吟醸香漂う福井の日本酒【黒龍と梵の販売店】八重巻酒店

吟醸香漂う福井の日本酒【黒龍と梵の販売店】八重巻酒店 日々を楽しむ、一杯と発酵もの。

「吟醸」という言葉に、みなさんも馴染みがあると思います。
吟味して醸す。
これが吟醸という言葉の語源です。
米という原料から、酵母の力により発せられる、リンゴやバナナのような果物の香り。醗酵によりもとのものとは全く違ったものに変化させてしまう。しかも栄養分まで増えている。顕微鏡でしか見えない微生物たちによる、醗酵というものの神秘的な力に驚嘆しました。

日本酒、焼酎、ワイン、味噌、醤油、みりん、納豆、チーズ、ヨーグルト、浅漬け、糠漬け、キムチ。みなさんの身近にあるこれらのものは、すべて発酵食品です。
とても神秘的な食べ物であり、人知の結晶とも言えるべき食べ物である発酵食品。スローフード志向、健康志向の高まる21世紀となった今、最も注目されている食品のひとつです。

体にとって素晴らしい食べ物である発酵食品を扱うことにより、伝統的な食文化の観点からお客様の健康と食という分野に、新たな可能性と豊かさを発信し続けたいと考えております。

営業のお知らせ2/23(祝)ヨリミチのみや やえまきは、初の昼呑みやります。時間は15:00〜18:00。ふらりと寄り道して行ってください。「寄り道が、人生を豊かにする」(昔の神谷バーの広告のキャッチコピーです) #八重巻酒店  #ヨリミチ...
11/02/2025

営業のお知らせ
2/23(祝)ヨリミチのみや やえまきは、初の昼呑みやります。
時間は15:00〜18:00。
ふらりと寄り道して行ってください。

「寄り道が、人生を豊かにする」
(昔の神谷バーの広告のキャッチコピーです)

#八重巻酒店
#ヨリミチのみややえまき
#昼呑み
#雪はもういらないかな
#日曜営業

31/01/2025

◎新商品「黒龍 さかほまれ」

同郷ふくいの、米と水。薄墨色の自然の中で、醸される。

ほのかに雪に覆われた、水墨画のような冬の景色。積もった雪は、周りの音を吸い込むようにあたり一帯が、不思議なほど静まり返る。その合間を滔々と流れる九頭竜川と同じ福井の大地から生まれた酒米「さかほまれ」がこの蔵ならではの造りで育まれました。厳しい冬の季節を恵みに替えた新たな福井の旬を、味わい尽くしてください。

■黒龍 さかほまれ
純米大吟醸
使用米:福井県産さかほまれ100%
精米歩合:50%
アルコール分:16度
容量/価格
1800ml / 4,950円(税込)
720ml / 2,585円(税込)

25/01/2025

本日、ヨリミチのみや やえまきは貸切です。
またのご来店お待ちしております。

24/01/2025

◎九頭龍 大吟醸

まだまだ寒さが続くこの時期、燗酒を飲んで身も心も温まるひとときを過ごしませんか。

「九頭龍 大吟醸」は燗にして美味しい大吟醸として、2004年に発売されました。
大吟醸酒らしいスッキリとした味わいの中に、熟成により洗練された深い味わいと穏やかな甘みが広がります。

ぬる燗から上燗に温めた「九頭龍 大吟醸」と煮物などの料理は相性が良いです。ぜひ料理と合わせてお試しくださいませ。

---------------------------------------------
◎Kuzuryu Daiginjo
Sake in Japan is traditionally served warm, and Kuzuryu Daiginjo is best enjoyed warmed to 110 degrees Fahrenheit. Its elegant, mellow flavor spreads delicately across the palate.

17/01/2025
本日営業しています。明日はお休みとなりますので、よろしくお願いします。 #八重巻酒店  #営業のお知らせ
12/01/2025

本日営業しています。
明日はお休みとなりますので、よろしくお願いします。
#八重巻酒店
#営業のお知らせ

遅くなりましたが、みなさん明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。昨年、福井で初めて開催されたフルマラソン「ふくい桜マラソン」。初めて間近で見たマラソンでしたが、次は参加する!と心に決めてはや8ヶ月が過ぎました。雪...
11/01/2025

遅くなりましたが、みなさん明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

昨年、福井で初めて開催されたフルマラソン「ふくい桜マラソン」。
初めて間近で見たマラソンでしたが、次は参加する!と心に決めてはや8ヶ月が過ぎました。

雪や雨でなかなか練習もできない状況ですが、みなさん走ってますか?
よかったらうちの店でランニングトークしませんか?
初心者ランナーの僕に色々アドバイスください。
ベテランランナーの方も初心者の方もみなさんでランニングトークしましょう!
ぜひぜひお待ちしてます!

ということで、今年の桜マラソンに向けて僕はぼちぼち走っています。

#八重巻酒店
#初マラソンへの道
#ふくい桜マラソン
#日本海側の天気
#晴れの日が待ち遠しい

いつもありがとうございます。今年も残り半日ほどになりました。昨年移転した当店も、おかげさまで多くの方に訪れていただき、無事新年を迎えることができそうです。大晦日の本日は18時まで営業しています。今年最後のお酒のご紹介は、こちら。白岳仙 純米...
31/12/2024

いつもありがとうございます。
今年も残り半日ほどになりました。
昨年移転した当店も、おかげさまで多くの方に訪れていただき、無事新年を迎えることができそうです。

大晦日の本日は18時まで営業しています。
今年最後のお酒のご紹介は、こちら。

白岳仙 純米大吟醸 GAKU

来年も引き続きご愛顧お願いいたします。

#八重巻酒店
#今年一年ありがとうございました
#来年もどうぞよろしくお願い致します

いつもありがとうございます。今年も残りあとわずかとなりました。昨年移転した当店も、おかげさまで多くの方に訪れていただき、無事新年を迎えることができそうです。来年も引き続きご愛顧お願いいたします。 #八重巻酒店  #年末年始の営業のお知らせ ...
23/12/2024

いつもありがとうございます。
今年も残りあとわずかとなりました。
昨年移転した当店も、おかげさまで多くの方に訪れていただき、無事新年を迎えることができそうです。
来年も引き続きご愛顧お願いいたします。
#八重巻酒店
#年末年始の営業のお知らせ
#今年も残りわずか
#酒粕入荷してます

06/12/2024

◎【季節限定商品】黒龍 干支ボトル 巳年

『豊穣の神「巳」に護られて、次の一手に挑む決意の年に。』

2025年の干支は、成長と変革の「乙巳」。
「巳」は十二支の六番目の蛇を象徴します。蛇は古来より酒蔵でも、米を守り田に水をもたらす豊穣を司る神様として祀られた、神聖な生き物。

困難に立ち向かいながら進むという「乙」との組み合わせから、「努力を重ね、物事を安定させていく」といった縁起の良い一年になっていただきたいものです。

脱皮し強く成長する蛇の生命力にあやかって成長と変革の年に、特別な干支の黒龍を送りませんか。

【 お知らせ】明日からのイベントのため、本日22日(金)〜25日(月)までの間、ヨリミチのみや やえまきは、お休みとさせていただきます。なお、イベント開催中は昼呑みできますので、ぜひ遊びに来てください。お待ちしております。
22/11/2024

【 お知らせ】
明日からのイベントのため、本日22日(金)〜25日(月)までの間、ヨリミチのみや やえまきは、お休みとさせていただきます。
なお、イベント開催中は昼呑みできますので、ぜひ遊びに来てください。
お待ちしております。

本日解禁!ドメーヌ・シェルメット(旧ドメーヌ・デュ・ヴィスー)ボージョレ・プリムール・レ・グリオット #八重巻酒店  #ボージョレ・ヌーヴォー  #11月第3木曜日  #解禁日  #ボージョレと思って侮ることなかれ #お待たせしました  #...
21/11/2024

本日解禁!
ドメーヌ・シェルメット
(旧ドメーヌ・デュ・ヴィスー)
ボージョレ・プリムール・レ・グリオット

#八重巻酒店
#ボージョレ・ヌーヴォー
#11月第3木曜日
#解禁日
#ボージョレと思って侮ることなかれ
#お待たせしました
#福井の酒屋
#日本酒大好き
#朝晩寒くなってきた
#酒好きにはたまらない季節

福井駅前で人気の酒粕屋が、森田駅前にやってくる!身体にいい酒粕商品約20商品集結!⭐️イベント特典1.黒龍吟醸酒粕甘酒をふるまい2.黒龍 豆猪口をプレゼント3.ガラポン抽選会※当日ハピラインご利用の方・八重巻公式LINEに登録の方限定もちろ...
02/11/2024

福井駅前で人気の酒粕屋が、森田駅前にやってくる!
身体にいい酒粕商品約20商品集結!

⭐️イベント特典
1.黒龍吟醸酒粕甘酒をふるまい
2.黒龍 豆猪口をプレゼント
3.ガラポン抽選会
※当日ハピラインご利用の方・八重巻公式LINEに登録の方限定

もちろん有料試飲もできます!当日限定の黒龍試飲もあります!

⭐️イベント概要
名称:「からだにごほうび 酒粕屋」
日時:11/23(土)、24(日)、30(土)、12/1(日)
   10:00−17:00
会場:八重巻酒店(森田駅徒歩5分)
※荒天による延期中止の情報は前日までに八重巻公式Instagram にてアナウンスいたします!

⭐️酒粕の魅力!
美容や健康にいいのはもちろんのことですが、さらに美味しい!
いい事づくしの酒粕屋にぜひ遊びに来てください!

主催:八重巻酒店
協力:株式会社ハピラインふくい

【 営業のお知らせ 】10/26(土)は、黒龍酒造 220周年記念イベントへ出席のため、お休みとさせていただきます。また都合により、11/5(火) 10:00〜20:00(角打ちはお休み)とさせていただきます。 #八重巻酒店  #黒龍酒造2...
22/10/2024

【 営業のお知らせ 】
10/26(土)は、黒龍酒造 220周年記念イベントへ出席のため、お休みとさせていただきます。
また都合により、
11/5(火) 10:00〜20:00(角打ちはお休み)
とさせていただきます。

#八重巻酒店
#黒龍酒造220周年記念イベント
#行ってきます

おかげさまで、新店舗がグッドデザイン賞を受賞いたしました。設計してくださった株式会社ヒャッカさん、ありがとうございます!そしておめでとうございます!
16/10/2024

おかげさまで、新店舗がグッドデザイン賞を受賞いたしました。
設計してくださった株式会社ヒャッカさん、ありがとうございます!
そしておめでとうございます!

地域の将来性をみて駅前に移転した老舗酒屋が、新規事業として角打ちを設けた。細長い敷地に並ぶ3つの機能にアプローチを確保するための路地は、街なかに埋もれていた観音堂の裏庭を有効に活用し、道路とファサード...

本日の福井新聞さんに取り上げていただきました!今年の3月に初めて応援したふくい桜マラソン。自分も出たい!と思い皆さんに来年僕出ますよと宣言していると、なんと取材の依頼が...。自分にプレッシャーをかけるつもりで周りの人たちに宣言していたので...
24/09/2024

本日の福井新聞さんに取り上げていただきました!
今年の3月に初めて応援したふくい桜マラソン。
自分も出たい!と思い皆さんに来年僕出ますよと宣言していると、なんと取材の依頼が...。
自分にプレッシャーをかけるつもりで周りの人たちに宣言していたのですが、ここまで来ると何がなんでも完走しないといけない気持ちになってきました。
経験者のみなさん、いろいろと教えてください!

#八重巻酒店
#ふくい桜マラソン
#初マラソンへの道
#福井新聞
#あ〜俺も50代なんだ...
#ご指導お願いいたします

住所

栄町12/4
Fukui-shi, Fukui
910-0151

営業時間

月曜日 10:00 - 21:00
火曜日 10:00 - 21:00
水曜日 10:00 - 21:00
木曜日 10:00 - 21:00
金曜日 10:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 21:00

電話番号

+81776560102

ウェブサイト

アラート

吟醸香漂う福井の日本酒【黒龍と梵の販売店】八重巻酒店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

吟醸香漂う福井の日本酒【黒龍と梵の販売店】八重巻酒店にメッセージを送信:

ビデオ

共有する