丸干しの中でも
一番品が良いとされている朝獲れのウルメイワシです。

はらぺこイワシに使用するウルメイワシは手作業で
一尾ずつ7~10cmほどの小さなものを選別し、
串に刺していきます。

魚の状態や脂質によっても乾燥の仕上がりが
変わってくるため、状態を見ながら塩分濃度や
乾燥時間を決めています。

ウルメイワシの丸干しに一手間加え、
食育を考えた子供のおやつ。
食塩だけで味付けし、3日間干したウルメイワシは、
すこしずつ噛むことで旨味が楽しめ顎も鍛えられます。

酒の肴にも抜群です!

.マルヤ水産  (石川・橋立漁港)「干し甘えび」獲れたての新鮮な甘えびを、丸ごと素干しにした一品。石川県の橋立漁港にあるマルヤ水産が、自船「宝勝丸」で獲ってきたばかりのお刺身でも楽しめる新鮮な甘えびを、その日のうちに水洗いし、冷風乾燥機で素...
28/10/2023

.
マルヤ水産 (石川・橋立漁港)
「干し甘えび」

獲れたての新鮮な甘えびを、丸ごと素干しにした一品。

石川県の橋立漁港にあるマルヤ水産が、自船「宝勝丸」で
獲ってきたばかりのお刺身でも楽しめる新鮮な甘えびを、
その日のうちに水洗いし、冷風乾燥機で素干しに。

調味料も保存料も着色料もいっさい無添加。
自然な甘えびの甘味だけをそのまま楽しめる逸品。

フライパンで軽く乾煎りすると
サクサク感と香ばしさと旨味が増して、なお美味。
また、出汁をとるのに使ったり、
粉末ふりかけにしても美味しくいただけます。

内容量:50g

.小正醸造  (鹿児島県日置市)蔵の師魂 いもいも 「蔵の師魂 いもいも」は米麹の代わりに芋麹を使用した全量芋の焼酎です。
ただでさえ難易度の高い芋麹ですが、この「蔵の師魂いもいも」は手づくり蔵である師魂蔵で、機械の力をかりずに製造している...
28/10/2023

.
小正醸造 (鹿児島県日置市)
蔵の師魂 いもいも

「蔵の師魂 いもいも」は米麹の代わりに
芋麹を使用した全量芋の焼酎です。

ただでさえ難易度の高い芋麹ですが、
この「蔵の師魂いもいも」は手づくり蔵である師魂蔵で、
機械の力をかりずに製造している珍しい銘柄です。
そのため少量しか生産できず、
季節限定の出荷とさせていただいております。

口に含むとふわっとした特徴ある芋の香りが
いっぱいに広がり、しかもすっきりとキレがよい。
玄人好みの逸品です。

.Rob Dolan True Colours Pinot Noirロブ・ドーラン・トゥルー・カラーズ ピノ・ノワール 産地: オーストラリア、ヴィクトリア州品種: ピノ・ノワール チェリーやスミレ、桜のアロマ。緻密なタンニンが溶け込むしな...
24/10/2023

.
Rob Dolan True Colours Pinot Noir
ロブ・ドーラン・トゥルー・カラーズ ピノ・ノワール

産地: オーストラリア、ヴィクトリア州
品種: ピノ・ノワール

チェリーやスミレ、桜のアロマ。
緻密なタンニンが溶け込むしなやかなストラクチャー、
柔らかなバニラの風味とともにクランベリーや
ラズベリーの赤い果実がに鮮やかに広がる。

COWPUNK Slinky Bareカウパンク スリンキー・ベア ピノノワール産地:オーストラリア/タスマニア品種: ピノノワール早摘みのブドウを使用しているためアルコール度数12%と低アルコール。通常の赤ワインよりも果皮との接触が少ない...
24/10/2023

COWPUNK Slinky Bare
カウパンク スリンキー・ベア ピノノワール
産地:オーストラリア/タスマニア
品種: ピノノワール

早摘みのブドウを使用しているため
アルコール度数12%と低アルコール。
通常の赤ワインよりも果皮との接触が少ないため、
タンニンが少なく、なめらかな口当たり。
ラズベリーやチェリーとスパイスの香り。
フルーティーでチャーミングな味わいの爽やかで軽快なピノ。

.Kimura Cellars Marlborough  Sauvignon blancキムラ・セラーズ マールボロー ソーヴィニヨン・ブラン 2022品種 ソーヴィニヨン・ブラン産地 ニュージーランド、マールボローソーヴィニヨン・ブランの...
20/10/2023

.
Kimura Cellars Marlborough Sauvignon blanc
キムラ・セラーズ 
マールボロー ソーヴィニヨン・ブラン 2022

品種 ソーヴィニヨン・ブラン
産地 ニュージーランド、マールボロー

ソーヴィニヨン・ブランの銘醸地
ニュージーランドのマールボローで、
日本人醸造家の木村さんによって造られたワイン。

葡萄栽培にこだわりぬいた
自社畑の葡萄100%で仕立てるキュヴェ。
生産者の想いの詰まったワインのため、
「HOME BLOCK VINEYARD」のロゴがラベルに加わっています。

芳醇な桃や洋ナシに、グァバやグレープフルーツのアロマ、
それらにハーブや白い花の ニュアンスが調和した
リッチかつ爽やかな香りがグラスの中に溢れます。

溌剌とした口当たりで、熟した果実味がありながらも、
非常に綺麗でフレッシュな酸が
全体をエレガントにまとめている印象。
石灰を思わせるようなミネラル感が漂い、
余韻へと続きます。

.Kimura Cellars Marlborough Pinot Noir 2022キムラ・セラーズ マールボロー ピノ・ノワール 2022品種 ピノ・ノワール産地 ニュージーランド、マールボローピノの銘醸地ニュージーランドのマールボロー...
20/10/2023

.
Kimura Cellars Marlborough Pinot Noir 2022
キムラ・セラーズ 
マールボロー ピノ・ノワール 2022

品種 ピノ・ノワール
産地 ニュージーランド、マールボロー

ピノの銘醸地ニュージーランドのマールボローで、
日本人醸造家の木村さんによって造られた
ピノ・ノワールです。

畑は標高が高いアワテレヴァレー。
ワインはフレンチオーク(新樽20%)で
11カ月熟成させています。

赤いプラム、ラズベリー、
サクランボの熟れた果実と、スミレの華やかな香り、
ほんのりとクローブ、
シナモンの甘いスパイスが調和したアロマ。
ピュアな赤系の果実の味わいと、
やさしいタンニンが調和した、エレガントなピノ。

.福井弥平商店 (滋賀県高島市)はぎの露 直汲み 辛口純米吟醸無濾過生原酒極力空気に触れさせない直汲みで瓶詰め。さらに氷温熟成させた限定品。

直汲みならではのチリチリと舌を刺激する爽やかなガス感。柔らかい吟醸香と生原酒ならではの芳醇さが口...
13/10/2023

.
福井弥平商店 (滋賀県高島市)
はぎの露 直汲み 辛口純米吟醸無濾過生原酒

極力空気に触れさせない直汲みで瓶詰め。
さらに氷温熟成させた限定品。

直汲みならではのチリチリと舌を刺激する
爽やかなガス感。
柔らかい吟醸香と生原酒ならではの芳醇さが
口の中にも広がります。

住所

灘区高徳町5丁目1/3
Kobe-shi, Hyogo
6570025

営業時間

火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00
日曜日 10:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

こあみなかがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する