伊勢元酒店(Satoshi Watanabe)

伊勢元酒店(Satoshi Watanabe) 大地の恵みである米の力を感じることのできる旨口系のお酒が大好きな主?

飲みやすさも大事だが,原料の主張もこれまた大事。単に仕入れて販売するだけでなく,酒蔵さんのお人柄や意気込みもお伝えできればと思っております。
●主な取扱銘柄
・清酒…風の森,酉与右衛門,三光正宗,奥播磨,文佳人,不老泉,小左衛門,etc…。
・本格焼酎…松の泉,武者返し,いも麹芋,がんこ焼酎屋,金峰櫻井,麦麦万年,etc…。

★入荷情報2月。Vol.4・松の泉(熊本・球磨)      樽貯蔵樫樽『水鏡無私』でお馴染みの酒蔵さんですが、こちらは濃醇で深みのある常圧米焼酎と香り高く軽快な喉越しの減圧米焼酎をブレンドの後、約五年間樫樽で熟成させたもの。樽熟焼酎の色合い...
07/02/2025

★入荷情報2月。Vol.4

・松の泉(熊本・球磨)
      樽貯蔵樫樽

『水鏡無私』でお馴染みの酒蔵さんですが、こちらは濃醇で深みのある常圧米焼酎と香り高く軽快な喉越しの減圧米焼酎をブレンドの後、約五年間樫樽で熟成させたもの。
樽熟焼酎の色合いのつけ方には規制かあって、ウイスキーほど濃い色にすることができませんが、スモーキーでローステイーな香りとなめらかな舌触りはストレート、ロック、ソーダ割りなどどんな飲み方でもお楽しみいただけます。

#米焼酎 #熊本県 #球磨郡あさぎり町 #松の泉酒造 #松の泉 #水鏡無私 #もっこす #常圧・減圧ブレンド #樫樽貯蔵 #25度 #酒屋 #東京 #荒川 #尾久 #伊勢元酒店 #1.8L…2,750円

★入荷情報2月。Vol.2・車 坂(和歌山・岩出)     R6玉栄純米生酒年末にご案内させていただいた玉栄仕込純米おりがらみのおり無しバージョンが入荷しました。醪は全く一緒ですが、ほんの僅かに酸度が低くなり、逆に度数が僅かに高くなります。...
05/02/2025

★入荷情報2月。Vol.2

・車 坂(和歌山・岩出)
     R6玉栄純米生酒

年末にご案内させていただいた玉栄仕込純米おりがらみのおり無しバージョンが入荷しました。醪は全く一緒ですが、ほんの僅かに酸度が低くなり、逆に度数が僅かに高くなります。実感できるような数値ではないですが、シャキッと引き締まったボディはあまり冷やし過ぎない程度でお楽しみいただくのがベストだと思います。

#清酒 #和歌山県 #岩出市 #吉村秀雄商店 #車坂 #鉄砲隊 #玉栄60% #9号酵母仕込 #純米生酒 #酒屋 #東京 #荒川 #尾久 #伊勢元酒店 #1.8L…2,541円 720ml…1,276円

★入荷情報2月。Vol.1 ・酉与右衛門(岩手・石鳥谷) R6美山錦55%特別純米                  超辛口直汲み生原酒元々酸ののりがしっかりとした川村酒造さんのお酒ですが、アミノ酸は程々に効かせた感じで、単なる「辛口酒」と...
05/02/2025

★入荷情報2月。Vol.1

・酉与右衛門(岩手・石鳥谷)
R6美山錦55%特別純米
超辛口直汲み生原酒

元々酸ののりがしっかりとした川村酒造さんのお酒ですが、アミノ酸は程々に効かせた感じで、単なる「辛口酒」としてではなく、繊細な口当たりとしっかりとした旨味のバランスが良く、中精白の良い所が最大限に活かされています。
トータル冷やよし燗よし、大変温度レンジの広いお酒です。

#清酒 #岩手県 #花巻市 #石鳥谷 #川村酒造 #酉与右衛門 #南部関 #美山錦超辛口 #55%特別純米 #直汲み #無濾過生原酒 #酒屋 #東京 #荒川 #尾久 #伊勢元酒店 #1.8L…3,740円 720ml…1,870円

・2月2日(日)今日は定休日。そろそろ確定申告に向かってぎあを開けるべく、今日はありがとう丸一日書類と睨めっこしておりました。美味しいお酒のため、夕飯の前に軽くジョギング。といって気づいたらスカイツリーまで来ていました。
02/02/2025

・2月2日(日)

今日は定休日。そろそろ確定申告に向かってぎあを開けるべく、今日はありがとう丸一日書類と睨めっこしておりました。
美味しいお酒のため、夕飯の前に軽くジョギング。といって気づいたらスカイツリーまで来ていました。

町屋ときわさん、相変わらず新鮮なネタで揚げるフライは絶品です。
30/01/2025

町屋ときわさん、相変わらず新鮮なネタで揚げるフライは絶品です。

こんにちはー!
フライの種類豊富に準備しております😊!
画像の他にも、大長茄子、タラの芽、レンコン、とろ〜りとろける白子フライなどなどございます🤤当店のフライは冷凍物は使用しておりません‼︎ふわっふわ、ジューシーに仕上げており、パン粉も口溶けがよく軽く仕上げております✨ぜひ、ご賞味ください😊!

〒東京都荒川区荒川7-14-9
☎︎ 03-3805-2345
定休日 月曜日
#アジフライが人気  #お刺身も人気  #町屋飲み放題  #荒川区海鮮  #町屋駅  #ワインが好き  #日本酒が好き  #居酒屋  #町屋ランチ  #魚介  #海鮮  #津本式  #マキコレワイン  #日本酒  #熱燗  #ときわ町屋本店  #昼飲み  #1人飯  #町屋魚

大塚きた山さん、宗玄『甦(そっ)』入りました!
30/01/2025

大塚きた山さん、宗玄『甦(そっ)』
入りました!

☆風の森がボンボンショコラ      限定販売!!風の森がチョコレートボンボン となりました。今月、油長酒造がある御所まちにオープンする予定のチョコレートショップ「Tatsunori Sato」様とのコラボによる風の森ボンボンショコラです。...
30/01/2025

☆風の森がボンボンショコラ
      限定販売!!

風の森がチョコレートボンボン 
となりました。
今月、油長酒造がある御所まちにオープンする予定のチョコレートショップ「Tatsunori Sato」様とのコラボによる風の森ボンボンショコラです。オーナーの佐藤様が、日本酒好き、風の森ファンであることが高じて油長酒造さんと良きご縁があり、御所まちへ出店が決まったとのことです。
今回ご案内の商品にも含まれております「風の森 露葉風807」を使用したボンボンショコラが、2024年にショコラの世界的な大会
「ICA(International
Chocolate Awards)」
で銀メダルを受賞するなど、実力も折り紙付きです。
今回露葉風807と山田錦807の2種類を使用した4個セットですが、
手提げの専用袋も付属しておりますのでバレンタインデー用のプレゼントとしても最適です。
すでにご案内済のお客様のご予約分を除くと在庫もあまり多くはありませんので、ご購入はお早めに。完売の際はどうぞご容赦願います。
デザインは画像をご参照いただけますれば幸いでございます。

Sske Japonais Kazenomori
 -風の森ボンボンショコラ
      1箱4ヶ入…2,160円

#チョコレート #ボンボンショコラ #奈良県 #御所市 Sato #油長酒造 #風の森 #山田錦807と露葉風807の入ったチョコレートボンボン #酒屋 #東京 #荒川 #尾久 #伊勢元酒店

★入荷情報1月。Vol.11・田 酒(青森・油川)        R6貴醸酒華吹雪を全量使用し、仕込に水を一滴も使わずに醸しました。酒の一部に田酒特別純米を使用した贅沢な逸品です。もちろんかなり甘味は強いですが、あまり濃厚な感じではなく、デ...
28/01/2025

★入荷情報1月。Vol.11

・田 酒(青森・油川)
        R6貴醸酒

華吹雪を全量使用し、仕込に水を一滴も使わずに醸しました。酒の一部に田酒特別純米を使用した贅沢な逸品です。もちろんかなり甘味は強いですが、あまり濃厚な感じではなく、デザート酒としてまたアペリテイブとしてもおすすめです。チョコレートケーキや和菓子などにも積極的に合わせたくなってきます。

#清酒 #青森県 #青森市 #油川 #西田酒造店 #田酒 #喜久泉 #華吹雪 #貴醸酒 #デザート酒 #酒屋 #東京 #荒川 #尾久 #伊勢元酒店 …2,260円

★入荷情報1月。Vol.10・クラフトウイスキー  あかし(兵庫県・明石市)   ブレンデッドシェリー樽水酛造りを主軸にした『日本魂』を醸す江井ヶ島酒造さんは実はウイスキーのディスティラリーとしても有名。『日本魂』とご縁をいただくずっと前よ...
25/01/2025

★入荷情報1月。Vol.10

・クラフトウイスキー
  あかし(兵庫県・明石市)
   ブレンデッドシェリー樽

水酛造りを主軸にした『日本魂』を醸す江井ヶ島酒造さんは実はウイスキーのディスティラリーとしても有名。『日本魂』とご縁をいただくずっと前よりウイスキーは存じておりましたが、比較的扱い間口が広く、スタンダード商品などは量販店でも見かけていたので、取扱いの意思は薄かったのですが、昨年秋に新商品としてリリースされたこの商品を営業さんにに飲ませていただく機会がありまして、あまりのクオリティーの高さとコスパの良さにビックリ。
扱わせていただくことになりました。都外の問屋さん経由なので、少しばかり送料相当分を価格に転嫁させていただいておりますが、大手メーカーのミドルクラスから上の商品をも脅かす存在と言っても大袈裟ではないと思います。ストレート、水割り、ハイボール。どうぞお気軽にお好みの飲み方で。

#クラフトウイスキー #兵庫県 #明石市 #江井ヶ島酒造 #あかし #日本魂 #シェリー樽貯蔵 #46度 #酒屋 #東京 #荒川 #尾久 #伊勢元酒店 …2,060えん

★入荷情報1月。Vol.9・金 陵(香川・仲多度) R6純米吟醸しぼりたて生原酒金陵さんのしぼりたて第一号は全量オオセトを使用した純米吟醸の生原酒です。香り成分を比較的多く生成する吟醸系の1801酵母を使用し、同様に1801酵母を使用し毎年...
25/01/2025

★入荷情報1月。Vol.9

・金 陵(香川・仲多度)
 R6純米吟醸しぼりたて生原酒

金陵さんのしぼりたて第一号は全量オオセトを使用した純米吟醸の生原酒です。香り成分を比較的多く生成する吟醸系の1801酵母を使用し、同様に1801酵母を使用し毎年9月に発売される純米吟醸と似たような存在ですが、9月の原料米は「アキゲシキ」、今回は香川県を代表す酒米「オオセト」を使用しています。数値的に糖度が高めですが、酸度、アミノ酸共に高めに設定することで、しっかりバランスも取れており、どんな食材にも合いそうです。

#清酒 #香川県 #仲多度郡 #金陵 #金陵の里 #西野金陵 #純米吟醸生原酒 #全量オオセト使用 #酒屋 #東京 #荒川区 #尾久 #伊勢元酒店 #1.8L…3,850円 720ml…1,925円

★入荷情報1月。Vol.8・田 酒(青森・油川)  吟烏帽子仕込純米大吟醸       『四割五分』青森県では「華吹雪」、「華思い」など高品質な県オリジナル米を開発してきましたが、太平洋からの東風「やませ」の影響を大きく受ける県南部地域から...
25/01/2025

★入荷情報1月。Vol.8

・田 酒(青森・油川)
  吟烏帽子仕込純米大吟醸
       『四割五分』

青森県では「華吹雪」、「華思い」など高品質な県オリジナル米を開発してきましたが、太平洋からの東風「やませ」の影響を大きく受ける県南部地域からはより寒さに強い酒米の開発が望まれていました。そこで青森県ではH15年より寒さい強い酒米の開発に着手。長きに渡る選抜や試験醸造の末、令和元年「吟烏帽子」で醸造したお酒が生まれました。西田酒造では純米大吟醸『四割五分』シリーズにラインナップ。販売時期は異なるものの、45%の同一の精米歩合で山田錦、華思い、秋田酒こまちなど別のお米との飲み比べも可能となっています。
辛口の数値を持ちながらも心地よい香り立ちと優しい甘みを感じる華思いに対して、吟烏帽子は幾分ボリューミーな骨格を持ちながらも、シャープで引き締まった味わいに仕上がっており、フィニッシュは田酒吟醸シリーズ共通の軽快な喉越しでまとまっています。寒い冬場は胡桃の和え物など少しコクと甘みの強い肴に緩やかに燗つけて飲まれてもよろしいかと思います。

#清酒 #青森県 #青森市 #油川 #西田酒造店 #田酒 #喜久泉 #純米大吟醸 #四割五分 #吟烏帽子 #やませに強い酒米 #酒屋 #東京 #荒川 #尾久 #伊勢元酒店 #1.8L…6,720円 720ml…3,350円

★入荷情報1月。Vol.7・宗 玄(石川・珠州)  ブレンド純米『甦(そっ)』2024年の元日の地震で蔵ニ棟のうち一棟が土砂崩れの被害を受けましたが、その中で被災を免れた純米酒をブレンド、火入れの後瓶詰めしました。主に雄町、八反錦、山田錦を...
23/01/2025

★入荷情報1月。Vol.7

・宗 玄(石川・珠州)
  ブレンド純米『甦(そっ)』

2024年の元日の地震で蔵ニ棟のうち一棟が土砂崩れの被害を受けましたが、その中で被災を免れた純米酒をブレンド、火入れの後瓶詰めしました。主に雄町、八反錦、山田錦を使用した純米酒だそうです。

#清酒 #石川県 #珠州市 #宗玄酒造 #宗玄 #地震で被害を免れた純米酒をブレンド #甦(そっ) #14号(金沢)酵母使用 #酒屋 #東京 #荒川 #尾久 #伊勢元酒店 #1.8L …3,465円 720ml…1,740円

★入荷情報1月。Vol.6・田 酒(青森・油川)  R6純米吟醸うすにごり華吹雪仕込の純米吟醸の新酒をオリ引きせず、若干の加水だけの火入らずで詰めた年明け一発目のしぼりたてです。ほのかな香り立ちが心地良く、軽快でオリの優しい口当たりが印象的...
22/01/2025

★入荷情報1月。Vol.6

・田 酒(青森・油川)
  R6純米吟醸うすにごり

華吹雪仕込の純米吟醸の新酒をオリ引きせず、若干の加水だけの火入らずで詰めた年明け一発目のしぼりたてです。ほのかな香り立ちが心地良く、軽快でオリの優しい口当たりが印象的ですが、微かなガス感と酸もしっかりとしているので、ウナギの蒲焼やタレの焼き鳥など少しコクのある肴にもおすすめです。

#清酒 #青森県 #青森市 #油川 #西田酒造店 #田酒 #喜久泉 #華吹雪50% #純米吟醸うすにごり #生酒 #酒屋 #東京 #荒川 #尾久 #伊勢元酒店 …2,250円

★入荷情報1月。Vol.5・風の森(奈良・御所)              秋津穂657 NeXT発売開始から何度もブラッシュアップを重ね、今や風の森の大黒柱として君臨する秋津穂657。フレッシュなブドウを思わせる爽快な香りと7号酵母由来の...
22/01/2025

★入荷情報1月。Vol.5

・風の森(奈良・御所)
秋津穂657 NeXT

発売開始から何度もブラッシュアップを重ね、今や風の森の大黒柱として君臨する秋津穂657。フレッシュなブドウを思わせる爽快な香りと7号酵母由来の豊かな酸味、秋津穂米のちょぴりビターなニュアンスがバランス良くまとまった完成度の高いお酒として、多くの方から高い評価をいただいております。
蔵内では以前より蔵人さん達から少し設計を変えて個性の異なった秋津穂657をつくってみたいという意見があり、ならばテスト的に少しだけ仕込んでみて、いっそのことファンの方々にも飲み比べして頂こうということになりまして。
度数は15度と通常の秋津穂657より1度度数が低く原酒値が設定されていたり、他のレシピもいくつか設定を変更して醸した結果、香りはほほ一緒ながら、実際お飲み頂くと、口当たりの軽快感や後味の締まっていく速度が2分の1テンポぐらい速く、様々な味わいの要素がスピーディーに過ぎ去ってゆくのにしっかりと余韻は残る感じに。似て非なる秋津穂657が出来上がりました。
また、ラベルの裏には実際に飲まれた方が秋津穂657と秋津穂657 NeXTどちらの秋津穂657が良かったか投票できるQRコードを載せています。アクセスしていただいて、アンケートに答えると抽選で蔵からプレゼントがもらえる企画も同時にやっております。
皆さんもぜひ!

#清酒 #奈良県 #御所市 #油長酒造 #風の森 #鷹長 #度数15度 #通常の秋津穂657と飲み比べてアンケート #酒屋 #東京 #荒川 #尾久 #伊勢元酒店 …1,496円

大塚きた山さん、酉与右衛門R6吟ぎんが特別純米直汲み降臨‼️
20/01/2025

大塚きた山さん、酉与右衛門R6吟ぎんが特別純米直汲み降臨‼️

住所

西尾久4-27/6
Arakawa-ku, Tokyo
116-0011

営業時間

月曜日 10:10 - 21:00
火曜日 10:10 - 21:58
水曜日 10:10 - 21:00
木曜日 10:10 - 21:00
金曜日 10:10 - 21:00
土曜日 10:10 - 21:00
日曜日 14:00 - 20:00

電話番号

+81338937417

ウェブサイト

アラート

伊勢元酒店(Satoshi Watanabe)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

伊勢元酒店(Satoshi Watanabe)にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

Our Story

飲みやすさも大事だが,原料の主張もこれまた大事。単に仕入れて販売するだけでなく,酒蔵さんのお人柄や意気込みもお伝えできればと思っております。 東京都荒川区西尾久4-27-6 TEL03-3893-7417 ●主な取扱銘柄 ・清酒…風の森,酉与右衛門,三光正宗,奥播磨,文佳人,不老泉,小左衛門,etc…。 ・本格焼酎…松の泉,武者返し,いも麹芋,がんこ焼酎屋,金峰櫻井,麦麦万年,etc…。