會津酒 本田

會津酒 本田 福島県会津地方の日本酒専門店。日本酒ファンを唸らせる希少な会津のお酒が揃います。県外初や地元のみで流通しているお酒も。

うちゅうブルーイングさん からLIMIT BREAK CITRA  #2到着🚀入荷数少ないため、お一人様2本までとさせていただきます🙇‍♂️ プロフィールリンクのオンラインショップgourmandgourmande.shop からもご購入い...
23/02/2023

うちゅうブルーイングさん
 からLIMIT BREAK CITRA #2到着🚀

入荷数少ないため、お一人様2本までとさせていただきます🙇‍♂️

プロフィールリンクのオンラインショップ
gourmandgourmande.shop からもご購入いただけます!

●LIMIT BREAK CITRA #2
バッチNo.639
スタイル:?DH DIPA
アルコール:8.5%
品目:発泡酒 麦芽使用率50%以上
原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、糖類、マルトデキストリン
Hop:Citra

 
【コンセプト】
あくなきホップへの探求。
どれほどのホップを私たちはタンクという宇宙に解き放つことができるのか。
そこに限界はあるのか?!
醸造ごとにホップの投入量を増やしていく。
無限か、有限か、決めるのは君たちだ!!
君が宇宙だ!!
 
限界だと思ったら #うちゅうギブアップ
 
【ブルワーズノート】
研究機関やホップ会社によると入れるホップの量によるアロマやフレーバーに対する効果は、
ある量を境にそれ以上入れても変わらないと言われています。
本当にそうなのか!?
うちゅうブルーイングでは普段からその量の約2倍の量を入れてきました。
そして確かな違いを感じていました。
もう一つ知りたかったこと。
私たちはどこまでホップを大量に使用して美味しくビールを造ることができるのか。
今回はvol.2でvol.1の15%増しのホップ。
まだまだギブアップはさせないぜ!!!
オレンジオレンジピーチちょいグレフルライチ!!


#うちゅうブルーイング
#うちゅう飲める
#うちゅう買える
#うちゅうビール
#うちゅう



#グルマングルマンド
#クラフトビール
#クラフトビール専門店
#クラフトビール好きと繋がりたい
#グロサリー
#グロサリーストア
#会津の酒専門店
#会津の酒
#會津酒本田
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい

【先着順】ご予約受付開始会津娘 純米吟醸酒「帰忘郷」大熊町日本酒プロジェクト昨年、大反響をいただいたこちらの限定酒。美味しかったですよね~!大変希少なため、今年も先着順にてご予約を承ります。3月11日で12年となる東日本大震災。この特別なお...
21/02/2023

【先着順】ご予約受付開始

会津娘 純米吟醸酒「帰忘郷」
大熊町日本酒プロジェクト

昨年、大反響をいただいたこちらの限定酒。

美味しかったですよね~!

大変希少なため、今年も先着順にてご予約を承ります。

3月11日で12年となる東日本大震災。

この特別なお酒は、被災した大熊町の「おおくままちづくり公社」が、2020年から「大熊町日本酒プロジェクト」として取り組んだものです。

3月9日頃の入荷を予定しております。

お一人様、一本までとさせていただきます。

#会津娘
#髙橋庄作酒造店
#帰忘郷
#大熊町日本酒プロジェクト
#純米吟醸
#日本酒
#日本酒🍶
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒女子
#会津の酒
#会津の酒専門店
#會津酒本田

   with .repost・・・人気急上昇中の三重県伊勢市のブルワリー「ひみつビール」さん から焼き芋ビール「FAMILLE」リリースです。●“FAMILLE”焼き芋ビールができました🍠🍺毎年育てているさつまいも。FAMILLEには鳴門...
21/02/2023

with .repost
・・・
人気急上昇中の三重県伊勢市のブルワリー「ひみつビール」さん
から焼き芋ビール「FAMILLE」リリースです。

●“FAMILLE”

焼き芋ビールができました🍠🍺

毎年育てているさつまいも。FAMILLEには鳴門金時と紅はるかをたっぷりと使いました。

焼き芋ビールの仕込みの日はこの週にしようと決めて毎日天候とにらめっこ。

何をしているかというと、さつまいもを畑で盛大に焼き芋にしてから使うために風のない日を毎日待っていました。

だけど冬の伊勢は風が吹かない日が珍しく、1週間待っても暴風は収まらず、ついに盛大な焼き芋大会の夢は叶わず、ガスコンロで少しずつ回数を重ねて焼くことに。

焚き火にくべて焼く焼き芋と比べると少しすました感じの都会ぶった焼き芋ですが、仕込み前に味見をしてみるととっても甘くて焦げ目がついたところはほろ苦さも加わってプリンのようでした。

仕込み当日はとにかく焼き芋を焼いては潰してを繰り返し、麦芽と一緒に釜へ投入しました。

本当は焚き火でじっくり焼いたさつまいも使いたかったのですが今年は天候に恵まれずできなかったので、焚き火のスモーキーさを加える目的で少しだけ麦芽を燻製した自家製スモーク麦芽も一緒にちょっぴり使っています。

ほんの僅かなスモーク香が焼き芋ビールに奥行きを与えてくれています。

焼き芋ビールFAMILLEは、焼き芋の甘さは酵母によってアルコールと炭酸ガス、それから沢山の香りに分解されているので甘くはなくどちらかというとドライな仕上がりです。

クリスピーな飲み口にシナモン、クローブ、ペッパー、オールスパイスなどのスパイシーな香りがやんわり香ります。

冷えすぎていない温度で飲んでいただけると後味にさつまいものニュアンスを感じていただけると思います。

3時のおやつのようなほっと一息つきたい時に寄り添ってくれる優しい味わいのファームハウスエールです。

スタイル:farmhouse ale
アルコール:5%
品目:発泡酒
原材料:大麦麦芽(アメリカ製造)、さつまいも、小麦、大麦、ホップ

 
#ひみつビール



#グルマングルマンド
#クラフトビール
#クラフトビール専門店
#クラフトビール好きと繋がりたい
#グロサリー
#グロサリーストア #会津の酒専門店
#会津の酒
#會津酒本田
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい

NEW❗️カナダ・オンタリオ州 Collective Arts Brewing  より6種入荷です!店内の一部がギャラリーに⁉️同じ商品でも様々なイラストがございます。是非ゆっくりとご覧くだいさい! プロフィールリンクのオンラインショップ ...
19/02/2023

NEW❗️
カナダ・オンタリオ州 Collective Arts Brewing より6種入荷です!
店内の一部がギャラリーに⁉️

同じ商品でも様々なイラストがございます。
是非ゆっくりとご覧くだいさい!

プロフィールリンクのオンラインショップ gourmandgourmande.shop からもご購入いただけます🍺

カナダ・オンタリオで2013年創業。

ビールと同じくらい音楽やアートに情熱を傾ける創業者のマット・ジョンストン氏とボブ・ラッセル氏は、既成概念に捕らわれず、自分達のお互いの好きな物をサポートできる様なブルワリーを造る事を目標にCollective Arts Brewing が誕生しました。

彼らの掲げる理念は二つ
「創造性は創造性を育む」
「創造性は極上のビールを産み出す」

ビールのラベルは半年ごとにその時旬な国内外のアーティストに担当してもらい、まさにその商品自体がギャラリーの様になっています。

醸造するビール自体ももちろん秀逸で、2016年にWorld Beer Cupで銅賞を受賞したポーターStranger Than Fiction を始めとする幅広いラインナップも魅力のひとつ。
今をときめく数々のブルワリーとのコラボレーションも積極的に行っており、その実力は世界で認められています。

ブルワリー/タップルームでは毎週音楽イベントが催されており、パッケージラベルのギャラリーでそのアートワークが堪能できる。

そして年に一回、国内外よりブルワリー、アーティスト、ミュージシャンを集めその集大成ともいえるフェスティバル、「Liquid Art Festival」を執り行っている。

ビール、アート、音楽の様々な文化が融合し、本来の意味での「クラフト性」が体現できる唯一無二のブルワリー。

●“Life In The Clouds”

Style: Double Dry Hopped IPA
ABV: 6.1%
IBU: 50

幾度となく季節商品の Hazy IPA で実験を重ねた結果、定番商品化した New England Style IPA。
甘過ぎずまた苦すぎず非常にバランスが取れており、そのジューシーさとふわっとした口当たりでどんどん杯が進む一杯。

●“Jam Up The Mash”

Style: Dry Hopped Sour
ABV: 5.2%
IBU: 35

ホップヘッズとサワー愛好家の終わりなき抗争を調停すべく作られたドライホップサワー。
酸味とホップの完璧な調和が喉の渇きを癒します。

●“Hazy State”

Style: Double Dry Hopped IPA
ABV: 4.1%
IBU: -

Hazy かつジューシーで非常にフレイバー豊かだが驚くほどセッショナブルなアルコール度数 4.1%の Double Dry Hopped IPA。

●“Guava Gose”
Style: Gose
ABV: 4.9%
IBU: 12

酸味と甘みのバランスが絶妙なグァバを使用したゴーザ。
ベースとなっているのはレモンの様な酸味が心地良いブルワリー定番のゴーザで、そこにピンクヒマラヤ岩塩とコリアンダーそしてグァバピューレを投入。
リフレッシングでどんどん杯が進んでしまう。

●“Good Monster”

Style: New England Style Double IPA
ABV: 8.0%
IBU: -

ブルワリーの新定番となったニューイングランドスタイルのヘイジーなダブル IPA。
スムースな飲み口にしっかりとした苦みが心地よい余韻を残す。

●“Stranger Than Fiction w/ Coffee & Maple Syrup”

Style: Porter
ABV: 5.5%
IBU: 25

2016年にWorld Beer Cupで銅賞を受賞した味わい豊かなポーター。
漆黒の液色。チョコレート、コーヒー、焙煎されたモルトの香ばしいアロマと味わいに糖蜜を想わせる仄かな甘味も認められる。フルボディでクリーミーな飲み口。



#コレクティブアーツブリューイング
#コレクティブアートブルーイング



#グルマングルマンド
#クラフトビール
#クラフトビール専門店
#クラフトビール好きと繋がりたい
#グロサリー
#グロサリーストア
#会津の酒専門店
#会津の酒
#會津酒本田
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい

ビールファンも集まる様々なバーやボトルショップのタップリストに名を載せる、大注目のブリューワリー、東京・目白のインクホーンブルーイングさん  より反響の大きかった“Baby Raptor (ベイビーラプター)”セカンドバッチ入荷!●“Bab...
18/02/2023

ビールファンも集まる様々なバーやボトルショップのタップリストに名を載せる、大注目の
ブリューワリー、東京・目白のインクホーンブルーイングさん より
反響の大きかった“Baby Raptor (ベイビーラプター)”セカンドバッチ入荷!

●“Baby Raptor (ベイビーラプター)”

前回リリースした際に反響が大きかったため、微調整を加えてのバッチ #2。

加糖する量を減らしてモルトの量を少し増やしたため色味が若干濃くなり、苦味を少し前回よりも多く加えたため、多くしたモルトが良いバランスを取ってくれています。

ドライホップは相変わらずHBC586とNectaronの2種類の組み合わせ。
甘い桃っぽいニュアンスをアロマにもフレーバーにも出してくれて、HBC586に関しては名前がつく前から定番や準定番ビールに多く使ってしまっているので名前が付くのが待ち遠しいホップとなっています(名前がつけばもう少し安定して生産量が期待できるため)。

Raptorシリーズに共通して作ろうとしているHazyらしさが今回のバッチにもあるのでお楽しみください。

Style: Hazy IPA
Abv : 7.5%
Malt: Extra Pale Ale Malt, Oat Malt, Wheat Malt, Dextrin Malt
Mash hop(s): ?
Kettle hop(s): Citra
Whirlpool hop(s): Mosaic Cryo
Hopback: Citra Incognito
Dry-hop(s): HBC 586, Nectaron
Other ingredients: Sugar, Lactose
Yeast: English V


#インクホーンブルーイング




#グルマングルマンド
#クラフトビール
#クラフトビール専門店
#クラフトビール好きと繋がりたい
#グロサリー
#グロサリーストア
#会津の酒専門店
#会津の酒
#會津酒本田
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい
#目白
#目白のクラフトビール
#會津酒本田
#会津の酒専門店
#会津の酒
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい

大人気! 奥多摩 VERTERE  さんから7周年記念ビール2種到着!!入荷数少ないため、お一人様2本までとさせていただきます🙇‍♂️■7th Anniversary // Red IPAスタイル: Red IPA ALC: 7.5% IB...
17/02/2023

大人気! 奥多摩 VERTERE さんから7周年記念ビール2種到着!!

入荷数少ないため、お一人様2本までとさせていただきます🙇‍♂️

■7th Anniversary // Red IPA

スタイル: Red IPA 
ALC: 7.5%
IBU:65
クリスタルモルト由来のルビーレッドカラー。
ベリーやシトラスのアロマ。しっかりとした苦味。創業初期に作っていたRed IPAの復刻版。

Malt: GW 2 Row, Pilsner, Caraaroma, Carabohemian
Hop: Amarillo, Azacca, Mosaic, Comet
Yeast: American Ale Yeast
Other:-

■7th Anniversary // IPA

スタイル: IPA 
ALC: 6.5%
IBU:15
MosaicとEl doradoによるトロピカル、ピーチ、シトラスのアロマとフレーバー。
普段よりホップの量を増量。

Malt: Pilsner, Wheat Malt, Carapils, Flaked Oats
Hop: Mosaic, Mosaic Lupomax, Eldorado
Yeast: American Ale Yeast
Other:-


#バテレ
#バテレ7周年




#グルマングルマンド
#クラフトビール
#クラフトビール専門店
#クラフトビール好きと繋がりたい
#グロサリー
#グロサリーストア
#奥多摩
#奥多摩のクラフトビール
#會津酒本田
#会津の酒専門店
#会津の酒
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい

地元ヨロッコビールさん  から新商品“ROOTS ROCK”入荷!定番の“BRIGHT MOMENTS”もご一緒に!● “ROOTS ROCK”高知の中土佐町の下村農園さん  の生姜を使用した、綺麗なアンバーカラーのセゾンです。飲むと生姜の...
09/02/2023

地元ヨロッコビールさん
から新商品“ROOTS ROCK”入荷!

定番の“BRIGHT MOMENTS”もご一緒に!

● “ROOTS ROCK”
高知の中土佐町の下村農園さん の生姜を使用した、綺麗なアンバーカラーのセゾンです。

飲むと生姜の爽やかな香りが口の中に広がります。とてもリフレッシングな一杯。

ジンジャーエールやルートビアを少し思い起こします。

高知は生姜の産地で有名ですが、一般的に慣行栽培の生姜は農薬や化学肥料の使用が多く、農地にとても負担をかけてしまいます。

下村農園さんでは、農薬や化学肥料に頼らない自然な農法で生姜を栽培されています。

大地の根っこ(ROOTS)を感じさせるような、ジンジャーセゾン、ぜひお楽しみください。

スタイル:Ginger Amber Saison
アルコール:5.0%
品目:ビール
原材料:麦芽(ドイツ製造)、生姜(中土佐町産)、ホップ、柚子皮
有機農産物70%使用

●“BRIGHT MOMENTS”
南ドイツのフランコニア地方を中心によく飲まれているヘレスラガー。

柔らかなモルトの味わいが感じられ、ホップからの花や蜂蜜を思わせるフレーバーと重なり、優しく、シンプルで素朴ながら優美で、かつ身体に染み入るような旨さです。

ついつい杯を重ねてしまうビールです!

スタイル:Helles Lager
アルコール:5.0%
品目:ビール
原材料:麦芽・ホップ・スパイス
有機農産物90%使用

#ヨロッコビール
#ヨロッコ



#グルマングルマンド
#クラフトビール
#クラフトビール専門店
#クラフトビール好きと繋がりたい
#グロサリー
#グロサリーストア
#會津酒本田
#会津の酒専門店
#会津の酒
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい

國権酒造、一番人気の純米吟醸銀ラベル。皆さまお待ちかね、この時期だけの限定生バージョンが届きました。銀ラベルは、この時期の新酒の”生酒”と、これを熟成させた”秋あがり”の、年に2回しかリリースされません。あわせて、令和3年福島県秋季鑑評会県...
09/02/2023

國権酒造、一番人気の純米吟醸銀ラベル。

皆さまお待ちかね、この時期だけの限定生バージョンが届きました。

銀ラベルは、この時期の新酒の”生酒”と、これを熟成させた”秋あがり”の、年に2回しかリリースされません。

あわせて、令和3年福島県秋季鑑評会県知事賞を受賞した純米大吟醸の金ラベルも入荷しております!

洋梨の様なふくよかな香りに、軽やかで柔らかみのある口当たりとキレ。

お酒だけでずっと飲んでいられます🍶😋

#國権
#國権酒造
#銀ラベル
#國権銀ラベル
#國権金ラベル
#純米吟醸
#会津の酒
#会津の酒専門店
#會津酒本田
#日本酒
#日本酒好き
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒女子

   with .repost・・・人気急上昇中の三重県伊勢市のブルワリー「ひみつビール」さん から新作「HOLY SAISON/ホーリーセゾン」「Light On/ライトオン」2種リリースです。プロフィールリンクのオンラインショップ go...
07/02/2023

with .repost
・・・
人気急上昇中の三重県伊勢市のブルワリー「ひみつビール」さん
から新作
「HOLY SAISON/ホーリーセゾン」
「Light On/ライトオン」
2種リリースです。

プロフィールリンクのオンラインショップ gourmandgourmande.shop からもご購入いただけます!

●“HOLY SAISON”

春から育ててきた生姜をたっぷり使ったハーバルでリフレッシングなビールができました。

WASTELANDは葉っぱの部分を使いましたが、HOLY SAISONでは立派に成長したよく見る生姜の部分(根茎)を使いました。

育てた生姜は4品種。

それぞれ、特徴が違うのですが、どんな品種がここの土地に合っているのかということも含めて、量が沢山取れるものや、小さいけれど香り高いもの、辛味が強いもの、1塊がとても大きく成長するものなどを育てました。

もちろん無農薬栽培です。

農業に適した土地とは言えないところでしたが、初夏からはぐんぐん成長し、有機肥料を少しあげただけですが秋の暮れにはどの品種も収穫できるところまでやってきました。

できあがった生姜は品種によって形も大きさも全然違うのですが今回は全てミックスして使いました。

他にも仕込み当日に畑から収穫してきたばかりのローズマリーやイエローハバネロ、月桂樹を一緒に使ったのでこの日のブルワリーはいつもより賑やかな香りで満たされていました。

その後、家族と一緒に収穫したレモンも丸ごと搾って発酵タンクで合流させました。

できあがったビールはレモンやローズマリー、月桂樹の爽やかで清々しい香りの後に生姜のフレーバーが広がります。

使ったイエローハバネロの香りはパッションフルーツのような香りが特徴的で、沢山使ったのですが辛味はあまり感じません(ハバネロは毎年作っているのですが本当に香りが良くてこれ単体でもいつかビールに使いたいと思っています)。

レモンの酸味とジンジャーのフレーバーが心地よい、心洗われるような味わいのビールです。

3種類使ったそれぞれの酵母が個性的な原材料をうまく調和させる名脇役のような役割をしてくれていて全体としてよくまとまっています。

大地からの贈り物のようなこのビール、たくさんの人に飲んでもらえると嬉しいです。

スタイル:farmhouse ale
アルコール:5%
品目:発泡酒
原材料:大麦麦芽(アメリカ製造)、ライ麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、生姜、ローズマリー、月桂樹、ハバネロ、レモン

●“Light On”

Light Onはアルコール度数3.5%のとってもかろやかな小麦のビールです。

果物は使っていないのですが、ブドウを主体とした香りを強く感じるユニークな味わいです。

低アルコールビールはボディが薄っぺらくなりがちなのですが、Light Onは甘味を感じるほどのジューシーな飲み心地と柔らかな口あたりが特徴です。

見た目は霞んでいてHazy IPAに近い見た目ですが、香りはブドウを主体としてイチゴや桃や食べ頃の洋梨のようなフルーツ感がたっぷり、ブドウもどちらかというと赤い果実のブドウのニュアンスが強いです。

温度が上がってくると特に赤いブドウの感じが顕著に感じられると思います。

ホッピーで果物の香りがたくさん感じられる賑やかな味わいのビールになりました。

休日の暖かいお昼頃から飲むのにもぴったりな軽めの度数も魅力的なホッピーウィートエールです。

僕たちは1杯のビールの中に麦や、ホップ、酵母などの原材料の味がそれぞれ感じられるようなビールを造っていきたいと思っています。

最近のビール造りではホップの香りを最大化しようというようなビールも多いかと思います。

僕たちもホップの香りは大好きなのでLight Onでもドライホップをしてホップの香りを溶け込ませています。

今回のビールは酵母に焦点を当てたビールを造ろうとしている中で、個性的な味わいを創り出す酵母を探している過程で偶然見つけた酵母が創り出すユニークな味わいが主体のビールです。

ブドウジュースのような芳醇な飲み口が味わえます。

スタイル:micro wheat ale
アルコール:3.5%
品目:ビール
原材料:大麦麦芽(アメリカ製造)、小麦麦芽、小麦、ホップ

 
#ひみつビール




#グルマングルマンド
#クラフトビール
#クラフトビール専門店
#クラフトビール好きと繋がりたい
#グロサリー
#グロサリーストア
#会津の酒専門店
#会津の酒
#會津酒本田
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい

うちゅうブルーイングさん からCRAB NEBULA到着🦀🚀入荷数少ないため、お一人様2本までとさせていただきます🙇‍♂️プロフィールリンクのオンラインショップ gourmandgourmande.shop からもご購入いただけます!光を通...
07/02/2023

うちゅうブルーイングさん
 からCRAB NEBULA到着🦀🚀

入荷数少ないため、お一人様2本までとさせていただきます🙇‍♂️

プロフィールリンクのオンラインショップ gourmandgourmande.shop からもご購入いただけます!

光を通さないほどのにごにごトリプルIPA!
柑橘の皮と完熟した果実のような香りが全身を突き抜けます。
鮮やかなホップのダンク感と充実した満足感が味わえる仕上がりです。

●CRAB NEBULA
バッチNo.631
スタイル:DDH TIPA
アルコール:9.5%
品目:発泡酒 麦芽使用率50%以上
原材料:麦芽(外国製造)、オーツ麦、糖類、ホップ、マルトデキストリン
Hop:NelsonSauvin,Mosaic,Motueka

 
【コンセプト】
宇宙に数多く存在する星雲は天体やガスなどからできていると言われている。
宇宙では有名なアーティスト ファンタスティックさんの作品であることは地球では知られていない。
ファンタスティックさんの作品をビールで表現するために高次元でコラボしてみました。
ファンタスティックさんから地球のみなさまへのメッセージ
「うちゅうに あるもの ぜんぶ ファンタスティック!!!」
 
【ブルワーズノート】
かに星雲を表現するためにニュージーランドとアメリカで採れたホップをブレンドしました!!
ダンクマスカットメロンライム!!!


#うちゅうブルーイング
#うちゅう飲める
#うちゅう買える
#うちゅうビール
#うちゅう



#グルマングルマンド
#クラフトビール
#クラフトビール専門店
#クラフトビール好きと繋がりたい
#グロサリー
#グロサリーストア
#会津の酒専門店
#会津の酒
#會津酒本田
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい

会津娘 芳醇純米生酒 入荷!そして、雑誌「dancyu」2023日本酒特集号掲載のお知らせ髙橋庄作酒造店の”会津娘”を代表する”芳醇”シリーズより、「芳醇純米生酒」本日より一升瓶のみでの発売です。芳醇の生酒は数量も少なく、蔵でも早くも完売と...
06/02/2023

会津娘 芳醇純米生酒 入荷!

そして、雑誌「dancyu」2023日本酒特集号掲載のお知らせ

髙橋庄作酒造店の”会津娘”を代表する”芳醇”シリーズより、「芳醇純米生酒」本日より一升瓶のみでの発売です。

芳醇の生酒は数量も少なく、蔵でも早くも完売となっております。

「純米酒」とありますが、実際には「吟醸クラス」に磨いたスペック。

極上の日本酒を楽しみたいと思ったら迷わずこの1本。

造り手の丁寧さが見事に表れた格上の酒質です。

そして、本日発売の雑誌「dancyu」この時期毎年恒例の日本酒特集号では、純米酒 圧倒的ツートップとして会津娘の定番純米酒が選出掲載されています!

詳しくは雑誌「dancyu」3月号をぜひご覧ください。

#会津娘
#会津娘芳醇純米生酒
#芳醇純米酒
#純米酒
#純米吟醸
#髙橋庄作酒造店
#日本酒
#日本酒🍶
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒女子
#会津の酒
#会津の酒専門店
#會津酒本田

風が吹くR4BY第一弾昨年末に大変ご好評いただき、何度もリピートするお客様の多かった”氷温熟成”の風のピンク。そのピンクラベルの新酒が登場しました!純米吟醸酒ですが、スペック的には大吟醸酒も名乗れる50%精米。かすみ酒の様な、ほんのりうすに...
04/02/2023

風が吹くR4BY第一弾

昨年末に大変ご好評いただき、何度もリピートするお客様の多かった”氷温熟成”の風のピンク。

そのピンクラベルの新酒が登場しました!

純米吟醸酒ですが、スペック的には大吟醸酒も名乗れる50%精米。

かすみ酒の様な、ほんのりうすにごりの中取り生酒です。

この”氷温熟成”も、年末まで待ちきれませんが、まずは新酒をご堪能ください。

#風が吹く
#風が吹くピンク
#ピンクラベル
#新酒
#純米吟醸
#うすにごり
#うすにごり生酒
#中取り
#白井酒造店
#会津の酒
#会津の酒専門店
#會津酒本田
#日本酒
#日本酒女子
#日本酒好きな人と繋がりたい

まるでホワイトサングリア! 峰の雪酒造の人気ライスワインシリーズ「ハツユキソウ」から、まるで白ワインのサングリアの様なフルーツ感満載のフルーツブレンドが新登場!よく冷やしてそのままはもちろん、オンザロックやソーダ割もおすすめ。トロピカル感の...
04/02/2023

まるでホワイトサングリア!

峰の雪酒造の人気ライスワインシリーズ「ハツユキソウ」から、まるで白ワインのサングリアの様なフルーツ感満載のフルーツブレンドが新登場!

よく冷やしてそのままはもちろん、オンザロックやソーダ割もおすすめ。

トロピカル感のある、新しい日本酒の世界もぜひお楽しみください!

#ハツユキソウ
#ハツユキソウフルーツブレンド
#大和屋善内
#峰の雪酒造
#会津の酒
#喜多方の酒
#会津の酒専門店
#會津酒本田
#日本酒
#日本酒🍶
#日本酒女子
#日本酒好き
#日本酒好きな人と繋がりたい

静岡のWEST COAST BREWINGさん  より新着2種!“Full Hop Alchemist v19 - Throwback Series”“The Collective: Choco - Raspberryi”バレンタインの贈り...
03/02/2023

静岡のWEST COAST BREWINGさん より新着2種!
“Full Hop Alchemist v19 - Throwback Series”“The Collective: Choco - Raspberryi”

バレンタインの贈り物にも是非🎁

●“Full Hop Alchemist v19 - Throwback Series”

FHA v19 Revival.
スローバックシリーズ第5弾。

ファンからのリクエストをふまえ、過去へと遡る回顧作が久々のアップデート!
巷で一時流れた「奇数バージョンは当たりw」の都市伝説ではないが、Alchemistが、当時の魔術を基に改めて唱えた仕上がりとは如何に。

マンゴーやパパイヤなどの甘いイエローフルーツに、柑橘をツイストした印象のアロマ。
トロピカル感や、ほんの少し感じる刈草にパインを思わせる青いフレーバー。
スムーズで角がなく、とてもシルキーな飲み口。
アフターには、シトラスキャンディのような爽やかな甘い余韻が持続する。

往時のレシピと向き合い、今の技術と素材で振り返る。
確かなバージョンアップの腕前で過去作をより良いものに。
未来へ繋ぐスローバックシリーズのご登場。

スタイル:Hazy Double IPA
アルコール:8.5%
品目:ビール
原材料:麦芽(ドイツ製造)、糖類、ホップ
ホップ:Nelson Sauvin, Strata, Citra, Mosaic

●“The Collective: Choco - Raspberry”

若きHop Dudeたちが話題にあげない日はない。
大きく寒風が吹き荒んでも、そっと暖かく包みこむ偉大な魔力。
そう彼らこそ、次世代を担う異能集団こと“The Collective”。
常識を覆し革命へと力を尽くす、混沌を極めた時代に現る未来への案内人。

数々のHop Dudeを虜にし興奮冷めやらぬ中、新たに才能を見出され加入した8人目『Choco - Raspberry』。
誰をも恋に落とす?!
人々を魅了し狂わせる甘美な力は、光と闇の紙一重。

カカオニブは、地元静岡市 チョコレート専門店Conche(コンチェ)から入手したものを使用。
ココナッツの程よいアロマがベリーと交わり、温度が上がるとホワイトベリーチョコレートのような甘いアロマに。
グァバを連想させる香りも◎。タートチェリーやココナッツ、そして少し渋みをともなうことで、ピンクグレープフルーツの印象も。
シルキーなマウスフィールには、柑橘果皮を思わせる渋い飲みの余韻。

犬猿の仲とされるハイホップ協議会も、この凄まじい熱狂度では太刀打ちできず静観の模様。
協議会も認めざるを得ないだろう。
未知こそが、新たな時代への道なのだから。

スタイル:Sour DIPAw/Raspberry, Cacao, Coconut and Milk Sugar
アルコール:8.0%
品目:発泡酒
原材料:麦芽(ドイツ製造)、ラズベリー果汁、糖類、乳糖、ココナッツピューレ、ホップ、酸味料、カカオニブ
ホップ:Galaxy, Sabro, Sabro CRYO

#バレンタイン



#ウエストコーストブルーイング
#静岡

#クラフトビール
#クラフトビール好きと繋がりたい
#会津の酒専門店
#会津の酒
#會津酒本田
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい

   with .repost・・・アイコンのことこちらは、ホワイトトリュフではなく良質なホップを探し当てることで有名な幻の豚「HOP PIG」。グルグルのキャラクターです🐷今後、ノベルティなどにも展開予定です。よろしくお願いいたします🍻🐖...
29/01/2023

with .repost
・・・
アイコンのこと

こちらは、ホワイトトリュフではなく良質なホップを探し当てることで有名な幻の豚「HOP PIG」。

グルグルのキャラクターです🐷

今後、ノベルティなどにも展開予定です。

よろしくお願いいたします🍻🐖




#グルマングルマンド
#クラフトビール
#クラフトビール専門店
#クラフトビール好きと繋がりたい
#グロサリー
#グロサリーストア
#会津の酒専門店
#会津の酒
#會津酒本田
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい

うちゅうブルーイングさん からMUTANT 2 到着🚀タップルーム限定で人気を博したMUTANTのver.2が全国リリース!柑橘&ピーチが感じられるフルーティな香りとクリーミーでしっかりしたボディ感。苦味も伴い、口の中に一瞬で充実感が広がり...
28/01/2023

うちゅうブルーイングさん
 からMUTANT 2 到着🚀

タップルーム限定で人気を博したMUTANTのver.2が全国リリース!
柑橘&ピーチが感じられるフルーティな香りとクリーミーでしっかりしたボディ感。
苦味も伴い、口の中に一瞬で充実感が広がります。

これもお飲み逃しなく!!!

入荷数少ないため、お一人様2本までとさせていただきます🙇‍♂️

●MUTANT 2

バッチNo.627
スタイル:DDH MEGA OAT CREAM DIPA
アルコール:8.5%
品目:発泡酒 麦芽使用率50%以上
原材料:麦芽(外国製造)、糖類、オーツ麦、ホップ、マルトデキストリン、乳糖
Hop:Citra,NelsonSauvin,Eclipse
 
【コンセプト】
この広い宇宙にはほとんどの星に人間が住んでいるが、ごくわずか変わった種族も存在する。
ミュータント猿人は宇宙を守る救世主として古代から発展途上の星にピラミッドをつくってきた。
幾何学、トーラス、ラブなどミュータントに受け継がれる五次元パワーを表現しました。

【ブルワーズノート】
バッキバキのホップアロマ、オーツ麦芽やオートミールをありえないほど大量に、少しのラクトースでクリームフルーツジュース感を表現したメガオーツクリームスタイル!!!
ラベルにはMutant Ape Yocht ClubのNFTを使用しました。
オレンジピーチパッションパイナポークリーミーかつビターフィニッシュ!!!!!!

●KABUKI / SMOOTHIE SOUR ALE
残りわずかです!
 


#うちゅうブルーイング
#うちゅう飲める
#うちゅう買える
#うちゅうビール
#うちゅう
#クラフトビール
#クラフトビール好きと繋がりたい
#会津の酒専門店
#会津の酒
#會津酒本田
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい

ビールファンも集まる様々なバーやボトルショップのタップリストに名を載せる、大注目のブリューワリー、東京・目白のインクホーンブルーイングさん 本日よりお取り扱いさせていただきます!まずは新着“Hawkling”●“Hawkling(ホークリン...
28/01/2023

ビールファンも集まる様々なバーやボトルショップのタップリストに名を載せる、大注目の
ブリューワリー、東京・目白のインクホーンブルーイングさん
本日よりお取り扱いさせていただきます!

まずは新着“Hawkling”

●“Hawkling(ホークリング)”

浅煎りのコーヒーのような焙煎香やベリー系の香りにチョコレートのニュアンスが強めに出た甘いビール。

ガス感もとても弱いため色々と飲んだ後にデザートワイン的に飲むような楽しみ方もできます。

追加で入れている砂糖(単糖)は発酵初期でモルトから出る麦芽糖よりも先に酵母が代謝するため残っているのはモルトの甘さです。

ラベルに糖類と書かれているとそれが理由で甘いと思われる人も多いかもしれませんが普通の砂糖を入れるとアルコール度数は上がりますが、ビールはドライになりやすく今回はモルトだけで重たくなり過ぎるのを防ぐ目的で砂糖が入っています。

ホップはBarbe RougeやArianaといったベリー系、色味でいったら赤い果実感と緑色っぽいハーバルな印象が強いホップを使いました。

Style : Imperial Porter
ABV : 10.0%
Malt: Golden Promise, Spelt Malt, Mela Red Alder, Chocolate Malt, Carafa III
Kettle hop(s): Barbe Rouge
Whirlpool hop(s): Mosaic
Dry-hop(s): Barbe Rouge (P45), Ariana
Other ingredients: Sugar


#インクホーンブルーイング
#クラフトビール
#クラフトビール好きと繋がりたい
#目白
#目白のクラフトビール
#會津酒本田
#会津の酒専門店
#会津の酒
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい

奈良醸造  さんより新着!「UNDERWATER」3度目となる奈良県御所市・油長酒造とのコラボレーションです!■UNDERWATER日本酒銘柄「風の森」で使われている清酒酵母、米麹に加えて、酒蔵から仕込水をタンクに汲み上げ、奈良醸造まで運ん...
27/01/2023

奈良醸造 さんより新着!「UNDERWATER」

3度目となる奈良県御所市・油長酒造とのコラボレーションです!

■UNDERWATER
日本酒銘柄「風の森」で使われている清酒酵母、米麹に加えて、酒蔵から仕込水をタンクに汲み上げ、奈良醸造まで運んで使用しました。

今回は、使用する麦芽の量を敢えて減らしアルコール度数を昨年よりも抑える(といっても10.5%もあるのですが)ことで、呑み口はスッキリ、かつ麦汁を清酒酵母で醸した繊細な香りがよりくっきりと感じていただけるようになりました。

熟したリンゴ、イチゴ、シャルドネの香りが立ち上がってくるのは、ビール酵母では感じられない体験になることでしょう 。

スタイル:Sake Yeast Beer Style
モルト:Pilsner Malt
ホップ:N/A
ABV:10.5%
IBU:0
カラー:Straw


#奈良醸造
#油長酒造
#風の森
#クラフトビール
#クラフトビール好きと繋がりたい
#會津酒本田
#会津の酒専門店
#会津の酒
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい

住所

南藤沢8-1A 103
Fujisawa-shi, Kanagawa
2510055

営業時間

月曜日 11:00 - 20:00
火曜日 11:00 - 20:00
水曜日 11:00 - 20:00
木曜日 11:00 - 20:00
金曜日 11:00 - 20:00
土曜日 11:00 - 20:00
日曜日 11:00 - 20:00

電話番号

+81466234528

ウェブサイト

アラート

會津酒 本田がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

會津酒 本田にメッセージを送信:

共有する