Sakeoh 酒逢

Sakeoh 酒逢 http://sakeoh.com こだわりのお酒専門店「酒逢 SAKEOH(さけおう)」です。お酒の初心者からマニアまで幅広く楽しんでいただけるよう、試飲ができる東京都葛飾区金町の店舗を2013年11月22日にオープンしました。ネット通販サイトも運営しています。

定休日:日曜日
営業時間:13:00-20:00

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて、本日も美味しいお酒のご案内大阪府は交野市(かたのし)私部(きさべ)の  #山野酒造 さんから、新入荷! #片野桜山廃純米無濾過生原酒全量山田錦 1...
08/02/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて、本日も美味しいお酒のご案内

大阪府は交野市(かたのし)私部(きさべ)の #山野酒造 さんから、新入荷!

#片野桜山廃純米無濾過生原酒全量山田錦 
1760円/720ml 3520円/1800ml
(日本酒度 +4 酸度 1.8 精米歩合 65% alc 17度)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:山野酒造/片野桜/かたのさくら/大阪/山田錦/山廃造り/生原酒
② 無理矢理ひと言で →【旨味と酸と柔らかさのバランスが秀逸!ちょうど良い感じの濃醇旨口】
③ 万人受け度  ★★★★☆
④ ストーリー性 ★★★★★
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温・ぬる燗
⑥ お勧めのアテ:レンコン甘タレあげ、手羽先、焼き鳥レバー、もつ煮、鶏の甘辛煮

より詳細は以下の文章をご参照

*** 圧縮終わり ***

#片野桜山廃純米無濾過生原酒全量山田錦

なんだか漢字ばかりで中国語を読んでいる感もありますがw
ざくっと説明しますと…

#片野桜 →ブランド名
#山廃 →昔ながらの作り方で、酸とか雑味とか出て味に深みが出やすい!
#純米 → アルコールを外部から添加してないよ!
#無濾過 → 竹炭ろ過をせず、作ったままのお味!
#生 → 火入れ(加熱処理)もしてないよ!冷蔵庫で保管してね!

#原酒 → 加水してアルコール度調整もしてはいよ!
#全量山田錦 → #麹米 も #掛米 も全部山田錦だよ!贅沢だね!

という感じ。

以下、公式の商品紹介

“味がのっており、飲みごろになりましたのでご案内致します。

山野酒造の大人気商品、山田錦を100%使用した山廃仕込純米無濾過生原酒(R05BY)のご案内です。
深いコクと程よい酸味、ふくらみのある濃醇な味わいは酒通の方にお勧めです。
冷やはもちろん、ぬる燗~熱燗までお楽しみいただけます。”

とのこと!

さてお味は…
開栓時プシュ音は無し。
色は無色透明、上立ち香はたっぷりな旨味成分とマイルドな甘味を予期させる感じ。

口に含むと、つるつる8+とろり2、旨味しっかり、舌にはわずかな重み、あとから「チリチリチリチリ…」と来る酸味もしっかり。
香りは、あんまり派手な感じはなく、前面に立つのはあくまでも濃醇な旨味。
ジュルジュルと香りを探すと、カスタードクリームの香り、そして奥の方にわずかに柑橘の爽やかなやつ。

山廃苦手…という方に、「ビギナー向け山廃」としてお勧めしたい感じ。

素晴らしく旨味と酸味と甘味のバランスに秀でたお酒。
香りもキレイで優しい口あたりに、ちゅっとだけ強めの酸。食中酒として非常に優れています。

相性の良いおつまみは…
レンコン甘タレあげ、手羽先、焼き鳥レバー、もつ煮、鶏の甘辛煮

といった感じでしょうか😁
ちょっと味(特にしっかり甘み)があるおつまみ、良いと思います!

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて本日も美味しいお酒のご案内 #天明新米新酒第5弾中取り肆号 が新入荷😁1738円/720ml 3410円/1800ml(日本酒度 -4 酸度 2.0 ...
07/02/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて本日も美味しいお酒のご案内

#天明新米新酒第5弾中取り肆号 が新入荷😁

1738円/720ml 3410円/1800ml
(日本酒度 -4 酸度 2.0 alc 15度 精米歩合 山田錦50%☓雄町65%)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:天明/てんめい/福島/曙酒造/山田錦・雄町/ブレンド/新酒/中取り/うつくしま夢酵母F701、協会1001酵母/うすにごり/無濾過生原酒
② 無理矢理ひと言で →【透き通る元気な酸 + お上品なまとまり=うっとりする飲み口・爽快感】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★★
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温
⑥ お勧めのアテ:マカロニサラダ、くわいの唐揚げ、鳥モツ、コブクロ、ステーキ(レモンバター)

より詳細は以下の文章をご参照😁

*** 圧縮終わり ***

公式の商品紹介を以下引用、いつもながら長くて濃いので覚悟して読み進めて下さい😁

“天明 【R6BY】中取りシリーズ第五弾

中取り肆号 会津産山田錦50*赤磐雄町65
中取り肆号のテーマは “僕らの酸”

酸っぱい。すい。す。五味の一つ。これは僕らの個性。僕らの酸。酸でバランスをとる酒質。
これを始めたのは震災以降の二代目の天明からです。

食べるのが大好きな僕自身や、食べることを楽しむことができる蔵人たち。個性溢れるお酒が多い福島県内で、食事と共にあるお酒を目指すために「酸味」という個性を選択するのは自然であり必然でした。食に寄り添い、絡んでいきたかったのです。

天明が目指す食中酒に酸は欠かせません。食とは生きること、その食に華を添えられるような酒になりたい。
そんなことを願いながら酒造りをしています。

天明らしい酸は、引っ掛かりの無い美しい透明感の中でこそ、個性として存在します。
それが天明らしい、天明にしかない酸。ずっと追い求めている、個性ある酸です。

酸に特化した、酸を中心とするお酒を販売することはとても珍しいです。麹歩合を増やす、温度経過を変える、水管理を変える、最近では白麹四段も。天明にしかない「酸」は、瑞々しくキュンキュンしたCUTEな酸。ココロが踊り、食事がより進み拡がるような酸味。普段のお酒では、旨味や甘みとのバランスを取るため、あまり目立つことがないですが。

今回は天明らしい酸が主役のお酒です。食べることが大好きな曙酒造がこだわり抜いた個性ある酸味をぜひお楽しみください。

中取り肆号の味コンセプト

赤磐雄町らしいフルボディ感と天明らしい酸でバランスをとったお酒です。
うつくしま夢酵母F701、協会1001酵母、それぞれの仕込みをたてて、上槽前に白麹四段で酸味を増やし輪郭をはっきりさせることにチャレンジをしております。酒ブレンド、12年目を迎える天明の赤磐雄町、宜しくお願い致します。

[詳細]
使用米:会津産山田錦(精米歩合50%) 岡山県赤磐市大苅田産雄町(精米歩合65%)
使用酵母:、うつくしま夢酵母F701、協会1001酵母  【無濾過生原酒】


とのこと!

さて、そんな“僕らの酸”のお味はいかに!

開栓時音は無し。試飲用小瓶だからかな?色はうすにごりの大人しめ白濁。
上立ち香は…グレープフルーツを思わせるようなフレッシュ酸。

口に含むと、つるとろ8+ジュワジュワ来る酸2。

面白い!そして美味い🤩

香りは…、グレープフルーツ系を主として、奥の方にカスタードクリーム的な甘さも。
いつもながら「あっち系の香りだ!」ってならないのは、ブレンドの妙なのでしょう😁

紹介文の一節

>天明らしい酸は、引っ掛かりの無い美しい透明感の中でこそ、個性として存在します。
>それが天明らしい、天明にしかない酸。ずっと追い求めている、個性ある酸です。

飲むまではいまいちピンと来なかったですが…、飲むとわかります!

>引っ掛かりの無い美しい透明感の中でこそ、個性として存在(する酸)

まさにこれ!

本領発揮温度帯は…キンキン。飲みやすいしクイクイといけるので、常温になるまでグラスに残らないと思います😁

合わせるおつまみは…、具体名を言うなら
マカロニサラダ、くわいの唐揚げ、鳥モツ、コブクロ、ステーキ(レモンバター)

とかでしょうか。

誤解を恐れず例えると「シュワシュワ感が楽しいグレープフルーツサワーの超超美味いやつ」を飲んでる感覚になるので…
かなり広い範囲のおつまみに寄り添ってくれると思います!

皆様もぜひお試しくださいm(_ _)m

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて不定期開催・大好評の  #酒逢角打ち落語会 の日程と内容が決定したのでお知らせします!2025年は  #金の助大ネタ強化年間【あくまで予定】ですが3月...
05/02/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて不定期開催・大好評の #酒逢角打ち落語会 の日程と内容が決定したのでお知らせします!

2025年は #金の助大ネタ強化年間

【あくまで予定】ですが3月は #芝浜 その次は6月で #井戸の茶碗、更にその次は9月に #明烏

なんだか急にやる気になってる金の助への景気づけに皆様ふるって応援にいらして下さい!

詳細は以下、ご参照
【要予約&20席のみ】のご案内となりますのでご参加希望の方・ご興味ある方はお急ぎ下さい😁

詳細

● 金町の地酒専門店で開催されるちょっと変わった落語会です。
 落語を楽しみながら、全国の地酒も楽しんでしまいましょう!

● 開催場所:SAKEOH酒逢店内(金町3-19-10 、金町駅より5分)

● 定員:20名
● 予約:完全予約制 (20:00にはシャッターは閉めてしまいます。余裕を持ってご来店下さい)

● 申込:当店で決済確認をもってご予約お申込み完了となります
 * 店頭でのお支払い
 * SNSで「落語参加希望」とコメント頂いた後、DMでやり取りで申し込み完了
 (Facebook、Instagram、Twitterで"SAKEOH"で検索して下さい)

● 会費:3000円+税(お酒一杯込み)

※進行スケジュールは下記の通り

19:30-19:55:受付(ご来店、お酒注文、おトイレ)
———————————

20:00-20:30:落語(1席目)

20:30-20:40:ちょっと休憩(お酒ご注文可)

20:40-21:20:落語(2席目)

21:20-21:30:模様替え(ご参加の皆様、お手伝いお願いします)

21:30〜   :落語家さん囲んで懇親会 → 適当なとこで解散!

———————————

皆様のふるってのご参加・お申し込みをお待ちしております!

20名満席、完全予約制、お早めに!

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて、本日も美味しいお酒のご案内三重県の  #清水清三郎商店 さんの  #大人気銘柄  #作恵乃智 お久しぶりに入荷 #作純米吟醸恵乃智1870円/750...
24/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて、本日も美味しいお酒のご案内

三重県の #清水清三郎商店 さんの #大人気銘柄 #作恵乃智 お久しぶりに入荷

#作純米吟醸恵乃智

1870円/750ml 3740円/1800ml
(日本酒度・酸度:非公開 精米歩合60% alc 15度)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:作/ざく/恵乃智(めぐみのとも)/三重/清水清三郎商店/純米吟醸/火入れ
② 無理矢理ひと言で →【高級な洋梨からエキス抽出したような…うっとり華やかバランス絶妙な逸品】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★☆
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温・ぬる燗
⑥ お勧めのアテ:果物+生ハム、かぼちゃの天ぷら、ぶり大根、ローストビーフ、鶏の甘辛煮、酢豚

より詳細は以下の文章をご参照😁

*** 圧縮終わり ***

スペックは…酵母が自社保存酵母、酒造好適米は三重県産の山田錦と酒造好適米を使用…、
作シリーズは余り情報を公開しないので、そのくらいです。

あと、作のコンセプトのひとつは、「火入れながら生酒のようにフレッシュな酒質」というのもあり、
実際一部の例外を覗いて、ほどんどは火入れ(加熱処理済)の商品です。

公式HP(https://seizaburo.jp/zaku/products/megumi/)から商品紹介を以下引用…

“洋梨にも似たふくよかな甘く華やかな香り。
滑らかな甘味や旨味のあるしっかりとした味わい。

酸味の膨らみとともにさらりと消えるキレの良い後味。
これらのバランスが絶妙な当蔵自慢の純米吟醸酒です。
冷やしてもお燗でも美味しく召し上がれます。”

とのこと。

さて実際のお味は…!

開栓時音はなし、色は無色透明。
上立ち香は…だいぶフルーティ😁高級フルーツを思わせる甘さを予期させます。

なのに、口当たりは、拍子抜けするほどサラッと上品。
香りは公式HPにある通り、まさに”洋梨”、それも飛び切り高級なやつ。
ジュルジュルと味を探ると…、どんだけ探ってもやはり高級な洋梨w

甘さと旨味と、芳醇な香りと高級感のバランスが秀逸。
そして喉を通した後の、ふっと消えるキレも素晴らしい。

いや、やっぱり美味しい(語彙力)そら人気銘柄になるわwというお味です!

合わせるおつまみ、具体名を言うなら
果物+生ハム、かぼちゃの天ぷら、ぶり大根、ローストビーフ、鶏の甘辛煮、酢豚…とかかな😁

ちょっと甘み&存在感のあるおつまみにぴったり来ると思います!

皆様もぜひお試しくださいm(_ _)m

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて、本日も美味しいお酒のご案内三重県の  #清水清三郎商店 さん からお久ぶりの入荷😁 #作純米酒玄乃智(げんのとも)1760円/750ml 3520円...
23/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて、本日も美味しいお酒のご案内

三重県の #清水清三郎商店 さん からお久ぶりの入荷😁

#作純米酒玄乃智(げんのとも)
1760円/750ml 3520円/1800ml
(日本酒度・酸度:非公開 精米歩合60% alc 15度)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:作/ざく/玄乃智/げんのとも/清水清三郎商店/純米酒/火入
② 無理矢理ひと言で →【軽快ながら豊かな味わい、飲みやす過ぎるド鉄板食中酒】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★☆
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温
⑥ お勧めのアテ:白身魚+柚子ドレッシング、豆腐のみそチーズ焼き、厚揚げそぼろ煮、焼き味噌

より詳細は以下の文章をご参照😁

*** 圧縮終わり ***

当店でも大人気 #作 ( #ざく) シリーズの大定番の純米酒

作のコンセプトのひとつは、「火入れながら生酒のようにフレッシュな酒質」というのもあり、
実際一部の例外を覗いて、ほどんどは火入れ(加熱処理済)の商品です。

作の公式HPの紹介(https://seizaburo.jp/zaku/products/gen/)は以下の通り

“青リンゴのようなフレッシュな香りとキレのある酸味。
お米の持つ優しい甘みがさわやかに広がったあとにすっとキレの良い酸味が心地良く残り、次の一杯を誘います。
料理との相性も良い、味わいの豊かな純米酒です。冷やしてもお燗でも美味しく召し上がれます。”

とのこと!

さてお味は…

開栓時に音無し、色は無色透明。
上立ち香に爽やかで派手さはなく、落ち着いた”旨味”を予期させる雰囲気。

口に含むとサラリ7+ふわふわ3、落ち着きはらった柔らかな旨味が良い😁

香りは”硬いまま食べる南国系果実”とか”青りんごの果皮”のような爽やかな心地よい香り。
旨味、酸、香り、上品さと落ち着いた感じのバランス絶妙ですね、クイクイと進んじゃう危険なお酒。

合わせるおつまみ、具体名を言うなら…
白身魚+柚子ドレッシング、豆腐のみそチーズ焼き、厚揚げそぼろ煮、焼き味噌 とかかな…

皆様もぜひお試しくださいm(_ _)m

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて、本日も美味しいお酒のご案内香川県の  #西野金陵 さん から新入荷! #金陵羅針盤無濾過純米吟醸生原酒1925円/720ml 3850円/1800...
18/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて、本日も美味しいお酒のご案内

香川県の #西野金陵 さん から新入荷!

#金陵羅針盤無濾過純米吟醸生原酒
1925円/720ml 3850円/1800ml
(日本酒度 -7.5 酸度 1.5 精米歩合 58% alc 16〜17度)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:金陵/きんりょう/香川/西野金陵/純米吟醸/生原酒/無濾過生原酒/オオセト/R5BY新酒
② 無理矢理ひと言で →【香りと酸の迫力ある仕上がり、甘旨&酸の無濾過生原酒】
③ 万人受け度  ★★★★☆
④ ストーリー性 ★★★★☆
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温
⑥ お勧めのアテ:焼き餃子(味噌ダレ)、いわしの梅煮、牛肉と実山椒のしぐれ煮、骨付鳥(香川ソウルフード)

より詳細は以下の文章をご参照

*** 圧縮終わり ***

公式商品紹介を以下引用して紹介

“香川県産オオセト58%磨きを全量使用した純米吟醸酒を無濾過生原酒にて瓶詰。
甘旨な口当たりで甘くフルーティな香りと旨味が調和しバランスよくまろやかな味わいに仕上がっております。”

そして裏面ラベルの商品紹介も以下

“しぼりたてのフレッシュで華やかな香りと果実のような甘味が調和した爽やかな新酒生酒です!”

とのこと😁

ちなみになんで #羅針盤 なのかといいますと…

■ 金陵の地元に金刀比羅宮(こんぴらさん)があり
■ 昔から、海や船のお仕事の方がお参りされる海の神様
■ なので金刀比羅宮=海=羅針盤

ということみたいです!

さて、お味は…
無濾過生原酒17度なのでさぞかし元気だろうと思ってたら開栓時無音。色は無色透明。
上立ち香はしっかりと、アルコールもしっかりある感じ、香りもしっかり…バナナ系かな。

口に含むと…、ガツッとアルコール感。少し重みを感じる口当たり。
バナナや適熟な洋梨を思わせる香りが華やかに香り、5秒後くらい遅れて酸がチリチリと舌を刺激。

さすが金陵さん、さすが無濾過生原酒、香りと酸のバランス良く、かつ迫力ある仕上がり。
氷を一欠片入れて、軽くしてみても美味しいと思います😁

相性の良いおつまみは…
焼き餃子(味噌ダレ)、いわしの梅煮、牛肉と実山椒のしぐれ煮、骨付鳥(香川ソウルフード)

とかでしょうか…思い付くまま列挙しましたが、ある程度濃いめ味付けのおつまみと合いそう

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて、本日も美味しいお酒のご案内宮城県の  #萩野酒造 さん から  #新酒が入荷! #萩の鶴別撰純米吟醸生原酒1925円/720ml 3630円/18...
17/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて、本日も美味しいお酒のご案内

宮城県の #萩野酒造 さん から #新酒が入荷!

#萩の鶴別撰純米吟醸生原酒
1925円/720ml 3630円/1800ml
(日本酒度 -6 酸度 1.4 精米歩合 48% alc 15度)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:萩の鶴/はぎのつる/宮城/萩野酒造/純米吟醸/うすにごり/生原酒/R5BY新酒
② 無理矢理ひと言で →【優しい甘み、華やかな香り、にごりのトロリ感、しぼりたてのフレッシュ・ピチピチ感のまとまりが秀逸】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★☆
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温
⑥ お勧めのアテ:果物+生ハムのアレ、スモークサーモンのテリーヌ、豚しゃぶ(胡麻ダレ)、里芋の煮っころがし

より詳細は以下の文章をご参照

*** 圧縮終わり ***

萩野酒造さん新酒第二弾です。

裏面ラベルの商品紹介を以下引用してご紹介

“やさしい香りにしっかりした旨味のしぼりたてフレッシュ感あふれる味わいをお楽しみください。”

相変わらずすごい簡潔、ながら的を得た描写ですが…
句読点が無いのはなぜなんだろう🤔

さて、お味は…
開栓時プシュ音はあるものの、うすにごり生原酒のわりにはかなり控えめ。「ジュ…」くらいのおとなしめ!
上立ち香も派手さは無く、軽快なんだろうな…、ちょっと甘みあるタイプなんだろうな…と予期させるくらい。

口に含むと…とろとろ8+ふわふわ2、濁りの粘性があるものの、引っかかりは一切なく、上質な絹のように柔らか。
香りは…桃・マンゴスチン・洋梨、色々と感じますが…高級感が半端無い。

ジュルジュルと奥の方の香りを探すと…青りんご・かぼす繊細な爽やかな香りがアクセントに。

いつもの萩の鶴定番銘柄よりも…もうちょっと甘く、また香りも華やかですが…、やっぱり綺麗ですね🤤
優しい甘み、華やかな香り、にごりのトロリ感、しぼりたてのフレッシュ・ピチピチ感のまとまりが秀逸です!

相性の良いおつまみは…
果物+生ハムのアレ、スモークサーモンのテリーヌ、豚しゃぶ(胡麻ダレ)、里芋の煮っころがし

とかでしょうか…思い付くまま列挙しましたが、和洋問わず、ちょっと甘め濃いめのおつまみが良いかもしれません!

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!福岡県の高橋商店 さんの  #季節限定 #繁桝限定大吟醸生々山田錦1500円/720ml 3000円/1800ml(日本酒度+2 酸度1.2 精米歩合50...
16/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

福岡県の高橋商店 さんの #季節限定

#繁桝限定大吟醸生々山田錦
1500円/720ml 3000円/1800ml
(日本酒度+2 酸度1.2 精米歩合50% alc 17度)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:繁桝/高橋商店/山田錦/大吟醸/生酒
② 無理矢理ひと言で →【マイルドな口あたりとフレッシュな香り!山田100%の大吟醸でなにこの価格😁】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★☆
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温
⑥ お勧めのアテ:ひじきとレンコンの煮物、ぶりの照焼、エリンギバターソテー、なめろう(濃い味)

より詳細は以下の文章をご参照😁

*** 圧縮終わり ***

商品紹介のしょっぱなに価格の話を持ち出すのはあんまり好みではないですが…
槽搾り(ふねしぼり)の大吟醸、しかも山田錦100%のやつをこの値段で?いいの?まじで?

となるやつですね😁

さて実際のお味は…

開栓時に音は無かったですね。落ち着いた感じ。
色は無色透明、上立ち香は控えめながら爽やかな雰囲気。

口に含むと…つるつる6+ふわふわ4、何の引っ掛かりもなく、滑るように口中に広がる。
香りは…派手さは無いですが、洋梨やバナナを思わせる、ちょっと甘めの香りが全面に。
ジュルジュルと味を探ると、奥の方にあるかぼすの様な爽やかな香りが素晴らしく上品。

出過ぎず、まさに和食全般に寄り添ってくれる食中酒の鑑、しかもこのお値段は…素晴らしい😁
ちょっと派手めお高めなお酒飲みまくった正月明け、味としてもぴったり、懐具合にもしっくり落ち着いて寄り添ってくれる優等生なお酒です。

相性の良いおつまみは…
ひじきとレンコンの煮物、ぶりの照焼、エリンギバターソテー、なめろう(濃い味)

とかかな…、旨味のしっかりしたお料理であれば和洋問わずにしっくりくるかと思います!

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて、本日も美味しいお酒のご案内富山県 の  #桝田酒造店 さんから  #新入荷! #満寿泉純米吟醸生うすにごり2090円/720ml 3520円/180...
15/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて、本日も美味しいお酒のご案内

富山県 の #桝田酒造店 さんから #新入荷!

#満寿泉純米吟醸生うすにごり
2090円/720ml 3520円/1800ml
(日本酒度・酸度:非公開 alc 17度 精米歩合58%)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:満寿泉/ますいずみ/富山/桝田酒造店/純米吟醸/生酒/うすにごり
② 無理矢理ひと言で →【フレッシュかつ上品なとろふわ感、まるでマンゴスチン♪】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★☆
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温
⑥ お勧めのアテ:ごぼうマヨ風味、チーズ&アボガド、かぼちゃの天ぷら、生ハム、焼き鳥ちょうちん

より詳細は以下の文章をご参照😁

*** 圧縮終わり ***

例年大人気の #季節限定品😁
満寿泉は基本、お酒にまつわる色々な情報、基本的な #日本酒度 #酸度、 #酵母 からはじまり、
原料米の種類や、どんなストーリー、どんな製造工程みたいな部分をあえて公開しないで、感じるままにお酒を楽しんで欲しいという方針。

ですので、今回の入荷もあんまり細かい情報ありません。

ですが…【めちゃくちゃ美味い】です。

この価格で、このクオリティはすごい。味見検品しててうっとりさせてもらいました。

具体的にお味は…

開栓時、濁りを撹拌するために上下して、いざ栓を開けると「プシュ…ジュジュ〜〜〜〜ジュ!」とだいぶ元気。
吹きこぼれる程ではないですが、シュワシュワが3ミリくらい上がってきてましたね😁

上立ち香はほのかに、ライチのような爽やな、ほんのり「酸」も予感させる、そんな感じ。

口当たりはとろり7+ふわふわ3、柔らかで絶妙のあんばい。
ベースは少し甘め、口に含んでいるうちに、酸がチリチリと舌をくすぐるのが心地よい。

ジュルジュルと味を探ると、ジューシーな桃や和梨のような甘&爽やかな香り。
その爽やかな香りと、うすにごりの「とろり」感が一緒になると、なんだかマンゴスチンを食べているような、そんな雰囲気。
喉を通すと、ふっとキレて行き、舌の上に酸のチリチリの残りだけが残る…

例年どおり、えぐい美味しいです😁

新酒なのに落ち着きがあって、とってもお上品。
うすにごりなので #トロリ として、程よい酸味が心地よい。

相性の良いおつまみは…
ごぼうマヨ風味、チーズ&アボガド、かぼちゃの天ぷら、生ハム、焼き鳥ちょうちん

淡白じゃない和食、ちょっとクセの強い洋食、結構幅広く寄り添ってくれるかと思います!
もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて、本日も美味しいお酒のご案内宮城県の  #萩野酒造 さん から入荷! 2035円/720ml 3850円/1800ml(日本酒度 +6 酸度 1.4...
14/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて、本日も美味しいお酒のご案内

宮城県の #萩野酒造 さん から入荷!


2035円/720ml 3850円/1800ml
(日本酒度 +6 酸度 1.4 精米歩合 50% alc 15度)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:萩の鶴/はぎのつる/宮城/萩野酒造/純米吟醸/9号酵母/雄町/1回火入/R4BY/氷温熟成
② 無理矢理ひと言で →【雄町の深み☓低温熟による柔らかさ+辛口のキレ、玄人でも唸る上品な香りと滋味】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★★
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温
⑥ お勧めのアテ:豚肉と豆のトマト煮込み、ローストビーフ、赤身のステーキ、黒豆、おせち全般、麦チョコ

より詳細は以下の文章をご参照

*** 圧縮終わり ***

公式商品紹介を以下引用

“およそ1年半、特別に低温熟成させ、雄町の旨味と熟成による柔らかさが特長。”

とのこと。

続いて裏面ラベルの商品紹介を以下引用してご紹介

“純米吟醸 雄町
「雄町」は1859年に岡山県で発見された歴史ある酒米です。
その広がりのある柔らかさを生かしながら、一本筋の通ったしっかりとした味わいに仕上げました。”

とのこと!

さて、お味は…
開栓時プシュ音無し。色は…1年半の熟成ですが黄色さは皆無。

口当たりはさらさら6+つるり3+じゅわ&ピリリ、確かに昨年入荷(R3BY)よりぐいっと辛口&滑らかになってますね。
しかし辛口でも熟成でも萩の鶴らしく柔らかで流れるよう!
香りは、熟した洋梨のようなフルーティな雰囲気…にプラスして、ピーナッツの皮のような優しい渋い香りがアクセントに。

喉を通すと綺麗にキレて、ふっと消えてゆくのですが…、ほんのり熟成の滋味が舌の上で10秒ほど居座ります。
いやぁ、これは美味い😋(語彙力)

キンキンで飲み始めて、常温になった頃が味の真骨頂…みたいな感じですね。
もちろん開けたても十分美味しいですが、開栓してからわざと1ヶ月くらい置いても面白いかも😀

相性の良いおつまみは…
豚肉と豆のトマト煮込み、ローストビーフ、赤身のステーキ、黒豆、おせち全般、麦チョコ

とかでしょうか…思い付くまま列挙しましたが、お肉系、ちょっと味付け濃い感じがよろしいかと思います。

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  世の中的にはお休みのようですが、働き者の当店は本日も元気に13時より営業致します!さて本日も美味しいお酒のご案内 #天明中取り参号山田錦50亀の尾80 が新入荷😁1705円/720ml 34...
13/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
世の中的にはお休みのようですが、働き者の当店は本日も元気に13時より営業致します!

さて本日も美味しいお酒のご案内

#天明中取り参号山田錦50亀の尾80 が新入荷😁

1705円/720ml 3410円/1800ml
(日本酒度 +5 酸度 1.61 alc 14.5度 精米歩合?%)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:天明/てんめい/福島/曙酒造/純米/山田錦・亀の尾/ブレンド/新酒/中取り/うすにごり
② 無理矢理ひと言で →【軽快でありながら深い奥行き・亀の尾の良いトコ全部引き出した逸品】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★★
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温
⑥ お勧めのアテ:湯豆腐、お刺身、冷奴+茗荷&生姜、なめろう(生姜多め)、椎茸バター醤油

より詳細は以下の文章をご参照😁

*** 圧縮終わり ***

天明の”中取り◯号”のシリーズ、第四段の【参号】が入荷🎉
やっぱりラベルかっちょいい!

公式の商品紹介を以下引用、いつもながらと〜っても長くて濃いので覚悟して読み進めて下さい😁

“中取り参号のテーマは “僕らの旨”
むね。主旨。趣旨。旨味。うまい。中心となるもの。重要なもの。
僕らの旨。蔵に戻り、酒造りを志した頃、前杜氏の母に酒造りを教えてほしいと頼んだことがある。前杜氏は僕に諭すようにこう言った。「命を削りながら努力し習得した酒造りを、息子だからと言ってそう簡単に教える訳がないでしょ。覚悟を持ちなさい。まずは自社の酒を知りなさい。そして他の酒を沢山飲みなさい。そうしたら見えてくるものがある。」と。ちょっと綺麗に書いてはいるが(笑)おおよそ内容は間違っていない。

そんなアドバイスをもらった若い頃の僕は、酒の会に行けば隅から隅まで唎酒し、メモを書き溜め、年間数千を三年間続けた。すると不思議なことに、一年目には好きか嫌いか、二年目には美味いかまずいか、が製造技術的に解るようになり、三年目には味わい、製造技術、蔵の姿勢などから、泣いてしまうくらい感動する酒に出会えるようになった。

そして同じ年に、僕は天明の亀の尾純米の旨味の虜になるのである。当時、他の酒にはなかった天明にしか出せないこの包むような優しい旨味、食事を包めるこの旨味をこれからの天明の中心に据えて行く。そう決めたのだ。このことが今の天明にとって、とても重要なことだったと思う。

中取り参号の味コンセプト

亀の尾の特徴を生かしながら“らしい旨味と酸に”着目。天明らしい透明感と酸で全体を包み込みました。
より旨味を感じていただきつつも、アルコールを原酒で14度台に抑えた製造に。
イメージは旨、辛、辛、旨、旨、酸、そんでもってライトです。飽きが来ないような、いつまでも楽しめる酒質に仕上げてみました。亀の尾は元々溶けづらく割れやすいお米…そうなってくると今年はさらに難しいお米です。様々な工夫を施し詰め込んでみました。

[詳細]

使用米・精米歩合 会津産山田錦50%精米 秋田県大潟村産亀の尾80%精米
使用酵母 協会901酵母+自社酵母

酒造期ならではの、無垢な新酒が持つ生命力とフレッシュ感、そして中取りという良いとこ取りの側面は残しつつ、単一米の仕込みからモデルチェンジ。麹に一部会津産山田錦にした仕込みを増やし、掛米に使用するお米の特徴を生かし、緻密な仕込み戦略、さらには10年の造りで培った高度なブレンド・アッサンブラージュ能力を生かし、より個性的で楽しめる自由度の高いお酒をご提案させていただきます。


とのこと!

引用文中のこの部分

>そして同じ年に、僕は天明の亀の尾純米の旨味の虜になるのである。
>当時、他の酒にはなかった天明にしか出せないこの包むような優しい旨味、食事を包めるこの旨味をこれからの天明の中心に据えて行く。
>そう決めたのだ。このことが今の天明にとって、とても重要なことだったと思う。】

「NHK 仕事の流儀」なら今にもスガシカオ流れ出しそうな一節、いいっすねぇ〜😁

さて、そんな“僕らの旨”のお味はいかに!

開栓時音は「プシュ…、シュ…」くらいの控えめな音。色はちょっと濃い目のうすにごり。
上立ち香は…派手さ無く、ほんのり。

零号が日本酒度-6、壱号が±0、弐号が+4、この参号が+5、ちょっとづつ辛口になってる。
ほんのり辛口寄りの天明中取にごり参号、どんな味なのか楽しみ😁

口に含むと、つるとろ7+さらふわ3。

香りはかなり控えめで…バナナ系かな。ジュルジュル香りを探すと和梨のような香りも。

でもこのお酒の素晴らしさは、「甘さや香りを楽しむ」という感じではなく…
亀の尾ならではの複雑味と奥行きと旨味、更には14.5度の絶妙な軽快さとのバランス、にあるのではないかと🧐

キンキンでも美味しいですが、常温に近くなるとより滑らかさ出てきて、より軽くなって…、飲む量間違えるやばいやつです!
ぜひグラスに多めに注いで、時間をかけて味わってみて下さい!

合わせるおつまみは…、具体名を言うなら
湯豆腐、お刺身、冷奴+茗荷&生姜、なめろう(生姜多め)、椎茸バター醤油

とかでしょうか。
ちょっと淡白なお味、特に出汁や旨味のある和食で本領発揮してくれるのではないかな😁

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて本日も美味しいお酒のご案内  が新入荷😁1853円/720ml 3664円/1800ml(日本酒度 ±0 酸度 1.6 alc 14度 精米歩合50%...
11/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて本日も美味しいお酒のご案内

が新入荷😁

1853円/720ml 3664円/1800ml
(日本酒度 ±0 酸度 1.6 alc 14度 精米歩合50%)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:天明/てんめい/福島/曙酒造/会津坂下産華吹雪/県頒布酵母/おりがらみ/一回火入
② 無理矢理ひと言で →【軽快、柔らか、でもしっかりと存在感。絶妙のおりがらみ一回火入】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★★
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温
⑥ お勧めのアテ:果物+生ハム、カルパッチョ、白身魚天ぷら(塩)、タン塩(レモン多め)

より詳細は以下の文章をご参照😁

*** 圧縮終わり ***

上記の商品名、ハッシュタグで繋げたかったので、イマイチどこで切るのかが不明になってしまいました。

切り方と説明を明示しますと…

天明/bangehanafubuki(酒米:会津坂下産の”花吹雪”)/origarami(おりがらみ=うっすらにごり)/ichibi(一火=一回火入れ)/蔵椿(蔵◯シリーズの「椿」バージョン)

とういうことです!

前回9月に入荷した「薔薇」、今回は「椿」となります!
このシリーズ、ラベルもお洒落でいいですよね💐

蔵元とお話した時に、「当社の酒は食事の際に、そっと彩りを添える”華”でありたい」といったお話をされていたんですが…
このラベルを見るたびにそれを思い出します😁

公式の商品紹介を以下引用

“蔵に咲く 白と赤の椿。
蔵に厳しい冬と新しい年の訪れをくれる、蔵椿。
厳しい冬にささやかな安らぎを。笑顔の輪が咲き拡がる春を願って。
いまここに、力強い花を咲かせよう。僕らの願いを込めて、花咲け、蔵椿。

蔵の空気感を、会津坂下という、愛する郷土をより感じていただきたく、
会津坂下産酒造好適米と県頒布酵母に特化した、蔵〇シリーズのご案内です。

使用米におきまして、まずは蔵椿が華吹雪を使用。
そして春には蔵桜が山田錦。
夏には蔵藤が五百万石。
晩夏には蔵薔薇が夢の香を予定しております。

すべて会津坂下町から収穫される酒造好適米、そして共通点は精米歩合50%、純米吟醸おりがらみ一火。
すべて単独仕込み。醪管理や着地するスペックでの酒質の違いで蔵がある会津坂下の土地を表現できればと考えております。”

とのこと😁

さてお味は…

開栓時音は無し。色はほんの〜り白濁のおりがらみ。
上立ち香に派手さはなく、軽快でちょい甘い感じが予期されるのみ。

口に含むと…、つるつる7+ふわふわ3。
一切の角がなくて口当たりは極めて柔らか。アルコール14度の軽過ぎない絶妙の軽快さ。

香りはあまり主張せず、バナナ系…なのかな、くらい。
ジュルジュルと香りを探ると…、かぼすのような、スターフルーツのような爽やかさも。

ボトルのエチケットの椿から感じられる「凛とした清廉」な雰囲気が楽しめます😁

合わせるおつまみは…、具体名を言うなら
果物+生ハム、カルパッチョ、白身魚天ぷら(塩)、タン塩(レモン多め)

とかでしょうか。具体名無理やりあげましたが…、和食でも洋食でもかなり幅広く寄り添ってくれると思います😁

皆様もぜひお試しくださいm(_ _)m
もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて新入荷のご案内😁 #岩手県 の  #南部美人 さんからの 新入荷! #南部美人純米吟醸2178円/720ml 3872円/1800ml(日本酒度:+5...
09/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて新入荷のご案内😁
#岩手県 の #南部美人 さんからの 新入荷!

#南部美人純米吟醸
2178円/720ml 3872円/1800ml
(日本酒度:+5、酸度:1.5、精米歩合55% alc 15度)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:南部美人/なんぶびじん/いわて/純米吟醸/M310酵母/ぎんおとめ・美山錦
② 無理矢理ひと言で →【南部美人のど真ん中🎯優しく華やか、エレガントな甘さ】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★☆
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温
⑥ お勧めのアテ:ぶりの照焼、里芋の煮物、豚しゃぶ(胡麻ダレ)、鶏の甘辛煮、牛肉の赤ワイン煮

より詳細は以下の文章をご参照😁

*** 圧縮終わり ***

南部美人の大人気定番 純米吟醸の緑ラベル。

商品紹介を以下引用

“特別純米酒同様、南部美人の主力となるお酒です。
心地よい吟醸香、お米の甘さと旨味がほのかに広がるが、キレもあり優しく綺麗で上品な純米吟醸です。
上品な和食との相性は抜群です。”

とのこと!

さて、お味は!

色は無色透明、開栓時無音。
上立ち香は…クリアな印象とともにバナナのような柔らかな甘さ。

口に含むと…
口当たりはとっても柔らか、とろみもわずかに。

香りはバナナ・カスタードクリームがメインで、花の蜜のような甘さも。
ジュルジュルと香りを探ると…レモン的な爽快さも。

日本酒度+5なので、「キリリ、ピリ!」といった雰囲気なのかと思いきや、
やっぱり南部美人さん、優しく華やか、エレガントな甘さ😁

喉を通すと綺麗にキレて…、すぐにまた坏を迎えたくなる、けっこう危ないお酒。

合わせるお料理、具体的には…
ぶりの照焼、里芋の煮物、豚しゃぶ(胡麻ダレ)、鶏の甘辛煮、牛肉の赤ワイン煮

思い浮かんだものを見てみると…華やかな香りに負けない、ちょっと濃い味めが良いのかもしれません🤤
是非お試しください!

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて新入荷のご案内😁 #福島県 の  #国権酒造 さんからの 新入荷! #国権純米吟醸60銅ラベル1870円/720ml 3630円/1800ml(日本酒...
08/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて新入荷のご案内😁
#福島県 の #国権酒造 さんからの 新入荷!

#国権純米吟醸60銅ラベル
1870円/720ml 3630円/1800ml
(日本酒度:+2、酸度:1.4、精米歩合60% alc 15度)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:国権/こっけん/福島/国権酒造/純米吟醸/1801酵母・901酵母/麹:山田錦 掛:夢の香
② 無理矢理ひと言で →【柔らかフワフワでほんのり香る…料理に寄り添う名脇役。食中酒の鑑!】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★☆
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温
⑥ お勧めのアテ:ほうれん草とにんじんの白和え、蕎麦がき、鰹タタキ、なめろう(ミョウガ多め)、鶏つくね

より詳細は以下の文章をご参照😁

*** 圧縮終わり ***

国権の大定番 国権 純米吟醸 銅ラベル!

商品紹介を以下引用

“比較的華やかな香りが上立ちます。
口に入れるとほんのりとした甘さを感じつつ、キレのある喉越しが盃を重ねても飽きることなく飲んでいられます。
この価格にして、この香りと味。お買い得感のある純米吟醸です。”

とのこと!

さて、お味は!

色は無色透明、開栓時無音。
上立ち香は…なにか派手な様子は皆無、クリアな雰囲気と旨味を予期させる感じ。

口に含むと…
口当たりは極めて柔らか、重力を感じないレベルで、口の中でふわっふわしてます。
さすが国権さん、この「国権ならでは」なふわふわ感、好きなんですよね😁

香りはお上品な葡萄や柑橘っぽい香りをわずかに感じますが、派手さは皆無。
具体的には…葡萄の果皮の裏や種の近くで感じるような「ちょっと苦味も含んだ葡萄」の香り
めちゃくちゃ綺麗な口当たり、穏やかな香り、同時に口の中にわずかながら感じる複雑味がアクセントに。

日本酒度+2なので、「すこし甘ったるさ…があるのかな」と思いきや、最後の最後まで #さらさら で #ふわふわ
そしてフレッシュではあるけど、落ち着きもあるような…料理に寄り添ってくれる名脇役って感じです😁

喉を通すと綺麗にキレて、舌の上に少しだけ旨味・複雑味が残る…、素晴らしく(・∀・)イイ!!

具体的には…
ほうれん草とにんじんの白和え、蕎麦がき、鰹タタキ、なめろう(ミョウガ多め)、鶏つくね

思い浮かんだものを見てみると…「ちょっとだけ主張のある和食」…って感じなのかな?
是非お試しください!

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて、本日も美味しいお酒のご案内宮城県の  #萩野酒造 さん から入荷! #日輪田生もと純米吟醸山田錦552090円/720ml 4070円/1800m...
08/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて、本日も美味しいお酒のご案内

宮城県の #萩野酒造 さん から入荷!

#日輪田生もと純米吟醸山田錦55

2090円/720ml 4070円/1800ml
(日本酒度 +5 酸度 1.6 精米歩合 55% alc 16度)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:日輪田/ひわた/宮城/萩野酒造/純米吟醸/生もと/9号酵母/山田錦
② 無理矢理ひと言で →【柔らかだけども力強い、派手じゃないけどうっとり旨い】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★☆
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温
⑥ お勧めのアテ:ごぼうマヨ風味、かぼちゃの天ぷら、つくね(焼き)+卵黄、あんこうバター焼き、焼き鳥(レバー)

より詳細は以下の文章をご参照

*** 圧縮終わり ***

#日輪田 とは…、当店でも #萩の鶴 #メガネ専用 で大人気な萩野酒造さんの【販売店限定商品】。

毎度ですが日輪田ブランドをざっくりご紹介すると…

■ 佐藤蔵元が東京農大を卒業して蔵に戻った2002年に立ち上げ
■ 当初は速醸でスタート、やがて山廃となり、現在は全量生もと造り
■ そのため製造数量も限られ、全製造数量のおよそ15%程
■ 萩の鶴のような柔らかさ・綺麗さは失われず…
■ 同時に「生酛仕込」の深みとトロリ感が絶妙にバランスしてる…

そんな銘柄です。

公式商品紹介をラベル裏面から以下引用!

“日輪田 生酛 純米雄町
日輪田(ひわた)とは、古代神に捧げる穀物を育てたまるい田のこと。
そしてお日様と田んぼの恵みを皆で輪になって楽しんで欲しいという願いも込められています。

生酛(きもと)は古くからの伝統製法で、多くの時間と労力を要します。
多様な微生物同士のせめぎ合いを巧みに利用し、熾烈な生存競争を生き残った強靭な酵母によって力強く深い味わいが醸し出されます。”

とのこと。

さて、お味は…
開栓時プシュ音無し。色は無色透明。

上立ち香は…だいぶ控えめ、清冽ながらも…旨味を予期させる雰囲気も。
口当たりはさらふわ8+つるつる2、しばらく後に控えめに「ジジュヮァ…」とだんだん酸が来ます😁

香りは洋梨的な、ちょっとだけ蒸し栗…、派手じゃないけど品良く香り、奥の方に熟した柑橘的なものもちらっと香る。
喉を通してもつるつるのまま、スーッと流れて、舌先のチリチリだけ5秒残ってフッと消える。

いやぁ、いいですねぇ🤤

何度も言いますが、いわゆる一般的な”生酛(きもと)”のイメージ

■ 足腰がっしり
■ 米の旨味たっぷり
■ 自己主張強め

ではないんですよね。

きっちりと生酛の良さ・強さを内包してるけど徹頭徹尾お上品で繊細。
擬人化して例えると「一見線の細い真面目な感じ、実際も優等生だけど実は細マッチョで足腰強い」的な、そんな感じでしょうか!

相性の良いおつまみは…
ごぼうマヨ風味、かぼちゃの天ぷら、つくね(焼き)+卵黄、あんこうバター焼き、焼き鳥(レバー)

とかでしょうか…思い付くまま列挙しましたが、旨味が前面に来ているものが良いような気がします!

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて、本日も美味しいお酒のご案内😁大阪府は交野市(かたのし)私部(きさべ)の  #山野酒造 さんの超辛口、再入荷! #かたの桜純米吟醸超辛口生原酒(日本酒...
06/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて、本日も美味しいお酒のご案内😁

大阪府は交野市(かたのし)私部(きさべ)の #山野酒造 さんの超辛口、再入荷!

#かたの桜純米吟醸超辛口生原酒
(日本酒度 +15 酸度 2.0 精米歩合58% alc 17度)
1,705円/720ml 3,410円/1800ml

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:山野酒造/かたの桜/かたのさくら/大阪/山野酒造/兵庫県産山田錦/9号酵母/生原酒
② 無理矢理ひと言で →【力強いアルコール感・爽やかな香り・旨味を包み込んだ懐深めな超辛口】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★☆
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温・ぬる燗
⑥ お勧めのアテ:チーズはんぺん、銀だこプレーン、牡蠣のオリーブオイル炒め、まぐろかま焼き

より詳細は以下の文章をご参照😁

*** 圧縮終わり ***

山野酒造さんのお酒は漢字の #片野桜 と #かたの桜 があります。
使い分けのルールは…謎です🤔

兵庫県産山田錦100%使用。肩口ラベルに #超辛口 の表示。
一般的に辛口を前面に推すお酒、特に #超 がつく辛口は、糖が少ないってことになるので、どうしても味に奥行きがなくなりがちな傾向もあったりするんですが…

このお酒は…もちろんそんな感じではないやつです😁

ラベル側面の商品紹介文面も以下引用

“低温発酵の吟醸仕込みの純米吟醸です。
キレの中にもしっかりした味わいが残る超辛口のお酒です。
生原酒ですが、燗酒にしても美味しくお召し上がり頂けます。

【生要冷蔵】

一切熱処理をしていない本生ですので必ず冷蔵庫に保存し早めにお召し上がり下さい。”

とのこと😁

さてお味は!

生原酒ですが開栓時無音、色は無色透明、上立ち香は爽やか目、アルコールのキレッキレ感すごい。
口に含むと、さらさら8+つるつる2、旨味もしっかりあるし…

「そんなに超辛口って感じではないんじゃないの???」

…と思っていたら、5秒後くらいに、ピリピリとアルコール感来ました。
喉を通す際のピリチリ加減も、がっつりの #超辛口 。
奥行きがあって、後からキレッキレになる…私が大好きなやつです😁

香りは…和梨を感じる香りながら控えめで、主に感じるのは旨味、アルコール感、そして背後にしっかりとある酸。
ジュルジュルと香りを探ると…柑橘系の軽快で爽やかなやつが奥の方に。

山野酒造さんらしい、しっかりとした、力強い味わいと旨味を包み込んだ超辛口。
和食全般、かなりオールラウンダーな感じで寄り添ってくれる、優秀な食中酒だと思います😁

相性の良いおつまみは…
チーズはんぺん、銀だこプレーン、牡蠣のオリーブオイル炒め、まぐろかま焼き

とかでしょうか😁

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

 #試飲 ができる、こだわりの  #地酒専門店  本日も元気に13時より営業致します!さて、本日も美味しいお酒のご案内福島県の曙酒造さんから新入荷! #一生青春純米吟醸3624円/1800ml(四合瓶売り切れ)(日本酒度 -2 酸度 1....
06/01/2025

#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!

さて、本日も美味しいお酒のご案内

福島県の曙酒造さんから新入荷!

#一生青春純米吟醸
3624円/1800ml(四合瓶売り切れ)
(日本酒度 -2 酸度 1.3 精米歩合50% alc15度)

*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***

① 関連ワード:一生青春/いっしょうせいしゅん/福島/曙酒造/純米吟醸/夢の香/自社酵母/一回火入
② 無理矢理ひと言で →【甘さと華やかさに溢れた癒やしのお酒、やめどき行方不明になりがち注意!】
③ 万人受け度  ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★☆
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温・ぬる燗
⑥ お勧めのアテ:野菜のてんぷら、タン塩(レモン多め)、里芋の煮物、ほたてバター

より詳細は以下の文章をご参照😁

*** 圧縮終わり ***

#天明 の曙酒造さんが別ブランドとして醸造されている #一生青春

前回も紹介しましたが…、ちょっと間が空いたので再度「一生青春」のブランド紹介を以下引用させて頂きます。

“1997年後半、外部委託の杜氏制をやめ、
自分達だけで造った酒に再出発の意味で「一生青春」と銘名しました。
いくつになっていてもいつからでも青春の心を持ち、新しい挑戦をしていこうと先代が亡き後、固い決意で始めた酒造りを象徴する言葉です。

初心を忘れないという戒めとしても、私たちには大切な銘柄です。
毎年新たな酒造りの感動や、人との出会いを重ねたい。
これからもずっと青春の蔵でありたいと思っています。

2010年、蔵では次世代を担う若い世代が自分達と同じスタートラインに立ちました。
その年、新たな挑戦として自分が初めて造った純米酒をラインナップに加え、一生青春は新たなスタートをきりました。
祖母・父母・子、3代続く一生青春のバトンをまだ見ぬさらに次の世代へ繋ぐ、そんな想いが一生青春には込められています。

酒質は天明とは真逆にありたいと考えています。
華やかな香りに軽やかな味わい、そして芳醇な吟香。
わかりやすさを求めた一生青春は、タイプも全商品火入れのみ。
大吟醸・純米大吟醸・吟醸・純米吟醸・純米です。
ラベルも同デザインの色違いです。特別純米のみ特約店限定商品。
弊社の売り上げの約2割を占めます。”

とのこと。

ちなみにブランド紹介ではなく、この個別銘柄”一生青春 純米吟醸”の商品紹介は…

“気軽に飲んでいただけるような、甘さと華やかさが中心の優しく愛らしく癒やしに溢れたお酒です。”

とのこと!

さて、お味は…

開栓時プシュ音は無し、色は無色透明。
上立ち香はほのかに、透明感と綺麗な甘みを予期させる。

口当たりはとってもつるつる8+ふわふわ2。
ひっかかりは一切なく、「シルクのように」的な感じでひっかかりなく口中に広がります😁

香りは…派手さはないけれど、わずかに感じるのは…イチゴ🍓とか洋梨🍐とか、品が良くバランス取れてる感じ。

前回の特別純米もそうでしたが「酒飲んでる」ってことすら忘れてしまいそうな、やめどき行方不明になる危険なお酒です!

相性の良いおつまみは…和食・洋食方面どちらでもいけますね
具体的には…鶏の甘辛煮、牛皿、厚揚げそぼろ煮、桃と生ハム+チーズ

とかでしょうか…淡白じゃないおつまみならなんでもOK、合わないおつまみ無いと思いますねこれ😀

もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m

+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++

#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。

+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++

御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。

詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY

住所

東京都葛飾区金町3-19/10
Katsushika-ku, Tokyo
125-0042

営業時間

月曜日 13:00 - 20:00
火曜日 13:00 - 20:00
水曜日 13:00 - 20:00
木曜日 13:00 - 20:00
金曜日 13:00 - 20:00
土曜日 13:00 - 20:00

電話番号

03-5876-6595

ウェブサイト

アラート

Sakeoh 酒逢がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Sakeoh 酒逢にメッセージを送信:

共有する