地酒のまえつる

  • Home
  • 地酒のまえつる

地酒のまえつる 本州最西端・下関から全力営業中。

地元の山口県産酒を中心に、全国の?

「お酒にはロマンが詰まってる。」

本州最西端・下関から全力営業中。
地元の山口県産酒を中心に、全国の地酒・地焼酎・リキュールを。

イベント出店、酒の会、夜のみ会員制の角打ち等を通じてお酒を身近に感じてもらえるように活動中。SNSはfacebookやTwitter、インスタ、ブログ、メルマガなどで発信中。全てはポータルサイトhttp://jizake.link/ からどうぞ~。

堅苦しく考えずに、まずは一杯。酒と料理がピッタリ合った時は最高の幸せの時間ですよ。さぁ、酔い夜しましょう。




>>各方面でスタッフ発信中<< 
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/

●インスタグラム https://preprod.instagram.c

om/jizake_maeturu/
●FBページ https://www.facebook.com/jizakenomaeturu/
●Twitter https://twitter.com/jizake_maeturu
●ブログ http://jizakenomaeturu.blog68.fc2.com/
●メルマガ https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01256633

2024.10.28 スタッフです。いつもありがとうございます。嘉之助蒸溜所より「嘉之助HIOKI POT STILL 2024 LIMITED EDITION 55% 700ml」が発売になります。今回の2024 LIMITED EDIT...
28/10/2024

2024.10.28 スタッフです。いつもありがとうございます。

嘉之助蒸溜所より「嘉之助HIOKI POT STILL 2024 LIMITED EDITION 55% 700ml」が発売になります。

今回の2024 LIMITED EDITIONは
嘉之助蒸溜所のグループ会社であり、蒸留酒=焼酎の原点でもある
小正醸造・日置蒸留蔵で造られた原酒を嘉之助蒸留所の熟成庫で樽熟成を行ったジャパニーズウィスキーです。
定番ラインの「嘉之助 HIOKI POT STILL」から派生した初の限定商品です。

大麦と麦芽を原料に、日置蒸留蔵にて焼酎造りの経験や技術を活かした製法と、単式蒸留器を駆使した蒸留、嘉之助にて貯蔵する、まさにジャパニーズスタイル・ポットスチルウィスキーです。

アメリカンホワイトオークの新樽やバーボン樽に加え、
小正醸造らしく焼酎リチャー樽に貯蔵した原料ヴァッティング。

定番酒「嘉之助 HIOKI POTSTILL」とは違う、
ほろ苦さと甘みの調和をお楽しみください。

嘉之助 HIOKI POT STILL 2024 LIMITED EDITION 55% 700ml

今回も店頭とオンラインショップで販売致します。入荷予定数量に対して、大変多くのお客様よりお問い合わせを頂いております。ありがとうございます。それぞれの別の数量を確保し、どちらも先着にて販売致します。数量限定の為、完売の際はご容赦ください。

●容量 700ミリのみ
●店頭 2024.10.29(火曜日)10時(Open)より
●オンライン 2024.10.29(火曜日) 20時より
●価格 15000円(税込16500円)
●数量限定につき一グループ様一本までとさせていただきます
●オンライン販売のリンク→http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/?pid=183292430

#地酒のまえつる #山口県 #下関 #セレクトショップ #酔い夜を #お酒がある暮らし #ていねいなくらし #鹿児島 #嘉之助 #ウィスキー

club maeturuとは●テーマに沿って少人数でゆるやかな雰囲気で「美味しいね」を共有する会、大人のクラブ活動です。●「気軽さと自由さ」を大切に、好きを共有し理解を深めていく空間と時間です。メンバーはイベントの都度募集します。いずれはク...
16/10/2024



club maeturuとは
●テーマに沿って少人数で
ゆるやかな雰囲気で「美味しいね」を共有する会、
大人のクラブ活動です。

●「気軽さと自由さ」を大切に、
好きを共有し理解を深めていく空間と時間です。
メンバーはイベントの都度募集します。
いずれはクラブメンバー限定の
シークレットイベントも予定しています😊

第一回目は11月9日(土)
テーマは「中島屋3部作をたのしむ」
2024年の春・夏・秋のお酒はまるで
小説を呑んでいるような世界観だった中島屋をpick up✨
秋のお酒の出来上がりを、
みんなでお祝いしながら春・夏と振り返りながら
中島屋の世界観にじっくりと浸っていきます。

当日は是非呑んでもらいたい中島屋のお酒たちを
セレクトしお待ちしております😊

日時:11月9日(土)20時30分〜22時
会費:5000円(春・夏2本のお酒のお土産付き)
場所:地酒のまえつる角打ちスペース

💎club maeturuエントリーは、
10月11日より店頭、お電話、
インスタグラムDMで受付けております。
💎イベント参加をもって
メンバーの証である会員証をお渡しし
ご入会となります。
(イベントの会費のみ年会費はございません。)
⚠️お食事は各自お持ち込み下さい
⚠️お手洗いはございません

エントリーお待ちしております🥰

#地酒のまえつる
#山口県 #下関
#中島屋 #中島屋酒造場 #周南市

お盆期間の営業について変更がありますので、ご注意ください。
12/08/2024

お盆期間の営業について
変更がありますので、ご注意ください。

第70回地酒のまえつる酒の会・雁木🍶〜雁木•D&DEPARTMENT・地酒のまえつるトリプルコラボのお酒発売記念記念すべき70回目は八百新酒造榊田杜氏、中村部長D&DEPARTMENT飲食部門ディレクター相馬夕輝さんをゲストにお迎えします。...
18/07/2024


第70回地酒のまえつる酒の会・雁木🍶
〜雁木•D&DEPARTMENT・地酒のまえつる
トリプルコラボのお酒発売記念

記念すべき70回目は
八百新酒造榊田杜氏、中村部長
D&DEPARTMENT飲食部門ディレクター
相馬夕輝さんをゲストにお迎えします。
 

ずらっと雁木大集合!
新作を含めたのしんでいただけます。さらに
お酒の造り手、食のディレクターの視点から
新しい日本酒の楽しみ方のトーク付き😊
スペシャルな一夜をみんなでたのしみましょう✨

 
日時:2024年8月9日(金)
19時〜21時(18時30分より受付)

場所:UZUハウス2階カフェスペース 
山口県下関市阿弥陀寺町7−8 (赤間神宮向かい)

会費:7000円

⚠️事前申込制(20歳以上の方)
7月18日(木)より受付スタート
店頭で決済後、予約完了となります。
⚠️尚、8/2よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください


#地酒のまえつる #日本酒イベント #下関
#八百新酒造 #雁木

渋谷ラジオ SHIBUYA D&RADIO火曜日 22時〜23時7月ゲストで前鶴健蔵が出演します。日本酒業界の話や7月12日より販売スタートした雁木×D&DEPARTMENT×地酒のまえつるトリプルコラボのお酒のことなどお話ししています。是...
16/07/2024


渋谷ラジオ SHIBUYA D&RADIO
火曜日 22時〜23時
7月ゲストで前鶴健蔵が出演します。

日本酒業界の話や
7月12日より販売スタートした
雁木×D&DEPARTMENT×地酒のまえつる
トリプルコラボのお酒のことなど
お話ししています。
是非ご視聴ください😊

視聴方法→渋谷ラジオHPより視聴できます。


#地酒のまえつる
#雁木 #八百新酒造
#渋谷

雁木辛口純米(生)雁木×D&DEPARTMENT×地酒のまえつるトリプルコラボの日本酒を販売スタートします。山口県らしい、お米の旨みと甘みをいかしたオールシーズンで楽しんでいただけるお酒が完成しました😊 華やかな香りと甘みを感じながらもすっ...
13/07/2024


雁木辛口純米(生)
雁木×D&DEPARTMENT×地酒のまえつる
トリプルコラボの日本酒を販売スタートします。
山口県らしい、お米の旨みと甘みをいかした
オールシーズンで楽しんでいただけるお酒が
完成しました😊
 

華やかな香りと甘みを感じながらもすっきりと。
よく冷やせばよりさっぱりと楽しむことができます。
 

雁木 夏辛口純米との呑み比べをオススメ
同じ辛口でも酒米や麹が違うと
味わいが変わる面白さを実感できます😊
 

販売について
2024年7月12日(金)より販売スタート
地酒のまえつるで購入できます🍶✨

#雁木 #八百新酒造 #岩国市

#地酒のまえつる
#日本酒好き #日本酒女子 #日本酒🍶

2024.6.17 スタッフです。鹿児島の嘉之助蒸溜所から『シングルモルト嘉之助 Artist Edition  #003 50% 700ml』が発売になります。今回#003は「土」をテーマとして、鹿児島の地の多様性を表現しております。貯蔵...
17/06/2024

2024.6.17 スタッフです。

鹿児島の嘉之助蒸溜所から『シングルモルト嘉之助 Artist Edition #003 50% 700ml』が発売になります。

今回#003は「土」をテーマとして、鹿児島の地の多様性を表現しております。貯蔵庫で熟成を経た焼酎リチャー樽をキーとして、バーボン樽、赤ワイン樽などをブレンドした原酒を、ウィスキーでは一般的には使用されない鹿児島県奄美大島の黒糖焼酎に使用された樽で後熟し、ピート原酒で整えてあります。

奄美大島のトロピカルなニュアンスなど、鹿児島の多様性を表現したジャパニーズウィスキーです。
ラベルは奄美大島で染色人として活躍の金井志人氏が蒸溜所を訪れ、
吹上浜の景色をモチーフに造り出しました。

Artist Editionは五節句の祝、大相撲の四房、正月のおせち料理、5色豆など日本人の生活にも深く根ざしている「五行思想」に着想を得て、毎回様々なアーティストさんに「木、火、土、金、水」の要素をコンセプトにオリジナルラベルを製作していきます。

また、通常の嘉之助シリーズとは違い、Artist Editionは嘉之助が生まれた小正醸造の限定流通芋焼酎「蔵の師魂」ブランド販売店のみの取扱になります。長い間培ってきた「蒸溜酒」の技をこれを機会に、蔵の師魂も是非お楽しみ下さい。

『シングルモルト嘉之助 Artist Edition #003 50% 700ml』

今回も店頭とオンラインショップで販売致します。入荷予定数量に対して、大変多くのお客様よりお問い合わせを頂いております。ありがとうございます。それぞれの別の数量を確保し、どちらも先着にて販売致します。数量限定の為、完売の際はご容赦ください。

●容量 700ミリのみ(専用箱 クリアケース入り)
●店頭 2024.6.18(火)10時(Open)より
●オンライン 2024.6.18(日) 20時より
●価格 15000円(税込16500円)
●数量限定につき一グループ様一本までとさせていただきます
●オンライン販売のリンク→ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/?pid=181392472

#地酒のまえつる #山口県 #下関 #セレクトショップ #家飲み #乾杯 #酔い夜を #堅苦しく考えずにまずは一杯。 #お酒がある暮らし #ていねいなくらし #ウィスキー #ジャパニーズウィスキー #小正醸造 #芋焼酎 #蔵の師魂 #嘉之助 #嘉之助蒸溜所 #金井志人 #蒸溜酒 #五行思想 #鹿児島 #シングルモルト #店頭とオンラインで販売 #先着にて #奄美大島

オンライン販売のお知らせDASSAI BLUE type23 箱付き720mlDASSAI BLUE type50 720ml4/23(火)20時より販売スタート数量限定につき無くなり次第終了type50は再販見込みあり。日程は決まり次第お...
23/04/2024

オンライン販売のお知らせ
DASSAI BLUE type23 箱付き720ml
DASSAI BLUE type50 720ml

4/23(火)20時より販売スタート
数量限定につき無くなり次第終了
type50は再販見込みあり。
日程は決まり次第お知らせします。

#旭酒造 #獺祭
#地酒のまえつる

イベントのお知らせ2/25(日)長門湯本温泉のイベントに出店します🍶時間:18時〜21時場所:長門湯本温泉 恩湯横予約不要で20歳以上の方ならどなたでもご参加可能(当日お車の運転をされる方はお断りします)料金:キャッシュオン形式の角打ち。呑...
23/02/2024

イベントのお知らせ
2/25(日)長門湯本温泉のイベントに
出店します🍶

時間:18時〜21時
場所:長門湯本温泉 恩湯横
予約不要で20歳以上の方ならどなたでもご参加可能
(当日お車の運転をされる方はお断りします)
料金:キャッシュオン形式の角打ち。
呑みたい分だけ。過ごしたい時間だけいれます。

詳しくは .mirai

2024.1.4新年、明けましておめでとうございます。当店は例年通り、元旦から営業しております。皆さまのご来店をお待ちしております。昨日1/3は初寅で毘沙門天にお詣りしました。今年もお詣り出来、気持ちも引き締まりました。新しい福虎もお迎えし...
04/01/2024

2024.1.4

新年、明けましておめでとうございます。
当店は例年通り、元旦から営業しております。皆さまのご来店をお待ちしております。

昨日1/3は初寅で毘沙門天にお詣りしました。今年もお詣り出来、気持ちも引き締まりました。

新しい福虎もお迎えし、歴代の🐯と仲良く店内にいます。

#地酒のまえつる #山口県 #下関 #セレクトショップ #酔い夜を #お酒がある暮らし #ていねいなくらし #初寅 #福虎 #家内安全 #商売繁盛 #毘沙門天 #お詣り

地酒のまえつるヴィンテージコレクションが2023年12月よりスタート。2023年は2蔵3種類でスタート致します。中島屋 純米吟醸(生)2022 1year中島屋 純米大吟醸(生)2022 1year雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ(生)1year...
22/12/2023

地酒のまえつるヴィンテージコレクションが
2023年12月よりスタート。

2023年は2蔵3種類でスタート致します。
中島屋 純米吟醸(生)2022 1year
中島屋 純米大吟醸(生)2022 1year
雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ(生)1year

ヴィンテージコレクションの味わいの説明は
インスタライブでお話ししています🤗✨

年末年始も休まず営業
※一部変更あり
12/31 18時まで
1/1 11時から18時まで
1/2〜14 10時から18時まで

#中島屋 #中島屋酒造場
#雁木 #八百新酒造
#ヴィンテージ #時間経過 #日本酒🍶
#熟成 #熟成酒 #地酒のまえつる
#山口県 #下関 #下関市

地酒のまえつる限定コレクション2023中島屋 純米大吟醸(生)720ml/1800ml雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ(生)720ml/1800ml阿武の鶴 純米大吟醸 midnight blue 720mlのみ蔵の師魂 5year 地酒のまえつ...
22/12/2023

地酒のまえつる限定コレクション2023


中島屋 純米大吟醸(生)720ml/1800ml
雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ(生)720ml/1800ml
阿武の鶴 純米大吟醸 midnight blue 720mlのみ


蔵の師魂 5year 地酒のまえつるlimited edition
720mlのみ

地酒のまえつる限定コレクションについて
詳しくは、インスタライブでお話してます😊

年末年始は休まず営業
※一部営業時間に変更あり
12/31は19時まで
1/1 11時から18時
1/2〜14 10時から18時

#中島屋 #中島屋酒蔵場
#雁木 #八百新酒造
#阿武の鶴 #阿武の鶴酒造 #アブノツル
#蔵の師魂 #紅おとめ #熟成 #地酒のまえつる
#山口県 #下関市 #下関グルメ
#日本酒🍶

2023.12.15いつもありがとうございます。鹿児島の嘉之助蒸溜所から2種のジャパニーズウィスキーをご案内、販売させて頂きます。⚫︎「嘉之助 HIOKI POT STILL 51% 700ml」シングルモルト嘉之助に続く、新たな定番商品と...
15/12/2023

2023.12.15
いつもありがとうございます。鹿児島の嘉之助蒸溜所から2種のジャパニーズウィスキーをご案内、販売させて頂きます。

⚫︎「嘉之助 HIOKI POT STILL 51% 700ml」

シングルモルト嘉之助に続く、新たな定番商品となる「嘉之助HIOKI POT STILL」が初登場します。これは蔵の師魂や小鶴など、もともとの全ての始まりでもある焼酎蔵、小正醸造内での製法、蒸溜された原酒を嘉之助蒸溜所の貯蔵庫で樽熟成したジャパニーズウィスキーです。

小正醸造の2代目 小正嘉之助により生み出された名作「メローコヅル」。その経験から培った原酒や熟成、ブレンドの技術を最大限に駆使し、個性豊かな力強いグレーンウィスキーが誕生しました。

⚫︎『シングルモルト嘉之助 48% 700ml』

「シングルモルト嘉之助」は「Edition」ラインとは異なり、嘉之助の顔となる商品として産まれてきました。広くウィスキーを愛する方々に蒸溜所を知っていただけると幸いです。「嘉之助蒸溜所らしさを感じられるメローウィスキー」を普遍のコンセプトに酒質設計されています。

今回もどちらも店頭とオンラインショップで販売致します。入荷予定数量に対して、大変多くのお客様よりお問い合わせを頂いております。ありがとうございます。数に限りがありますので、完売の際はご容赦くださいませ。

嘉之助のウィスキー、蒸溜技術を沢山の方に楽しんで頂きたいです。宜しくお願い致します。

【概要】
●容量 700ミリのみ
●価格 嘉之助HIOKI POT STILL 11000円(税込12100円)
●価格 シングルモルト嘉之助 9000円(税込9900円)
●極小数の為、また沢山の方々に嘉之助のお酒を楽しんで頂きたい想いもあり、どの販売方法におきましてもひとグループ1本までとさせて頂きます。

【販売方法について】
●<完売いたしました。ありがとうございました。>店頭 2023年12月17日日曜日 open(10時)より先着にて販売致します。

●当店webショップ 2023年12月17日 日曜日20時 より 先着にて販売致します。

嘉之助HIOKI POT STILLは→http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/?pid=178631382
シングルモルト嘉之助は→http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/?pid=172858362

2023.9.20いつもありがとうございます。誠に勝手ながら、2023年9月19日~9月28日の間、オンラインショップの受注、発送業務を夏休みとさせて頂きます。尚、個別のメールでのお問合せは受信可能です。(jizakenomaeturu@j...
19/09/2023

2023.9.20

いつもありがとうございます。

誠に勝手ながら、2023年9月19日~9月28日の間、オンラインショップの受注、発送業務を夏休みとさせて頂きます。尚、個別のメールでのお問合せは受信可能です。([email protected]) 

ご発送およびお返事等は9月29日以降順次させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。

#地酒のまえつる #山口県 #下関 #セレクトショップ #乾杯 #酔い夜を #堅苦しく考えずにまずは一杯。 #お酒がある暮らし #ていねいなくらし #夏休み #店頭営業時間変更 #お休みはありません

19/09/2023
【お願いとご案内】いつもありがとうございます。近隣店舗様や路上駐車はご迷惑と交通の妨げになります。固くお断りいたします。当店駐車場は3台ございます。当店より5分程の場所に「タイムス下関山の田」がございます。提携ではございませんがそちらのご利...
10/08/2023

【お願いとご案内】

いつもありがとうございます。

近隣店舗様や路上駐車は
ご迷惑と交通の妨げになります。
固くお断りいたします。

当店駐車場は3台ございます。
当店より5分程の場所に
「タイムス下関山の田」がございます。
提携ではございませんが
そちらのご利用も宜しくお願い致します。

有料駐車場の場所は2枚目の写真もしくは、
地酒のまえつるHPに詳しく記載しております。
ご確認よろしくお願い致します。

検索は👉タイムズ下関山の田

地酒のまえつるスタッフ一同
心よりご来店お待ちしております。

2023.7.8 スタッフです。昨夜のインスタライブでも発表しましたがいよいよ酒の会、再開します!第69回地酒のまえつる酒の会〜阿武の鶴酒造 三好さんを迎えて〜地酒のまえつる酒の会がいよいよ復活、再開します。なんと2019年の年末以来。お待...
08/07/2023

2023.7.8 スタッフです。昨夜のインスタライブでも発表しましたがいよいよ酒の会、再開します!

第69回地酒のまえつる酒の会〜阿武の鶴酒造 三好さんを迎えて〜

地酒のまえつる酒の会がいよいよ復活、再開します。なんと2019年の年末以来。お待たせしました!

ゲストは阿武町にある、阿武の鶴酒造の三好隆太郎さんをお迎えします。休蔵していた蔵を平成26年に酒造りを復活。従来の「阿武の鶴」に加えて「三好」ブランドを立ち上げ、国内外での受賞を続けています。ホットな山口県内酒の中でもまえつる注目の三好さんのお話しを聞きながら、楽しい酔い夜にしたいと思います。

また、会場のGardenさんは、昭和初期に建てられた木造建築と日本庭園が素晴らしい建物。普段はふぐ懐石を提供されるお店ですが、夏休み期間なのもあり、お部屋をお借りする事が出来ました。(会場としてお借りしているだけてすので、当日はGardenさんのお料理提供はありません。)

皆様のご参加をお待ちしております。

日時 2023年8月5日土曜日
時間 19時開場、19時半開始(21時半終了予定)
場所 ふぐ懐石Garden(下関市山口県下関市西大坪町4-23)
会費 5000円(阿武の鶴/三好のお酒とお料理)
定員 15名(先着にて受付)
受付方法 地酒のまえつるにて(店頭、SNSなどでエントリー可能です。 0832531722 )

https://garden-fugu.com/restaurant.html

●お支払手続き完了後、正式受付となります。
●8月1日以降にキャンセルされた場合は、代金の50%をキャンセル料としてお引きしてお返し致します。
●Gardenさんは現在夏休み中の為、お問い合わせはご遠慮下さい。また、会場としてお借りしているだけてすので、当日はGardenさんのお料理提供はありません。ご了承下さい。

●ゲストご紹介●
阿武の鶴酒造 六代目/杜氏 三好隆太郎
明治30年山口県 阿武町にて創業→昭和58年休蔵→平成26年に酒造りを復活。三好 黒、緑、青、白、HANAなどを展開。dancyu 、RiCE、Discover Japan、サライなどに掲載。SAKE COMPETITION、スペインやミラノ 国際品評会でも受賞多数。 linktr.ee/abunotsuru

2023.6.22 鹿児島の嘉之助蒸溜所から『シングルモルト嘉之助 2023  LIMITED EDITION  59% 700ml』が発売になります。今回の2023 LIMITED はシングルモルトウィスキーになります。ピート麦芽を使用し...
21/06/2023

2023.6.22

鹿児島の嘉之助蒸溜所から『シングルモルト嘉之助 2023 LIMITED EDITION 59% 700ml』が発売になります。

今回の2023 LIMITED はシングルモルトウィスキーになります。ピート麦芽を使用し、焼酎リチャーカスク、シェリーカスクにて熟成した原酒をメインに複数の樽からボトリングしました。ピート麦芽をメインにしたシングルモルトは嘉之助さんでは初の商品化になります。

メローな甘さと余韻の長いスモーキーフレーバーをお楽しみください。

シングルモルト嘉之助 2023 LIMITED EDITION 59% 700ml

今回も店頭とオンラインショップで販売致します。入荷予定数量に対して、大変多くのお客様よりお問い合わせを頂いております。ありがとうございます。また、オンラインでは、発売開始直後に一瞬繋がらない事もある様です。開始時にスムーズにいく様、準備致します。お手数おかけしますが、どうぞご容赦くださいませ。

【概要】
●容量 700ミリのみ
●価格 13000円(税込14300円)
●極小数の為、また沢山の方々に嘉之助のお酒を楽しんで頂きたい想いもあり、どの販売方法におきましてもひとグループ1本までとさせて頂きます。

【販売方法について】
●店頭 6月24日土曜日 open(10時)より先着にて販売致します。

●当店webショップ 6月25日 日曜日20時 より 先着にて販売致します。(ショップリンクは後日、こちらに追記して、ご案内致します。→ 本文中にも追記しましたが、オンライン販売リンクはこちらです。宜しくお願い致します。 http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/?pid=175463539

嘉之助のウィスキー、そして基となる鹿児島の蒸溜技術を沢山の方に楽しんで頂きたいです。宜しくお願い致します。

#地酒のまえつる #山口県 #下関 #セレクトショップ #乾杯 #酔い夜を #堅苦しく考えずにまずは一杯。 #お酒がある暮らし #ていねいなくらし #鹿児島 #嘉之助 #嘉之助蒸溜所 #ウィスキー #ジャパニーズウィスキー #小正醸造 #蔵の師魂 #蒸留酒 #店頭とオンラインで販売

Address


Opening Hours

Monday 10:00 - 20:00
Tuesday 10:00 - 20:00
Wednesday 10:00 - 20:00
Thursday 10:00 - 20:00
Friday 10:00 - 20:00
Saturday 10:00 - 20:00
Sunday 10:00 - 18:00

Telephone

+81832531722

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 地酒のまえつる posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to 地酒のまえつる:

Videos

Shortcuts

  • Address
  • Telephone
  • Opening Hours
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Videos
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Convenience Store?

Share