Buzaemon Online Store

Buzaemon Online Store 日本酒・ワイン・ウイスキーのオンラインショップです。
“特別な時間”を演出する”特別なお酒”をご用意しております。

◆大切な方への贈り物にも◆https://shop.buzaemon.jp/products/110899◇作 ZAKU 智 純米大吟醸 滴取り750ml  33,000円(税込)三重県鈴鹿市の酒蔵、清水清三郎商店が醸す『作 ZAKU』のプ...
10/02/2025

◆大切な方への贈り物にも◆
https://shop.buzaemon.jp/products/110899

◇作 ZAKU 智 純米大吟醸 滴取り
750ml 33,000円(税込)

三重県鈴鹿市の酒蔵、清水清三郎商店が醸す『作 ZAKU』のプレミアムシリーズ。
40%精米の山田錦を低温発酵させ、醪は袋に入れて吊るし、圧力を加えず自重で滴り落ちる液体のみを瓶詰めました。
『作(ざく)』という酒名には「造る人だけでなく、飲む人やそれを提供する人たち、出会った皆で作り上げる酒」という思いが込められており、『智(さとり)』は「内山智広杜氏」の名前から一字を取りました。華やかでふくよか、透明感に溢れた極上の一本をお楽しみください。
※専用のカートン入りです。
*使用米:三重県産 山田錦
*精米歩合:40%
*アルコール度数:16%
#清水清三郎商店 #作 #智
#純米大吟醸 #山田錦 #酒


#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒で乾杯

◆ 700mlサイズで入荷しております!◆https://shop.buzaemon.jp/products/516372◇ガイアフローウイスキー ブレンデッドM700ml  4,928円(税込)ガイアフロー静岡蒸留所、初のブレンデッドウイ...
10/02/2025

◆ 700mlサイズで入荷しております!◆
https://shop.buzaemon.jp/products/516372

◇ガイアフローウイスキー ブレンデッドM
700ml 4,928円(税込)

ガイアフロー静岡蒸留所、初のブレンデッドウイスキー。
静岡蒸溜所では、気軽に楽しめるウイスキーをご提供するため、稼働直後からブレンデッドウイスキーの構想を始めていました。
生産量が限られているため、海外産の原酒(英国産モルトウイスキー、グレーンウイスキー)を仕入れて敷地内で熟成。
親しみやすいウイスキーをイメージし、カジュアルでスポーティーな印象のブライトオレンジでラベルとボックスを統一。銘柄名の『M』は、静岡蒸溜所生まれのモルトウイスキーが英国産ウイスキーと出会い、結びついたという『MEET』の頭文字から付けられました。


#静岡蒸溜所
#ガイアフロー
#ウイスキー
#ウイスキー好きな人と繋がりたい

◆ 素敵なシャンパーニュをぜひ!◆https://shop.buzaemon.jp/products/419623◇ガティノワ/ガティノワ グラン・クリュ アイ ブリュット レゼルヴ750ml  9,950円(税込)シャンパーニュ地方におい...
10/02/2025

◆ 素敵なシャンパーニュをぜひ!◆
https://shop.buzaemon.jp/products/419623

◇ガティノワ/ガティノワ グラン・クリュ アイ ブリュット レゼルヴ
750ml 9,950円(税込)

シャンパーニュ地方において、最高峰のピノ・ノワールを産み出すと称されるアイ村。ガティノワはその村を代表する造り手です。
"最上の区画"で収穫された"最高峰のピノ・ノワール"から造られるシャンパーニュは、力強さと上品さを併せ持ち、テロワールの個性を凝縮したような風味を持ちます。
36ヵ月間の瓶内熟成。澱と共にしっかりと熟成させることで、より奥深い香りと味わいを表現しております。ややオレンジがかった明るい黄金色。リンゴや赤系果実の活き活きとした印象が広がり、優雅さと上質さを伴った芳醇な味わい。美しい余韻も長く続く、素直に美味しいと感じられる完成されたシャンパーニュです。



#ワイン
#ワイン好きな人と繋がりたい

◆名刀の切れ味 山形正宗◆https://shop.buzaemon.jp/products/masamune-omachi-zikagumi◇山形正宗 純米吟醸 雄町直汲 生酒1800ml  3,960円(税込)蔵元杜氏がこよなく愛する酒...
07/02/2025

◆名刀の切れ味 山形正宗◆
https://shop.buzaemon.jp/products/masamune-omachi-zikagumi

◇山形正宗 純米吟醸 雄町直汲 生酒
1800ml 3,960円(税込)

蔵元杜氏がこよなく愛する酒米"雄町"。岡山県赤磐産の雄町を55%まで磨き、醸した純米吟醸です。
本年は新しい試みとして、これまでの伝統的な槽しぼりの他に、"横山式"しぼり機を使用したバージョンが登場。(弊社在庫は"横山式"のみです。)
キウイやバナナような果実香。活き活きとした味わいで、フルーツヨーグルトのような爽やかな旨味が広がります。うっすら澱が絡む、今の季節だけの直汲み生酒をお楽しみください。
*使用米:岡山県赤磐産 雄町
*精米歩合:55%
*アルコール度数:16%
#水戸部酒造 #山形正宗
#純米吟醸 #雄町


#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒で乾杯

◆新酒も続々と◆https://shop.buzaemon.jp/products/koganesawa-yzy-usunigori-nama1800ml◇黄金澤 山廃純米 うすにごり生原酒1800ml  3,087円(税込) 宮城県では数...
07/02/2025

◆新酒も続々と◆
https://shop.buzaemon.jp/products/koganesawa-yzy-usunigori-nama1800ml

◇黄金澤 山廃純米 うすにごり生原酒
1800ml 3,087円(税込) 

宮城県では数少ない、『山廃仕込み』を伝承する蔵元です。
明治35年に川名敬治が自作田を求めて大崎一穀倉地帯である南郷町(現在の場所)に移転してから酒造業を始めました。
グレープフルーツのような爽やかな香りときめ細かいお米の旨味が広がり、心地良い余韻がじんわりと続きます。山廃仕込みのメリハリある酸味が、味わいを引き立てている印象です。
冷酒から常温で、シンプルに素材を活かしたお料理と一緒にお楽しみください。
*使用米:宮城県産米 100%
*精米歩合:60%
*アルコール度数:16%
#川敬商店 #黄金澤
#山廃純米 #うすにごり

#酒
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒で乾杯

◆暦の上ではもう春です◆https://shop.buzaemon.jp/products/shun-shoku◇蔵王 純米吟醸 春色 SHUN SHOKU1800ml  3,388円(税込)春から夏にかけて寝かせたことで、毎年冬にリリース...
07/02/2025

◆暦の上ではもう春です◆
https://shop.buzaemon.jp/products/shun-shoku

◇蔵王 純米吟醸 春色 SHUN SHOKU
1800ml 3,388円(税込)

春から夏にかけて寝かせたことで、毎年冬にリリースされている生酒とは、一味違う雰囲気を持っています。
1873年創業。地元産の酒造好適米・契約栽培米を使用し、蔵王連峰の伏流水、"蔵王おろし"と呼ばれる冬の寒風、自然の恵みを活かした酒造りを行っています。
蔵王酒造では、30年以上前から赤色酵母を使用した低アルコール純米酒を醸造しております。定番の純米吟醸酒と、赤色酵母を使用した純米吟醸酒をブレンドし、チャーミングな酸味と甘味を備えた、スッキリと爽やかなお酒が生まれました。
軽やかな旨味と、果実を思わせる酸味で、スルスルと飲んでいただける純米吟醸酒です。
*使用米:宮城県産 美山錦 100%
*精米歩合:60%
*アルコール度数:13%
#蔵王酒造 #山も酒も蔵王
#美山錦 #春色


#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒で乾杯

◆ウイスキーリスト更新◆https://shop.buzaemon.jp/products/516698◇アードナムルッカン シングルモルト700ml  7,860円(税込)スコットランドのインディペンデントボトラー"アデルフィ社"が、20...
06/02/2025

◆ウイスキーリスト更新◆
https://shop.buzaemon.jp/products/516698

◇アードナムルッカン シングルモルト
700ml 7,860円(税込)

スコットランドのインディペンデントボトラー"アデルフィ社"が、2014年に設立した新しい蒸留所"アードナムルッカン"。グラスゴー中心部から北西に約250キロも離れたこの半島で操業を開始しました。
ピーテッドとアンピーテッドのモルトをバーボン樽とシェリー樽で熟成させ、正統派のモルト作りを進めています。
こちらの銘柄は、2016年と2017年に蒸留したピーテッド及びノンピートのウイスキーを半分ずつブレンド。熟成に使用した樽は65%がバーボン樽、35%がシェリー樽となっています。もちろんアンチルフィルター&ナチュラルカラー。
ハニーと柑橘系の甘いテイストから、優しい潮&スモーク、ラストに存在感のあるペッパーが心地よく続き、これがアードナムルッカンのハウススタイルだと感じる一本です。



#ウイスキー
#ウイスキー好きな人と繋がりたい

◆ウイスキーリスト更新◆https://shop.buzaemon.jp/products/558639◇ティーリング ブラックピッツ ピーテッド シングルモルト700ml  6,600円(税込)2015年、アイルランド・ダブリン産ウイスキ...
06/02/2025

◆ウイスキーリスト更新◆
https://shop.buzaemon.jp/products/558639

◇ティーリング ブラックピッツ ピーテッド シングルモルト
700ml 6,600円(税込)

2015年、アイルランド・ダブリン産ウイスキーの復活を目指し、125年以上ぶりに完成したティーリング蒸溜所。少量生産でアイリッシュウイスキーのボトリングのみを生産しています。
"ブラックピッツ"とは、ティーリング蒸留所近くにある地域の名前で、ダブリン市内でウイスキー産業が栄えていた当時に大規模な精麦工場が存在したエリアです。
こちらの銘柄は、ピートを効かせた3回蒸溜のモルト原酒100%で構成されたピーテッドシンングルモルト。バーボン樽とソーテルヌワイン樽に分けて熟成させたのち、ブレンドしてノンチルフィルターでボトリングしています。
スコッチのアイラモルトとは違った、アイリッシュウイスキーである所以を感じるスモーキーテイストをお楽しみください。



#ウイスキー
#ウイスキー好きな人と繋がりたい

◆ウイスキーリスト更新◆https://shop.buzaemon.jp/products/501271◇モリソン&マッカイ カークウォールベイ オークニーシングルモルト700ml  5,430円(税込)モリソン&マッカイ社は、元モリソン・...
06/02/2025

◆ウイスキーリスト更新◆
https://shop.buzaemon.jp/products/501271

◇モリソン&マッカイ カークウォールベイ オークニーシングルモルト
700ml 5,430円(税込)

モリソン&マッカイ社は、元モリソン・ボウモア取締役のブライアン・モリソンと、キーパー・オブ・ザ・クエイクを受賞しているケニー・マッカイが立ち上げたボトラーズです。業界での信頼と長年の経験を活かし、素晴らしい樽を所有しています。
オークニー諸島メインランドのある蒸溜所のシングルモルト。「北の巨人」とも呼ばれているこの蒸溜所はスコットランド最北端に位置し、フロアモルティングを行っていることでも知られています。
スコットランド最北の島モルトらしく、柔らかな甘みとオークニー諸島を吹き抜ける潮風、そしてピートスモークが調和した一本です。



#ウイスキー
#ウイスキー好きな人と繋がりたい

◆世界レベルの日本ワイン◆https://shop.buzaemon.jp/products/419141◇TAKA K Wines & MARO Wines/コヤマロ ケルナー【2023】750ml  4,950円(税込)2022年夏、ニ...
05/02/2025

◆世界レベルの日本ワイン◆
https://shop.buzaemon.jp/products/419141

◇TAKA K Wines & MARO Wines/コヤマロ ケルナー【2023】
750ml 4,950円(税込)

2022年夏、ニュージーランドで自身のブランドを持つ醸造家『TAKA K Wines』の小山竜宇氏と、北海道『MARO Wines』の麿直之氏が日本ワインの新たな可能性を発見すべく共同プロジェクトがスタートしました。
ニュージーランドは安定感のあるワイン造りと、規則に囚われないダイナミックな成長で高い求心力をもつワイン大国。自由な発想でワイン造りを追求し、世界で評価されてきた小山氏の実力とアイデアは、今の日本にとって大きな財産になると考え、日本での醸造を打診してこのプロジェクトが実現したのです。
北海道・余市産のケルナーを100%使用。種子をつぶさないようプレスし、きれいな果汁を抽出します。醗酵前に自然沈降にて不要な成分を澱下げしてから、澱引き。
酵母は、小山氏がニュージーランドでもリースリングの醸造時に愛用している"DV10"を使用しました。リースリングを親に持つケルナーでも、同酵母を使うことでケルナーの特徴を最大限引き出せると考えました。ステンレス樽を用い滞留が起こるようにして、果汁内で温度差が生じないように管理しつつ、約1ヵ月低温発酵をおこないアロマを引き立たせて醸造します。
要注目の日本ワインです。この機会にぜひお楽しみください。



#北海道ワイン #ワイン
#ワイン好きな人と繋がりたい

◆ MARO Wines!◆https://shop.buzaemon.jp/products/411646◇MARO Wines/マロ・ワインズ リースリング【2023】750ml  4,880円(税込)『MARO Wines』は、麿直之...
05/02/2025

◆ MARO Wines!◆
https://shop.buzaemon.jp/products/411646

◇MARO Wines/マロ・ワインズ リースリング【2023】
750ml 4,880円(税込)

『MARO Wines』は、麿直之氏が純粋に"美味しい"ワインを追求するため、2022年に立ち上げた北海道のワインブランドです。氏は、2014年に外資系製薬会社のMRを辞めワイン醸造家としての道をスタートしました。北海道にあるワイナリーの立ち上げから携わり、醸造責任者を務めながら冬の間は南半球で修行を積みます。
2022年には余市町のブドウを使用し、雪川醸造の施設を借りて醸造。2023年には空知郡長沼町に自社ワイナリーを立ち上げ、2023年ヴィンテージより自社施設にて醸造を開始しました。
こちらの銘柄は、2023年4月にニュージーランドのワイパラで仕込んだリースリングです。一般的には残糖を残し、甘いと感じる造りが多いニュージーランドのリースリングを、「ドライに醸造したらどうなるのか?」という、挑戦的かつ、麿さんの好みを表現した造りをしています。
澱との接触によるふくよかさと複雑味を、絶妙な酸味が引き立てます。ニュージーランドのテロワールを生かしつながら、"MARO Wines"らしさも感じ取れる一本です。



#ワイン
#ワイン好きな人と繋がりたい

◆ MARO Wines!◆https://shop.buzaemon.jp/products/419158◇MARO Wines/シャルドネ【2023】750ml  4,950円(税込)『MARO Wines』は、麿直之氏が純粋に"美味し...
05/02/2025

◆ MARO Wines!◆
https://shop.buzaemon.jp/products/419158

◇MARO Wines/シャルドネ【2023】
750ml 4,950円(税込)

『MARO Wines』は、麿直之氏が純粋に"美味しい"ワインを追求するため、2022年に立ち上げた北海道のワインブランドです。氏は、2014年に外資系製薬会社のMRを辞めワイン醸造家としての道をスタートしました。北海道にあるワイナリーの立ち上げから携わり、醸造責任者を務めながら冬の間は南半球で修行を積みます。
2022年には余市町のブドウを使用し、雪川醸造の施設を借りて醸造。2023年には空知郡長沼町に自社ワイナリーを立ち上げ、2023年ヴィンテージより自社施設にて醸造を開始しました。
北海道のシャルドネらしさをストレートに表現するため、ステンレスタンクで発酵と熟成を行いました。味わいが平坦にならないように、発酵前のジュースの段階で澱と接触させているため、ふくよかさも感じられます。マロ・ワインズが大切にしている「品種特性を生かすこと」が最大限に楽しめる一本です。
パイナップルやリンゴなどの熟した果実の印象。爽やかな口あたりと、綺麗に広がる酸味が余韻まで長く続きます。



#ワイン
#ワイン好きな人と繋がりたい

◆ Al Fiore New Release!◆https://shop.buzaemon.jp/products/419621◇ファットリア・アル・フィオーレ/ヴェルデ【2023】750ml  4,000円(税込)例年このヴェルデは、カベ...
04/02/2025

◆ Al Fiore New Release!◆
https://shop.buzaemon.jp/products/419621

◇ファットリア・アル・フィオーレ/ヴェルデ【2023】
750ml 4,000円(税込)

例年このヴェルデは、カベルネ単一もしくは、メルロと合わせて構成されてるボルドーブレンドです。しかしながら、フランスのボルドーとは全く異なる味わいや香りになります。なぜならば、ここ日本の東北で仕立てる、東北ワインに他ならないからです。
歴史的な背景のあるボルドー地区のワインは、とても素晴らしいワインがたくさんあります。だからといって、私たちがそれを模倣する事は全く意味がないと考えます。それは、気候・風土・土壌・歴史や文化すべてが違うからです。だからこそ、歴史ある素晴らしいボルドーに敬意を払い、日本こと東北におけるカベルネやメルロとのブレンドの表現方法を、栽培から醸造に至るまでを模索し続けております。
一方で日本では秋雨前線や台風の影響もあり、さらには追い討ちをかけるように、ここ数年の夏の猛暑も、晩熟のブドウにおいてはとても厳しいものです。2023年も思うように生育が進まず、最後の収穫まで、十分な糖度や完熟には届きませんでした。それ故に、醸造面ではブドウを少しだけ陰干ししたことで、糖度を上げることにしたのですが、正直なところ、力不足もあって、思ったように上手くはいきませんでした。毎年のブドウは違えども、留まることなく自己ベストを更新していけるように、常に邁進していく気持ちで仕込み続けているのですが、自己ベストを更新できないことも多からずあります。
そんな時、何も言わなければそれまでですが、そこは自分に正直に生きたいという想いから、素直に伝えるべき事だと思うのです。ですので、価格も昨年より低め設定させて頂きました。決して欠陥や美味しくないということではございません。現在のアルフィオーレクオリティーよりは少し劣るといった所感です。ですので、カジュアルにネコシリーズのような感じで楽しんで頂けましたら幸いです。(ワイナリー資料より)




#宮城ワイン #ワイン
#ワイン好きな人と繋がりたい

◆春のお酒が届いております◆https://shop.buzaemon.jp/products/harukoi◇あたごのまつ はるこい 純米吟醸1800ml  3,190円(税込)見た目にも春らしい、鮮やかな薄ピンク色のにごり酒です。苺を思...
04/02/2025

◆春のお酒が届いております◆
https://shop.buzaemon.jp/products/harukoi

◇あたごのまつ はるこい 純米吟醸
1800ml 3,190円(税込)

見た目にも春らしい、鮮やかな薄ピンク色のにごり酒です。
苺を思わせる甘酸っぱさ、爽やかで活き活きとした味わいがあります。とろりとした滑らかな舌触りと、ピチピチとした微発泡も心地よく、軽やかな飲み口です。
毎年ご好評いただいております『はるこい』をお楽しみください。
※冷蔵庫で十分に冷やしてから、ゆっくりと開栓してください。すぐに栓を開けるとお酒が吹き出す可能性がございます。
*使用米:宮城県産 ひとめぼれ 100%
*精米歩合:60%
*日本酒度:-55
*酸度:3.3
*アミノ酸:1.5
*アルコール度数:11%
#新澤醸造店
#あたごのまつ
#はるこい
#純米吟醸 #酒


#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒で乾杯

◆ Al Fiore New Release!◆https://shop.buzaemon.jp/products/419622◇ファットリア・アル・フィオーレ/POS ポス【2023】AKA750ml  3,600円(税込)下記のメッセー...
04/02/2025

◆ Al Fiore New Release!◆
https://shop.buzaemon.jp/products/419622

◇ファットリア・アル・フィオーレ/POS ポス【2023】AKA
750ml 3,600円(税込)

下記のメッセージを、目黒さんの友人である世界的アーティスト"さわひらき"さんに昨年からお願いし、POSというワインが生まれました。実はその時に、もう一つのデザイン案があったのです。悩んだ末に青いデザインのPOSに決定したのですが、このもう一つのデザインやコンセプトも諦めきれずに、赤いデザインの通称『赤POS』とさせて頂きました。
『Positive thoughts』
いつの時代も、一般的にいう悲劇は、天災だろうと人災だろうと少なからずとも起こり
ます。私たちは、この地球で、人として生まれてきました。
人は地球上の生命体の、ほんと僅かな1種でしかありません。
毎年目まぐるしく変わりゆくこの地球の営みの中で、その変化に戸惑い、喜怒哀楽を感じるのは、欲という本質を持った唯一の、生命体である人に生まれたからにすぎません。
だからと言って、人を悲観し、卑下するわけではなく、特異な生命体だからこそ、この地球の営みのためにできることがあるのだと思います。
人災や天災が仮に起こったとしても、考え方一つで、不幸にも幸せにもなり得るのです。全ての運というものは、全て自ら引き寄せる事だと思っていて、常に前向きな気持ちで、豊かに楽しく暮らしていくことの積み重ねで、幾つもの幸運を呼び寄せることが出来ると思っています。その反対もまた然り。生きていく中で、さまざまな困難や試練が待ち構えていて、それを乗り越えることで、新しい未来が待っています。
一度きりの限られた命ある同じ時間を、みんなが平等に与えてもらえているとするのなら、楽しく、どんなに辛いことがあったとしても、楽しく生きていたいですよね。
そんなストーリーで、POSというワインを造りました。
一粒の種
地に落ちる種
清らかな水
降り注ぐ太陽
痛いほどの雨
吹き渡る風
本能
幸せと不幸せ
しなやかに
この地球に 明日も明後日も
幸せの雨が降ること
時に笑い 時に泣き
時に怒って 時に喜ぶ
愛らしき私たち
この地球に満ちる幸せの連鎖
あなたから私に
私からあなたに
連鎖する笑顔
一粒の種から
いつかこの地球のどこかで
新しいワイン
生まれました
Poem by さわ ひらき(ワイナリー資料より)




#宮城ワイン #ワイン
#ワイン好きな人と繋がりたい

◆日本の風土を写すウイスキー◆https://shop.buzaemon.jp/products/mars-maltage-cosmo◇マルスモルテージ 越百(こすも)モルトセレクション700ml  4,840円(税込)鹿児島の地で焼酎造り...
03/02/2025

◆日本の風土を写すウイスキー◆
https://shop.buzaemon.jp/products/mars-maltage-cosmo

◇マルスモルテージ 越百(こすも)モルトセレクション
700ml 4,840円(税込)

鹿児島の地で焼酎造りに邁進していた本坊酒造が、ウイスキー製造免許を取得したのが昭和24年。それ以来、「いつか日本の風土を生かした本物のウイスキーを造りたい」と夢を抱き続けていました。
こちらの銘柄は、マルスウイスキーのブレンド技術を最大限に生かし、タイプの異なる複数のモルト原酒をブレンド。複雑さと奥行きを表現したモルトウイスキーです。
『越百(こすも)』は、中央アルプスに連なる山の一つである越百山(こすもやま)から名付けられました。また、宇宙を連想させる越百(コスモ)という呼び名から、中央アルプスの山麓にある、信州マルス蒸留所から見上げる夜空をイメージしたラベルデザインになっております。
ハチミツやキャラメルを感じるほの甘い香りの中に、熟したリンゴやリコリスの香りが広がります。優しい余韻も印象的です。
#越百

#マルスウイスキー

#ウイスキー
#ウイスキー好きな人と繋がりたい

◆春の祝酒をぜひ◆https://shop.buzaemon.jp/products/40135◇一ノ蔵 立春朝搾り 純米吟醸生原酒 720ml【令和七年リリース】720ml  1,980円(税込)令和七年の立春は2月3日。前日の節分で邪気...
03/02/2025

◆春の祝酒をぜひ◆
https://shop.buzaemon.jp/products/40135

◇一ノ蔵 立春朝搾り 純米吟醸生原酒 720ml【令和七年リリース】
720ml 1,980円(税込)

令和七年の立春は2月3日。前日の節分で邪気を払い、新たな気持ちで一日を迎えることができる二十四節気の最初の日です。
『一ノ蔵 立春朝搾り』は、冬至の頃から造りの作業が始まります。気温が一番低くなる小寒から大寒にかけてお酒を仕込み、低温でじっくりと発酵、立春の午前零時より搾り早朝に瓶詰めします。
宮城県の酒造好適米"蔵の華"で仕込まれました。原酒ですが重厚感は持たせず、日本酒に馴染みの少ない方でも飲みやすい、さらりと軽やかな春の祝い酒を表現しております。
無病息災・家内安全・商売繁盛を祈願し、地元神社のお祓いを受けた立春の縁起酒をどうぞお楽しみください。
*使用米:宮城県産 蔵の華100%
*精米歩合:50%
*アルコール度数:16%
#一ノ蔵 #酒
#立春朝搾り


#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒で乾杯

◆ウイスキーリスト更新◆https://shop.buzaemon.jp/products/516821◇マルス シングルモルト 津貫 エディション【2025】700ml9,020円(税込)鹿児島の地で焼酎造りに邁進していた本坊酒造が、ウイ...
03/02/2025

◆ウイスキーリスト更新◆
https://shop.buzaemon.jp/products/516821

◇マルス シングルモルト 津貫 エディション【2025】
700ml9,020円(税込)

鹿児島の地で焼酎造りに邁進していた本坊酒造が、ウイスキー製造免許を取得したのが昭和24年。それ以来、「いつか日本の風土を生かした本物のウイスキーを造りたい」と夢を抱き続けていました。
2016年に開設した『マルス津貫蒸溜所』。蔵多山山系の良質な湧水で造られるモルト原酒は、盆地特有の寒暖差のある気候で熟成されます。
こちらの銘柄は、バーボンバレルやシェリーカスクを主体に、様々な樽で熟成したモルト原酒をバッティングした、2025年リリースのシングルモルトウイスキーです。コク深い甘さと、活き活きとしたフルーティさが調和しております。


#マルスウイスキー

#ウイスキー
#ウイスキー好きな人と繋がりたい

住所

仙台市太白区大野田二丁目1番54号
Sendai, Miyagi
9820014

営業時間

月曜日 10:00 - 16:00
火曜日 10:00 - 16:00
水曜日 10:00 - 16:00
木曜日 10:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 16:00

電話番号

+81222491611

ウェブサイト

アラート

Buzaemon Online Storeがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Buzaemon Online Storeにメッセージを送信:

共有する