道の駅小豆島ふるさと村

道の駅小豆島ふるさと村 道の駅小豆島ふるさと村には、国民宿舎、ファミリーロッジ、キャンプ場?

04/04/2025
4月がスタートしました🌸小豆島の長浜地区の海沿いに黄色いスイセンの花が見頃を迎えています(4月1日撮影)道の駅小豆島ふるさと村お食事コーナー🍽では、限定食の「生そうめん」をはじめ、「オリーブ素麺」「ざるそうめん」などの素麺メニューやカレー、...
02/04/2025

4月がスタートしました🌸
小豆島の長浜地区の海沿いに黄色いスイセンの花が見頃を迎えています(4月1日撮影)

道の駅小豆島ふるさと村お食事コーナー🍽では、限定食の「生そうめん」をはじめ、「オリーブ素麺」「ざるそうめん」などの素麺メニューやカレー、丼物もございます🍜🍛
また、食後に可愛いピンク色の「すももソフトクリーム🍦」や「いちご🍓ソフトクリーム」はいかがですか!
皆さまのお越しをお待ちしております。

#小豆島 #道の駅 #小豆島ふるさと村 #生そうめん #限定食 #手延べそうめん #オリーブ素麺 #昼食 #食事 #人気 #素麺 #特産 #すももソフトクリーム #いちごソフトクリーム #ソフトクリーム #デザート

30/03/2025
28/03/2025

【制作進捗レポート #小豆島 | 木戸龍介 】瀬戸内国際芸術祭2025

《Inner Light -Floating Houseboat of Setouchi-》
家船(えぶね)として瀬戸内海で使われていた木造船に細胞やウイルス、不安の形状が彫り込まれ、無数のヴォイド(空隙)が生み出される。ヴォイドは家船の物理的・意味的構造や機能を失わせつつも、止まっていた光や空気を循環させ、再び呼吸を取り戻すことを象徴する。

春会期からご覧いただけます。

#制作進捗レポート #木戸龍介 #瀬戸内国際芸術祭 #瀬戸芸 #芸術祭 #瀬戸内 #アート #現代アート #アート巡り #建築 #香川 #瀬戸大橋 #瀬居島 #こえび隊 #島 #島巡り #島旅

25/03/2025
本日も暖かい1日になりそうです☀️小豆島にあるタケサン農園では早咲きの桜“河津桜”が見頃を迎えています🌸(3月21日撮影)ミモザも咲き始めていて春の訪れを感じます❣️道の駅小豆島ふるさと村売店では、可愛い💕ピンク色で甘酸っぱい味わいの「すも...
23/03/2025

本日も暖かい1日になりそうです☀️
小豆島にあるタケサン農園では早咲きの桜“河津桜”が見頃を迎えています🌸(3月21日撮影)ミモザも咲き始めていて春の訪れを感じます❣️

道の駅小豆島ふるさと村売店では、可愛い💕ピンク色で甘酸っぱい味わいの「すももソフトクリーム」やふるさと村いちご農園のイチゴ🍓を原材料にした「いちごソフトクリーム」などございます🍦
旅の休憩に、デザートにいかがですか!
皆さまのお越しをお待ちしております。

#小豆島 #道の駅 #小豆島ふるさと村 #春 #桜 #すももソフトクリーム #いちごソフトクリーム #すもも #いちご #ソフトクリーム #人気 #デザート

10/03/2025

働くオトナは腹が減る! 番組の主役はずばり「働く人のランチ」。 サラリーマンの昼食(サラメシ)から、話題の企業の社長さん、憧れのスポーツ選手まで。多彩な職業の人々の様々なランチを徹底的にウォッチング。こ....

05/03/2025

ハチミツ!! - オフィシャルサイト。フジテレビの新たなスターはここから生まれる!まだ世の中で花開いていない“つぼみ芸人”たちが華(花)のある芸人を目指す『芸人開花バラエティー』。

03/03/2025

「八日目の蟬」の舞台、小豆島において 作家角田光代さんと主演の俳優永作博美さんのトークショー&映画上映会が開催!日帰りプラン又は宿泊付プランで小豆島へ行こう♪

3月がスタートしました💐道の駅小豆島ふるさと村の近くにある城山桜公園では早咲きの桜“舘山寺桜”が咲き始めていました🌸(3月2日撮影)下向きに咲く可愛いピンク色の桜です💕これからいろいろな花を楽しむことができる季節ですね。売店では人気のオリー...
03/03/2025

3月がスタートしました💐
道の駅小豆島ふるさと村の近くにある城山桜公園では早咲きの桜“舘山寺桜”が咲き始めていました🌸(3月2日撮影)下向きに咲く可愛いピンク色の桜です💕これからいろいろな花を楽しむことができる季節ですね。

売店では人気のオリーブサイダーやレモンサイダー🍋、みかんジュース🍊などの飲み物を販売しています🥤旅のお供にいかがですか!
皆さまのお越しをお待ちしております。

#小豆島 #道の駅 #小豆島ふるさと村 #春 #桜 #城山桜公園 #オリーブサイダー #ご当地サイダー #夕陽ヶ丘 #レモンサイダー #みかんジュース #瀬戸内レモンレモネード #小原紅みかんジュース

02/03/2025

【「渡し舟」運行再開のお知らせ】
2025年3月15日(土)より、
冬期運休中だった渡し舟の運航を再開いたします!! 
車だと30分かかる道のりも、渡し舟ならわずか10分と早くて便利!!
穏やかな瀬戸内の海を間近に見ながら、岬の分教場へ向かう大石先生の気分を味わいつつ、海上散歩をお楽しみ下さいませ。
3月の二十四の瞳映画村とオリーブ・ナビ桟橋(オリーブビーチ)を結ぶ渡し舟は、毎日運航いたします。
※天候等の諸事情により運航日でも欠航となる場合もあります。 ご了承くださいませ。

9:30~16:30
お客様が来られたら随時出発致します。 

★大人500円・小人250円・自転車250円 
(障がいをお持ちの方は半額) 
★お得な映画村入村券付き往復セット券(R6.4/1よりシーズン料金制導入)
・A期間(4/1~7/20) 大人 通常1900円→1800円 / 小人 通常950円→900円
・B期間(7/21~11/30) 大人 通常2000円→1900円 / 小人 通常1000円→950円
オリーブナビ窓口・オリーブ公園・ベイリゾートホテルにて販売中
乗り場に舟がいない場合は運航中ですので、
下記の携帯番号に電話をして乗船人数をお伝えください。
混雑時にはお待ちいただくことがあります。
(舟頭直通 TEL:090‐7781‐5112)
.
お問い合わせ:
二十四の瞳映画村 TEL 0879-82-2455

28/02/2025

小豆島オールロケ映画 横浜聡子監督作品 『海辺へ行く道』
(英題:Seaside Serendipity)
第75回ベルリン国際映画祭ジェネレーションKplusコンペティション部門にて、国際審査員特別賞(スペシャルメンション)受賞しました!

国際審査員からは
「この映画は、優しさと遊び心のあるユーモアで私た
ちの心を掴みました。明るく陽気な想像力と創造力で、芸術の無限の可能性と、予期せぬ出来事と出会う幸福を思い出させてくれました」と評されました。

横浜監督や主演の原田琥之佑さんの受賞のコメントは別の記事でご紹介させていただきます!

横浜監督、原田さん、関係者のみなさんおめでとうございます!
エキストラでご出演された方々もベルリンデビューですね!

28/02/2025

【第一回JBCS小豆島ヒルクライムの交通規制のお知らせ】

2025年3月9日(日)9:00~13:50 自転車競技の為別紙のとおり、交通規制が行われますのでご注意ください。

ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

28/02/2025

【瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック】発売決定

芸術祭の魅力を詰め込んだ公式ガイドブックが発売されます。全作品の紹介、詳細マップ、交通案内など島巡りに欠かせない情報はもちろん、総合ディレクターによる2025の注目プロジェクト紹介なども掲載。芸術祭をさらに楽しむために必携の一冊です。
2025は新エリアも増えて、見どころがたくさん。ガイドブックを眺めて、旅の計画を。

■販売形態|紙、電子書籍
■発売日|
3/ 3(月) 全国主要書店、各ECサイト※1で予約受付開始
3/18頃  各電子書籍サイト※2で販売開始(電子)
3/21頃  Amazonてわ販売開始※3(紙)
3/24(月) 全国主要書店※4、各ECサイトで販売開始
4/18(金) 瀬戸内国際芸術祭公式ショップ及び主要案内所で販売

■定価|紙:1,650円(税込)、電子:1,320円(税込)
■仕様|寸法 縦21cm x 横14.8cmx 厚さ1.5cm(A5)
    頁数 268ページ(カラー)
■監修|北川フラム/瀬戸内国際芸術祭実行委員会
■発行|カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
■発売|美術出版社

※1 紙媒体を販売するECサイト:Amazon、楽天ブックス、e-hon、Honya Club、蔦屋オンライン、紀伊國屋書店ウェブストア、丸善ジュンク堂書店ネットストア、宮脇書店、他
※2電子書籍を販売するサイト:Kindleストア、VarsityWave eBooks、honto、Apple Books、楽天Kobo電子書籍ストア、Kinoppy、auブックパス、yodobashi、他
※3地域により到着が前後する場合があります
※4地域や店舗により、時期が前後する場合があります

#瀬戸内国際芸術祭 #瀬戸芸 #芸術祭 #瀬戸内 #アート #現代アート #建築 #香川 #直島 #島 #島 #島旅 #移住 #ガイドブック

《お知らせ》いつも小豆島ふるさと村にお越しいただきありがとうございます。3月から道の駅小豆島ふるさと村の営業時間が変更となります。道の駅小豆島ふるさと村 8:30~17:30まで・お食事コーナ  10:00~15:00・売 店       ...
26/02/2025

《お知らせ》
いつも小豆島ふるさと村にお越しいただきありがとうございます。

3月から道の駅小豆島ふるさと村の営業時間が変更となります。

道の駅小豆島ふるさと村 8:30~17:30まで
・お食事コーナ 10:00~15:00
・売 店    8:30~17:30

#小豆島 #道の駅 #小豆島ふるさと村

21/02/2025

【速報‼】

今年、最も地域を沸かせた、人を動かした作品・地域に送られる「第15回 ロケーションジャパン大賞」の受賞作式が2025年2月20日(木)に開催され、
ドラマ・映画『からかい上手の高木さん』部門賞「地域の変化部門」に選ばれました。

ノミネートされた60作品の中から選ばれたのはグランプリ、準グランプリ、部門賞(4作品)特別奨励賞の7作品。
授賞式には今泉力哉監督、岡野能之土庄町長、大江正彦小豆島町長が登壇されました。
みなさんに嬉しいお知らせをお伝えすることができ、とても嬉しく思います。

詳細はロケーションジャパン4月号(3月15日発売)にも掲載される予定です。
こちらも、ぜひご覧ください。

「第15回 ロケーションジャパン大賞」とは・・・
2023 年 11 月 1 日~24 年 10 月 31 日までに公開、放送された映画・ドラマ・アニメ作品よりノミネートされた40作品/総地域数:61地域の中からグランプリ、準グランプリ、部門賞(4 部門)、特別奨励賞の全7賞を選出。
審査には観光庁をはじめとした有識者が協力。2万人の一般投票による「支持率」、撮影隊へのサポートやロケ受け入れの体制等の「撮影サポート度」、地域の周遊を促す取り組みを表す「行楽度」、広告換算効果や観光客の増加率などの「地域の変化」といった4つの指標をもとに行われた。

住所

小豆島町室生2084/1
香川県小豆郡小豆島町室生2084-1
761-4304

営業時間

月曜日 08:30 - 17:00
火曜日 08:30 - 17:00
水曜日 08:30 - 17:00
木曜日 08:30 - 17:00
金曜日 08:30 - 17:00
土曜日 08:30 - 17:00
日曜日 08:30 - 17:00

ウェブサイト

アラート

道の駅小豆島ふるさと村がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

道の駅小豆島ふるさと村にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー