🍇 みなさんこんばんは!今日はリースリングのブドウ品種についてをご紹介します!
ドイツ生まれのこのブドウ品種は、イタリアの気候と環境に非常に適応し
特にロンバルディア州、ピエモンテ州、アルト・アディジェ州では
素晴らしい白ワインを生み出しています。
❄️ リースリングは扱いが難しく繊細な品種で
涼しい気候と太陽や風に恵まれた良好な立地を好みます
リースリングの特徴として素晴らしいのは、
この品種から造られる白ワインは20〜30年以上の
熟成が可能な優れた熟成能力を持つことです。
🇮🇹 イタリアではリースリングは白ワインとして醸造される事が主で
ロンバルディア州のワイナリー ”ジョルジー” が造る「イル・バンディート」 のように
柑橘系の香りとしっかりとした酸味を持つ芳香豊かで構造的なワインが生まれます
これらのワインは、比較的に造られてすぐ、フレッシュでシンプルな状態で
飲まれることが多いようですが、数年後には炭化水素の香り(芳香)や酸味が
折り重なり、複雑味を増す熟成した状態でも楽しむことができます。
🍽️ リースリングはシャルドネと並んで最も高貴な白ブドウ品種とされています
その理由は、フランスのアルザス地方やドイツのモーゼル地方の
素晴らしいリースリングワインの影響です
しかし、イタリアのリースリングにはイタリアの土壌ならではの独特の
味わいと、生産者のこだわりが詰まっていて、ワイン通の中では
優れたコストパフォーマンスを持つイタリアのリースリングは人気が高まっています
📩 イタリアのリースリングを飲んでみたいという方はプロフのURLから
当社の
東京都中野区八幡神社で行われる大盆踊り会、#daibon に参加しています!
TAPS おすすめの泡・白・赤を
一杯90mlを ¥550〜750で
グラス販売中!
Tapswineshopのインスタフォローで、¥50引き⭐️
————————————————
中野 大和町八幡神社大盆踊り会
"DAIBON"
7/20 15:00-20:00
大和町八幡神社
@daibon.jp
————————————————
#daibon
#中野区盆踊り
#イタリアワイン
#イタリアワイン好き
7/20 中野大和町DAIBON用ワイン到着〜🚚💨
都内でも人気の盆踊り、#daibon に参加します❣️
TAPS おすすめの泡・白・赤を
一杯90mlを ¥550〜750で
グラス販売しますが、
Tapswineshopのインスタフォローで、¥50引き⭐️
本数が少ないので、
あっという間になくなっちゃうかも⁉️
ご試飲したい方も、
とにかく飲んで踊りたい方も、
ブースにお立ち寄りくださいね!
————————————————
中野 大和町八幡神社大盆踊り会
"DAIBON"
7/20 15:00-20:00
大和町八幡神社
@daibon.jp
————————————————
#daibon
#中野区盆踊り
#イタリアワイン
#イタリアワイン好き
フェデリコさんが最近行ってきた高崎のバー、
Headphone Bar。
日本初、ヘッドホンで音楽を味わう ミュージックバー「Headphone Bar」
懐かしいアナログレコードと美しいお酒を
一人でも、複数人でも
高級ヘッドホンでゆっくり楽しめるバーです。
イタリアワインから、ビール、ジンと
それぞれイタリア産を取り揃え、
もちろん各種ウイスキーも豊富!
カウンターテーブルとヘッドフォンの一部は
ウイスキーの古い樽から作られ、
ヘッドフォン内部の音を綺麗にフィルタリングする部品は
群馬県富岡市の名産であるシルクが使われています。
https://hpbar.jp
こちらのHeadphone Barでは7月限定で
イタリアンアペリティーヴォイベントを開催中!
平日夕方5時〜7時まで、
通常¥1,000かかるサービスチャージが無料!
さらにアペリティーヴォスタイルで
TAPSが輸入した、希少なトスカーナ産フォッシの白ワインや、アルタ・ランガ(スパークリングワイン)が楽しめます。
日曜、月曜定休です。
-------------------------------------------
🍷 TAPS Wine Shop は、
1929 年より高崎にて輸入車の部品を取扱う
津田商店のワイン輸入部門です。
🌟 欧州との長い取引から、
イタリアワインを専門に輸入するようになり、
現在通販では、10社のローカルワイナリーと、
土着品種を中心とした23品種以上の葡萄で
生産されたワインを販売しています。
📷 このアカウントでは現地ソムリエインスタグラマーと、
魅力に溢れる旬なイタリアローカルワインの
最新情報をお届けしています!
ぜひフォローしてくださいね!
-------------------------------------------
#イタリアワイン
#高崎ワイン
#群馬県バー
#高崎ワイ
キアラさんのナポリ出張の様子第2弾!!
アマルフィの海岸から内陸に少し入ったトラモンティ村
に行ってきました。
珍しい2度焼きパン(ビスコット)や全粒粉生地のピッツァ
ワイン好きにはたまらない要素もたくさん!
TAPS試飲会のE-チケット購入はこちらから
↓↓↓↓↓↓
https://x.gd/mi2ff
#おすすめレストラン
#イタリアワイン
#オーガニックワイン
#ナチュールワイン
#ビオワイン
#自然派ワイン
#ナポリ
#モッツァレラチーズ
#ピッツァ
#ビスコット
#石窯
#アマルフィ
#トラモンティ
#ヴェネト
#ロンバルディア
#ピエモンテ
#バルベーラ
#トスカーナ
#ワインブログ
#ワイン会
#ワイン試飲会
#軽井沢
#zeoresort
#ゼオリゾート
#角谷亘
#プライベートシェフ
#privatechef
キアラさんのナポリ出張の様子をお伝えします!
今回はモッツァレラチーズの工房を見学。
美味しそうなモッツアレラチーズをみると
お腹が空いちゃいます😆
TAPS試飲会のE-チケット購入はこちらから
↓↓↓↓↓↓
https://x.gd/mi2ff
#おすすめレストラン
#イタリアワイン
#オーガニックワイン
#ナチュールワイン
#ビオワイン
#自然派ワイン
#ナポリ
#モッツァレラチーズ
#アマルフィ
#ヴェネト
#ロンバルディア
#ピエモンテ
#トスカーナ
#ワインブログ
#ワイン会
#ワイン試飲会
#軽井沢
#ZEORESORT
#ゼオリゾート
#角谷亘
#プライベートシェフ
#PRVATECHEF
TAPS試飲会のE-チケット購入はこちらから
↓↓↓↓↓↓
https://x.gd/mi2ff
ミラノ在住のソムリエ兼ワインブロガー
キアラさんが最近訪れたスローワインフェア
の様子をレポートします!
今回はボローニャで行われたスローワインフェア!
スローワインとは国際組織であるスローフード協会が推奨するワインで、
スローフードとは
おいしく健康的で(GOOD)、
環境に負荷を与えず(CLEAN)、
生産者が正当に評価される(FAIR)食文化を目指す社会運動、
1989年にイタリアで始まり今では世界中に広まっています。
スローワインはフェアはスローフードの理念に基づき
その土地や地域で最善の工程により、土壌を活かし、
表現されたワインの展示会です。
#ワインイベント
#イタリアワイン
#スローワイン
#スローフード
#ボローニャ
#社会運動
#食文化
#健康
#ワイン生産
#伝統製法
#ワイン会
#ワイン試飲会
#高崎ワイン
#群馬ワインインポーター
TAP試飲会のE-チケット購入はこちらから
↓↓↓↓↓↓
https://x.gd/mi2ff
ミラノ在住のソムリエ兼ワインブロガー
キアラさんからおすすめのレストラン情報を
いただきましたのでご紹介します!
1921年創業の老舗レストラン“Masuelli”
創業100以上で地元の食通に愛される
ロンバルディア/ピエモンテの伝統料理を提供するレストラン
一番の人気はサフランリゾット!
コトレッタ(ミラノ風カツレツ)も定番です
ティラミスやピエモンテ料理ならではの
チョコレートを使ったデザートも
美味しすぎる♪
(*食べ過ぎに注意です😆)
#おすすめレストラン
#イタリア
#ミラノ
#ロンバルディア
#ピエモンテ
#伝統料理
#ブォンリコルド
#ワインブログ
#マズエッリ
#Masuelli
#ワイン会
#ワイン試飲会
#イタリアワイン
バレンタインデーが間近に迫り
関連イベントが盛りだくさんのミラノ!
今回はチョコレートを使ったアートディスプレイ
のイベントがミラノ中心地にあるPalazzo Bovara
(パラッツォ・ボヴァーラ)で行われたので、
一部をご紹介します!
イベント名はCholo LOVE(チョコラブ)!
バレンタインに合わせ、チョコレートで作った
アート作品の展示や、チョコ、ケーキ、アイス
などスイーツの試食、また、スイーツに合わせて
プロセッコの試飲もありました!
プレスのみ先行公開のイベントだったので人も少なく
ゆっくり作品を楽しむことができました。
どれも素敵な作品ばかりで今にも動き出しそうな
リアルなものも!
イベントの締めは素敵なディナーもありました。
甘党の方にはぜひお勧めですので、近くまで行く
予定があれば是非立ち寄ってみては?
#スイーツ
#チョコレート
#バレンタインデー
#ミラノ
#イベント
#パラッツォボヴァーラ
#アート
#プロセッコ
パリで行われているWINE PARISの2日目の様子をレポートします!
今日はイタリアワインのブースを重点的に周ります!
#イタリアワイン好きとつながたい
#家飲み
#イタリア料理
#イタリア
#ワイン展示会
#シャルドネ
#ワインパリ
#パリ
#プロセッコ
#キャンティ
#ブランドブラン
#ピノグリージョ
#高崎ワイン
#群馬ワインインポーター
#イベント
今日は先日訪れたワインのイベント、WINE PARIS(ワイン パリ)を紹介します!
ワイン パリはヨーロッパ最大のワインの見本市の1つです。
#イタリアワイン
#ワインパリ
#ワイン見本市
#パリ
#ヨーロッパ
#イタリアワイン好きな人と繋がりたい
#プロセッコ
#シャルドネ
#イベント
#ワイン展示会
#群馬ワインインポーター
#高崎ワイン
#ワインブログ
#家飲み
バレンタインデーが間近に迫り
関連イベントが盛りだくさんのミラノ!
今回はチョコレートを使ったアートディスプレイ
のイベントがミラノ中心地にあるPalazzo Bovara
(パラッツォ・ボヴァーラ)で行われたので、
一部をご紹介します!
イベント名はCholo LOVE(チョコラブ)!
バレンタインに合わせ、チョコレートで作った
アート作品の展示や、チョコ、ケーキ、アイス
などスイーツの試食、また、スイーツに合わせて
プロセッコの試飲もありました!
プレスのみ先行公開のイベントだったので人も少なく
ゆっくり作品を楽しむことができました。
どれも素敵な作品ばかりで今にも動き出しそうな
リアルなものも!
イベントの締めは素敵なディナーもありました。
甘党の方にはぜひお勧めですので、近くまで行く
予定があれば是非立ち寄ってみては?
#スイーツ
#チョコレート
#バレンタインデー
#ミラノ
#イベント
#パラッツォボヴァーラ
#アート
#プロセッコ