カーヴ ド ヴェレゾン - Cave de Veraison -

カーヴ ド ヴェレゾン - Cave de Veraison - 品質にこだわったワインセラー型店舗。店内は温度15度前後、湿度60%~80%に保たれています。初心者の方から愛好家の方までどなたでも安心してワインのショッピングが楽しめる店づくりを心掛けております。

ワインは斜めに陳列し、店内の温度15度前後、湿度70~80%に保たれています。初心者の方から愛好家の方までどなたでも安心してワインショッピングが楽しめる店づくりを心掛けています。

「友だち登録でお得な割引クーポンをゲットしよう!」LINE公式アカウントをはじめました☆このアカウントでは、新着ワインやイベント情報をお届けいたします。どうぞお楽しみに。友だち登録をしていただくと今すぐ使える10%割引クーポンをプレゼント!...
16/07/2023

「友だち登録でお得な割引クーポンをゲットしよう!」

LINE公式アカウントをはじめました☆
このアカウントでは、新着ワインやイベント情報をお届けいたします。どうぞお楽しみに。
友だち登録をしていただくと今すぐ使える10%割引クーポンをプレゼント!

また、LINE友だち限定のショップカードでは、ご来店いただくだけでポイントが貯まり「割引クーポン」を獲得することができます。ご来店の際は忘れずにカウンター上設置のQRコードを読み込みください。

下記URLにてアカウントを友だち追加できます。
https://lin.ee/ytSWAI2
大変お得なこの機会をお見逃しなく!
【当コミュニティをフォローして下さっている皆様へ】
アルゴリズムの変更による「リーチ」の大幅な減少を数年前から危惧しておりましたが、当コミュニティでも長く影響を受け続け日を追うごとにひどくなってきました。これまで投稿してまいりましたが、しばらく控えることになりました。今後はLINEにて情報を配信してまいります。今までご閲覧いただきました皆様ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

■LINE公式アカウント カーヴ ド ヴェレゾン
https://lin.ee/ytSWAI2
■店主 インスタグラム
https://www.instagram.com/tkyk_honda/

ブレンドの妙で魅せるこだわりのシャンパーニュ「🇫🇷アンジェリス」シャンパーニュ アンジェリスは、ヴァレ ド ラ マルヌで数世代にわたりシャンパーニュを造り続ける家族経営のレコルタン マニピュランです。トレルー シュル マルヌとパッシー シュ...
12/07/2023

ブレンドの妙で魅せるこだわりのシャンパーニュ
「🇫🇷アンジェリス」
シャンパーニュ アンジェリスは、ヴァレ ド ラ マルヌで数世代にわたりシャンパーニュを造り続ける家族経営のレコルタン マニピュランです。トレルー シュル マルヌとパッシー シュル マルヌに、8haの葡萄畑を所有しピノ ムニエ、ピノ ノワール、シャルドネの3種類の葡萄を栽培しています。栽培はリュット レゾネで行い、剪定から収穫まで多くの時間を費やします。持てる知識、エネルギーを注ぎ、優れた品質の葡萄のために、綿密な畑作業を行なっています。葡萄の収穫の質を決定づける剪定作業は、非常に重要です。1haあたり約8,000本、つまりアンジェリスでは約64,000本の葡萄樹を剪定するため多くの時間を要します。

シャンパーニュのブレンドは自然の多様性そのものです。その年の葡萄の状態や品種の個性を見極め、ブレンドを行います。ピノ ノワールはボディに力強さを与え、ムニエは丸みとフルーティさ、シャルドネはフィネスをもたらします。ヴィンテージによってシャンパーニュの気候条件は大きく変化することが多く、それによってワインの個性も異なります。シャンパーニュの秘密のひとつであるブレンドの技術は、このように異なる要素を考慮し、ブレンドするかしないかを判断しながら、ひとつのキュヴェを造ることです。これには長年の経験やテロワールの知識、テイスティングの能力が必要となりますが、一旦ブレンドしてしまったら元に戻せないため、創造性と感覚的な記憶も必要とされます。このようにして誕生したキュヴェは造り手の個性、メゾンのスタイルを色濃く反映しています。
■アンジェリス レゼルヴ ブリュット NV
Reserve Brut /Champagne Angellis
アロマはフルーティーで白桃、洋梨やリンゴのコンポート、アプリコットのドライフルーツを思わせる。そして蜂蜜、ナッツ、ビスケットのヒント、香りに深みが増していく。口に含むとしなやかでフレッシュ、クリーミーな優しい口当たりが魅力的。親しみやすくジューシーな果実味をフレッシュな酸と透明感のあるミネラルがバランスよく支えている。美しく伸びやかな余韻をもつエレガントな仕上がり。
---------------------------------------------------
【合う料理】
食前酒、フィンガーフード、魚介のグリル、カルパッチョ、寿司、白身肉料理など。

産地: シャンパーニュ地方 ヴァレ ド ラ マルヌ
品種: ピノ ムニエ35%、ピノ ノワール35%、シャルドネ30%

▼詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/products/detail.php?product_id=1659

自然を尊重したワイン造りで、アロマチックなワインを生産「🇳🇿ブラッケンブルック」ニュージーランド南島、北端の町ネルソンにて非常にアロマチックなワインを生産するブティックワイナリー、「ブラッケンブルック」。葡萄栽培に適した温暖な海洋性気候と粘...
09/07/2023

自然を尊重したワイン造りで、アロマチックなワインを生産
「🇳🇿ブラッケンブルック」
ニュージーランド南島、北端の町ネルソンにて非常にアロマチックなワインを生産するブティックワイナリー、「ブラッケンブルック」。
葡萄栽培に適した温暖な海洋性気候と粘土質の土壌で、北向きのなだらかな斜面に20haの葡萄畑を所有しています。ワイナリーを運営するのは、ダニエルとウルスラ夫妻。ヴィンテージ毎の特徴を大切にした、手作業のワイン造りを行っており、栽培はサステーナブル農法を実践しています。ダニエルは、バイオダイナミックの先駆者オリヴィエ ウンブレヒト氏の影響を強く受けたといいます。健全な土壌、力強い樹、環境を破壊しない事に焦点を置いて畑を管理しており灌漑は行わず、地中深くまで根が張るよう促します。もちろん化学肥料や農薬は一切使用せず、オーガニックの海藻を原料とした肥料を用いています。
■理想郷を意味する言葉「シャングリラ Shangri-La」
“サニーネルソン”の愛称で親しまれる町「ネルソン」。ニュージーランド南島の北端に位置し、規模は小さいながらもプレミアムワインの産地として知られています。天候の良い日が多く、気候はとても穏やかなところです。ネルソンはニュージーランド人がリタイア後に最も住みたいと願う町であることから、ワイン名には理想郷を意味する言葉「シャングリラ」と名付けられました。アーティストが多い事でも有名で、現行ヴィンテージのラベルはMichelle Bellamy氏に絵を提供してもらいました。ネルソン在住のランドスケープアーティストで、まるで写真のような精巧な風景画を得意としています。理想郷を意味する「シャングリラ」を鮮やかに彩ります。
本日はピノ ノワールとゲヴュルツトラミネールをPick Up!

■ブラッケンブルック シャングリラ ピノ ノワール 2020
Shangri-La Pinot Noir /Blackenbrook
ブラックチェリーやラズベリー、野バラの香りとトースト、シナモンやクローブなどスパイスのノート。他にオレンジピール、紅茶、皮革のニュアンスも現れる。味わいはまろやかでシルキーな質感に飲み応えのあるパワフルな果実味が印象的。ピノ ノワール独特の軽やかな口当たりだがふっくらとしたボリューム感、豊かなエキス分から深みが増していく。果実由来の自然な甘さ、スパイスのニュアンスが豊富でスモーキーなオークのフレーヴァーと一体となる。

【合う料理】
ベーコン、仔羊や鴨肉のロースト、トマト煮込み、肉じゃが、牛すき焼きなど。
---------------------------------------------------
■ブラッケンブルック シャングリラ ゲヴュルツトラミネール 2022
Shangri-La Gewürztraminer /Blackenbrook
香りは白桃、マスカット、白い花のアロマにオレンジピール、ジンジャー、クローブなどのスパイスのノート。花の蜜やコンポートした果実のニュアンスも感じる。口当たりは爽やかでジューシー。たっぷりとした果実味に満ち、ミネラルとフレッシュな酸を下支えにバランスを保っている。程よい酸度とボリューム感、フルーティーな辛口(残糖 4.8g/L)に仕上がっており後にはエキゾチックな果実のフレーヴァー。アロマチックでエレガントな余韻をもつ。

【合う料理】
香草を添えたローストチキン、フォアグラ、蒸し鮑、中華料理、エスニック料理など。

▼詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/group/index.php?group_id=76

繊細さと親しみやすさが共存「🇳🇿インヴィーヴォ マナ バイ インヴィーヴォ ピノ ノワール 2022」ニュージーランド ワイン界のライジングスター「インヴィーヴォ」から、マナ バイ インヴィーヴォ ピノ ノワールのご紹介です。世界最南端のワ...
07/07/2023

繊細さと親しみやすさが共存
「🇳🇿インヴィーヴォ マナ バイ インヴィーヴォ ピノ ノワール 2022」
ニュージーランド ワイン界のライジングスター「インヴィーヴォ」から、マナ バイ インヴィーヴォ ピノ ノワールのご紹介です。

世界最南端のワイン産地であるセントラル オタゴとマールボロで採れたブドウを巧みにブレンド。ファースト リリースから間もなくして専門誌各誌にて高評価を獲得し、『ワインスタイル 失敗しないテイスティング道場』では2015年産が「飲みやすいから初心者にウケる!実は複雑だから玄人も唸る!」、「果実味に凝縮感がある。出汁のきいた関西風のおでんの旨みに合うし、ワインだけでも十分楽しめる。」、「こんなに優れたピノノワールがあるとは予想外で。」等々、絶賛されました。

チャーミングでピュアな果実味を華やかな香りが包み込む。非常にエレガントな仕上がりで、凝縮した味わいながら軽やかにまとまっています。
■インヴィーヴォ マナ バイ インヴィーヴォ ピノ ノワール 2022
MANA BY INVIVO Pinot Noir /Invivo
チェリーやラズベリー、ザクロ、バラの花弁を思わせるチャーミングなアロマに紅茶、シナモン、爽やかなハーブのニュアンスが混ざり合う。味わいはフレッシュでなめらか。ピュアな果実味と広がりのある華やかな香味、綺麗な酸が高いレベルでバランスがとれており繊細さと親しみやすさが見事に共存している。非常にエレガントな仕上がりで引き締まったボディ、凝縮した味わいながら軽やかにまとまっている。
---------------------------------------------------
【合う料理】
仔羊の香草ロースト、鴨肉のロースト、牛タン、豚のリエット、シャルキュトリー、アスパラガスの牛肉巻など。

産地: ニュージーランド マールボロ&セントラル オタゴ
品種: ピノ ノワール100%

▼詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/products/detail.php?product_id=508

ロマンチックな雰囲気を演出する隠しアイテム「🇺🇸オーク ファーム ヴィンヤーズ ティエヴォリ レッド ブレンド ローダイ 2020」カリフォルニアワインの名産地の1つ「ローダイ」からオーク ファーム ヴィンヤーズのご紹介です。オーク ファー...
06/07/2023

ロマンチックな雰囲気を演出する隠しアイテム
「🇺🇸オーク ファーム ヴィンヤーズ ティエヴォリ レッド ブレンド ローダイ 2020」
カリフォルニアワインの名産地の1つ「ローダイ」からオーク ファーム ヴィンヤーズのご紹介です。

オーク ファーム ヴィンヤーズは家族経営のワイナリーで、何世紀にもなる壮大なオークの木が目印です。地元でもアイコン的な存在でラベルにもそのオークの木が質感のあるタッチであしらわれています。Lodi Rulesの元でグリーン認定を受け、持続可能な農法にて畑を管理。ワインは各々果実味に溢れておりアルコール感が充実し、飲み応えはもちろんのことエレガントさを兼ね備えています。
本日は、ティエヴォリ レッド ブレンド ローダイ 2020をPick Up!
ワイン名のティエヴォリを原語にすると『 Tievoli 』ですが、これを逆から読むと
→『 I love it. 』なんて素敵な❤️
想いを伝えたいときに。ロマンチックな雰囲気を演出します🍷

■オーク ファーム ヴィンヤーズ ティエヴォリ レッド ブレンド ローダイ 2020
Tievoli Red Blend Lodi /Oak Farm Vineyards
ブラックベリーやカシスリキュール、プルーンなどの力強い果実のアロマ。そしてシナモンやナツメグなどのスパイスの香りに甘いタバコ、紅茶、バニラ、チョコレートの香りなど。口当たりはなめらかで凝縮感がありながら、きれいな酸が効いており伸びやか。親しみやすいフルーティーさとアフターにかけてドライ感がある。艶やかな質感でスムーズな飲み心地。高いアルコール分にも嫌みを感じさせない。フルーティーさと深みが共存し飲み応えがある。
---------------------------------------------------
【合う料理】
牛フィレやラムのロースト、すき焼き、スペアリブ、ハンバーグ、焼き鳥(タレ)、ジビエ、中華、ゴルゴンゾーラのペンネなど。

産地: アメリカ カリフォルニア ローダイ
品種: ジンファンデル78%、バルベーラ11%、プティ シラー9%、サンジョヴェーゼ2%

▼詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/products/detail.php?product_id=1116

シャルル ノエラの系譜を受け継ぐドメーヌ「🇫🇷ドメーヌ ジャン ジャック コンフュロン」ニュイ サン ジョルジュ村の南、プレモー プリセに拠点を置くドメーヌ ジャン ジャック コンフュロンはヴージョのユドロ ノエラと同様、シャルル ノエラの...
28/06/2023

シャルル ノエラの系譜を受け継ぐドメーヌ
「🇫🇷ドメーヌ ジャン ジャック コンフュロン」
ニュイ サン ジョルジュ村の南、プレモー プリセに拠点を置くドメーヌ ジャン ジャック コンフュロンはヴージョのユドロ ノエラと同様、シャルル ノエラの系譜にあるドメーヌです。ジャン ジャックの妻がシャルル ノエラの孫娘にあたり、そのブドウ畑を相続しました。ドメーヌを率いるのはアラン ムニエと妻のソフィー。ソフィーがジャン ジャック コンフュロンの娘で、ボーヌでワイン造りの勉強をしていたところ、電気技師のアラン ムニエと知り合い、そして結婚。すでにジャン ジャックは他界しており、アランは妻のソフィーからワイン造りを学びました。(ちなみに同じくコンフュロン姓を名乗る、コンフュロン コトティドのジャッキーと故ジャン ジャックは兄弟。)栽培は1991年からビオロジックを実践し、2003年からは馬を使っての耕作も始めました。二人の息子であるルイもドメーヌに参画しており更なる発展が期待出来る造り手です。
本日はコート ド ニュイ ヴィラージュ ルージュ レ ヴィニョットをPick Up!
2019ヴィンテージ。「ヴィニョット」はニュイ サン ジョルジュ1級クロ ド ラ マレシャルの下に位置する区画。

■ドメーヌ ジャン ジャック コンフュロン コート ド ニュイ ヴィラージュ ルージュ レ ヴィニョット 2019
Côtes de Nuits Villages Rouge Les Vignottes /Domaine Jean-Jacques Confuron
ラズベリーやストロベリー、チェリーなどの華やかなアロマが魅力的。そしてシナモン、クローブ、スパイスのノート。甘草や茸、下草のニュアンスも現れる。口に含むとなめらかで、広がりのある果実味。まろやかな果実の甘さ、旨味が染み入るように広がり、溶け込んだタンニンと豊かな酸に支えられる緻密な構造をもつ。優れたボディバランスで、清涼感のある心地よいフィニッシュ。余韻も持続性がある。
---------------------------------------------------
【合う料理】
パテやテリーヌ、鶏肉の赤ワイン煮、豚や鴨肉のロースト ソース添え、茸料理など。

産地: フランス ブルゴーニュ地方 コート ド ニュイ
品種: ピノ ノワール100%
▼詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/products/detail.php?product_id=1658

最高樹齢は100年に及ぶ。古樹ならではの凝縮感と深み「🇫🇷ニコラ ゴーフロワ」ニコラ ゴーフロワはムルソーに本拠地を置き、1938年から続く歴史ある生産者です。現在は4代目当主ニコラがドメーヌを運営し、栽培においては"culture rai...
25/06/2023

最高樹齢は100年に及ぶ。古樹ならではの凝縮感と深み
「🇫🇷ニコラ ゴーフロワ」
ニコラ ゴーフロワはムルソーに本拠地を置き、1938年から続く歴史ある生産者です。現在は4代目当主ニコラがドメーヌを運営し、栽培においては"culture raisonnée" (持続可能なブドウ栽培)を心がけています。所有畑の大部分はACブルゴーニュが占めていますが、ムルソーやピュリニー モンラッシェのコミューン内など非常に恵まれた立地にあり、クオリティの高いブルゴーニュ ブランの生産が可能であることも二コラ ゴーフロワの大きな特徴となっています。

特筆すべきは所有する畑の大半が平均樹齢50年を超えていることで、最高樹齢は100年以上に及びます。古樹ならではの果実の凝縮感と深みを最大限引き出すために、醸造においては極力手を加えないようにしています。決して技術だけでは得られない、テロワールや樹齢の力を存分に感じることができる二コラのワインは大いに注目に値します。
■樹齢70年、ムルソーの区画
ニコラ ゴーフロワ ブルゴーニュ ブラン レ スー ラ ヴェル 2020
Bourgogne Blanc Les Sous la Velle /Nicolas Gauffroy
レモンのコンフィチュール、シダ、ハーブの香りに茸、ナッツ、スパイスのノート。加えて火打石、スモーキーなニュアンスが複雑な印象を与える。口に含むとなめらかで繊細、風味豊かな果実味が染み入るように広がっていく。フレッシュだが非常に柔らかく精緻な酸味が魅力的。古樹由来の凝縮味に精緻な酸とミネラルが心地よい緊張感をもたらしている。

【合う料理】
白身魚のムニエル、フライ、寿司、鶏肉のグリル、野菜のソテー、スパイシーなアジアン料理など。

産地: フランス ブルゴーニュ地方
品種: シャルドネ100%
---------------------------------------------------

■樹齢:107年 ジュヌヴリエールの斜面下部、0.5ha
ニコラ ゴーフロワ ムルソー ル リモザン ヴィエイユ ヴィーニュ 2021
Meursault Le Limozin Vieilles Vignes /Nicolas Gauffroy
リンゴ、洋梨、白桃、サンザシのアロマに菩提樹。そしてヘーゼルナッツや仄かにバター、蜂蜜の香り。石のようなミネラルのニュアンスが複雑に混ざり合う。口に含むとなめらかでピュア。ブルゴーニュ スー ラ ヴェル同様に柔らかく精緻な酸味、ミネラルを伴うしなやかなテクスチャー。現時点で若さはあるが凝縮した果実味、旨味があり素直に美味しさが実感できる。伸びやかでスムーズ、生き生きとしており輪郭は丸く洗練されている。

【合う料理】
網焼きのオマールや伊勢海老、パンチェッタ(豚バラ肉の塩漬け)、天ぷら、穴子・白身魚の鮨など。

産地: フランス ブルゴーニュ地方 コート ド ボーヌ
品種: シャルドネ100%

▼詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/group/index.php?group_id=354

“The First Wine of Summer”夏の始まり、ミラヴァル ロゼ「🇫🇷ジョリー ピット & ペラン ミラヴァル ロゼ 2022」ミラヴァル ロゼ 2022ヴィンテージが先日、夏至の日に解禁になりました。ミラヴァルは、ブラッド...
23/06/2023

“The First Wine of Summer”
夏の始まり、ミラヴァル ロゼ
「🇫🇷ジョリー ピット & ペラン ミラヴァル ロゼ 2022」
ミラヴァル ロゼ 2022ヴィンテージが先日、夏至の日に解禁になりました。

ミラヴァルは、ブラッド ピットが別荘として所有するワイナリーで、プロヴァンス地方の中心にあるコランス村に位置します。標高350メートルの畑は昼と夜の寒暖差が大きく、フレッシュでバランスの取れたワインを生み出します。畑では100%オーガニックを取り入れ、除草剤や殺虫剤など、如何なる化学薬品も使用しません。因みにワイン造りを任されているのは、南ローヌ最大の造り手ファミーユ ペランです。
可憐で、澄み切ったアロマが魅力的、
弾けるような軽快さと美しい緊張感をお楽しみいただけます。
■ジョリー ピット & ペラン ミラヴァル ロゼ 2022
Miraval Rose /Jolie-Pitt & Perrin
ブロンズがかった淡いサーモンピンクの色調。新鮮なリンゴ、チェリー、白桃などの果実香に白いバラ、ジャスミン、ミントのニュアンスが混ざり合う。可憐で澄み切った芳香が魅了。味わいは爽やかでエキス分に富み、チェリーやリンゴなど摘みたての美味しさをギュッと搾ったようなジューシーな果実味に溢れる。上品な酸味が調和。しっかりとしたミネラルを軸に弾けるような軽快さと美しい緊張感を保っている。ドライでキレのよいフィニッシュ。エレガントな余韻。
---------------------------------------------------
【合う料理】
野菜のスープや肉詰め、ブイヤベース料理、ラタトゥイユ、寿司、繊細な食材を使った和食など。

産地: フランス プロヴァンス地方
品種: サンソー、グルナッシュ、シラー、ロール

▼詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/products/detail.php?product_id=414

オーマ ツァーヘルシリーズにペット ナットが加わりました🥂「🇦🇹ツァーヘル オーマ ビオ ペット ナット フォム ゲミシュテン サッツ 2022」日本市場におけるホイリゲワインの草分け的存在「ツァーヘル」から、ペット ナットのご紹介です。「...
22/06/2023

オーマ ツァーヘルシリーズにペット ナットが加わりました🥂
「🇦🇹ツァーヘル オーマ ビオ ペット ナット フォム ゲミシュテン サッツ 2022」
日本市場におけるホイリゲワインの草分け的存在「ツァーヘル」から、ペット ナットのご紹介です。

「オーマ ツァーヘル」シリーズはワイングート ツァーヘルの設立者で女性家長でもあるイルム ヒルデ ツァーヘルさんへのオマージュワインです。90歳になったイルムヒルデおばあちゃんはホイリゲ キッチンとワイナリーで長い間勤勉に働いてきました。ラベルに描かれた花は孫であるアレクサンダー ツァーヘルからの感謝のプレゼントです。
■ツァーヘル オーマ ビオ ペット ナット フォム ゲミシュテン サッツ 2022
Oma Bio Pet-Nát Gemischten Satz /Zahel
白濁した淡いレモンイエロー。リンゴや梨、白桃、グレープフルーツのアロマにスパイスのニュアンス。パン、火打石を思わせるフリンティな香り。口に含むとフレッシュで、泡はキメ細かくクリーミーな質感。中程度のボリュームで搾りたて果汁のようなジューシーさと旨みを感じる。力強い果実味ながらキリっとドライに仕上げており爽やかなフィニッシュ、余韻に心地よいほろ苦さ。
---------------------------------------------------
【合う料理】
食前酒、サラダ、シーフード、揚げ物 レモン添え、シャルキュトリー、軽いパスタなど。

産地: オーストリア ニーダーエステライヒ
品種: ゲミシュター サッツ(ソーヴィニョン ブラン、グリューナー フェルトリーナー、リースリング、 シャルドネ、グラウブルグンダー、ノイブルガー、ゲヴェルツトラミナー、フルミント)

▼詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/products/detail.php?product_id=1653

北ローヌのライジングスター「🇫🇷グザヴィエ ジェラール」コート ロティのブドウ栽培家を父に持つグザヴィエ ジェラール氏。ドメーヌに参画したのは2004年からになり、オフシーズン毎に世界中のワイナリーを周って研鑽を積みました。オーストラリア、...
15/06/2023

北ローヌのライジングスター
「🇫🇷グザヴィエ ジェラール」
コート ロティのブドウ栽培家を父に持つグザヴィエ ジェラール氏。ドメーヌに参画したのは2004年からになり、オフシーズン毎に世界中のワイナリーを周って研鑽を積みました。オーストラリア、ニュージーランド、カリフォルニア、南アではかの有名なブーケンハーツでアシスタントワインメーカーを務め、国内ではアルザスやブルゴーニュ各地で修業しました。2013年、父の引退にともない畑を継承しました。約10年に及ぶ他ワイナリーでの経験を経て、満を持して2013VTのコート ロティを初リリースするや否や、ワイン アドヴォケイト誌で『傑出したワインを作る若い作り手』と称賛されます。その後のVTでも数々の高評価を獲得し、国際市場での人気に火が付き世界中で引っ張りだこ、各国で割り当て数が少なく入手が大変困難な造り手のひとりになりました。
欲しくても買えない人続出という状況が続く北ローヌのライジングスター、「グザヴィエ ジェラール」のワイン。スタンダートのコート ロティ他、大変希少な上級キュヴェ、コンドリュー等も入荷しております。
本日は「コート ロティ 2020」をPick Up!

■グザヴィエ ジェラール コート ロティ 2020
Côte-Rôtie /Xavier Gérard
カシス、ブラックベリー、チェリーリキュール、スミレのアロマにブラックペッパーやクローブなどのスパイスのノート。そしてカカオやトースト、スモーキーなオークの要素が溶け合う。口に含むと力強く濃厚な味わいながらベルベットのようなまろやかな口当たりで非情に生き生きとしている。ミネラルを含み、魅力的な純度と繊細なタンニンとのバランスが素晴らしい。しっかりとした構造、過熟なく品よくまとまっている。
---------------------------------------------------
【合う料理】
仔羊のロースト・すね肉の煮込み、ジビエ、スパイスを効かせた赤身肉料理など。

産地: フランス ローヌ地方
品種: シラー主体、ヴィオニエ

▼グザヴィエ ジェラールの詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/group/index.php?group_id=296

ユネスコ世界遺産に登録されたプロセッコ ヒルズ「🇮🇹バーチョ デッラ ルーナ キュヴェ ブリュット NV」『月のキス』というロマンチックなネーミングのスパークリングワインメーカー、バーチョ デッラ ルーナは、2011年にイタリア大手ワイング...
12/06/2023

ユネスコ世界遺産に登録されたプロセッコ ヒルズ
「🇮🇹バーチョ デッラ ルーナ キュヴェ ブリュット NV」
『月のキス』というロマンチックなネーミングのスパークリングワインメーカー、バーチョ デッラ ルーナは、2011年にイタリア大手ワイングループによって設立されました。2019年 ユネスコ世界遺産に登録されたばかりのプロセッコ ヒルズに囲まれたエリアで、約25ヘクタールのブドウ畑を所有しています。勾配が急なため、手入れのほとんどは手作業で行います。また、丘ごとに異なる土壌組成によって、ブドウがそれぞれの香りやアロマを持っていることが特徴です。繊細さと力強さ、華やかさと新鮮さを見事に表現し、安定した高品質ながらも非常にお手頃価格での生産を実現しています。
■バーチョ デッラ ルーナ キュヴェ ブリュット NV
Cuvée Brut /Bacio della Luna
香りは新鮮な青リンゴ、白桃、梨、アカシア、白いバラを思わせるフローラルなアロマ。口当たりはフレッシュで繊細な発泡が心地よくジューシー、かつドライ感、バランスよく仕上がっている。アルコール度数が11%と軽やか。食前酒はもちろん軽食と合わせるのに最適なスパークリングワイン。
---------------------------------------------------
【合う料理】
食前酒、ハムやソーセージ、サラダ類、前菜、魚介のマリネやカルパッチョ、パスタなど。

産地: イタリア ヴェネト トレヴィーゾ
品種: グレラ、他
▼詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/products/detail.php?product_id=1650

贅沢仕様のメルロ100%、『私を見て!』「🇮🇹ディ レナルド ジャスト ミー 2019」白ワインの屈指の名産地フリウリ産にもかかわらずお手頃な価格でワインをリリースしてくれる生産者「ディ レナルド」。人気銘柄のファーザーズ アイズやサンクス...
11/06/2023

贅沢仕様のメルロ100%、『私を見て!』
「🇮🇹ディ レナルド ジャスト ミー 2019」
白ワインの屈指の名産地フリウリ産にもかかわらずお手頃な価格でワインをリリースしてくれる生産者「ディ レナルド」。人気銘柄のファーザーズ アイズやサンクスをはじめ数々の高品質な白ワインを生み出している一方で、『フリウリは白ワインだけじゃない!』と世界に知らしめたい一心で、赤ワイン造りにも尽力しています。
■ディ レナルド ジャスト ミー 2019
Just me /di Lenardo

厳選したメルロを完熟で収穫。一部を陰干し、新樽100%バリックで18ヶ月もの長期熟成させた贅沢仕様のワインです。ワイン名のジャスト ミーはメルロ100%に由来し Just Merlot → Just Me に。『私を見て!』というメッセージも込められているとか。

Tasting…
香りはブラックベリー、プラムのアロマにメントール、クローブやナツメグなどスパイスのノート。そして木樽由来のバニラやココア、ダークチョコレート。味わいはなめらかでジューシー。フレッシュな酸に支えられた豊かな果実味にまろやかなタンニン、飲み応えがありながら柔らかに広がっていく。煮詰めた果実のような凝縮感、果実の甘さとスパイシーなオークの風味が絶妙にマッチする。飲み心地よく余韻も持続性がある。

【合う料理】
牛・仔羊のグリルやロースト、ジビエ、ハンバーグ、スパイシーな肉料理など。

産地: イタリア フリウリ ヴェネツィア ジューリア
品種: メルロ100%

▼詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/products/detail.php?product_id=1196

あたたかい『父の眼差し』のように「🇮🇹ディ レナルド ファーザーズ アイズ 2022」年々評価の高まる、樽熟成をしたシャルドネ100%のワイン。白ワインとして屈指の産地であるフリウリ産にもかかわらず嬉しいお買い得な価格で大人気の白ワインです...
10/06/2023

あたたかい『父の眼差し』のように
「🇮🇹ディ レナルド ファーザーズ アイズ 2022」
年々評価の高まる、樽熟成をしたシャルドネ100%のワイン。白ワインとして屈指の産地であるフリウリ産にもかかわらず嬉しいお買い得な価格で大人気の白ワインです。
ワイン名となるファーザーズ アイズとは『父の眼差し』を意味します。子から父への贈り物に。また、父から子へ、成人になられた息子さんや娘さんの人生の節目となる記念日やお祝い事に。今も昔も変わらない親から子への愛情が込められた1本として贈物としても最適です。
【生産者】ディ レナルド
オンタニャーノにあるブドウ園で、高品質のフリウリ グラーヴェ D.O.C.を造ることで定評があります。ワイン造りは伝統的手法の良い部分と最新のテクノロジーをうまく融合させた形で、手間暇を惜しまず、決して量を求めない高品質・少量生産を貫いています。
■ディ レナルド ファーザーズ アイズ 2022
Father's Eyes /di Lenardo
パイン、マンゴーなどのトロピカルフルーツの香りが豊か。そしてレモンのメレンゲクッキーやバニラ、キャラメル、ナッツの香り。ほのかに蜂蜜、キャンディのような香りも現われる。味わいはフレッシュでまろやか。非常にジューシーなエキス分に溢れており熟れた果実の魅惑的な甘さ・豊かさを感じる。もちろん辛口だが残糖感が心地よく酸もしっかりとしている。バランスよく仕上がっており爽やかなフィニッシュ。

【合う料理】
前菜、焼き魚、揚げ物、鶏肉料理、クリームソースのパスタなど。

産地:イタリア フリウリ ヴェネツィア ジューリア州
品種:シャルドネ100%

▼詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/products/detail.php?product_id=254

偉大なピノ ノワールのシンボルとされる特級 シャルム シャンベルタン。ドメーヌ トプノ メルムがつくるシャルム シャンベルタンは0,57ヘクタールの小さな区画、マサール セレクションによる樹齢50年の古木から生まれます。赤いフルーツのニュア...
08/06/2023

偉大なピノ ノワールのシンボルとされる特級 シャルム シャンベルタン。

ドメーヌ トプノ メルムがつくるシャルム シャンベルタンは0,57ヘクタールの小さな区画、マサール セレクションによる樹齢50年の古木から生まれます。赤いフルーツのニュアンスが強く、チャーミングで柔らかなスタイルです。果実と紅茶が交わる魅惑的な余韻へと誘います。
■ドメーヌ トプノ メルム シャルム シャンベルタン グラン クリュ 2018
Charmes-Chambertin Grand Cru /Domaine Taupenot-Merme
野生の赤や黒のベリー、スミレ、バラの花弁のアロマ。そしてカカオやタバコ、火打石、スモーキーなニュアンスに、清涼感を感じさせるスパイシーなハーブのノート。甘草やムスク、下草、皮革などの香りも現われる。口に含むとしなやかでビロードのようなタンニン、程よい酸味と調和した素晴らしい質感を備えており力強く優雅。染み入るように広がり繊細でコクがある。ボディは中庸、溢れるアフターフレーヴァー、果実と紅茶が交わる魅惑的な余韻へと続く。
---------------------------------------------------
【合う料理】
ジビエ、コック オ ヴァン(雄鶏の赤ワイン煮込)、仔羊のロースト、リブロース、エポワスなどのウォッシュタイップのチーズなど。

産地: フランス ブルゴーニュ地方 コート ド ニュイ地区
品種: ピノ ノワール100%

▼商品の詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/products/detail.php?product_id=1649
テロワールを重視し、複雑でピュアな味わいを追求
「ドメーヌ トプノ メルム」–Vol.2–

テロワールを重視し、複雑でピュアな味わいを追求「🇫🇷ドメーヌ トプノ メルム」モレ サン ドニに拠点を置くライジング スター、ドメーヌ トプノ メルム。18世紀からブドウを栽培する家系で育ったジャン トプノとドゥニーズ メルム が、1963...
07/06/2023

テロワールを重視し、複雑でピュアな味わいを追求
「🇫🇷ドメーヌ トプノ メルム」
モレ サン ドニに拠点を置くライジング スター、ドメーヌ トプノ メルム。18世紀からブドウを栽培する家系で育ったジャン トプノとドゥニーズ メルム が、1963年の結婚を機にドメーヌを開始しました。双方の先祖から所有する樹齢60年 の古樹を含め、ニュイとボーヌに13ヘクタールの畑を所有しています。現在は7世代目の兄妹(兄 ロマン、妹 ヴィルジニー)が、家族代々ブドウ栽培の歴史を引き継いでいます。テロワールを重視し、複雑でピュアな味わいを追求。ワインの真髄であるフィネスとエレガンスを映し出す果実の凝縮度はすべて畑仕事からという理念で、すべてにおいて丁寧な作業を行います。
本日はミネラルと旨みのあるアリゴテと、凝縮感に溢れた果実味のピノ ノワールをPick Up!

■ドメーヌ トプノ メルム ブルゴーニュ アリゴテ 2020
Bourgogne Aligoté /Domaine Taupenot-Merme
香りはリンゴ、シトラス、メロンのアロマと爽やかなハーブ、ホワイトペッパー、ナッツのニュアンスが混ざり合う。口に含むとフレッシュでピュア。豊かなミネラルと旨みのある繊細な果実感。快活だがしなやかで控えめな酸度、スムーズな飲み心地で味わいが充実している。果実感のあるさっぱりとしたフィニッシュ。

【合う料理】
シャルキュトリー、魚のフライ、貝類のアヒージョ、アクアパッツァ、ハムとパセリのゼリー寄せ(ジャンボン ペルシエ)など。

産地: フランス ブルゴーニュ地方
品種: アリゴテ100%
---------------------------------------------------

■ドメーヌ トプノ メルム ブルゴーニュ ピノ ノワール 2019
Bourgogne Pinot Noir /Domaine Taupenot-Merme
香りはラズベリー、レッドチェリー、赤い果実のアロマにシナモンやスパイシーなハーブ、下草、僅かに土っぽさ。口に含むとフレッシュで凝縮感に溢れており果実の力強いアタックが印象的。じんわり広がる旨みがあり、上品な酸味と繊細なタンニンが果実味を包み込む。持続性のあるアフター、果実のフレーヴァーが広がり円やかでコクのある味わいが楽しめる。

【合う料理】
牛フィレ肉のグリル、鴨肉のロースト、ジビエ、すき焼きなど。

産地: フランス ブルゴーニュ地方
品種: ピノ ノワール100%

▼商品の詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/group/index.php?group_id=353

故ドニ モルテの弟が造るコストパフォーマンスに秀でたワイン「🇫🇷ドメーヌ ティエリー モルテ」ティエリー モルテの2020VT、村名ジュヴレ シャンベルタンとACブルゴーニュ ルージュが入荷しました。村名ジュヴレ シャンベルタンは20箇所以...
05/06/2023

故ドニ モルテの弟が造るコストパフォーマンスに秀でたワイン
「🇫🇷ドメーヌ ティエリー モルテ」
ティエリー モルテの2020VT、村名ジュヴレ シャンベルタンとACブルゴーニュ ルージュが入荷しました。村名ジュヴレ シャンベルタンは20箇所以上の異なる区画をアッサンブラージュしたもので、ACブルゴーニュはディジョン郊外にあるデ村の区画、樹齢15年から50年のブドウでつくられるキュヴェ レ シャルム ドゥ デです。ティエリー モルテのワインは高品質でありながらも抑えられた価格帯も魅力です。
本日は「ブルゴーニュ ルージュ キュヴェ レ シャルム ドゥ デ」をPick Up!

■ドメーヌ ティエリー モルテ ブルゴーニュ ルージュ キュヴェ レ シャルム ドゥ デ 2020
Bourgogne Rouge Cuvée Les Charmes de Daix /Domaine Thierry Mortet
香りはストロベリー、赤スグリ、チェリー、花の蜜を思わせる華やかなアロマが広がり、仄かなハーブの香りや下草、スパイスのニュアンスが混ざり合う。口に含むとなめらかでソフト。柔らかく、バランスのとれたストラクチャーはお手の物で豊かさと純粋さ、しなやかさを兼ね備えており果実味に溢れる。繊細でエレガント、ゆったり続く長めのアフター。
---------------------------------------------------
【合う料理】
ロースト チキン、鶏肉と里芋の煮物、鴨の治部煮、白身魚のポワレなど。

産地:フランス ブルゴーニュ地方
品種:ピノ ノワール100%

▼商品の詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/products/detail.php?product_id=1563

ヴォーヌ ロマネのフィネスとポマールのストラクチャー「🇫🇷ドメーヌ ユベール リニエ ブルゴーニュ ピノ ノワール サンビオーズ 2020」名門ユベール リニエからブルゴーニュ ブルゴーニュ ルージュ サンビオーズのご紹介です。ファースト ...
04/06/2023

ヴォーヌ ロマネのフィネスとポマールのストラクチャー
「🇫🇷ドメーヌ ユベール リニエ ブルゴーニュ ピノ ノワール サンビオーズ 2020」
名門ユベール リニエからブルゴーニュ ブルゴーニュ ルージュ サンビオーズのご紹介です。ファースト ヴィンテージは2019年で、ヴォーヌ ロマネとポマールの区画で採れたブドウを使用しています。レジョナルでありながらヴォーヌ ロマネのフィネスとポマールのストラクチャーを合わせ持つ贅沢な味わいに仕上がっています。
■ドメーヌ ユベール リニエ ブルゴーニュ ピノ ノワール サンビオーズ 2020
Bourgogne Pinot Noir Symbiose /Domaine HUBERT LIGNIER
新鮮なラズベリーやブラックチェリー、ベルガモットのアロマにオレガノやスパイスのノート。タバコ、木材、僅かなスモークの香りが複雑なニュアンスを醸し出している。口に含むとなめらかで、力強く、ボリューム感のある果実味が特徴。濃縮感がありながらピュア、きれいな酸のバランスがとれており余韻にきめの細かいタンニンを感じる。力強さとエレガンスを兼ね備えたワンランク上のレジョナル。
---------------------------------------------------
【合う料理】
ジビエ、赤身肉のロースト、北京ダック、赤身マグロのカルパッチョなど。

産地: フランス ブルゴーニュ地方
品種: ピノ ノワール100%
▼詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/products/detail.php?product_id=1645
【生産者情報】
ユベール リニエの歴史は1880年頃まで遡ることが出来ます。ジャック リニエがモレ サン ドニに畑を購入しスタートしました。以降、息子のジュールが引き継ぎ、その後アンリとユベールと続き、ドメーヌは8haに届くまで拡大。1992年には、ユベールの次男ロマン リニエがユベールと共に働くようになり順調な進化を続けてきました。しかし、ドメーヌの将来を託されたロマン リニエでしたが2004年に急逝。以降、老匠ユベール リニエが引退を撤回して奮起し、もうひとりの息子ローランとともにワイン造りに励みました。

かつてはリッチで凝縮感が高く、新樽の香りも強かったユベール リニエのワインですが、故ロマンがスタイルを微調整し、バランスのよいものに仕上げてからというもの、昔のユベール リニエを支持していたアメリカ市場だけでなく、世界的に高い評価を受けるようになりました。ロマン亡き後、ユベールが現場に返り咲いた時もスタイルを過去に戻すことはせず、バランス重視の姿勢を堅持しているのは、あまりに早くこの世を去った息子へのオマージュでしょう。悲劇を乗り越え復活したドメーヌの新時代に更なる期待が高まっています。

エレガントでピュアな酸とミネラルが光る「🇦🇹ヴェスリ」ヴェスリはオーストリアの重要なワイン産地、ランゲンロイス村にワイナリーを構えています。建物の起源は1679年まで遡ることができ、代々ソンマリャー家によって引き継がれてきました。当時は農業...
02/06/2023

エレガントでピュアな酸とミネラルが光る
「🇦🇹ヴェスリ」
ヴェスリはオーストリアの重要なワイン産地、ランゲンロイス村にワイナリーを構えています。建物の起源は1679年まで遡ることができ、代々ソンマリャー家によって引き継がれてきました。当時は農業を営んでいましたが1900年代後半にブドウ栽培のみに焦点を絞り、ワイナリーに改築した歴史があります。現オーナーであるデイヴィス ヴェスリはこの地に魅せられた一人で、足しげくカンプタルに通う内にソンマリャー家と知り合い、意気投合。2011年にワイナリーを購入するとともに「ヴェスリ」に改名し、新体制のもとでスタートしました。ワイン造りの根底にあるのは、従来よりソンマリャー家が行ってきた自然なブドウ栽培にサスティナビリティの概念を取り入れた「テラファクトゥム」という独自のコンセプト。ワインの個性が形成されるのは畑であるため、そこに息づく多様な生物を育み尊重することが品質に直結すると考えています。

ブドウ木の平均樹齢は30年。2015年よりオーガニック農法への転向。除草剤や化学肥料は1990年より使用していません。土への圧力は最小限に抑え、ブドウ葉の管理や畑の耕作はすべて手作業によって行われます。畑に息づく生態系・エコシステムを育てることに注力しており、畑には動物や50以上の植物がみられます。
■ヴェスリ グリューナー フェルトリーナー ランゲンロイス 2021
Grüner Veltliner Langenlois /Weingut Weszeli GmbH
洋梨やリンゴ、レモンの香りと白い花のフローラル ノート。そしてホワイトペッパーやシダ、スパイスのニュアンスがアクセント。口に含むとフレッシュでジューシー。ピチピチと弾ける快活な飲み口で、しなやかで柔らかな酸味が味わいを支える。エッジが効いているが果実味のボリューム感もあり純粋で緻密な構造をもつ。ドライで引き締まったフィニッシュ。
---------------------------------------------------
【合う料理】
サラダ類、前菜、シーフード、寿司、和食、パスタなど。

産地: オーストリア カンプタル ランゲンロイス
品種: グリューナー フェルトリーナー100%
▼詳細はこちら
https://www.wine-veraison.com/shop/products/detail.php?product_id=1644

住所

入江1丁目29番地
Kanazawa-shi, Ishikawa
921-8011

営業時間

月曜日 11:00 - 20:00
水曜日 11:00 - 20:00
木曜日 11:00 - 20:00
金曜日 11:00 - 20:00
土曜日 11:00 - 20:00
日曜日 11:00 - 20:00

電話番号

+81762253515

ウェブサイト

アラート

カーヴ ド ヴェレゾン - Cave de Veraison -がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

カーヴ ド ヴェレゾン - Cave de Veraison -にメッセージを送信:

共有する